ジェイク・ギレンホールとジェシカ・チャステインが主演する映画「The Division」とNetflixの提携がアナウンス

2019年6月11日 6:45 by katakori
sp
「The Division 2」

先ほど終了した“Ubisoft: Live at E3”にて、“Tom Clancy’s The Division 2”プレゼンテーションの最後にRed StormのクリエイティブディレクターTerry Spier氏が映画「The Division」の進捗について言及し、Netflixとの提携を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

Tango Gameworksが開発を手掛ける新作アクションアドベンチャー「Ghostwire Tokyo」が正式アナウンス

2019年6月10日 9:58 by okome
sp
「Ghostwire: Tokyo」

現在ロサンゼルスの開催中の“Bethesda E3 Showcase”にて、新たに三上真司氏がステージに登壇し、Tango Gameworksが開発を手掛ける新作「Ghostwire Tokyo」が正式にアナウンスされ、東京が舞台となるアクションアドベンチャーの開発を進めていることが明らかになりました。

また、発表に併せて、突如人間が消失する不気味な事態に襲われた東京の街と謎の勢力の戦いを描いたアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Xbox Game Pass for PC」と「Xbox Game Pass Ultimate」の海外サービスが本日スタート、豪華なタイトルのラインアップも

2019年6月10日 7:44 by katakori
sp
「Xbox Game Pass」

先ほど終了した“Xbox E3 2019 Briefing”にて、Microsoftの新たなPC向けサブスクリプション「Xbox Game Pass for PC」(9.99ドル)のベータ入りと、Xbox Live Goldを組み合わせたXboxとPC向けのサブスクリプション「Xbox Game Pass Ultimate」(14.99ドル)の情報が解禁され、本日より海外向けのサービスを始動したことが明らかになりました。

また、サービスの始動に併せて、“Xbox Game Pass Ultimate”の初月1ドルキャンペーンがスタートしたほか、初日から利用可能なPCライブラリのタイトルラインアップ、今後数週間の内に追加される新作、さらにコンソール向けのライブラリに追加された新作のラインアップが報じられています。

(続きを読む…)

Microsoftが“Double Fine”の買収を発表、期待作「Psychonauts 2」初のゲームプレイトレラーもお披露目

2019年6月10日 5:56 by katakori
sp
「ダブルファイン」

現在ロサンゼルスの開催中の“Xbox E3 2019 Briefing”にて、新たにMicrosoftがティム・シェーファー率いるお馴染み「Double Fine」の買収をアナウンス。ティム・シェーファーがステージに登壇し、予てから開発を進めている人気シリーズ最新作「Psychonauts 2」初のゲームプレイトレーラーをお披露目しました。

(続きを読む…)

中世ヨーロッパ剣戟アクション「Mordhau」の販売が100万本に到達、新マップや武器を導入するパッチ7の配信も

2019年6月9日 2:08 by okome
sp
「Mordhau」

2019年4月29日に待望のPC製品版ローンチを果たし、初週に50万本を販売したTriternionの野心的な剣戟アクション「Mordhau」ですが、新たにTriternionが新マップや武器、Steamトレーディングカードを導入するパッチ7の配信開始を報告し、併せて本作の販売が100万本に達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

People Can Flyが開発を手掛けるスクウェア・エニックスの新作「Outriders」がアナウンス、お披露目はまもなく

2019年6月9日 1:26 by katakori
sp
「Outriders」

昨年5月にイギリスとポーランドの新スタジオ設立がアナウンスされ、150人体制でスクウェア・エニックスのAAAシューターを手掛けていることが報じられていたお馴染み“People Can Fly”ですが、先ほどスクウェア・エニックスが先日から段階的に予告映像の公開を続けている「Outriders」の新たなティザートレーラーを公開し、これが“People Can Fly”の新作であることが明らかになりました。

今のところ、“Outriders”の詳細は不明ですが、日本時間の6月11日に午前10時にスタートする“Square Enix: Live E3”にて、本格的なお披露目が行われる予定となっています。

(続きを読む…)

