新ヒーロー“ウーヤン”や多彩な改善を導入する「オーバーウォッチ 2」シーズン18のトレーラーが公開、“ペルソナ5”コラボの予告も

2025年8月22日 8:25 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、新ヒーロー“ウーヤン”がプレイ可能となる期間限定トライアルが実施された「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが公式サイトを更新し、シーズン18“スタジアム:クイック・プレイ”のディテールを公開。併せて、水を操る“ウーヤン”のヒーロートレーラーと、ウィンストンが新シーズンの各種コンテンツを紹介する新トレーラーをお披露目しました。

(続きを読む…)

期待作「Hollow Knight: Silksong」の発売日が2025年9月4日に決定、ゲームプレイトレーラーも

2025年8月21日 23:37 by katakori
sp
「Hollow Knight」

先日、新情報の解禁予告をご紹介した傑作メトロイドヴァニア“Hollow Knight”の続編「Hollow Knight: Silksong」ですが、先ほど予定通り本作の新トレーラーがお披露目され、なんと2025年9月4日に待望のローンチを果たすことが明らかになりました。

ホーネットの勇姿と愛らしい住人たち、美しいビジュアル、アクロバティックなアクションと戦闘が確認できる最新のゲームプレイトレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“The Dark Pictures”最新作「Directive 8020」の本格的なゲームプレイ映像が公開、発売は2026年

2025年8月21日 23:29 by katakori
sp
「The Dark Pictures」

先日、“Supermassive Games”のレイオフが報じられ、チームの再編と人員削減に伴い発売時期が2026年に延期となったThe Dark Picturesアンソロジー最新作「Directive 8020」ですが、スタジオとシリーズの動向に注目が集まるなか、新たにSupermassive Gamesがgamescom 2025の開幕に併せて「Directive 8020」の冒頭13分の展開を紹介する本格的なゲームプレイ映像を公開しました。

コロニー船カシオペア号に起こった隕石の衝突事故と被害状況を調査する船外活動、そこで発生する悲劇的な事故、その後起こる異常な現象が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新たな属州“アルビオン”の開拓を描く「アノ 117: パックスロマーナ」の新トレーラーが公開、無料デモの配信は9月2日

2025年8月21日 11:41 by okome
sp
「Anno 117: Pax Romana」

先日、発売日が2025年11月13日に決定した“ANNO”シリーズ最新作「アノ 117: パックスロマーナ」(Anno 117: Pax Romana)ですが、新たにUbisoftが神秘的なケルトの湿地“アルビオン”の開拓を描く日本語字幕入りの新トレーラーを公開しました。

ケルト文化の保護かローマ化を推し進めるかの選択をはじめ、美しいアルビオンのロケーションや様々な施設の建築、強引なプレイヤーの選択によって起こる争い、ケルトの神々による影響を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

国内PS5版「ヘル・イズ・アス」の期間限定体験版が本日配信、新トレーラーも

2025年8月21日 11:36 by okome
sp
「Hell Is Us」

先日、海外コンソールとPC向けの新たなデモが配信されたモントリオールのデベロッパRogue Factorの次回作「ヘル・イズ・アス」(Hell Is Us)ですが、本日3gooが国内向けのプレスリリースを発行し、国内PS5向け期間限定体験版の配信開始をアナウンス。本日から9月2日掛けて利用可能となっています。

今回は、クリエイティブディレクター ジョナサン・ジャック=ベレテット氏が、綿密に作り込まれたダンジョンのデザインや多彩な環境パズルを紹介する日本語字幕入りのダンジョントレーラーに加え、本日未明に放送されたショーケース“Future Games Show at gamescom 2025”にてお披露目された海外向けのストーリートレーラーを合わせてご紹介します。

(続きを読む…)

廃工場の探索を紹介する「Cronos: The New Dawn」の本格的なウォークスルー映像が公開、発売は9月5日

2025年8月21日 10:05 by okome
sp
「Cronos: The New Dawn」

昨日放送された“gamescom Opening Night Live”にて、新トレーラーがお披露目された「Cronos: The New Dawn」ですが、2025年9月5日の発売が迫るなか、新たにBloober Teamが人類を滅亡させた“The Change”(変化)の発生源となった廃工場の探索に焦点を当てる10分弱の本格的なウォークスルー映像を公開しました。

戦利品の収集をはじめ、火炎放射器やショットガン、サブマシンガンといった多彩な武器、環境オブジェクトを利用した不気味なクリーチャーたちとの戦闘、過去に廃工場を探索したトラベラーの痕跡、クラフト要素など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

