先日、第2弾DLC“The Forgotten Kingdom”がアナウンスされたGunfire Gamesの「Remnant II」ですが、2024年4月23日の新DLC発売が迫るなか、新たにGunfire Gamesが“The Forgotten Kingdom”にて導入される新アーキタイプ“Invoker”を紹介する新トレーラーを公開しました。
“Invoker”は、ジャングルの神秘的なパワーを利用し、スキルの強化と強力な攻撃を繰り出す新アーキタイプで、装備したアーキタイプのスキルチャージを2倍にし、スキルのクールダウンを減少させるプライムパーク“Visionary”をはじめ、暴風雨と強力なTidal Waveを召喚するスキル“Way of Kaeula”と、敵にGloomを放ち、エレメンタルダメージを増加させる“Way of Meidra”、クリティカルチャンスとクリティカルダメージを増加させ、Sandblastと呼ばれるAOE攻撃を強化する“Way of Lydusa”、適用可能なスキルの持続時間を増加させるアーキタイプ特性“Gifted”といった要素を特色としています。
2019年末の再アナウンスと2022年のトレーラーお披露目を経て、昨年2月には発売時期が2024年以降に延期となったTelltale Gamesの「The Wolf Among Us 2」ですが、その後1年以上続報が途絶えている期待作の動向に注目が集まるなか、新たにGeoff Keighley氏が4枚の新スクリーンショットを公開。現在も続編の開発が進められていることが明らかになりました。
今年2月に、Codemastersが手掛けるシリーズ最新作として、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けにアナウンスされた「F1 24」ですが、5月31日の発売が迫るなか、新たにEAとCodemastersが3度のF1王者に輝いたマックス・フェルスタッペン選手をフィーチャーした新トレーラーを公開しました。
ダイナミックなハンドリングや精密なトラック、刷新されたキャリアモードといった要素や美しいインエンジンフッテージを紹介する最新映像は以下からご確認ください。
UPDATE:4月19日7:58
新たにPLAIONが国内向けに発行した「Kingdom Come: Deliverance II」のアナウンスに関するリリース情報を追記しました。
以下、更新後の本文となります。
先日、“Kingdom Come: Deliverance”に続く次回作のお披露目を予告し話題となった“Warhorse Studios”ですが、先ほど予定通りスタジオの新作がアナウンスされ、15世紀のボヘミア王国を描いた“Kingdom Come: Deliverance”の直接的な続編となる「Kingdom Come: Deliverance II」の開発を進めていることが明らかになりました。
また、発表に併せて続編の壮観なビジュアルと逞しく成長した主人公ヘンリーの姿が確認できるゲームプレイフッテージに加え、俳優トム・マッケイやDaniel Vávra氏の解説を収録したアナウンストレーラーがお披露目され、PS5とXbox Series X|S、PC向けの新作として、2024年内の発売を予定していることが判明しています。
先日、小規模な修正を含む第25弾ホットフィックスが配信された「バルダーズ・ゲート3」ですが、新たにLarian StudiosがSteamページを更新し、今年2月のパッチ6に続く大型アップデートとなるパッチ7の配信を予告。邪悪なプレイによりダークな結末を用意する悪エンディングの拡張を導入することが明らかになりました。
本日、GSDがイギリスとフランス、ドイツ、イタリア、スペインを含むヨーロッパの主要国におけるデジタル/リテールゲームの販売をまとめた週間セールスデータを発表し、世界的な盛り上がりを見せているドラマの公開により、2015年にリリースされたナンバリング最新作「Fallout 4」が、前週比7,500%増の販売を記録し見事1位を獲得したことが明らかになりました。
先日、待望のリリースが4月18日に決定した「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」向けの最高難易度“ナイトメア”モードですが、本日予定通り“ナイトメア”モードを導入する最新アップデート1.16の配信が開始され、Techlandが最高難易度の悪夢的なゲームプレイを紹介する新トレーラーを公開しました。
本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、Supergiant Gamesの傑作アクションRPG「Hades」の新グッズ2点をアナウンス。本日より“地獄からの脱出”キーホルダーや“ヒュプノス”ピンバッジの販売を開始したことが明らかになりました。
