「Diablo III」のトレジャーゴブリン2倍イベントがアナウンス、実施はシーズン20終了まで

2020年4月18日 16:45 by katakori
sp
「Diablo III」

3月に、3種の新セットを導入するシーズン20が開幕した「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、新たにBlizzardが公式フォーラムを更新し、本日からシーズン20終了まで、トレジャーゴブリンの出現数が2倍に増加するイベントを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Stardew Valley」を生んだEric Barone氏の新しいデスクが確認できるローカルニュースのインタビュー映像が話題

2020年4月18日 13:58 by katakori
sp
「Stardew Valley」

製品版の発売からおよそ4年を経て累計1,000万本販売を突破した華やかな成功の影で、大学卒業後の就職を逃した作者Eric Barone氏が、地元の映画館でバイトをしながら5年ものあいだたった1人で開発を継続し、ゲームを見事に完成させたエピソードが広く知られている傑作農場生活シム「Stardew Valley」ですが、今なお小規模な開発体制(主に2人)で改善と拡張が続けられている本作の今後に期待がかかるなか、新たにシアトルのローカルニュース“King 5”がEric Barone氏の貴重なインタビュー映像を公開。

かつて、父親がコストコで買ってきた安価なPCを無造作に並べ開発に取り組んでいた昔のデスクとは異なる、素敵な作業環境と立派なデスクがファンの間で話題となっています。

(続きを読む…)

放置系サバイバルアクション「Forager」の販売が累計60万本を突破、Xbox One/モバイル対応や新作の開発に関する話題も

2020年4月18日 11:09 by okome
sp
「Forager」

かつてYoYoGamesのGMS2Jamで誕生し、昨年PCとNintendo Switch、PS4向けのローンチを果たしたMariano “HopFrog” Cavallero氏の独創的な放置系RPG「Forager」ですが、新たにHopFrogが本作の販売規模を報告し、発売1周年を迎えた本作の累計販売本数が60万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Microsoftが「サイバーパンク2077」仕様の“Xbox One X”本体とコントローラーを同梱する限定バンドルのトレーラーを公開

2020年4月18日 10:14 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

昨日、Xbox公式サイトのハッキング演出で話題となった期待作「サイバーパンク2077」ですが、残り3日のカウントダウン終了が迫るなか、新たにMicrosoftが“サイバーパンク2077”デザインの本体とコントローラーを同梱するXbox One Xの限定バンドル「Xbox One X Cyberpunk 2077 Limited Edition Bundle」を紹介するトレーラーを公開し話題となっています。

今のところ、限定バンドルの詳細は不明ですが、トレーラーには2020年6月発売の文言に加え、ミリテクと聞き慣れない企業“seocho Electronics”のロゴ、暗がりで“No Future”のメッセージが光るSAMURAIのグラフィティが確認できる本体の外観が収録されており、来る正式アナウンスが待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

Bethesda.netのPC版購入者向けにSteam版を無料で提供する特別オファーの期間延長や初のAMAセッション開催を含む「Fallout 76」の新情報が公開

2020年4月18日 9:40 by okome
sp
「Fallout 76」

先日、新派閥テーマの衣装やプレイヤーアイコンを同梱するTwitch Prime会員向けの無料特典がアナウンスされた「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが4月17日分のInside the Vaultを更新し、既存のPC版購入者を対象とするスペシャルオファーの期間延長(北米時間の4月28日まで)やAMAセッションの実施スケジュール、今後のパッチやプライベートテストサーバーに関する新情報が解禁されました。

(続きを読む…)

“ベア・ナックル”シリーズ最新作「Streets of Rage 4」の発売日が4月30日に決定、多彩なゲームモードを紹介する新トレーラーも

2020年4月17日 22:26 by katakori
sp
「Streets of Rage 4」

先日、旧3作品から参戦する(バージョン違いを含む)12人のレトロキャラクターがアナウンスされた“ベア・ナックル”シリーズ最新作「Streets of Rage 4」ですが、本日Dotemuが実に26年ぶりの復活を果たす最新作の発売日を遂にアナウンスし、2020年4月30日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて多彩なゲームモードを紹介する熱い新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新派閥テーマの衣装やプレイヤーアイコンを同梱するTwitch Prime会員向けの無料特典「Fallout 76: Wastelanders」バンドルが配布

