噂:「Life is Strange」のプリクエルを描くスピンアウトが開発中か、クロエとレイチェルらしき2人を描いた謎のイメージが登場

2017年6月1日 21:20 by katakori
sp
「 Life is Strange」

先日、Dontnodが開発を手掛ける新作がアナウンスされ大きな話題となった傑作アドベンチャー「Life is Strange」(ライフ イズ ストレンジ)ですが、新たに本作のプリクエルと見られる出自不明のスクリーンショットとコンセプトアートが登場。さらに、これとは別にフランスのGamekultがスタジオ名を改めたばかりの“Deck Nine”(旧Idol Minds)がDontnodの新作とは異なる“Life is Strange”作品を手掛けていると報じ話題となっています。

今のところ、真偽のほどは不明ながら、来るE3 2017にてこのプリクエルがアナウンスされると報じられているほか、フェイクには見えない高品質なイメージには、過去の物語であることを示すクロエ・プライスとレイチェル・アンバーらしきキャラクターの姿が描かれており、続報と確認が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

Paydayシリーズの開発者が集う新スタジオ10 Chambers CollectiveのCo-opホラーFPS「GTFO」がアナウンス、発売は今年後半予定

2017年6月1日 18:05 by katakori
sp
「 GTFO」

本日、Paydayシリーズを生んだOverkill Softwareの開発者達が在籍する新スタジオ“10 Chambers Collective”が、デビュー作となる新作「GTFO」を発表し、4人プレイ可能なCo-opアクションホラーFPSの開発を進めていることが明らかになりました。

“10 Chambers Collective”は、かつて“Grin”と“Overkill Software”の共同創設者兼クリエイティブディレクターを務め、2012年以降はStarbreezeのCCOを務めたベテランUlf Andersson氏が2015年に設立した新スタジオで、スタジオの規模は不明ながら、同じくOverkill Softwareの共同創設者でGrin時代からコンポーザー兼オーディオディレクターとして活躍するSimon Viklund氏(※ PaydayシリーズのBain役でも知られる)も在籍しているとのこと。

(続きを読む…)

Quantic Dreamの人気アドベンチャー「Heavy Rain」の世界的な累計販売が450万本を突破

2017年6月1日 16:17 by katakori
sp
「Heavy Rain」

現在、アンドロイドの自我と人間性にまつわるシネマティックなアドベンチャー“Detroit Become Human”の開発を進めているQuantic Dreamが、新たに公式Facebookを更新し、スタジオの出世作である「Heavy Rain」の販売規模を報告。PS3のオリジナルと昨年のPS4版を含む世界的な累計販売本数が450万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Twitchが「E3 2017」向けのライブ配信スケジュールをアナウンス、全プレスカンファレンスと様々なステージショーを放送

2017年6月1日 13:41 by katakori
sp
「 E3 2017」

6月10日のEA Play開幕を皮切りに、6月13日から15日の本開催がいよいよ目前に迫る「E3 2017」ですが、新たにTwitchが大規模イベントの開幕に先駆けて今年のライブ配信スケジュールを発表。EAを含む全てのプレスカンファレンスに加え、幾つかの独占発表、UbisoftやBethesda、Sony、Deep Silver、Annapurna等を含むステージショーの放送を予定していることが明らかになりました。

このほか、TwitchではGeoff Keighley氏がホストを務める“E3 Coliseum”が放送されるほか、IGNGamespotPCGamerKindaFunnyGamesShackNewsといったメディアの放送も行われる予定となっていますので、スケジュールと併せてチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

Update:EAが「Need For Speed」最新作の新たなティザーイメージを公開、次の舞台はシアトルか

2017年6月1日 0:35 by katakori
sp

UPDATE:6月1日0:35

新たに“Need For Speed”の公式Twitterが公開したさらなるティザーイメージを追加しました。以下、日産スカイライン R34らしき車体が確認できるイメージを追加した本文となります。

「Need For Speed」

先日、初のティザーイメージが公開され、6月2日に何らかのアナウンスがあるのではないかと見られるGhost Gamesの「Need For Speed」シリーズ最新作ですが、本日シリーズの公式Twitterが新たなティザーイメージを公開。ロサンゼルスをモデルにした前作の“ベンチュラ・ベイ”に続く最新作の舞台がワシントン州シアトル周辺となるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Crytekが“Horrors of the Gilded Age”の後継となる「Hunt: Showdown」の情報解禁を予告、FPSのPvP作品となる大きな変更も

