人気ドラマ“ピーキー・ブラインダーズ”をビデオゲーム化した“Peaky Blinders: Mastermind”やSci-Fiアドベンチャー“Velocity 2X”といった作品で知られるFuturLabの新作として、昨年5月に早期アクセス向けのローンチを果たし、先日Xbox Game Pass|PC Game Passに対応した高圧洗浄機シム「PowerWash Simulator」ですが、新たにFuturLabが最新のプレイヤーベースを報告し、本作の累計プレイヤー数が300万を突破したことが明らかになりました。
昨晩放送された“Night City Wire”特別エピソードにて、待望の大規模拡張パックがお披露目された「サイバーパンク2077」ですが、アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」の放送開始に期待が掛かるなか、新たにCD PROJEKT REDが「サイバーパンク2077」に多数の新コンテンツや改善を導入する1.6アップデートの配信を開始し、新要素の概要を分かりやすくまとめたプレスリリースを発行しました。
また、ワードローブ(外観変更機能)や追加の依頼、新武器のラインアップ、クロスプログレッション対応、“エッジランナーズ”コンテンツ等の詳細や変更点をまとめた国内向けの日本語パッチノートが公開されたほか、今回のアップデートにてゲーム内に実装された愉快なミニゲーム「ローチレース」のiOSとAndroid版配信がスタートしています。
先ほど、放送が終了した“Night City Wire”特別エピソードにて、「サイバーパンク2077」初の大規模拡張パック“PHANTOM LIBERTY”(邦題:仮初めの自由)がアナウンスされ、新アメリカ合衆国にまつわるプロットの一端と未見のロケーションが確認できる字幕入りのティザー映像が公開されました。
先日、PS5版とXbox Series X版、Xbox Series S版のゲームプレイを紹介する最新映像が公開されたケモノオープンワールドRPG「バイオミュータント」(Biomutant)ですが、本日予定通り国内外で新世代機版の販売が開始され(国内PS5向けパッケージ版の発売は10月25日)、THQ Nordicが美しいビジュアルとゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
先日、PC(Steam/Epic Gamesストア)とPS5、PS4、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch向けの海外ローンチが9月6日に決定したZen Studiosの新作「Circus Electrique」ですが、本日迎える発売に併せてZen StudiosとSaber Interactiveが独創的な世界観とスチームパンクなビジュアル、それぞれに固有の能力を持つサーカスの一団、Darkest Dungeon系の戦闘システムを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
先日、PS5とPS4、Game Passを含むXbox Series X|SとXbox One、PC(Steam/Epic Gamesストア)向けの発売日が2022年9月6日に決定した英Dovetail Gamesの人気鉄道シミュレーションシリーズ最新作「Train Sim World 3」ですが、まもなく迎える配信に先駆けて、Dovetail GamesがドイツのICE 1やイギリスのジャベリン、アメリカのディーゼル機関車ES44C4を含む車両や多彩なロケーション、ダイナミックな天候システムを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
先日、“Immortality”や“Coffee Talk”といった注目作がリスト入りしたサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass|PC Game Pass」ですが、先ほどMicrosoftがXbox Wireを更新し、新たな注目作8タイトルの解禁スケジュールをアナウンスしました。
ディズニーの新作アドベンチャー「Disney Dreamlight Valley: Founder’s Edition」やZachtronicsの傑作パズル「Opus Magnum」、人気鉄道シミュレーションシリーズ最新作「Train Sim World 3」、2016年にローンチを果たしたRTS「Ashes of the Singularity: Escalation」、クリプトとエースの活躍を描く「DC League of Superpets The adventures of Krypto and Ace」、The Outsidersの新作リズムFPS「Metal: Hellsinger」を含むラインアップと解禁スケジュールは以下からご確認ください。