狡猾なゴブリン“Styx”が待望の復活を果たすシリーズ最新作「Styx: Blades of Greed」のゲームプレイトレーラーがお披露目

2025年8月21日 9:41 by katakori
sp
「Styx: Blades of Greed」

Of Orcs and Men/Styxシリーズの人気キャラクター“Styx”が実に8年ぶりの復活を果たす最新作として、今年3月にアナウンスされた仏Cyanide Studioの次回作「Styx: Blades of Greed」ですが、今秋の発売に期待が掛かるなか、新たにパブリッシャーNaconが本作初のゲームプレイ映像を公開しました。

クォーツを追ういつもの展開や口の減らないStyxの名調子、クォーツの力で一層進化した多彩な罠や能力によるステルス戦、Styxを追う司祭の存在など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Jurassic World Evolution 3」のゲーム内マーケットプレイス施設を紹介する新トレーラーが公開、発売は10月21日

2025年8月21日 9:16 by okome
sp
「Jurassic World Evolution 3」

先日、巨大な竜脚類“パタゴティタン”のトレーラーをご紹介した恐竜テーマパーク運営シムのナンバリング最新作「Jurassic World Evolution 3」ですが、2025年10月21日の発売に期待が掛かるなか、新たにFrontier Developmentsがゲーム内マーケットプレイス施設の概要を紹介する新トレーラーを公開しました。

パークをより魅力的な施設にするための様々な恐竜の購入や、信頼度の低い販売業者から誤って購入してしまったT-REXの捕獲といった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

最大4人プレイに対応する宇宙テーマの新作Co-op FPS「Jump Space」の早期アクセスローンチが9月19日に決定

2025年8月21日 8:58 by okome
sp
「Jump Space」

先日、名称の変更がアナウンスされたKeepsake GamesのSci-Fi PvE Co-opシューター「Jump Space」(旧Jump Ship)ですが、新たにKeepsake Gamesが早期アクセス版の発売日を発表し、2025年9月19日にPC SteamとXbox Series X|S向けのリリースを予定していることが明らかになりました。

「Jump Space」は、ランダム要素と精緻な作り込みを兼ね備えたミッションをはじめ、修理のためのパーツ調達を含む船のアップグレードやカスタマイズ、シームレスに切り替わる探索や戦闘、最大4人に対応するCo-op/ソロプレイといった要素を特色としており、発表に併せて、ゲームプレイのハイライトをまとめた新トレーラーと、Keepsake GamesのFilip Coulianos氏が宇宙での戦闘や素材の獲得とクラフトを含むミッション開始から終了までの流れや船とスーツのアンロックを紹介する解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

火星都市建設シムのリマスター/拡張版「Surviving Mars: Relaunched」がアナウンス

2025年8月21日 8:44 by okome
sp
「Surviving Mars: Relaunched」

昨晩、Paradox Interactiveと後期Tropicoシリーズを手掛けたブルガリアの名門Haemimont Gamesが、火星都市建設シム“Surviving Mars”のリマスター/拡張版「Surviving Mars: Relaunched」を発表し、PS5とXbox Series X|S、PC向けの発売を予定していることが明らかになりました。

「Surviving Mars: Relaunched」は、オリジナルのゲーム本編と全ての拡張パックを改良、再構築したリマスター/拡張版で、新たな“Martian Assembly”アップデートの導入や、UIの改善を含むアップグレードされたグラフィックスといった要素を特色としており、発表に併せて、生まれ変わったビジュアルや収録コンテンツを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

多数の新要素を導入する「Path of Exile 2」“The Third Edict”の詳細が解禁、無料ウィークエンドの実施も

2025年8月21日 7:59 by katakori
sp
「Path of Exile」

先日、次期コンテンツアップデート“The Third Edict”をお披露目する最新の“GGG Live”がアナウンスされた「Path of Exile 2」ですが、日本時間8月30日午前5時の“The Third Edict”リリースが迫るなか、本日Grinding Gear Gamesが“The Third Edict”の詳細を掘り下げるショーケースを実施し、多彩な新要素のディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