2020年4月17日 18:03 by okome
sp
「Fallout 76」

先日、待望のNPCや新たなメインストーリーを導入する大規模アップデート“Wastelanders”が配信された「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaとAmazonがTwitch Prime会員専用の新たな無料特典をアナウンスし、2つの新しい派閥をテーマにした衣装やランプ、プレイヤーアイコンを含む“Wastelanders”バンドルの配布を開始。本日から5月15日まで、国内からも入手可能となっています。

特典はTwitch PrimeとBethesda.netアカウントを紐付けることで利用できますので、プレイ中の方は早めに入手しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

超豪華な限定版を含む期待作「Marvel’s Avengers」の国内予約が本日スタート、発売は2020年9月4日

2020年4月17日 14:37 by katakori
sp
「Marvel’s Avengers」

2020年9月4日の世界ローンチがいよいよ5ヶ月後に迫るCrystal DynamicsとEidos-Montréalの期待作「Marvel’s Avengers」ですが、新たにスクウェア・エニックスがプレスリリースを発行し、豪華な限定版を含む日本語版の予約受付を開始したことが明らかになりました。

主要キャラクターの吹き替えが確認できる最新映像と予約特典、エディション4種の詳細をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「アウター・ワールド」のクエストデザインに焦点を当てるNoclipの新たなドキュメンタリー映像が公開

2020年4月17日 13:03 by katakori
sp
「The Outer Worlds」

先日、タイトルの出自やコンセプトに焦点を当てる第1弾のドキュメンタリー映像が公開されたObsidianの新たな傑作RPG「アウター・ワールド」ですが、新たにNoclipが本作のクエストデザインに焦点を当てる第3弾のドキュメンタリー映像を公開しました。

今回はゲームデザインとナラティブデザイン、ストーリーの密接な関係をはじめ、クエストデザインと技術的な制約、オープンなロケーションに基づくクエストのデザインプロセス、ノンリニアなクエストのフローと惑星を超えたナビゲーションといった興味深いトピックが確認できる第3弾エピソードに加え、魅力的なコンパニオンのデザイン的なアプローチや本作の白眉であるライティング、リプレイ性の高いコンパクトなタイトルを優先したために収録されなかったコンテンツの一部が確認できる第2弾エピソードをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077」がXbox公式サイトをハッキング、週明けに何らかの発表が行われる模様

2020年4月17日 11:16 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日から、ゲーム内に登場する主要な企業やギャングの紹介が続いている期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにXbox公式サイトが本作に関連する何らかによってハッキングされ、どうやら週明けに新たな発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:Koelnmesseが「gamescom 2020」の会場イベント中止を正式にアナウンス、今年はデジタル形式でイベントを実施

2020年4月17日 10:05 by katakori
sp
「gamescom 2020」

先日、2020年8月末まで主要なイベントの開催を禁じるドイツ連邦政府の発表を受け、従来の会場イベントを中止する可能性が高い旨を報告していたヨーロッパ最大のビデオゲームイベント「gamescom 2020」ですが、本日KoelnmesseとGerman Games Industry Associationが共同で声明を発表し、“gamescom 2020”に関する全ての会場イベントを中止したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Gearbox Softwareが「ボーダーランズ ゲーム・オブ・ザ・イヤー エディション」の期間限定無料プレイをアナウンス、開催は4月23日まで

2020年4月17日 9:48 by okome
sp
「Borderlands」

本日、Gearbox Softwareが“ボーダーランズ”の公式サイトを更新し、PC SteamとXbox One向けに初代のGOTY版「ボーダーランズ ゲーム・オブ・ザ・イヤー エディション」の期間限定無料プレイ実施をアナウンス。本日から4月23日に掛けて全DLCを同梱する完全版が無料でプレイ可能となっています。

Gearbox Softwareによると、無料期間中の進行は製品版に引き継がれるとのこと。

(続きを読む…)

続報:初代の現世代向けリマスター「Crysis Remastered」が正式アナウンス、発売は2020年夏

2020年4月17日 3:30 by katakori
sp
「Crysis」

エイプリルフールの更新と公式Twitterの復活を経て、先ほど初代リマスターの未確認情報をご紹介した“Cyrsis”シリーズですが、先ほどCrytekが遂に傑作の現世代向けリマスター「Crysis Remastered」を正式にアナウンスし、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの新作として2020年夏の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

