「Battlefield 1」“Giant’s Shadow”マップのプレビュー映像が公開、スペクテーターモードやショットガン調整の話題も

2016年12月12日 18:45 by katakori
sp
「Battlefield 1」

日本時間の明日朝午前6時から、2時間に及ぶライブ配信の放送が決定した「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)の新マップ“Giant’s Shadow”ですが、先ほどLevelCapGamingとjackfragsが未見のゲームプレイフッテージを収録したインプレッション映像を公開。ゲームプレイの内容は同じ提供ものながら、興味深い内容が確認できる映像となっています。

また、公式サイトが更新され、“Giant’s Shadow”マップと共に配信されるアップデート121316にて、援護兵の新武器グレネード・クロスボウに加え、待望のスペクテーターモードを実装することが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート12/4~10:「CoD: Infinite Warfare」が再び首位に浮上、“人喰いの大鷲トリコ”もTOP10入り

2016年12月12日 17:52 by katakori
sp
「Call of Duty: Infinite Warfare」

前回、人気シリーズ最新作“Final Fantasy XV”を抑えた“FIFA 17”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが12月4日週の最新データを発表し、「Call of Duty: Infinite Warfare」(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)が“FIFA 17”を抑え再び首位に返り咲いたことが明らかになりました。

また、今週初登場となるシリーズ最新作“Dead Rising 4”が5位、そして待望のローンチを果たした期待作“人喰いの大鷲トリコ”が7位でそれぞれTOP10入りを果たしています。

(続きを読む…)

BioWareが3冊の「Mass Effect: Andromeda」ノベライズを発表、マクファーレントイズ製フィギュアの情報も

2016年12月12日 17:02 by katakori
sp
「Mass Effect: Andromeda」

N7 Day向けのお披露目を経て、連日多数のディテールが報じられている人気シリーズ最新作「Mass Effect: Andromeda」ですが、新たにBioWareとTitan Booksが今年6月に発表したノベライズの続報を発表。映画版とシリーズの架け橋となる予定だった4冊ではなく、“Mass Effect: Andromeda”に関わる3冊のノベライズを2017年3月から順次発売することが明らかになりました。

(続きを読む…)

SRLや新ストライクなど、多数の新コンテンツを導入する「Destiny」“The Dawning”イベントの新たな予告フッテージが公開

2016年12月12日 16:12 by katakori
sp
「Destiny」

先日、PSX 2016にてお披露目され、スパローレーシングやスコアシステムを導入する一部ストライクの改定、新装備や武器など、大量の冬コンテンツを導入する“The Dawning”イベントの実装が迫る「Destiny」ですが、新たにBungieが13日のイベント開幕に向けて、多彩な新コンテンツのハイライトを紹介する予告フッテージを公開しました。

新しいメダルやバウンティを用意したバンガードのエリートストライクや、アマンダ・ホリデイが昨年に続いて開催するスパローレーシング、素敵な新武器や装備が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

噂:「CoD: Modern Warfare Remastered」の12月アップデートに新たな近接武器と武器スキンが追加か

2016年12月12日 13:25 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」

新マップやゲームモードを導入する12月13日のクリスマスアップデートが目前に迫る「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード)ですが、新たに12月アップデートの新要素として幾つかの近接武器と武器スキン、レティクルが導入されるのではないかと話題になっています。

(続きを読む…)

狂気に満ちた地獄を描く新作ホラー「Agony」のKickstarterキャンペーンが終了、目標の3倍近い資金調達を達成

2016年12月12日 12:13 by katakori
sp
「 Agony」

先日、製品版の発売次期が2017年Q2に決定したMadmindの新作ホラー「Agony」ですが、昨晩本作の2度目となるKickstarterキャンペーンが遂に終了し、悪魔的な目標額66,666カナダドルの3倍近い18万2,462カナダドルの資金調達を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

