先日、PCとPlayStation版を対象とする期間限定無料体験版の提供と最大67%オフセールがスタートした「オーバーウォッチ」ですが、新たにBlizzardが全てのプレイヤー向けにホリデーシーズンの到来を祝うウィンター トレジャー・ボックス5個の無料配布を開始しました。
今年7月に発売の延期が報じられ、その後ジャック・ブラックによるプレイ映像がお披露目された期待作「Psychonauts 2」ですが、新たにDouble Fineが最新の開発映像を公開し、12月にゲームを最初からエンディングまでプレイできる重要なマイルストーンを迎えることが明らかになりました。
今回の映像は、お馴染みティム・シェーファーが最新の進捗とローンチに向けたスタジオの取り組みを報告したもので、多数のゲームプレイや未見のロケーション、開発中の愉快なバグが確認できるほか、完成に向けてクランチを避けるスタジオの取り組みとアプローチ、キャンペーン終了後もゲームプレイが継続できるといった興味深いディテールが確認できます。
待望のローンチを経て、様々な修正と改善が進められている「サイバーパンク2077」ですが、新たにグッドスマイルカンパニーがTシャツやポスター、クッション、スマホケース等を含む多彩な“サイバーパンク2077”グッズをアナウンスし、国内向けの販売を開始しました。
昨日、返金分を差し引いた実売が累計1,300万本を突破したと報じられた「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDがホットフィックス1.06の配信を開始し、コンソール版のさらなる安定性向上や8MBを超えるセーブデータの破損に関するPC版の問題に対応を果たしたことが明らかになりました。
一部クエストの修正を含む変更点の詳細は以下からご確認ください。
先日、オブリビオン領域とメエルーンズ・デイゴンを描いた新章“Gates of Oblivion”のティザートレーラーがお披露目された「The Elder Scrolls Online」ですが、新たに数々の公式プロップを含む武器や防具の高品質なレプリカでお馴染みVolpin Propsが本作に登場するドラゴン“Kaalgrontiid”を再現する非常にリアルな胸像のメイキング映像を公開しました。
“Slay Dragons Save Cats”チャリティイベントのプロモーションに用いる公式レプリカとして作られた“Kaalgrontiid”胸像の見事な仕上がりと、原型製作を含む興味深い工程が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、キャリアモードを紹介する新トレーラーが公開された巨大ロボ格闘アクションの続編「Override 2: Super Mech League」ですが、本日予定通り海外版の販売が開始され、パブリッシャModus Gamesが続編のハイライトを紹介するローンチトレーラーをお披露目しました。
激しい戦闘や個性豊かなロボット、キャリアモードとCo-opモード、分割スクリーン対戦といったゲームプレイを紹介する最新映像は以下からご確認ください。
先日、発売時期が2022年4月以降に変更となった傑作宇宙開発シムの続編「Kerbal Space Program 2」ですが、新たにIntercept Gamesが続編で大きく進化したカーバル達に焦点を当てる第2弾の開発映像を公開しました。
カーバル達の3Dモデルやビジュアルの改善をはじめ、可愛い新規アニメーションの数々、個性の拡張、カーバル達のリアルなリアクション、W40kのオルクに近い出自(植物的な菌類の一種で、恐れを知らない)の予想など、興味深いディテールとアルファビルドのフッテージが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
本日、Techlandがホリデーシーズンの到来を祝う「Dying Light」のクリスマスイベントをアナウンスし、武器や設計図、衣装を報酬として用意したイベントのアナウンストレーラーを公開しました。
“Dying Light”の冬イベントは、初週が本日から2020年12月28日まで、第2週が12月28日から2021年1月4日までとなっていますので、参戦予定の方はイベントの概要を一度確認しておいてはいかがでしょうか。
先日、ホリデーイベント“ホロデーバッシュ 2020”が始動した「Apex Legends」ですが、新たに本作の公式Twitterが通常のタイムラインに表示されない日本語の予告と未見の字幕入りトレーラーを公開していたことが判明し、近く“ファイトナイト”と呼ばれる期間限定イベントが開催されるのではないかと注目を集めています。
昨日、新規ゲーム開始メニューの新要素をご紹介した人気農場生活シム「Stardew Valley」ですが、昨晩遂にPC版“Stardew Valley”の1.5アップデート配信が開始され、過去最大規模となる無料コンテンツアップデートの概要が明らかになりました。
今年7月に新作ヒーローシューター“Rogue Company”の早期アクセスローンチを果たしたお馴染み“Hi-Rez Studios”ですが、新たにスタジオがSMITEやPaladins、Rogue Company関連の発表を行うショーケースイベント「Hi-Rez Showcase」の開催日時をアナウンスし、2021年1月7日PT午後0時30分/ET午後3時30分(日本時間の1月8日午前5時30分)の放送開始を予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。