2020年7月にXbox Series XとPC向けの新作としてアナウンスされ、その後続報が途絶えたままとなっているUndead Labsの人気ゾンビサバイバルシリーズ最新作「State of Decay 3」ですが、Unreal Engine 5採用の噂を含む開発の動向と進捗に注目が集まるなか、新たにXbox Game StudiosのボスMatt Booty氏が本作の開発に言及。“Unreal Engine 5”の採用を明言したほか、なんと後期“Gears of War”シリーズを手がける“The Coalition”が本作の開発に協力していることが明らかになりました。
前回、Volitionの新生“Saints Row”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieとGfKが2022年8月28日週の販売データを報告し、傑作のフルリメイク「The Last of Us Part I」が“Horizon: Forbidden West”や“Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection”を抑え、初登場1位に輝いたことが明らかになりました。
GamesIndustryの報告によると、英小売市場におけるリテール版“The Last of Us Part I”の初週販売は、前週に初登場1位を獲得した“Saints Row”の約半分程度だったとのこと。(デジタル版の販売を含まず)
90年代に発売されたKonamiの“タートルズ”ゲームを多数同梱するコレクション“Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection”が初登場3位、Frontier DevelopmentsのF1チームマネジメントシム“F1 Manager 2022”が初登場4位でTOP10入りを果たした最新の上位10タイトルは以下からご確認ください。
ウクライナで開発業務を続けているFrogwaresの次回作としてアナウンスされ、8月4日にKickstarterキャンペーンを開始し、僅か6時間で初期ゴールをクリアしたフルリメイク版「Sherlock Holmes: The Awakened」ですが、週末に無事本作のKickstarterキャンペーンが終了し、初期ゴールの3倍を超える25万2,599ユーロもの資金調達を達成したことが明らかになりました。
「Sherlock Holmes: The Awakened」のフルリメイクは、かつてシャーロックとワトソンがクトゥルフ絡みの事件に挑んだ、長い歴史を持つシリーズの中でも異色の一作を“Sherlock Holmes Chapter One”の続編に相当する作品として0から再構築する新作で、ゲームプレイメカニクスの刷新や大幅なリライトを含むことが報じられていました。
先日、待望のお披露目を果たし、3人の主人公や舞台となる惑星、TEDIORE社の登場といったディテールが判明した期待作「New Tales From The Borderlands」ですが、新たにPAXの開催に併せて本作のプレビューが解禁され、3人の主人公を含む主要キャラクターたちに焦点を当てる新トレーラーが公開。さらに初の本格的なゲームプレイ映像が登場しています。
また、ゲーム内のフィギュアコレクションに“HOT Loader Vaultlander”を加えるSHiFTコードが配布されていますので、新作の登場を楽しみにしている方はゲームプレイの概要を含む最新情報をチェックしておいてはいかがでしょうか。
先日、国内向けのPS5パッケージ版がアナウンスされたケモノオープンワールドRPG「バイオミュータント」ですが、9月6日の海外版リリースが迫るなか、新たにTHQ Nordicが本作のPS5版とXbox Series X版、Xbox Series S版のゲームプレイを個別に紹介する3本のゲームプレイ映像を公開しました。
先日、配信日が9月13日に決定し、素晴らしい吹き替えトレーラーが公開されたアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」ですが、来る配信に大きな期待が掛かるなか、先ほどCD PROJEKT REDが「サイバーパンク エッジランナーズ」と「サイバーパンク2077」の今後に焦点を当てる“Night City Wire”特別エピソードをアナウンス。9月7日午前0時の放送開始を予定していることが明らかになりました。
LEGO”テーマのスマブラ系対戦格闘ゲームとして今年5月にアナウンスされ、先日海外向けの発売日が2022年9月2日に決定した(国内向けの発売は10月2日予定)BANDAI NAMCOとRed Games、LEGO Gamesの新作「LEGO Brawls」ですが、まもなく迎える配信に先駆けて、パブリッシャBANDAI NAMCOがゲームプレイのハイライトや多彩なカスタマイズを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。