噂:Blizzardが「オーバーウォッチ 2」と「Diablo 4」の開発を進行中か、“StarCraft”FPSキャンセルの話題も

2019年6月7日 12:46 by katakori
sp
「Blizzard Entertainment」

先日、Blizzard Entertainmentを退社した著名なアニメーターDavid Gibson氏が2年に渡って取り組んでいたプロジェクトがキャンセルとなったことを明かし話題となっていましたが、新たにKotakuがこのキャンセルタイトルに関する内部情報のリークを報告し、現在Blizzardが「オーバーウォッチ 2」と「Diablo 4」の開発に注力しているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

“Yooka-Laylee”を生んだ「Playtonic Games」が新作の発表を予告、お披露目は明日

2019年6月6日 23:04 by okome
sp
「Yooka-Laylee」

世界的な累計販売が100万本を突破したヒット作“Yooka-Laylee”を生んだ「Playtonic Games」が、先ほど次回作の発表を示唆するティザーフッテージを公開し、明日の何らかの発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ハイブリッドの誕生にスポットを当てる期待作「Beyond Good & Evil 2」の素敵なコンセプトアートが多数お披露目

2019年6月6日 18:15 by katakori
sp
「Beyond Good and Evil 2」

定期的な進捗報告が行われる一方で、“E3 2019”向けの出展が見送られたUbisoft最大の期待作「Beyond Good & Evil 2」ですが、昨晩最新の進捗を報告する第5弾の“Space Monkey Report”が放送され、遺伝子工学によるハイブリッド種の誕生と過酷な運命にスポットを当てる素敵なコンセプトアートが公開されました。

また、初代に登場したMammagoガレージの3兄弟の一人(※ Halと思われる、2016年にはBabukarらしきキャラクターのコンセプトアートも公開済み)を描いたRhino系ハイブリッドのコンセプトアートとRhinoの3Dモデルが確認できるイメージも登場しています。

なお、第5弾放送に登場したナラティブディレクターGabrielle Shrager女史とアソシエイトクリエイティブディレクターEmile Morel氏、シニアプロデューサーGuillaume Braunier氏、コミュニティデベロッパCharlotte Dubois女史によると、“Beyond Good & Evil 2”は現在(Montpellierに加え、BarcelonaとBordeaux、Sofia、Parisを含む)5スタジオ体制で開発が進められているほか、Montpellierの新スタジオがまもなくオープンするとのこと。

遺伝子工学を専門に扱うChimera社が作り上げたサル型ハイブリッド奴隷の誕生に加え、彼らが派遣されたSystem 3星系に存在する惑星“Naraka”の過酷な環境、地表に降り注ぐ隕石によって死亡した数多くのサルたち、僅かに生き残ったハイブリッドが生き残るために身を隠し宇宙海賊となる非常に興味深い過程が確認できる最新のコンセプトアートは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Uncharted」シリーズと「The Last of Us」のPS3向けマルチプレイヤーサービス終了がアナウンス、サーバ閉鎖は2019年9月3日

2019年6月6日 15:38 by okome
sp
「Uncharted」「The Last of Us」

本日、Naughty Dogが公式サイトを更新し、「Uncharted 2: Among Thieves」と「Uncharted 3: Drake’s Deception」、「The Last of Us」、「The Last of Us Left Behind」を含むPS3向けのNaughty Dogタイトルに関するオンラインマルチプレイヤーサービスの終了を正式にアナウンス。2019年9月3日PT午後5時(日本時間9月4日午前9時)にサーバの閉鎖を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls VI」は10年以上遊べる作品を目指し開発中、Todd Howard氏が言及

2019年6月6日 11:35 by katakori
sp
「The Elder Scrolls VI」

昨年6月のアナウンスを経て、フォトグラメトリーの採用やSkyrimお婆ちゃんことShirley Curryさんの出演といった話題が報じられたBethesda Game Studiosの人気シリーズ最新作「The Elder Scrolls VI」ですが、予てから今年のE3には登場しない旨が明言されている新IP“Starfield”と“The Elder Scrolls VI”の動向と進捗に注目が集まるなか、新たにTodd Howard氏がIGNのインタビューに応じ、“The Elder Scrolls VI”の開発に言及。10年以上遊べる作品を目指していると語り話題となっています。

(続きを読む…)

