辺境の宇宙ステーションで暮らす脱走者達を描く傑作CRPG「Citizen Sleeper」の第1弾無料エピソードがアナウンス、配信は7月

2022年6月13日 9:02 by katakori
sp
「Citizen Sleeper」

今年5月に待望のローンチを果たし、非常に高い評価を獲得しているGareth Damian Martin氏の新作CRPG「Citizen Sleeper」ですが、本日放送された“PC Gaming Show 2022”にて、本作のストーリーを拡張する3種の無料DLCエピソードがアナウンスされ、2022年7月に第1弾エピソード“FLUX”の配信を予定していることが明らかになりました。

また、海外メディアの高い評価とゲームプレイのハイライトに加え、FLUXに登場する新キャラクター“Eshe”を紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

SHODANが復活を告げるフルリメイク版「System Shock」の本格的なゲームプレイトレーラーがお披露目

2022年6月13日 7:44 by katakori
sp
「System Shock」

2015年11月のアナウンスと様々な紆余曲折を経て、昨年末に最新の発売時期が2022年内に決定したNightdive Studiosのフルリメイク版「System Shock」ですが、先ほど放送が終了した“PC Gaming Show 2022”にて、ウォーレン・スペクター氏が出演する本作のプレゼンテーションが実施され、完成に近い開発状況が窺える本格的なゲームプレイ映像が公開されました。

SHODANの恐ろしいナレーションと共に、開発途中で完全に刷新されたよりオリジナルに近いビジュアルスタイルやゲームプレイ、ミニゲーム、銃撃戦に加え、サイバースペースパートやカットシーンも確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Endlessシリーズ最新作「Endless Dungeon」初のプレイテストがアナウンス、実施は7月上旬

2022年6月13日 4:57 by katakori
sp
「Endless Dungeon」

“Dungeon of the Endless”の精神的後継作品となるローグライトやタクティカルアクションゲームとして、2020年12月にアナウンスされたAmplitude StudiosのEndlessシリーズ最新作「Endless Dungeon」ですが、先ほど放送がスタートした“PC Gaming Show 2022”にて、本作の新トレーラーがお披露目され、7月上旬に初のプレイテストを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

中世剣戟アクション「Chivalry 2」のSteam版が発売、最新アップデート“Tenosian Invasion”の配信もスタート

2022年6月13日 4:57 by okome
sp
「Chivalry 2」

先日、Steam版の発売日と最新のコンテンツアップデート“Tenosian Invasion”の配信日が6月12日に決定したTorn Banner StudiosとTripwire Interactiveの大規模中世剣戟アクション「Chivalry 2」ですが、先ほど放送がスタートしたPC Gaming Showにて、前述したSteam版と“Tenosian Invasion”アップデートの配信開始を告知する新トレーラーが公開されました。

騎乗戦闘や新勢力“Tenosia”、新マップといったコンテンツを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

遂にアパラチア以外の舞台を導入する大型アップデート「Fallout 76 Expeditions: The Pitt」の新トレーラーがお披露目、リリースは2022年9月

2022年6月13日 4:38 by okome
sp
「Fallout 76」

先日、カリフォルニアのスタジオSperasoftの開発参加が報じられた「Fallout 76」ですが、先ほど放送が終了した今年のXbox/Bethesda合同ゲームショーケースにて、アパラチア以外のエリアを導入する“Expeditions”のコンテンツとして、FO3に登場したピッツバーグ“The Pitt”を導入する“Expeditions: The Pitt”のストーリートレーラーがお披露目され、2022年9月の配信を予定していることが明らかになりました。

“The Pitt”のロケーションをはじめ、レイダーやトロッグを含む連合勢力を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

リック・アンド・モーティを生んだJustin Roiland氏が開発を率いる新作シューター「High on Life」が正式アナウンス、発売は2022年10月

2022年6月13日 4:34 by katakori
sp
「High on Life」

先ほど放送が終了した“Xbox & Bethesda Games Showcase 2022”にて、ACCOUNTING+やTrover Saves the Universeでお馴染み“Squanch Games”の新作「High on Life」が正式にアナウンスされ、Xbox OneとXbox Series X|S、PC向けの新作として2022年10月の発売とリリース初日のXbox|PC Game Pass入りを予定していることが明らかになりました。

Squanch Gamesの共同創設者でもあるリック・アンド・モーティの父Justin Roiland氏が開発を率いる“High on Life”は、高校を卒業したばかりで仕事もやる気もない主人公が、口うるさく喋る銃たちのチームと手を組み、地球を侵略する極悪非道なGarmantuousに立ち向かうべく、宇宙史上最凶のバウンティハンターとなる物語を描くコメディアドベンチャーシューターで、多彩なロケーションや異なるスキルを持つ謎の銃たち、Justin Roiland氏の作品らしいカオスな設定とキャラクターが確認できる愉快なトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

