Take-Twoが2009年に発表したRockstar Northの「Agent」商標を再び新規出願

2016年12月14日 23:31 by katakori
sp
「 Agent」

2009年のE3開催時にPS3専用タイトルとしてアナウンスされ、1970年代後半の冷戦をテーマにしたステルスアクションとなることが報じられたRockstar Northの「Agent」ですが、新たに今月5日にTake-Twoが2つの“Agent”商標を新規出願し話題となっています。

(続きを読む…)

CD Projekt Redが「Cyberpunk 2077」の文化・言語コンサルタントとWeb用Java開発者募集を開始

2016年12月14日 19:36 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

今年9月に“The Witcher 3: Wild Hunt”のピークを超える規模の開発を進めていると報じられたCD Projekt Redの新作RPG「Cyberpunk 2077」ですが、期待作の進捗とお披露目時期に注目が集まるなか、新たにCD Projekt Redが文化と言語を専門とするコンサルタントと、バックエンドとオンライン機能に携わるWeb開発者(Java)の募集を開始し話題となっています。

(続きを読む…)

Evolveを生んだ名門「Turtle Rock」がPerfect Worldと提携、新たなオンラインCo-opシューターの開発に着手

2016年12月13日 22:51 by katakori
sp
「Turtle Rock Studios」

先日“EVOLVE Stage 2”の開発を完了し、運用を2Kへと移管したお馴染みTurtle Rock Studiosですが、本日Star Trek OnlineやBlacklight Retributionで知られるパブリッシャーPerfect World EntertainmentとTurtle Rockが提携を発表。なんと、Turtle RockがAAA規模の新IPとしてオンラインCo-op FPSの開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Nintendo Switch」を紹介する“プレゼンテーション 2017”イベントのライブ配信が決定、放送は1月13日

2016年12月13日 17:37 by katakori
sp
「Nintendo Switch」

2017年3月の発売がいよいよ目前に迫る任天堂の新型コンソール「Nintendo Switch」ですが、本日任天堂がプレス/ビジネス向けに“Nintendo Switch”を紹介する“プレゼンテーション 2017”と一般開放を行う体験会の実施を発表。2017年1月13日午後1時にスタートするプレゼンテーションの模様をライブ配信することが明らかになりました。

(続きを読む…)

GwentやThe Witcherの開発を率いたDamien Monnier氏がCDPRを退社、Techlandで新IP開発のリードデザイナーに就任

2016年12月12日 23:09 by katakori
sp
「Techland」

2012年以降、CD Projekt Redのゲームプレイデザイナーとして“The Witcher 3: Wild Hunt”と“Gwent: The Witcher Card Game”の開発を率いたDamien Monnier氏が、先月7日にCD Projekt Redを退社。新たに同じポーランドのTechlandで新IP開発のリードデザイナーを務めることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート12/4~10:「CoD: Infinite Warfare」が再び首位に浮上、“人喰いの大鷲トリコ”もTOP10入り

2016年12月12日 17:52 by katakori
sp
「Call of Duty: Infinite Warfare」

前回、人気シリーズ最新作“Final Fantasy XV”を抑えた“FIFA 17”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが12月4日週の最新データを発表し、「Call of Duty: Infinite Warfare」(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)が“FIFA 17”を抑え再び首位に返り咲いたことが明らかになりました。

また、今週初登場となるシリーズ最新作“Dead Rising 4”が5位、そして待望のローンチを果たした期待作“人喰いの大鷲トリコ”が7位でそれぞれTOP10入りを果たしています。

(続きを読む…)

「Remedy Entertainment」が年内に新作の続報をアナウンス予定、Thomas Puha氏が予告

2016年12月12日 17:36 by katakori
sp
「Remedy Entertainment」

“Quantum Break”のローンチを経て2チーム体制に移行し、人気FPSシリーズ最新作“Crossfire 2”のストーリーモードと未発表新作のプロトタイプ開発を進めている「Remedy Entertainment」ですが、新たにスタジオの広報を率いるThomas Puha氏がプロジェクトの動向について言及。年内に僅かながら両プロジェクトの最新情報を公式Blogに掲載すると予告しました。

(続きを読む…)

「Majesco Entertainment」がビデオゲームのパブリッシング事業から撤退、新たに再生/再建医療技術企業と合併

2016年12月12日 11:53 by katakori
sp
「Majesco」

2012年に“Zumba Fitness”の大ヒットで業績を大きく伸ばしたものの、2013年後半以降はNASDAQによる上場廃止の警告や株式併合を含む経営不振が続き、2014年末には事業規模を大きく縮小していた(その後2015年末には組織再編を経てなんとかコンソール版“Gone Home”のローンチを実現した)「Majesco Entertainment」ですが、週末にMajescoが再生医療や再建技術を専門とするPolarityTEとの合併を発表。これに伴い、30年に及んだビデオゲームパブリッシングの事業から撤退することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Obsidian」が“Armored Warfare”チームのレイオフを実施、開発の一部はモスクワへ移行

2016年12月9日 22:40 by katakori
sp
「Obsidian Entertainment」

予てからロシアの大手インターネット企業Mail.Ruグループとの提携に基づく“Armored Warfare”や“Skyforge”の開発に携わっていた「Obsidian Entertainment」が、新たに“Armored Warfare”チームを対象とするレイオフの実施を報告。今後も“Armored Warfare”の運用に取り組む一方で、開発の一部がMy.comのモスクワ本社へと移行されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Vivendiが「Ubisoft」株の25%獲得を正式に発表、今後さらなる取得を進め有益な関係を構築したいとアピール