2017年6月1日 0:15 by okome
sp
「Hunt: Showdown」

先日、不気味な森を進むハンターの姿を描いたティザートレーラーが公開されたCrytekの新作「Hunt: Showdown」ですが、新たにCrytekが公式サイトを更新し、6月13日から15日にかけてロサンゼルス・コンベンションセンターで行われる今年のE3にて“Hunt: Showdown”のゲームプレイを含む新情報のお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Ubisoft」が既存のロゴを発展させた新デザインのロゴを発表、これまでの変遷をまとめたイメージも

2017年5月31日 23:39 by katakori
sp
「Ubisoft」

2003年に象徴的な渦を描いたロゴを採用した「Ubisoft」ですが、本日Ubisoftが公式Blogを更新し、既存の渦をさらに発展させ、タイポグラフィと共通するデザインを採用した実に14年ぶりとなる新しいロゴを発表しました。

(続きを読む…)

Take-Two InteractiveがSquadの傑作宇宙開発シム「Kerbal Space Program」のIPを取得、SquadはKSPの開発を継続

2017年5月31日 22:52 by katakori
sp
「 Kerbal Space Program」

先日、待望の日本語対応を果たし、一部開発者のValve入りが報じられたSquadの傑作宇宙開発シム「Kerbal Space Program」ですが、先ほどTake-Two Interactiveがプレスリリースを発行し、メキシコのデベロッパSquadから“Kerbal Space Program”のIPを購入したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

元Lionheadのボスが設立した「Two Point Studios」と“SEGA”が提携、デビュープロジェクトは来年の早い時期にアナウンス予定

2017年5月31日 16:16 by katakori
sp
「Two Point Studios」

本日、SEGAとイギリスの「Two Point Studios」が提携をアナウンスし、Bullfrog時代から活躍する元LionheadのボスMark Webley氏と同じくBullfrogとLionheadでリードアーティストやディレクターを務めたGary Carr氏が昨年1月に設立した新スタジオ初のプロジェクトを来年の早い時期にアナウンスすることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:ニール・ブロムカンプ監督が手掛ける短編映像作品の本格的なティザートレーラーが公開、エイリアンと戦うシガニー・ウィーバーの姿も

2017年5月31日 13:04 by katakori
sp
「ニール・ブロムカンプ」

先日、第1弾のティザー映像が公開され話題となったニール・ブロムカンプ監督の短編映像作品ですが、昨日短編の第1弾“Volume 1”を紹介する本格的なティザートレーラーが公開され、“第9地区”を想起させるエイリアンに支配された人類やゾンビ化した兵士、人間の死体で埋め尽くされたエッフェル塔、エイリアンと戦う兵士達を率いる女優シガニー・ウィーバーの姿、ダコタ・ファニングのようにも見える女性兵士など、単なる短編とは思えないクオリティとスケールの映像が登場し話題となっています。

今のところ、“Volume 1”の公開時期は不明ながら、前回ご紹介した通り第1弾はYoutubeとVimeoにて無料で公開され、アセットや特典を同梱したエディションがSteam経由で発売される予定となっていますが、ニール・ブロムカンプ監督によると、来る第1弾が成功すれば“Volume 2”以降は有料化、もしくは短編をベースにした長編映画化を望んでいるとのこと。

(続きを読む…)

噂:“Ba Yek”という名のアサシンを描いた「Assassin’s Creed」新作のTシャツ写真が流出、やはり舞台は古代エジプトか

2017年5月31日 9:58 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、UbisoftがE3向けのお披露目を正式に予告した「Assassin’s Creed」のシリーズ最新作ですが、新たにGameStopの店舗で撮影されたとされるTシャツの写真が流出し、そこに大きく描かれた次回作の主人公らしき“Ba Yek”という名のアサシンの姿とヒエログリフが大きな話題となっています。

(続きを読む…)

UKチャート5/21~27:DC格闘シリーズ最新作「Injustice 2」が2週目の首位を獲得、1周年を迎えた“オーバーウォッチ”は2位に浮上

2017年5月29日 19:26 by katakori
sp
「Injustice 2」

前回、NetherRealm StudiosのDC格闘シリーズ最新作「Injustice 2」が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが5月21日週の最新販売データを発表し、好調な販売を続ける“Injustice 2”が見事2週目の首位に輝いたことが明らかになりました。

また、アニバーサリーイベントの開幕に伴い、セールを開始した“Overwatch”が前週の18位から一気に2位まで再浮上を果たしたほか、初登場となるNintendo Switch版“Ultra Street Fighter II”は10位でトップ10入りを果たしています。

