ローグライトなHordeモードや堕獄の評議会の復活など、「ディアブロ IV」シーズン5“獄炎軍団”の多彩な新情報を紹介する解説映像が公開、開幕は8月7日

2024年7月31日 9:59 by katakori
sp
「Diablo」

連日、“憎悪の器”拡張に関する情報公開が続いている「ディアブロ IV」ですが、シーズン4“武装再錬”の終了が迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentが来るシーズン5“獄炎軍団”の目玉となる同名のエンドゲームモード“獄炎軍団”(Infernal Hordes)に焦点を当てる10分弱の本格的な解説映像を公開しました。

ローグライトなウェーブベースのHordeモードとなる“獄炎軍団”の概要をはじめ、リプレイ性を高めるウェーブ間の選択要素とモード専用通貨“燃えるエーテル”を用いる独自の戦利品システム、D2でメフィストに仕えていた“堕獄の評議会”メンバーの復活など、多数の新要素とゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

初代の完全リメイク「Mafia: Definitive Edition」のXbox|PC Game Pass対応がアナウンス、解禁は8月13日

2024年7月31日 8:45 by katakori
sp
「Mafia」

初代“マフィア”の完全リメイクとして2020年9月に発売され高い評価を得た「Mafia: Definitive Edition」(マフィア コンプリート・エディション)ですが、本日2Kが本作のXbox|PC Game Pass対応をアナウンスし、2024年8月13日の解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Islets”を手掛けたKyle Thompsonの新作メトロイドヴァニア「Crypt Custodian」の発売が8月27日に決定

2024年7月30日 23:38 by okome
sp
「Crypt Custodian」

“Islets”や“SHEEPO”を生んだKyle Thompsonの新作として、昨年6月にアナウンスされたメトロイドヴァニア「Crypt Custodian」ですが、新たにKyle ThompsonとパブリッシャーTop Hat Studiosが本作の発売日を発表し、PS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch、PC向けに2024年8月27日の発売を予定していることが明らかになりました。

“Crypt Custodian”は、冥界の掃除員として働く黒猫“プルート”の物語を描くゼルダライクな新作メトロイドヴァニアで、冥界の宮殿の周りに広がるエリアの探索や魅力的なキャラクターたち、多彩なアップグレードとアビリティを含むプレイスタイルのカスタマイズ、冥界の秘密といった要素を特色としており、発表に併せて、プルートの活躍とゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

魅力的で奥深いストーリーを自動生成する人気CPRG「Wildermyth」のコンソール対応がアナウンス、発売は2024年10月22日

2024年7月30日 23:36 by katakori
sp
「Wildermyth」

テキサス州オースティンのインディースタジオ“Worldwalker Games”が開発を手がけるデビュー作として、2021年6月に製品版ローンチを果たし、プロシージャル生成を用いるリプレイ性の高い魅力的なストーリーテリングで極めて高い評価を獲得した人気CRPG「Wildermyth」ですが、新たにWorldwalker GamesとパブリッシャーAuroch Digitalが本作のコンソール対応をアナウンスし、2024年10月22日にPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch版の海外リリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ナハントゥとスピリットボーンのデザインプロセスに焦点を当てる「ディアブロ IV: 憎悪の器」のメイキング映像が公開

2024年7月30日 21:52 by katakori
sp
「Diablo」

先日、霊界の出自やスピリットボーンの誕生に関する解説映像をご紹介した「ディアブロ IV」の第1弾拡張パック“憎悪の器”ですが、新たにBlizzard Entertainmentが拡張の舞台となるナハントゥと新クラス“スピリットボーン”、守護精霊のデザインプロセスを紹介する非常に興味深い解説映像を公開しました。

初期のアイデアとコンセプトが徐々に固まりながら形を成していく過程を非常に分かりやすくまとめたファン必見の映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Assassin’s Creed Shadows」と「Star Wars Outlaws」を含むUbisoftの“gamescom 2024”出展ラインアップがアナウンス

2024年7月30日 9:20 by katakori
sp
「Ubisoft」

本日、Ubisoftが海外公式サイトを更新し、8月21日にケルンで開幕する大規模イベント“gamescom 2024”向けの出展情報をアナウンス。人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Shadows」(アサシン クリード シャドウズ)に加え、8月末の発売が迫る期待作「Star Wars Outlaws」(スター・ウォーズ 無法者たち)の出展を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:幾つかのモードやお馴染みのキャラクターたちを紹介する「Harry Potter: Quidditch Champions」の新トレーラーが公開、発売は9月3日