2016年12月9日 19:37 by katakori
sp
「Ubisoft」「Vivendi」

元Activision Blizzardの親会社として知られるフランスのメディア系コングロマリット“Vivendi”が、2015年10月に「Ubisoft」の発行済株式を10.39%取得し、今年11月には24%の取得を超えたことで、UbisoftとYves Guillemot氏が独立を維持すべくVivendiと戦うと宣言する事態となっていましたが、本日Vivendiがプレスリリースを発行し、“Ubisoft”株の25.15%に加え議決権の22.92%を取得し、法的にUbisoftをコントロール可能な取得を終えたと発表。Ubisoftに対する要望について興味深いアプローチをアナウンスしました。

(続きを読む…)

キャンペーンや新コンテンツなど、DICEが次期「Star Wars Battlefront」の開発とアプローチに言及

2016年12月9日 18:00 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront」

先日、スカリフのマップや新武器、インフィルトレーションモードなど、多数の新コンテンツを導入する拡張パック“Rogue One: Scarif”が配信された「Star Wars Battlefront」ですが、新たにDICEのプロデューサーPaul Keslin氏がEurogamerのインタビューに応じ、“Star Wars Battlefront”に寄せられた様々なフィードバックに基づく続編の開発とアプローチについて、興味深いディテールを明らかにしました。

(続きを読む…)

「Destiny」シリーズの開発にSkylandersの“Vicarious Visions”が参加

2016年12月9日 10:54 by katakori
sp
「Destiny 2」

予てから開発が進められている続編の動向に注目が集まる「Destiny」シリーズですが、本日SkylandersやTony Hawk、Guitar Heroシリーズ“Vicarious Visions”が、“Destiny”ユニバースの拡張を担うべくBungieと提携したと正式に発表。シリーズの開発に参加したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Ubisoft」がドバイの巨大テーマパーク“IMG Worlds”と提携、ラビッツやAssassin’s Creedのアトラクションを展開

2016年12月8日 12:42 by katakori
sp
「 Ubisoft」

本日、Ubisoftが今年8月にドバイでオープンした屋内型の巨大テーマパーク“IMG Worlds of Adventure”との提携を発表し、世界中の人気フランチャイズが集うLegends Parkエリアに“Assassin’s Creed”と“Just Dance”、そして“ラビッツ”のアトラクションを展開することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「The Game Awards 2016」の視聴規模が前年比で65%増となる380万配信を記録

2016年12月7日 11:08 by katakori
sp
「The Game Awards 2016」

小島監督の“Death Stranding”やTelltale版“Guardians of the Galaxy”、“Mass Effect: Andromeda”の本格的なゲームプレイなど、多数のサプライズがお披露目され、4部門を制した“Overwatch”が見事GOTYを獲得した今年の「The Game Awards 2016」ですが、新たにGeoff Keighley氏がPolygonに今年の視聴規模を報告し、前年比で65%増となる380万アカウント向けの配信を記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「THQ Nordic」がSphinxやLegends of Warを含む複数のフランチャイズを獲得、Nintendo Switch向けの新たな取り組みも

2016年12月6日 17:56 by katakori
sp
「THQ Nordic」

2012年末のTHQアセット購入意向、野心的なポートフォリオの拡張を進めている「THQ Nordic」がさらなるIPの取得をアナウンス。Mobile Gaming Studios Ltd.とEnigma Software Productions S.L.の作品を購入したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート11/27~12/3:「FIFA 17」が前週に続いて首位を獲得、“Final Fantasy XV”は初登場2位

2016年12月5日 18:51 by katakori
sp
「FIFA 17」

前回、「FIFA 17」が“Call of Duty: Infinite Warfare”を抑え5週ぶりの首位に返り咲いたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにukieが11月27日週の最新データを発表し、“FIFA 17”が再び首位を獲得したことが明らかになりました。

初登場となる人気シリーズ最新作「Final Fantasy XV」が2位でTOP3入りを果たしたほか、Call of Duty: Infinite WarfareやBattlefield 1、Forza Horizon 3、Watch Dogs 2といった注目作が上位を占める最新のTOP20は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ゼロ・ダーク・サーティの「Annapurna Pictures」がゲーム部門を設立、Edith FinchやGorogoaの販売を担当

2016年12月2日 17:53 by katakori
sp
「What Remains of Edith Finch」

映画“ゼロ・ダーク・サーティ”や“her/世界でひとつの彼女”、“フォックスキャッチャー”、“ソーセージ・パーティー”といった作品で知られる「Annapurna Pictures」(アンナプルナ・ピクチャーズ)が、新たにビデオゲームパブリッシング部門“Annapurna Interactive”の設立をアナウンスし、SIEが発売を予定していたGiant Sparrowの新作「What Remains of Edith Finch」(フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと)やJason Roberts氏の新作パズル“Gorogoa”を2017年春に発売することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ショベルナイトを生んだ「Yacht Club Games」が“TGA 2016”向けの新たなお披露目を予告

2016年12月1日 11:56 by katakori
sp
「Shovel Knight」「Yacht Club Games」

“Shovel Knight”(ショベルナイト)の開発完了に向けて、スペクターナイトとキングナイトキャンペーンの開発を進めているお馴染み「Yacht Club Games」ですが、新たにスタジオの公式FacebookTwitterを更新し、明日の放送が迫る“The Game Awards 2016”にて、何らかの新情報をお披露目することが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.