(続きを読む…)

「Phoenix Point」のfigキャンペーンが65万ドルゴールをクリア、海中ミッションを導入する新たなストレッチゴールも

2017年5月29日 14:02 by katakori
sp
「Phoenix Point」

4月26日に待望のfigキャンペーンを開始し、僅か5日で50万ドルの初期ゴールをクリアしたJulian Gollop氏率いるSnapshot Gamesの期待作「Phoenix Point」ですが、新たに本作の調達が遂に65万ドルを突破し、兵士が搭乗可能な多機能なビークルの導入が決定。さらに、海中ミッションを導入する120万ドルのストレッチゴールがアナウンスされました。

(続きを読む…)

Titan Questの精神的な後継作品として誕生した「Grim Dawn」の累計販売が遂に100万本を突破、50%オフセールもスタート

2017年5月29日 13:06 by katakori
sp
「 Grim Dawn」

かつて“Titan Quest”を生んだIron Loreの開発者達が中心となって設立した“Crate Entertainment”のデビュー作としてアナウンスされ、昨年2月下旬に待望のローンチを果たしたハック&スラッシュRPG「Grim Dawn」ですが、先日Crateが本作の販売規模を発表し、SteamやHumble、GOGを含む本編の累計販売が遂に100万本を突破したことが明らかになりました。

Crateの報告によると、本編の100万本販売突破に加え、Crucible DLCの販売も既に20万本を超えており、今後数ヶ月のうちに“Grim Dawn”向けの取り組みが幾つか用意されているほか、今年の終わり頃にはいよいよCrateの新プロジェクトがアナウンスされるかもしれないとのこと。

(続きを読む…)

マーベルがビデオゲーム関連の取り組みを含む「Marvel Rising」の商標を米国特許商標庁に複数出願

2017年5月29日 11:56 by katakori
sp
「Marvel Rising」

Crystal DynamicsとEidos Montréalが共同で開発を進めているアベンジャーズ作品や、Insomniac Gamesが開発を手掛けるスパイダーマン、Telltale Gamesによるガーディアンズ・オブ・ギャラクシーなど、ビデオゲームに対する取り組みを大きく強化しているマーベルですが、先日米国特許商標庁に「Marvel Rising」と呼ばれるマーベルの商標出願が複数発見され、ビデオゲームを含む計画を進めているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

続報:「Blizzard」が開発を進めている未発表のモバイル新作は“Warcraft”ベースの作品か、新たにFXアーティストの募集を開始

2017年5月26日 17:17 by katakori
sp
「Blizzard Entertainment」

4月下旬に「Blizzard Entertainment」のインキュベーション部門がソフトウェアエンジニアの募集を開始し、“ハースストーン”に続く未発表のモバイルゲーム開発を進めているのではないかとご紹介しましたが、新たにBlizzardの公式キャリアサイトにて未発表プロジェクトに従事するFXアーティストの募集が開始され、前述した未発表のモバイルタイトルが“Warcraft”ベースの新作ではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

今年のE3に「Beyond Good & Evil 2」は登場しないだろう、Michel Ancel氏が年内のお披露目を予告

2017年5月26日 11:36 by katakori
sp
「Beyond Good & Evil」

2008年5月の正式アナウンス以来、世界中のファンが続報を待ち望んでいるMichel Ancel氏の新作「Beyond Good & Evil 2」ですが、昨年末の公式アートワークお披露目から再び沈黙が続くなか、Michel Ancel氏が自身のInstagramを通じて本作のお披露目時期に言及。残念ながら、今年のE3向けのアナウンスを予定していないことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気バトルロイヤルシューター「PlayerUnknown’s Battlegrounds」は4月にオーバーウォッチやCS: GOを超える売上を記録、SuperDataが報告

2017年5月26日 1:09 by katakori
sp
「 PlayerUnknown’s Battlegrounds」

本日、一旦延期が報じられた第2弾月例アップデートが無事配信され、バイクやVSSが利用可能となった人気バトルロイヤルシューター「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、新たにビデオゲームの市場規模に関する様々な調査を専門に手掛けるSuperDataが世界的なデジタルゲーム市場の2017年4月における販売動向を報告。“PlayerUnknown’s Battlegrounds”が4月にOverwatchやCounter-Strike: Global Offensiveといった人気タイトルを抑え、3,400万ドル(およそ38億円)規模の売上げを記録したと報じ話題となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.