LIMBOやINSIDEを生んだJeppe Carlsen氏のSci-Fiパズルアドベンチャー「COCOON」が正式アナウンス、発売は2023年

2022年6月13日 4:17 by katakori
sp
「COCOON」

先ほど放送が終了した“Xbox & Bethesda Games Showcase 2022”にて、かつてLIMBOとINSIDEのリードゲームデザイナーを務め、140やTHOTHといったミニマルな小品でも知られるJeppe Carlsen氏の新作「COCOON」が正式にアナウンスされ、美しい異界の惑星を探索するSci-Fiパズルアドベンチャーの開発を進めていることが明らかになりました。

Xbox OneとXbox Series X|S、Nintendo Switch、PC、Xbox|PC Game Pass向けの新作“COCOON”は、虫のような姿をした主人公が古代文明の生物機械技術を探索する作品で、内部にそれぞれ異なる世界が存在するオーブとそこを行き来する独創的な横断メカニクス、各オーブから得られるアビリティによって新たな探索能力が得られるメトロイドヴァニア系のシステム、それぞれに異なるメカニクスを用意した巨大な守護者との戦闘といった要素を特色としており、独創的なゲーム世界とシステムを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Josh Sawyer氏が開発を率いるObsidianの新作ナラティブアドベンチャー「Pentiment」がアナウンス、発売は2022年11月

2022年6月13日 3:55 by okome
sp
「Pentiment」

先ほど放送が終了した今年のXbox/Bethesda合同ゲームショーケースにて、Obsidian Entertainmentの新作「Pentiment」がアナウンスされ、Xbox OneとXbox Series X|S、Windows 10/11、Steam向けに2022年11月の発売を予定していることが明らかになりました。

“Pentiment”は、Pillars of EternityシリーズやFallout: New Vegasでお馴染みJosh Sawyer氏が開発を率いるナラティブアドベンチャーで、16世紀の装飾写本や木版画、そして歴史そのものからインスパイアされたアートを特色としており、連続殺人事件に巻き込まれる主人公とゲームプレイのハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

元Quantic DreamのCaroline Marchal氏が設立した新スタジオINTERIOR/NIGHTのデビュー作「As Dusk Falls」の配信が2022年7月19日に決定

2022年6月13日 3:15 by okome
sp
「As Dusk Falls」

2020年7月、長年Quantic Dreamのリードゲームデザイナーとして活躍し、2014年以降はSIEEで“Hidden Agenda”の開発を率いたベテランCaroline Marchal氏が設立した新スタジオINTERIOR/NIGHTのデビュー作としてアナウンスされた「As Dusk Falls」ですが、現在放送中のXbox/Bethesda合同ゲームショーケースにて、本作の発売日が報じられXbox Series X|SとWindows PC、Steam、Xbox Game Pass、PC Game Pass向けの新作として2022年7月19日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、美しいビジュアルと独創的なゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ネクロマンサーの参戦を告げる「ディアブロ IV」の新トレーラーがお披露目、2023年の発売とコンソール版のゲームプレイ解説映像も

2022年6月13日 3:13 by katakori
sp
「Diablo」

現在放送中の“Xbox & Bethesda Games Showcase 2022”にて、Rod Fergusson氏が登壇する人気シリーズ最新作「ディアブロ IV」のプレゼンテーションが実施され、5番目のクラスとなるネクロマンサーの参戦と2023年内の発売が正式にアナウンスされました。

また、Xbox Series X版のゲームプレイを含む本格的なゲームプレイ解説映像が登場しています。

ネクロマンサーの戦闘やキャラクターカスタマイズ、D2に近いダークなビジュアルスタイル、オープンワールド環境、150種を超えるダンジョン、ローカルイベント、グループで戦うボス戦、PvP対応ゾーン、エンドゲームの予告、シェアードワールドやクロスプレイ対応など、最新作の多彩なディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

マテルのミニカーを再現する「Forza Horizon 5」の第1弾拡張“Hot Wheels”がアナウンス、配信は7月19日

2022年6月13日 3:02 by okome
sp
「Forza Horizon 5」

現在放送中の“Xbox & Bethesda Games Showcase 2022”にて、「Forza Horizon 5」のプレゼンテーションが実施され、マテル社の“Hot Wheels”にインスパイアされた車両を導入する第1弾拡張“Hot Wheels”がアナウンス。2022年7月19日の配信開始を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて“Hot Wheels”の可愛い車両とエクストリームなコースを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Ashenを生んだA44 Gamesの新作アクションRPG「Flintlock: The Siege of Dawn」のゲームプレイトレーラーがお披露目、発売は2023年初頭