PS4版の配信が迫る「The Division」“Survival”拡張のリアルなサバイバルを紹介する公式解説映像が公開

2016年12月12日 11:01 by katakori
sp
「The Division」

12月20日のPS4版“Survival”拡張配信が目前に迫る「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、新たにUbisoftが“Survival”のリアルなサバイバルとゲームプレイ、基本的な流れを紹介する5分強の公式解説映像を公開しました。

“Survival”拡張は、本編から独立したルールとストーリー、激しい雪に包まれた舞台を用意した所謂リアル系のサバイバルコンテンツで、全てのプレイヤーが最低限の装備を持った状態でスタートし、マップの外周から中央のダークゾーンへと侵入しワクチンの回収に望むリプレイ性の高いセッション、限られた資源を有効に活用するクラフト要素、充実した本編向けのリワードといった新要素を特色としています。

(続きを読む…)

「Battlefield 1」の新マップ“Giant’s Shadow”をお披露目するライブ配信の実施が決定、放送は明日早朝

2016年12月12日 10:28 by katakori
sp
「Battlefield 1」

プレミアムパス購入者と予約購入者向けの先行解禁が12月13日、一般開放が12月20日に決定した「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)の新マップ“Giant’s Shadow”ですが、新たに公式Twitterが先行配信に先駆けて新マップ初のゲームプレイを紹介するライブ配信の実施をアナウンス。日本時間の12月13日午前6時から8時まで、2時間に及ぶ放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

馴染み深い人物が姿を見せる「The Walking Dead: The Telltale Series – A New Frontier」のローンチトレーラーが公開

2016年12月12日 10:09 by katakori
sp
「The Walking Dead」

先日、“The Game Awards 2016”にて初のゲームプレイ映像がお披露目された人気アドベンチャーシリーズのシーズン3「The Walking Dead: The Telltale Series – A New Frontier」ですが、12月20日のシーズンプレミアが迫るなか、エピソード1“Ties That Bind Part I”の映像を収録したローンチトレーラーが公開されました。

成長したクレメンタインに加え、主人公の1人としてプレイアブルキャラクターとなるJavierがコミックやTVドラマ版でも馴染み深いある人物に出会い行動を共にする様子が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

広大なボリビアを舞台とする「Ghost Recon Wildlands」の全体マップとバイオームの分布図が公開、新たな開発映像も

2016年12月10日 18:01 by katakori
sp
「Ghost Recon Wildlands」

先日、ボリビアの麻薬カルテルを追うキングスレイヤー作戦の概要を紹介する解説映像が公開された人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s Ghost Recon Wildlands」(ゴーストリコン ワイルドランズ)ですが、新たにPolygonが21種の地域に分類され、ジャングルから塩湖、雪に包まれた高地など、多彩なバイオームを擁する広大なボリビアの高解像度マップとバイオームの分布図を公開しました。

また、UbisoftのリードアーティストBenoit Martinez氏がボリビアのリアルな再現にスポットを当てるインタビュー映像が登場しており、現地で撮影された多彩な映像や街の様子、未見の開発アセット、実際の風景とゲーム内のボリビアを並べた比較など、非常に興味深い内容が確認できます。

なおBenoit Martinez氏によると、“Ghost Recon Wildlands”のNPCは完全な予定を持ち、夜寝て朝に起き、仕事に出かけるなど、プレイヤーの行動とは関係無くNPC自身の生活を送っているとのこと。

(続きを読む…)

「DOOM」の見事な復活にスポットを当てるドキュメンタリー作品のトレーラーがお披露目

2016年12月10日 13:31 by katakori
sp
「DOOM」

“Rocket League”のドキュメンタリーを製作したNoclipが、第2弾のドキュメンタリーシリーズとして新生「DOOM」の復活にスポットを当てる“DOOM Resurrected”を発表。未発表のままキャンセルされた“DOOM 4”(地球が舞台となる予定だった)のフッテージを含む3エピソードの公開を予定していることが明らかになりました。

未公開シーンの一部を僅かに収録した興味深いドキュメンタリーのトレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