ジョン・カーペンター監督の“ハロウィン”をビデオゲーム化する新作ホラーゲーム「Halloween: The Game」が正式アナウンス、発売は2026年

2025年8月21日 4:55 by katakori
sp
「Halloween: The Game」

昨年2月にビデオゲーム化プロジェクトの存在が報じられた映画「ハロウィン」ですが、先ほど放送が終了したFuture Games Show at gamescom 2025にて、IllFonicとGunが開発を手がける「Halloween: The Game」が正式にアナウンスされ、PlayStationとXbox、PC向けの新作として2026年の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて初代の事件が起こった1963年10月末の事件に加え、新三部作におけるマイケル・マイヤーズの設定も取り入れたように見受けられるブギーマンの姿が確認できるアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

メックを操る賞金稼ぎの物語を描く新作3Dアクション「Bounty Star」の新トレーラーが公開、発売は10月23日

2025年8月21日 4:34 by okome
sp
「Bounty Star」

DINOGODが開発を手がける新作3Dアクションとして、2022年7月にアナウンスされた「Bounty Star」ですが、現在放送中の“Future Games Show at gamescom 2025”にて、本作の新トレーラーが公開され、PS5とPS4、Game Passを含むXbox Series X|S、Xbox One、PC向けの発売日が2025年10月23日に決定したことが明らかになりました。

舞台となる荒廃したアメリカ南西部の地域“レッドエクスパンス”や元退役軍人で賞金稼ぎの主人公クレム、メック同士の激しい戦闘、拠点の建築を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気トラックシミュレーター「American Truck Simulator」と「Euro Truck Simulator 2」のコンソール対応がアナウンス

2025年8月21日 4:28 by okome
sp
「American Truck Simulator」「Euro Truck Simulator 2」

現在放送中の“Future Games Show at gamescom 2025”にて、SCS Softwareの人気トラックシミュレーター「American Truck Simulator」と「Euro Truck Simulator 2」のコンソール対応がアナウンスされ、PS5とXbox Series X|S向けの発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

元CDPRのベテランたちが集う“Rebel Wolves”のダークファンタジーRPG「The Blood of Dawnwalker」の新たな解説映像が公開

2025年8月21日 4:24 by katakori
sp
「The Blood of Dawnwalker」

元CD PROJEKT REDのベテランたちが多数在籍するRebel Wolvesのデビュー作として、昨年1月にアナウンスされ、今年6月に本格的なお披露目を果たした「The Blood of Dawnwalker」ですが、現在放送中のショーケース“Future Games Show at gamescom 2025”にて本作のプレゼンテーションが実施され、全体的な進行や主人公コーエンの能力にフォーカスした興味深い解説映像が登場しました。

(続きを読む…)

人気コメディシューターのナンバリング続編「High On Life 2」の発売日が2026年2月13日に決定、40分を超えるゲームプレイ映像も

2025年8月21日 3:50 by okome
sp
「High on Life」

人気コメディシューターの続編として、今年6月にアナウンスされた「High On Life 2」ですが、新たにSquanch Gamesが本作の発売日をアナウンスし、Game Pass入りを含むPCとXbox Series X|S、PS5向けの発売が2026年2月13日に決定したことが明らかになりました。

また、発表に併せて、進化したビジュアルやボス戦、キリスト教テーマのビデオゲームとして1991年にリリースされた“Bible Adventures”が登場するカオスなゲームプレイを40分以上に渡って紹介する最新映像が登場しています。

(続きを読む…)

ベトナム戦争をテーマに描く50vs50シューター「Hell Let Loose: Vietnam」が正式アナウンス、発売は2026年

2025年8月21日 3:24 by katakori
sp
「Hell Let Loose: Vietnam」

先ほど放送がスタートした“Future Games Show at gamescom 2025”にて、Expression Gamesが開発を手がける“Hell Let Loose”シリーズの新作「Hell Let Loose: Vietnam」がアナウンスされ、ベトナム戦争をテーマにした50vs50対戦の大規模シューターを開発していることが明らかになりました。

また、発表に併せて鬱蒼としたジャングルで繰り広げられる激しい銃撃戦を紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

思い出の品や家具の清掃を紹介する大ヒット高圧洗浄機シム続編「PowerWash Simulator 2」の新トレーラーが公開

2025年8月21日 3:11 by okome
sp
「Powerwash Simulator」

先日、価格が2,970円/24.99ドル/19.99英ポンド/24.99ユーロに決定した人気高圧洗浄機シム“PowerWash Simulator”の続編「PowerWash Simulator 2」ですが、2025年内を予定している発売に期待が掛かるなか、新たにFuturLabが、ホームベースに飾る思い出の品や家具の清掃を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.