2022年6月13日 2:59 by okome
sp
「Flintlock: The Siege of Dawn」

人間と巨人族が対立する美しいファンタジー世界を描く独創的なオープンワールドCo-opアクションRPG“Ashen”を生んだニュージーランドのデベロッパ“A44 Game”の新作として、今年3月にPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC(Steam/Epic Gamesストア)向けにアナウンスされたオープンワールドアクションRPG「Flintlock: The Siege of Dawn」ですが、現在放送中のXbox/Bethesda合同ゲームショーケースにて、本作のゲームプレイトレーラーがお披露目され、発売時期が2023年初頭に変更となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Minecraftテーマの新作アクションストラテジー「Minecraft Legends」が正式アナウンス、発売は2023年

2022年6月13日 2:58 by katakori
sp
「Minecraft Legends」

現在放送中の“Xbox & Bethesda Games Showcase 2022”にて、Mojang Studiosと(HomeworldやHardspace: Shipbreakerでお馴染み)Blackbird Interactiveが共同で開発を手がける新作「Minecraft Legends」がアナウンスされ、2023年にMinecraftテーマの新作アクションストラテジーを発売することが明らかになりました。

“Minecraft Legends”は、Xbox OneとXbox Series X|S、PlayStation、Nintendo Switch、PC向けの新作で、ピグリンの侵略やネザーの腐敗から楽園のような地上世界を守る戦いが描かれるほか、Xbox|PC Game Pass対応が報じられています。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ 2」の早期アクセスリリースが2022年10月4日に決定、F2P化と新ヒーロー“ジャンカー・クイーン”の参戦も

2022年6月13日 2:45 by katakori
sp
「Overwatch」

現在放送中の“Xbox & Bethesda Games Showcase 2022”にて、「オーバーウォッチ 2」のプレゼンテーションが実施され、マルチプレイヤーの早期アクセスリリースが2022年10月4日(国内は10月5日)に決定。さらに、予てから存在が知られていたジャンカータウンの女王“ジャンカー・クイーン”が新ヒーローとして参戦することが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて“ジャンカー・クイーン”を含む多彩なヒーローのゲームプレイが確認できる新トレーラーに加え、ジャンカー・キングが姿を見せるCGIティザー映像が登場しています。

(続きを読む…)

殺人現場の特殊掃除人達を描くステルスアクション「シリアルクリーナーズ」の発売日が2022年9月22日に決定、新トレーラーも

2022年6月12日 14:10 by katakori
sp
「Serial Cleaners」

殺人現場で死体を処分し、飛び散った血液や証拠を綺麗にぬぐい去るプロの特殊清掃人を描くステルスアクションとして高い評価を獲得した“Serial Cleaner”の続編として、2020年6月にアナウンスされたDraw Distanceの新作「シリアルクリーナーズ」(Serial Cleaners)ですが、本日放送された“Future Games Show June 2022”にて本作の発売日を告知するトレーラーがお披露目され、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC(Steam/GOG/Epic Gamesストア)向けの新作として2022年9月22日の発売を予定していることが明らかになりました。

1999年の大晦日にそれぞれの過去を語り合う4人の掃除屋達の姿を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

F2P移行が迫る「Fall Guys」の素敵なシネマティックトレーラーがお披露目

2022年6月11日 10:16 by okome
sp
「Fall Guys」

2022年6月21日のF2P移行とNintendo Switch/Xbox Series X|S版ローンチが迫る人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、新たに本日放送されたEpic Gamesの“Epic Games Store – Summer Showcase 2022”にて、本作の素敵なシネマティックトレーラーがお披露目されました。

(続きを読む…)

「Cuphead: The Delicious Last Course」DLCが遂に完成、チャリスが登場するアニメ“ザ・カップヘッド・ショウ!”エピソードのティザーも

2022年6月11日 10:09 by okome
sp
「Cuphead」

昨日放送された“Summer Game Fest 2022”にて、チャリスのアビリティや未見のボスとの戦闘を紹介する新トレーラーが公開された「Cuphead: The Delicious Last Course」DLCですが、6月30日のローンチが目前に迫るなか、本日Studio MDHRが“The Delicious Last Course”のゴールドを報告。発表から約4年の歳月を経て、待望のDLCが遂に完成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

仏“Nacon”のデジタルカンファレンス「Nacon Connect」が今年も開催、放送は7月7日

2022年6月10日 22:36 by okome
sp
「NACON」

本日、フランスのパブリッシャー“Nacon”がプレスリリースを発行し、デジタルプレスカンファレンス「Nacon Connect」の開催をアナウンス。2022年7月7日の放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.