2009年のE3開催時にPS3専用タイトルとしてアナウンスされ、1970年代後半の冷戦をテーマにしたステルスアクションとなることが報じられたRockstar Northの「Agent」ですが、新たに今月5日にTake-Twoが2つの“Agent”商標を新規出願し話題となっています。
先日“EVOLVE Stage 2”の開発を完了し、運用を2Kへと移管したお馴染みTurtle Rock Studiosですが、本日Star Trek OnlineやBlacklight Retributionで知られるパブリッシャーPerfect World EntertainmentとTurtle Rockが提携を発表。なんと、Turtle RockがAAA規模の新IPとしてオンラインCo-op FPSの開発を進めていることが明らかになりました。
2017年3月の発売がいよいよ目前に迫る任天堂の新型コンソール「Nintendo Switch」ですが、本日任天堂がプレス/ビジネス向けに“Nintendo Switch”を紹介する“プレゼンテーション 2017”と一般開放を行う体験会の実施を発表。2017年1月13日午後1時にスタートするプレゼンテーションの模様をライブ配信することが明らかになりました。
2012年以降、CD Projekt Redのゲームプレイデザイナーとして“The Witcher 3: Wild Hunt”と“Gwent: The Witcher Card Game”の開発を率いたDamien Monnier氏が、先月7日にCD Projekt Redを退社。新たに同じポーランドのTechlandで新IP開発のリードデザイナーを務めることが明らかになりました。
前回、人気シリーズ最新作“Final Fantasy XV”を抑えた“FIFA 17”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが12月4日週の最新データを発表し、「Call of Duty: Infinite Warfare」(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)が“FIFA 17”を抑え再び首位に返り咲いたことが明らかになりました。
また、今週初登場となるシリーズ最新作“Dead Rising 4”が5位、そして待望のローンチを果たした期待作“人喰いの大鷲トリコ”が7位でそれぞれTOP10入りを果たしています。
“Quantum Break”のローンチを経て2チーム体制に移行し、人気FPSシリーズ最新作“Crossfire 2”のストーリーモードと未発表新作のプロトタイプ開発を進めている「Remedy Entertainment」ですが、新たにスタジオの広報を率いるThomas Puha氏がプロジェクトの動向について言及。年内に僅かながら両プロジェクトの最新情報を公式Blogに掲載すると予告しました。
2012年に“Zumba Fitness”の大ヒットで業績を大きく伸ばしたものの、2013年後半以降はNASDAQによる上場廃止の警告や株式併合を含む経営不振が続き、2014年末には事業規模を大きく縮小していた(その後2015年末には組織再編を経てなんとかコンソール版“Gone Home”のローンチを実現した)「Majesco Entertainment」ですが、週末にMajescoが再生医療や再建技術を専門とするPolarityTEとの合併を発表。これに伴い、30年に及んだビデオゲームパブリッシングの事業から撤退することが明らかになりました。
予てからロシアの大手インターネット企業Mail.Ruグループとの提携に基づく“Armored Warfare”や“Skyforge”の開発に携わっていた「Obsidian Entertainment」が、新たに“Armored Warfare”チームを対象とするレイオフの実施を報告。今後も“Armored Warfare”の運用に取り組む一方で、開発の一部がMy.comのモスクワ本社へと移行されることが明らかになりました。
元Activision Blizzardの親会社として知られるフランスのメディア系コングロマリット“Vivendi”が、2015年10月に「Ubisoft」の発行済株式を10.39%取得し、今年11月には24%の取得を超えたことで、UbisoftとYves Guillemot氏が独立を維持すべくVivendiと戦うと宣言する事態となっていましたが、本日Vivendiがプレスリリースを発行し、“Ubisoft”株の25.15%に加え議決権の22.92%を取得し、法的にUbisoftをコントロール可能な取得を終えたと発表。Ubisoftに対する要望について興味深いアプローチをアナウンスしました。
本日、Ubisoftが今年8月にドバイでオープンした屋内型の巨大テーマパーク“IMG Worlds of Adventure”との提携を発表し、世界中の人気フランチャイズが集うLegends Parkエリアに“Assassin’s Creed”と“Just Dance”、そして“ラビッツ”のアトラクションを展開することが明らかになりました。
前回、「FIFA 17」が“Call of Duty: Infinite Warfare”を抑え5週ぶりの首位に返り咲いたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにukieが11月27日週の最新データを発表し、“FIFA 17”が再び首位を獲得したことが明らかになりました。
初登場となる人気シリーズ最新作「Final Fantasy XV」が2位でTOP3入りを果たしたほか、Call of Duty: Infinite WarfareやBattlefield 1、Forza Horizon 3、Watch Dogs 2といった注目作が上位を占める最新のTOP20は以下からご確認下さい。
映画“ゼロ・ダーク・サーティ”や“her/世界でひとつの彼女”、“フォックスキャッチャー”、“ソーセージ・パーティー”といった作品で知られる「Annapurna Pictures」(アンナプルナ・ピクチャーズ)が、新たにビデオゲームパブリッシング部門“Annapurna Interactive”の設立をアナウンスし、SIEが発売を予定していたGiant Sparrowの新作「What Remains of Edith Finch」(フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと)やJason Roberts氏の新作パズル“Gorogoa”を2017年春に発売することが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。