昨日放送された“The Game Awards 2022”にてお披露目され、マイケル・マドセンにマイケル・ルーカー、ダニー・トレホ、キム・ベイシンガー、ダニー・グローヴァー、ヴァニラ・アイス、さらにはチャック・ノリスや(Payday 2のチェインズやMCUの2012版サノスで知られる)ダミオン・ポワチエまで登場する超豪華キャストで話題となったINGAME STUDIOSと505 Gamesの新作「Crime Boss: Rockay City」ですが、突如として出現した謎のクライムシューターに注目が集まるなか、新たにGameSpotが6分半に及ぶ本作の本格的なゲームプレイ映像を公開しました。
舞台となるロッケイシティのロケーションや銀行襲撃ミッションのPayday的な4人Co-op進行、高品質なビジュアル、激しい銃撃戦など、興味深いディテールが確認出来る最新映像は以下からご確認ください。
先日、進化したグラフィックスが確認できるゲームプレイトレーラーがお披露目された新世代機版「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」ですが、12月14日の配信がいよいよ数日後に迫るなか、新たにCD PROJEKT REDが地域/対応プラットフォーム別の解禁スケジュールを発表。さらに、新世代機版とアップデートの配信を祝うリリース記念配信を実施することが明らかになりました。
先日、“熾天使のシーズン”が開幕し、昨日のTGAでは“光の終焉”拡張の新トレーラーがお披露目された「Destiny 2」ですが、昨晩“熾天使のシーズン”の新たな迷宮“監視者のスパイア”が解禁され、Bungieが火星の熾天使施設へ侵入する迷宮のハイライトをまとめた吹き替えトレーラーを公開しました。
先日、国内外で待望のローンチを果たしたFiraxis Gamesの「マーベル ミッドナイト・サンズ」ですが、新たに2Kが国内向けにヒーロー達の拠点“大聖院”に焦点を当てる日本語字幕入りの解説トレーラー“大聖院にようこそ”を公開しました。
数百年の眠りから覚めたヒーロー“ハンター”と大聖院の広大な敷地、アガサを含む個性豊かな仲間たち、ヒーローとの交流など、大聖院での賑やかな暮らしぶりが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先ほど放送が終了した“The Game Awards 2022”にて、「Call of Duty: Modern Warfare II」の新たなCo-opモード“レイド”のエピソード1“Atomgrad”をお披露目するトレーラーが公開され、2022年12月14日の解禁を予定していることが明らかになりました。
前作のSpec Opsを進化させたMW2レイドの最新映像は以下からご確認ください。
今年8月にPCとPS5、Xbox Series X|S向けに正式アナウンスされた新生「The Lords of the Fallen」ですが、2023年内の発売に期待が掛かるなか、先ほど放送が終了した“The Game Awards 2022”にて、UE5を採用した美しいゲームプレイや前作の5倍を超える世界の探索を描く字幕入りの新トレーラーが公開されました。
HBOドラマ“ハウス・オブ・ザ・ドラゴン”で少女時代のレイニラ・ターガリエンを演じたMilly Alcockがナレーションを担当した“The Lords of the Fallen”の最新映像は以下からご確認ください。
先ほど、放送が終了した“The Game Awards 2022”にて、数々のワールドプレミアと共に全部門の受賞作品がアナウンスされ、フロム・ソフトウェアの新たな傑作「ELDEN RING」が見事GOTYやベストゲームディレクションを含む4部門を受賞しました。
また、「God of War Ragnarök」が最多となる6部門を制し、「Final Fantasy XIV」と「STRAY」がそれぞれ2部門、傑作“ブレス オブ ザ ワイルド”の続編「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が最も期待される作品に選出された今年の部門別受賞結果は以下からご確認下さい。
現在放送中の“The Game Awards 2022”にて、予てから登場が噂されていた“クラッシュ・バンディクー”ユニバースを舞台にしたチームベースのオンラインマルチプレイヤー「Crash Team Rumble」が正式にアナウンスされ、PS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One向けに2023年内の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、お馴染みのキャラクター達が激突する“Crash Team Rumble”のアナウンストレーラーが登場しています。
現在放送中の“The Game Awards 2022”にて、フロム・ソフトウェアの新作がアナウンスされ、なんと11年ぶりとなる“アーマード・コア”シリーズ最新作「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」の開発を進めていることが明らかになりました。
PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC Steam向けの新作“ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON”は、2023年発売予定で、発表に併せて最新作の素晴らしいビジュアルを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
今年9月に、初の大規模拡張パックとしてアナウンスされた「サイバーパンク2077: 仮初めの自由」(PHANTOM LIBERTY)ですが、現在放送中の“The Game Awards 2022”にて、本拡張の第2弾トレーラーがお披露目され、なんとイドリス・エルバの起用が判明。新合衆国のエージェント“ソロモン・リード”役で出演することが明らかになりました。
ナイトシティの新エリア“ドッグタウン”のロケーションやソロモン・リードの姿が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、マイケル・マドセンが出演する告知映像が公開された505 Gamesの未発表新作ですが、現在放送中の“The Game Awards 2022”にて、INGAME STUDIOSが開発を手がける505 Gamesの新作「Crime Boss: Rockay City」がアナウンスされ、なんとマイケル・マドセンやマイケル・ルーカー、キム・ベイシンガー、ダニー・グローヴァー、ダミオン・ポワチエ、ダニー・トレホ、ヴァニラ・アイス、さらにはチャック・ノリスまで出演する超豪華キャストの犯罪シューターを開発していることが明らかになりました。
“Crime Boss: Rockay City”は、ロッケイシティと呼ばれる都市が舞台となる強盗犯罪シューターで、PC向けに2023年3月29日の発売を予定しています。(コンソール版は2023年後半発売予定)
Relicが開発を手がけた初代の発売から10年の歳月を経て、昨年末にアナウンスされた待望の続編「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」ですが、先ほど放送がスタートした“The Game Awards 2022”にて本作のプレゼンテーションが実施され、キャプテンTitusの神々しい勇姿と本格的な戦闘シーンが確認できる初のゲームプレイトレーラーが登場しました。
また、新トレーラーのお披露目に併せて、2023年の発売に向けたプレオーダーの開始もアナウンスされ、豪華なコレクターズエディションのトレーラーが登場しています。
現在放送中の“The Game Awards 2022”にて、Life is Strangeを生んだ“DON’T NOD”の完全新作「Banishers: Ghosts of New Eden」がアナウンスされ、PS5とXbox Series X|S、PC向けの新作として2023年末の発売を予定していることが明らかになりました。
“Banishers: Ghosts of New Eden”は、1965年の北米地域で活躍する2人のゴーストハンターAntea DuarteとRed mac Raithの活躍を描くアクションRPGで、恋人同士でもあり、事件の調査中に命を落とし霊となってしまったAnteaと生き延びたRedの関係や超常現象事件の解決、Anteaの霊力とRedの武器で戦う戦闘システム、DON’T NODならではのグレーなモラル選択を含む重厚なストーリーといった要素を特色としています。
先日、未発表のコンソール版が台湾のレーティング審査を通過し話題となったRelic Entertainmentの人気RTSシリーズ最新作「Company of Heroes 3」ですが、現在放送中の“The Game Awards 2022”にて、本作のPS5とXbox Series X|S対応が正式にアナウンスされ、2023年内の発売を予定していることが明らかになりました。
コンソール版“Company of Heroes 3”は、コントローラ対応やカスタムコンソールUI、自身のペースでプレイできる機能といったコンソール向けの最適化を特色としています。
現在放送中の“The Game Awards 2022”にて、Gunfire Gamesが開発を手がけた人気Co-opアクションサバイバルシューター“Remnant: From the Ashes”のナンバリング続編「Remnant II」がアナウンスされ、PS5とXbox Series X|S、PC向けの新作として2023年の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて新たな舞台や禍々しい敵、激しい戦闘シーンを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
現在放送中の“The Game Awards 2022”にて、Ascendant StudiosとEA Originalsの新作ファーストパーソン魔法シューター「Immortals of Aevum」(アヴェウムの騎士団)がアナウンスされ、PS5とXbox Series X|S、PC向けの新作として2023年内の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、ファンタジー世界を舞台にした“Immortals of Aevum”の導入部分を紹介する字幕入りティザートレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。