広範囲な武器バランス調整を導入する「CoD: Infinite Warfare」の新パッチが配信、ダブルXPもスタート

2016年12月10日 13:14 by katakori
sp
「Call of Duty: Infinite Warfare」

昨日、新武器とホリデーイベントの情報をご紹介した「Call of Duty: Infinite Warfare」(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)ですが、本日Zombiesからマルチプレイヤーまで、武器の広範囲な調整を含む新パッチが配信され、変更点の詳細をまとめたパッチノートが公開されました。

また、Infinity Wardが実施したチャリティー配信にて、Joe Cecot氏が新モードの導入を報告。来週新たなタクティカルゲームモードを実装することが判明しています。

(続きを読む…)

「Watch Dogs 2」の第1弾DLC“T-Bone Content Bundle”のPS4先行配信が12月22日に決定

2016年12月10日 10:21 by katakori
sp
「 Watch Dogs 2」

先日、シーズンシステムに関する詳細がアナウンスされた「Watch Dogs 2」(ウォッチドッグス2)ですが、本日Ubisoftが第1弾DLC“T-Bone Content Bundle”のプラットフォーム別配信日を発表し、海外PS4版が12月22日(日本は12月26日)、Xbox OneとPC版が1月24日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

横向きの戦車は飛ぶ、「Battlefield 1」のあれこれを検証する第6弾“Myths”エピソードが公開

2016年12月10日 9:55 by katakori
sp
「 Battlefield 1」

前回、Ballroom Blitzの扉や爆発の地形変化に絡む検証が行われた「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)“Myths”シリーズですが、昨日DefendTheHouseが“Battlefield 1 Myths”の第6弾エピソードを公開。Ballroom Blitzゲートのさらなる実験や手榴弾、戦車の挙動など、今回も興味深い検証が行われています。

(続きを読む…)

ロン・ギルバートとゲイリー・ウィニックが開発を手掛ける「Thimbleweed Park」のスクリーンショットとiPhone版映像が公開

2016年12月10日 0:12 by katakori
sp
「Thimbleweed Park」

傑作アドベンチャー“マニアックマンション”を生んだロン・ギルバートとゲイリー・ウィニックが20年ぶりにタッグを組み開発を進めているSCUMM系の新作ポイント&クリック型アドベンチャー「Thimbleweed Park」ですが、2017年初頭の発売に期待が掛かるなか、本作の新スクリーンショットとiPhone版の動作映像が登場しました。

(続きを読む…)

しかけ絵本で独創的な世界を紹介する「Dishonored 2」の字幕入り“Book of Karnaca”トレーラーが公開

2016年12月9日 23:20 by katakori
sp
「Dishonored 2」

昨日、待望の日本語版ローンチを果たしたArkane Studiosの新作「Dishonored 2」(ディスオナード 2)ですが、新たにベセスダ・ソフトワークスが本作の世界観とプロットをしかけ絵本のようなギミックで紹介する字幕入りの“Book of Karnaca”トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

EYuiSさんが「Forza Horizon 3」のフォトモードを利用して再現した人気レーシングゲームのスクリーンショット集が凄い

2016年12月9日 23:11 by katakori
sp
「Forza Horizon 3」
Crazy Taxi!

今年9月下旬に国内外でローンチを果たし、非常に高い評価を獲得したPlaygroundの新たな傑作「Forza Horizon 3」ですが、新たにEYuiSさんが本作の高品質なフォトモードを利用し、NFSやGTといった著名な人気レーシングタイトルを再現するスクリーンショット作品を公開。各作品の特徴や傾向、雰囲気を見事に捉えたレーシングゲーム愛とリスペクト溢れる完成度の高さが話題となっています。

(続きを読む…)

ボクセル世界の建築系惑星探査ゲーム「Astroneer」のEarly Access版リリースが12月16日に決定

2016年12月9日 18:05 by okome
sp
「Astroneer」

9月にアナウンスされたXbox One対応に併せ、12月中の発売が予告されていた建築系惑星探査ゲーム「Astroneer」ですが、新たに開発を手掛けるSystem Era Softworksが本作の早期アクセス版発売日を報告。12月16日にXbox OneのGame Preview版とSteam Early Access向けのローンチを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.