8月末に、シーズン05リローデッドが開幕した「Call of Duty: Modern Warfare II|Warzone」ですが、週末にActivisionがララ・クロフトをフィーチャーしたオペレーターバンドルの販売を開始し、併せてバンドルの新コンテンツをまとめたトレーラーを公開しました。
2006年のイニシャルリリースを経て、今やユーザーベースで“Minecraft”や“Fortnite”と並ぶ世界大規模のオンラインゲーミングプラットフォームに成長した「Roblox」ですが、本日未明に行われたデジタルカンファレンス“RDC 2023”の基調講演にて、Roblox社のCEO David Baszucki氏が本作のPlayStation対応をアナウンスし、2023年10月にPS4とPS5向けのリリースを予定していることが明らかになりました。
One More LevelとSlipgate Ironworksが手掛けるサイバーパンクアクションとして、2020年10月にローンチを果たし、現在ナンバリング続編の開発が進められている「Ghostrunner」ですが、新たに本作の公式Xが初代の販売規模を報告し、発売からまもなく3年が経過する“Ghostrunner”の世界的な販売が累計250万本を突破したことが明らかになりました。
本日、2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、人気シリーズ最新作「NBA 2K24」の世界的な販売開始を正式に発表。さらに、著名なスター選手達が出演する豪華な実写ローンチトレーラーが登場しています。
8月に、新サポートヒーロー“イラリー”を導入する“インベージョン”シーズンが始動した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentがシングルプレイヤー向けの新モード“ヒーロー・マスター”を紹介するトレーラーを公開しました。
先日、“ウォーキング・デッド”イベントが開催された「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」ですが、新たにTechlandが本作の大型アップデート“サマータイム”(1.12)の配信を開始し、「PAYDAY 2」のコラボイベントを始動したことが明らかになりました。
また、イベント報酬にも含まれる札束や衣装を含む“PAYDAY 2”コラボコンテンツをまとめたバンドルのトレーラーが登場しています。
先日、最終アップデートとなるTU5の配信日が報じられた仏Sloclapのカンフーアクション「Sifu」ですが、本日予定通り最終アップデートの配信が開始され、Sloclapが新コンテンツのハイライトをまとめたローンチトレーラーを公開しました。(Nintendo Switch版の配信は後日)
ウクライナの開発者が多く在籍するベラルーシのスタジオSad Cat Studiosの新作として2021年11月にアナウンスされ、昨年末のTGAにて新トレーラーがお披露目された新作2.5Dアクション「REPLACED」ですが、新たにSad Cat Studiosが本作の延期を発表し、2023年内を予定していた発売時期を2024年内に変更したことが明らかになりました。
本日、Cold Symmetryが2020年8月に発売した独創的なソウルライクアクション「Mortal Shell」の販売規模を報告し、発売から3年が経過した本作の累計販売が遂に100万本のマイルストーンに到達したことが明らかになりました。(※ サブスクリプションサービスを通じたプレイヤー数を含まず)
先日、「鉄拳」とのクロスオーバーコラボがアナウンスされたBlue Mammoth Gamesの人気F2P対戦格闘アクション「ブロウルハラ」(Brawlhalla)ですが、本日予定通り“鉄拳”コンテンツを導入するクロスオーバーのアップデート配信が開始され、Ubisoftがデビル仁とニーナ、吉光に加え、幾つかの新コンテンツを紹介するトレーラーを公開しました。
先日、人型のブラックホールに代わり、形を盗む変幻自在な模倣者が主人公となるナンバリング続編“GRIME II”がアナウンスされたソウルライクなアクションアドベンチャー「GRIME」ですが、新たにClover Biteが初代の最終DLC“Parting Shade”を発表し、Nintendo Switch向けの移植と併せて、今年後半の発売を予定していることが明らかになりました。
昨日、1.1.4アップデートの予告をご紹介した「ディアブロ IV」ですが、来るシーズン2“渇望の鮮血”の開幕に期待が掛かるなか、新たにRod Fergusson氏が今後のライブサービスについて言及し、年に4度のシーズンと平行して、毎年の拡張パックリリースを検討していることが明らかになりました。
先日、忍者アクション“The Messenger”との関係をより深く掘り下げる第1弾DLCに関する取り組みが報じられたSabotage Studioの傑作JRPG「Sea of Stars」ですが、新たにSabotage Studioが最新の販売動向を報告し、本作の初週販売が25万本を突破したことが明らかになりました。
昨晩、Game Pass入りが報じられたHeart Machineの新作アクション「Solar Ash」ですが、新たにパブリッシャーAnnapurna InteractiveがXboxとNintendo Switch版“Solar Ash”の配信日を報告し、2023年9月14日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、多彩な敵との戦闘を含むスピード感溢れるゲームプレイのハイライトをまとめた新トレーラーが登場しています。
UPDATE:9月14日22:15
先日、当記事にて「Lil Gator Game」のPlayStationとXbox版の発売日が2023年9月26日に決定したとご紹介しましたが、新たにPlaytonic FriendsとMegaWobbleがプレスリリースを発行し、本作の正しい発売日が2023年10月10日であることが明らかになりました。
誤った情報をご紹介してしまい大変申し訳ありません。以下、内容を最新の情報に修正した本文となります。
“Yooka-Laylee”シリーズで知られるPlaytonicのパブリッシング作品として、昨年末にSteamとNintendo Switch向けのローンチを果たしたMegaWobbleの新作アドベンチャー「Lil Gator Game」ですが、新たにPlaytonic Friendsが本作のPlayStationとXbox対応を発表し、PS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One向けに2023年9月26日10月10日のリリースを予定していることが明らかになりました。(参考:PS Store/Microsoft Store)
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。