2024年7月29日 23:50 by okome
sp

UPDATE:7月30日8:25

新たにWB GamesがNintendo Switch版の発売延期を報告し、現時点で2024年のホリデーシーズンにリリースを予定していることが明らかになりました。

以下、更新後の本文となります。

「Harry Potter: Quidditch Champions」

今年6月に放送された“Summer Game Fest 2024”にて、PlayStationとXbox、Nintendo Switch、PC向けの発売日が2024年9月3日(国内Steamは9月4日)に決定した“クィディッチ”テーマのオンライン対戦マルチプレイヤーゲーム「Harry Potter: Quidditch Champions」(ハリー・ポッター:クィディッチ・チャンピオンズ)ですが、新たにワーナーがシングルプレイヤー向けのキャリアモードやオンライン対戦、ハリーやマルフォイ、ロンといったお馴染みのキャラクターたち、柔軟なキャラクターカスタマイズといった要素を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

UKチャート7/21~27:「ホグワーツ・レガシー」が“The Sims 4: Lovestruck”や“EA Sports FC 24”を抑え首位を獲得

2024年7月29日 23:16 by okome
sp
「ホグワーツ・レガシー」

前回、傑作“ハリー・ポッター”ゲーム「ホグワーツ・レガシー」が2週連続で首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが7月21日週の販売データを発表し、前週に引き続き「ホグワーツ・レガシー」が今週初登場となる“The Sims 4: Lovestruck”拡張や“EA Sports FC 24”を抑え首位を獲得したことが明らかになりました。

“The Witcher 3: Wild Hunt – Game of the Year Edition”と“スーパーマリオブラザーズ ワンダー”がトップ10内に再浮上した以外、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

現世代リマスター版「Star Wars: Bounty Hunter」のローンチトレーラーが公開、発売は8月1日

2024年7月29日 22:19 by katakori
sp
「Star Wars: Bounty Hunter」

ジャンゴ・フェットの出自を描いた2002年のアクションアドベンチャーゲームを現世代に復活させるリマスターとして、今年6月にアナウンスされた「Star Wars: Bounty Hunter」ですが、8月1日の発売がいよいよ数日後に迫るなか、Aspyrが美しく生まれ変わったリマスター版のハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Double Fineが壮大な“Psychonauts 2”開発ドキュメンタリーシリーズ「PsychOdyssey」の追加エピソードを公開

2024年7月29日 11:26 by katakori
sp
「Psychonauts 2」

2021年8月の“Psychonauts 2”ローンチと素晴らしい成功を経て、昨年2月に計22時間強/32エピソードに及ぶ長大な開発ドキュメンタリー「PsychOdyssey」を公開したDouble Fineと2 Player Productionsですが、新たにDouble Fineが実に1年半ぶりとなる「PsychOdyssey」の追加エピソード“We Wrote It Down”を公開。ティム・シェーファーを含む主要な開発者たちが“Psychonauts 2”の困難な開発や当時の状況、完成・発売後の心境をありのままに吐露する非常に興味深いエピソードが登場しました。

10年を超える開発期間中に起こった様々な変化や記念碑的な作品の続編に取り組むプレッシャー、クリエイティブの難しさとある種の残酷さ、様々な軋轢や対立、新型コロナウイルスがもたらした壊滅的な状況、巨大な作品を完成させた後の極めて複雑なそれぞれの心情まで、開発者たちの姿を文字通りありのままに映し、困難を乗り越えてなお次に向かうスタジオの様子を描く感動的な“PsychOdyssey”の最終エピソードは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Funko Pop!フィギュアをビデオゲーム化する「Funko Fusion」の壮大なストーリートレーラーが公開、発売は9月13日

2024年7月27日 13:06 by katakori
sp
「Funko Fusion」

Funko社の人気フィギュアシリーズ“Funko Pop!”テーマの新作ビデオゲームとして、昨年4月にアナウンスされ、膨大な数のフランチャイズが登場する豪華キャラクターのラインアップが話題となった「Funko Fusion」ですが、9月13日の発売が迫るなか、新たに10:10 Gamesが本作の壮大なストーリーに焦点を当てる新トレーラーを公開しました。