2003年の人気“スポンジ・ボブ”ゲームをリメイクする「SpongeBob SquarePants: Battle for Bikini Bottom – Rehydrated」の海外ローンチが6月23日に決定

2020年4月17日 0:11 by okome
sp
「SpongeBob SquarePants: Battle for Bikini Bottom」

2003年に発売されカルト的な人気を獲得したTHQの“SpongeBob SquarePants: Battle for Bikini Bottom”(開発はPixarタイトルで知られるHeavy Iron Studios)を現世代向けにリメイクする新作として、昨年6月にアナウンスされた「SpongeBob SquarePants: Battle for Bikini Bottom – Rehydrated」ですが、新たにTHQ NordicとPurple Lamp Studiosが本作のリリース日をアナウンスし、Xbox OneとPC、Nintendo Switch、PS4向けに2020年6月23日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また発表に併せて、生まれ変わったゲームプレイを紹介する新トレーラー“Pre-Hydrated”が公開されたほか、Microsoft StoreSteamにてデジタル版の予約受付がスタートしています。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ3」の新たなミニイベントを導入する最新のホットフィックスがアナウンス、適用はまもなく

2020年4月16日 23:55 by katakori
sp
「Borderlands 3」

先日、ミニゲーム“ボーダーランズ・サイエンス”の興味深い成果が報じられた「ボーダーランズ3」ですが、新たにGearbox Softwareが4月17日分のホットフィックスをアナウンスし、2つの新たなミニイベント「Mr.トーグの殺戮タイム!」と「札束の雨を降らせ!」を開始することが明らかになりました。

なお、本日分のホットフィックスにはバランス調整の変更はなく、前述のイベント2種と小規模な修正、メイヘム0の導入に向けた変更のみとなっています。

スローターのボスドロップと敵から入手できる現金を増加させるイベントの概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Destiny 2」のクラス対抗イベント“ガーディアン・ゲーム”のトレーラーがお披露目、開幕は4月22日

2020年4月16日 23:32 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨日、今シーズン2度目となるアイアンバナーがスタートした「Destiny 2」ですが、新たにBungieが4月22日に開幕する新たな無料イベント“ガーディアン・ゲーム”の吹き替えトレーラーを公開しました。

ザヴァラが考案したガーディアンのクラス対抗競技会を描くイベントのハイライトとエキゾチックヘビーマシンガン“後継者”を含む多彩な新装備が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

潜在意識の深部で少年の悪夢と恐怖に対峙するサイコロジカルホラー「The InnerFriend」のコンソール版発売日が4月28日に決定、新トレーラーも

2020年4月16日 22:51 by katakori
sp
「The InnerFriend」

モントリオールのインディースタジオPLAYMINDのデビュー作としてアナウンスされ、2018年9月にPC向けのローンチを果たした「The InnerFriend」ですが、新たにPLAYMINDがコンソール版(PS4/Xbox One)のトレーラーを公開し、2020年4月28日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

“The InnerFriend”は、少年の潜在意識の奥深くに眠っていた幼少時のトラウマや恐怖が、謎の影によって具現化した、悪夢に近いアブストラクトな精神世界を舞台とするサイコロジカルホラーで、プレイヤーは幼少期の思い出の目撃者である記憶の一部として、飛散した記憶の欠片を収集し、影(つまり少年が元来備えていた恐怖)の信頼を得て、かつて影の安全な避難所だった記憶の居場所を再建する物語を描く作品となっています。

(続きを読む…)

4月28日の海外ローンチが迫る「SnowRunner」のエモーショナルな新トレーラー“United We Drive”がお披露目

2020年4月16日 22:27 by okome
sp
「SnowRunner」

先日、3種のDLCと拡張パックを導入するシーズンパスとプレミアムエディションがアナウンスされた「SnowRunner」ですが、新たにFocus Home Interactiveがイギリスの歌手RAIGNのDon’t Let Me Goに乗せてゲームプレイのハイライトを紹介するエモーショナルな新トレーラー“United We Drive”を公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.