先日、カリフォルニアの音楽野外フェスをテーマにした第2弾ストーリー拡張パック“SoLA”の配信日が報じられた「Dead Island 2」ですが、本日予定通り“SoLA”DLCの販売が開始され、Dambuster Studiosが華やかなフェスの会場と激しい戦闘を描く“SoLA”のローンチトレーラーを公開しました。
先日、女性ヒーロー“リバウンド”を紹介するトレーラーが公開され、発売時期が2024年5月に決定したオーストラリアの新スタジオSpitfire Interactiveのターン制スーパーヒーロー戦術ゲーム「Capes」ですが、新たにパブリッシャーDaedalic Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの発売が2024年5月29日に決定したことが明らかになりました。
“Capes”は、ヴィランが20年に渡って支配するディストピア都市を舞台に、スーパーヒーローチームの活躍を描くターンベースの戦術ゲームで、発表に併せて、固有のパワーやアビリティを備えたヒーローたちやターンベースの戦闘を紹介する日本語字幕入りの新トレーラーが登場しています。
先日、可愛いオープニングアニメーションが公開されたThe GentlebrosのネコオープンワールドRPGシリーズ最新作「Cat Quest III」ですが、先ほど海外向けに放送された“Indie World Showcase 4.17.2024”にて、本作の発売日がアナウンスされ、PlayStationとXbox、Nintendo Switch、PC向けのリリースが2024年8月8日に決定したことが明らかになりました。
また、発表に併せて、海戦やローカルCo-opプレイを含む可愛いネコ海賊の冒険を紹介する新トレーラーが登場しています。
先ほど放送が終了した海外向けの“Indie World Showcase 4.17.2024”にて、Image & Formが開発を手がけるSteamWorldシリーズ最新作「SteamWorld Heist II」が正式にアナウンスされ、2024年8月8日にPlayStationとXbox、Nintendo Switch、PC版の発売を予定していることが明らかになりました。
「SteamWorld Heist II」は、キャプテン・リーウェイとなって広大な海原を探索する新作で、エイムの精度が求められるターンベース戦闘やリアルタイムの海戦バトル、多数の装備やアイテムを用意したクルーのカスタマイズといった要素を特色としており、楽しそうなゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
今年2月に、PS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けのローンチを果たしたEvening Starの新作3Dプラットフォーマー「Penny’s Big Breakaway」(ペニーの大脱走)ですが、新たにEvening StarとPrivate Divisionが無料デモの配信開始をアナウンスし、国内外の全対応プラットフォームで本作のデモがプレイ可能となりました。(PS Store/Microsoft Store/Steam/ニンテンドーeショップ)
また、無料デモの配信開始に併せて、海外メディアの高い評価に加え、ヨーヨーを駆使し自在にステージを駆け抜ける主人公ペニーの楽しそうなゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。
先日、累計200万プレイヤー突破が報じられた“Outlast”シリーズ最新作「The Outlast Trials」ですが、昨晩予定通り期間限定イベントと幾つかの新コンテンツを導入する“Toxic Shock”アップデートの配信が開始され、Red Barrelsが新要素のハイライトをまとめた新トレーラーを公開しました。
本日505 GamesとINGAME STUDIOSが国内向けのプレスリリースを発行し、新作クライムシューター「Crime Boss: Rockay City」向けに新たなプログレッションシステムや新ミッションといったコンテンツを導入する最新アップデートUPDATE #8の配信開始をアナウンス。併せて、新要素の概要を紹介するトレーラーが登場しています。
“Serious Sam’s Bogus Detour”を手がけたCrackshellの新作として昨年8月にPC向けのローンチを果たし、その後PS5とNintendo Switch版がリリースされたクラシックなファンタジーアクションRPG「Hammerwatch II」ですが、新たにModus GamesとCrackshellがPS4とXbox Series X|S版の配信日を発表し、2024年4月23日のリリースを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、レトロなビジュアルや激しい戦闘を収録するコンソール版の新トレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。