Funko工場の地下から誕生した悪の化身“エディ”と王冠を手にした“フレディ”の戦いを軸に、著名なキャラクターが大量に登場し、映画やドラマの名シーンを再現する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Castle Crashers”のDLCや“Alien Hominid”のPlayStation対応を含む「The Behemoth」の新情報が解禁、完全新作の開発も進行中

2024年7月27日 11:14 by katakori
sp
「Behemoth」

先日、スタジオの新たな取り組みをお披露目するライブ配信の実施を発表したお馴染み“The Behemoth”ですが、昨晩予定通り今後のロードマップに焦点を当てるライブ配信“Behemoth Roadmap”が実施され、PC版「Castle Crashers」向けの新DLCや「Alien Hominid」のPlayStation対応など、多数の新情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

「Fall Guys」の新たな“スター・ウォーズ”コラボがアナウンス、解禁は7月30日

2024年7月26日 23:02 by katakori
sp
「Fall Guys」

本日、Mediatonicが「Fall Guys」と“スター・ウォーズ”の新たなコラボレーションをアナウンスし、2024年7月30日にヨーダやR2-D2、パドメ、ダース・モールのコスチュームを導入することが明らかになりました。

また、発表に併せて、見事に再現された“スター・ウォーズ”コラボ衣装を紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

海賊の活動に焦点を当てる「キャットクエスト3」の新トレーラーが公開、発売は8月8日

2024年7月25日 23:47 by katakori
sp
「Cat Quest III」

先日、ネコちゃんのカスタマイズ要素に焦点を当てるトレーラーをご紹介したネコオープンワールドRPGシリーズ最新作「キャットクエスト3」(Cat Quest III)ですが、2024年8月8日の発売が迫るなか、新たにThe Gentlebrosが最新作の海賊活動に焦点を当てる解説トレーラーを公開しました。

美しい島々の探索や多彩なアクティビティ、ローカルCo-opに楽しそうな戦闘まで、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

採掘サンドボックスアドベンチャー「Core Keeper」のGame Pass入りがアナウンス、配信は8月27日

2024年7月25日 8:43 by okome
sp
「Core Keeper」

先日、来る1.0にて実装されるコンテンツのラインアップを紹介する新トレーラーが公開された採掘サンドボックスアドベンチャー「Core Keeper」ですが、8月27日のコンソールとPC製品版1.0のリリースが迫るなか、新たにPugstormが本作のGame Pass対応をアナウンスし、製品版の発売に併せて、Xbox|PC Game Pass入りを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート7/14~20:「ホグワーツ・レガシー」が“EA Sports FC 24”や“ルイージマンション2 HD”を抑え首位を獲得

2024年7月24日 12:18 by okome
sp
「ホグワーツ・レガシー」

前回、傑作“ハリー・ポッター”ゲーム「ホグワーツ・レガシー」が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが7月14日週の販売データを発表し、前週に引き続き「ホグワーツ・レガシー」が“EA Sports FC 24”や“ルイージマンション2 HD”を抑え2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

“サイバーパンク2077 アルティメットエディション”と“Prince of Persia: The Lost Crown”、“ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション”がトップ10内に再浮上した最新の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

霊界が生まれた背景や4体の守護精霊に焦点を当てる「ディアブロ IV: 憎悪の器」の新たな解説映像が公開

2024年7月24日 12:15 by katakori
sp
「Diablo」

先日、スピリットボーンのプレイスタイルに焦点を当てる解説映像をご紹介した「ディアブロ IV」の第1弾拡張パック“憎悪の器”ですが、新たにBlizzard Entertainmentが拡張の舞台となるナハントゥやスピリットボーン、守護精霊の背景に焦点を当てる解説映像を公開しました。

スピリットボーンや守護精霊の力の源泉であるナハントゥの霊界が生じた背景、霊界のヴェールを発見した予言者アカラットと侍者イセヴェテによって実現するスピリットボーンの誕生、守護精霊の特徴など、拡張の非常に興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ 2」のラインハルト用ミシック武器スキン“バウンド・デーモン”が配信、新トレーラーも

2024年7月24日 9:28 by okome
sp
「Overwatch」

先日、来たるシーズン12にて実装される新サポートヒーロー“ジュノ”をお披露目するトレーラーが公開され、ジュノの期間限定先行プレイ解禁が7月20日から21日に決定した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentがミシック新アイテムとなるラインハルト用ミシック武器スキン“バウンド・デーモン”の配信開始をアナウンス。併せて、“バウンド・デーモン”を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.