2020年の「Call of Duty」はTreyarchの次回作か、2年サイクル復活の噂を裏付ける開発者募集が開始

2019年6月6日 1:42 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」

5月中旬に、2012年から続いていたInfinity WardとTreyarch、Sledgehammerによる3年サイクルが終了し、2020年に“Black Ops”の新作が登場するとの噂が浮上していた「Call of Duty」シリーズですが、新たにTreyarchが公式サイトでシニアツールエンジニアの募集を開始し、前述の噂通り来年登場する2020年のCoDがTreyarchの次回作ではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

再建に向けた取り組みを進めている「Starbreeze」がコスト削減を目的とする60名規模のレイオフをアナウンス

2019年6月5日 11:50 by katakori
sp
「Starbreeze」

昨年12月4日、“OVERKILL’s The Walking Dead”の不振に伴う資金ショートからストックホルム地方裁判所に倒産手続きを申請し、その後再建に向けた取り組みを進めているスウェーデンの「Starbreeze」ですが、Skybound Entertainmentとの決裂に伴う“OVERKILL’s The Walking Dead”の販売中止や2015年12月に買収した大手プロダクション“Dhruva Interactive”の売却といった話題が続くなか、昨晩“Starbreeze”がプレスリリースを発行し、組織の効率化とコスト削減を目的とする60人規模のレイオフを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Batman Arkhamを生んだ「Rocksteady Studios」は“E3 2019”に参加せず、次期プロジェクトの開発に注力すると報告

2019年6月5日 10:15 by katakori
sp
「Rocksteady Studios」

“Batman: Arkham Knight”と“Batman VR”のリリース以降、水面下で次回作の開発を進めながら、完全な沈黙を続けているお馴染み「Rocksteady Studios」ですが、次世代プラットフォーム向けのAAAタイトルとも噂される新作とスタジオの動向に注目が集まるなか、スタジオを率いるお馴染みSefton Hill氏が“E3 2019”に参加しない旨を明言しました。

(続きを読む…)

「THQ Nordic」が6月5日から7日に掛けて3本の新作をお披露目

2019年6月5日 0:45 by katakori
sp
「THQ Nordic」

本日「THQ Nordic」が、来る“E3 2019”の開幕に先駆け、2019年6月5日から7日に掛けて3本の新作タイトルをお披露目することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Kinda FunnyのE3ショーケース「Kinda Funny Games Showcase」は60を超えるインディータイトルの情報を公開、Greg Miller氏が予告

2019年6月4日 17:40 by okome
sp
「Kinda Funny Games Showcase」

先日、Kinda Funny Gamesの“E3 2019”向けショーケースイベント「Kinda Funny Games Showcase」がアナウンスされ話題となりましたが、本日Kinda Funnyのお馴染みGreg Miller氏がショーケースにて紹介する作品の数を報告し、なんと60作品を超えるインディータイトルの発表や新情報の解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

スクウェア・エニックスが謎の新作「Outriders」のティザー映像を公開、お披露目は6月10日

2019年6月4日 1:01 by okome
sp
「Outriders」

本日、スクウェア・エニックスが「Outriders」と呼ばれる未発表新作の短いティザー映像を公開し、6月10日PT午後6時(日本時間の6月11日[火]午前10時)にスタートするスクウェア・エニックスのライブ配信イベント“Square Enix Live E3 2019”にてお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKデジタルチャート5/20~26:「Total War: THREE KINGDOMS」が初登場1位を獲得、GSDが英市場初の週間デジタルチャートを始動

2019年6月4日 0:44 by katakori
sp
「Total War: Three Kingdoms」

本日、PS VR専用の大作アクションシューター“Blood & Truth”が初登場1位を獲得した5月26日週の小売チャートをご紹介したイギリスのビデオゲーム市場ですが、新たにEMEA地域の販売データを扱うGSDがイギリス市場初となるデジタルの週間チャートをアナウンスし、Creative Assemblyが開発を手掛けた人気シリーズ最新作「Total War: THREE KINGDOMS」が見事最初の首位を獲得したことが明らかになりました。

なお、GfKの英小売チャートは日~土曜日の販売を扱っていますが、GSDの英デジタルチャートは月~日曜のデータを扱っており、小売チャートよりも集計に時間が掛かるほか、任天堂のデジタル販売分が含まれていないとのこと。

セールで前週から大幅に順位を上げた“Cities:Skylines”や“FIFA 19”(※ 英デジタル市場の集計自体は以前から行われていた)がTOP10入りを果たした記念すべき初週の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.