先日、新たな銀河の危機に立ち向かうスター・ロード一行の姿を描く字幕入りのストーリートレーラーが公開された「Marvel’s Guardians of the Galaxy」ですが、新たにEidos-Montréalが本作のゴールドを報告し、2021年10月26日の世界ローンチに向け、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーをビデオゲーム化する新作が遂に完成したことが明らかになりました。
先日、“Surgeon Simulator 2”や“Crown Trick”を含む新作がリスト入りしたサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」ですが、先ほどMicrosoftがXbox Wireを更新し、新たな注目作13タイトルの解禁スケジュールをアナウンスしました。
小さな魚たちの大冒険を描くBossa Studiosの「I Am Fish」や小鳥のスケボーゲーム「SkateBird」、影をあやつる忍者アラガミの物語を描くLince Worksのステルスアクション続編「Aragami 2」、Sketchbook Gamesの新作パズルプラットフォーマー「Lost Words:Beyond the Page」、メビウス作品のようなビジュアルで注目を集める期待作「Sable」、海洋探索サバイバル「Subnautica: Below Zero」、人類と禍々しい海洋エイリアンの戦いを描くXCOM系ストラテジー「Phoenix Point」を含む注目作のラインアップと解禁日は以下からご確認ください。
先日、カスタマイズ可能なホバーバイクを紹介する解説トレーラーが登場した期待作「Sable」ですが、2021年9月23日のローンチが迫るなか、新たにRaw Furyが舞台となる世界Middenの生活に欠かせない“マスク”に焦点を当てる新トレーラーを公開しました。
子供から大人まで誰もが身に着けるマスクの重要性や自己表現のためのカスタマイズ、空中浮遊を可能にするグライディングストーン、多彩なマスクの入手とそれに必要なバッジの獲得といった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。
先日、待望のゴールドが報じられたTurtle Rockの新作ゾンビシューター「Back 4 Blood」ですが、2021年10月12日のローンチが迫るなか、新たにTurtle Rock Studiosがリドゥンの台頭とそれに立ち向かうクリーナーズ、激しい戦闘を収録したキャンペーントレーラーを公開しました。
先日、パルクールと戦闘に焦点を当てる第3弾の開発エピソードをご紹介した「Dying Light 2: Stay Human」ですが、年末の発売に向けた進捗に期待が掛かるなか、先ほどTechlandが声明を発表し、本作の発売を再度延期したことが明らかになりました。
今年2月に完了したEAによる“Codemasters”の買収を経て、7月に世界的なローンチを果たした人気シリーズ最新作「F1 2021」ですが、新たにCodemastersが新サーキット“Portimão”やアストンマーティンのセーフティカー、パフォーマンスの改善、ハンドリングモデルの調整といった新要素を導入するパッチ1.10の配信開始をアナウンス。併せて、1.10のハイライトと今後導入を予定している無料コンテンツの概要を紹介する新トレーラーが公開されました。
昨日、改善のハイライトと新旧の比較スクリーンショットをご紹介した歴史的な名作のリマスター「Alan Wake Remastered」ですが、10月5日の発売に期待が掛かるなか、新たにRemedy Entertainmentが海外公式サイトを更新し、リマスターに関する詳細なFAQを公開しました。
今回のFAQには、グラフィックスの改善に関する具体的なディテールやSam Lake氏が解説を担当するオーディオコメンタリの概要、旧世代機版のアップグレードに関する仕様、対応プラットフォーム別の詳細な動作パフォーマンス、PC版のDLSS対応、対応言語など、大量のディテールがまとめられていますので、購入を検討している方は来る発売に向けてリマスターの詳細を確認しておいてはいかがでしょうか。
8月中旬に始動した週替わりの“銀河でお宝さがし”イベントを経て、現在“エリジウムをこの手に!”イベントが行われている「ボーダーランズ3」ですが、新たにGearboxが本日迎えた発売2周年に併せて国内外の公式サイトを更新し、2周年記念イベントの最後を飾る2日間限定のミニイベント“戦利品モンスターでヒャッハー!”を発表。さらに、ダイヤモンドの鍵や外観アイテムを含むSHiFTコードの配布がスタートしています。
2日間限定の“戦利品モンスターでヒャッハー!”イベントは、日本時間の9月16日午前0時59分まで開催され、戦利品のドロップする敵の出現率が上がるだけでなく、非常に入手困難だった強力なアサルトライフル“ベカー”と“イヤーワーム”のドロップが有効化されていますので、この機会に良品を厳選しておいてはいかがでしょうか。
先日行われた大規模なオープンベータテストを経て、2021年9月24日の世界ローンチがいよいよ目前に迫る“Diablo II”の現世代向けリマスター「ディアブロ II リザレクテッド」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが来る本作の発売に向けて、圧倒的なクオリティのシネマティックを紹介する字幕入りの新トレーラーを公開しました。
前回、前週比29%増を記録したNintendo Switch版“Minecraft”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが9月5日週の小売販売データを報告し、9月10日に世界的なローンチを果たしたミニゲームのパーティータイトル「おすそわける メイド イン ワリオ」が同じく初登場の人気シリーズ最新作「テイルズ オブ アライズ」と「NBA 2K22」を抑え、見事首位を獲得したことが明らかになりました。
本日、待望のゴールドが報じられ、2021年10月7日の世界ローンチがいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Far Cry 6」ですが、先ほどUbisoftが本作の発売後に導入する無料のコラボミッションやシーズンパスコンテンツに焦点を当てるトレーラーを公開。なんとダニー・トレホや映画“ランボー”、人気ドラマ“ストレンジャー・シングス 未知の世界”とのコラボを果たすことが明らかになりました。
ヤーラにタコスを売りに来たダニー・トレホの勇姿や裏側の世界に迷い込むチョリソー、週替わりの反乱チャレンジ、無料の特殊作戦といったコンテンツに加え、バース・モンテネグロとパガン・ミン、ジョセフ・シードの心の奥底へと潜り込むローグライトDLCのゲームプレイも確認できる最新映像と各種コンテンツの配信スケジュールをまとめたロードマップは以下からご確認ください。
先日、期間限定デモの配信が再開された期待作「Sable」ですが、2021年9月23日のローンチがいよいよ2週間後に迫るなか、新たにRaw Furyが本作に登場するカスタマイズ可能なホバーバイクに焦点を当てる解説トレーラーを公開しました。
舞台となる世界Middenにおけるホバーバイクの役割や若者の通過儀礼、フロントとウィング、ブースターに分類されるカスタマイズパーツ、固有の特性を持つパーツや外観カスタマイズなど、バイクの多彩な外観と美しい景観も確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、主要キャラクターの1人“レディ・ヘルベンダー”に焦点を当てる吹き替えシネマティックトレーラーをご紹介した期待作「Marvel’s Guardians of the Galaxy」ですが、2021年10月26日の発売が迫るなか、新たにEidos-Montréalが謎の組織“真実の宇宙教会”の台頭と新たな銀河の危機に立ち向かうスター・ロード一行の姿を描く字幕入りストーリートレーラーを公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。