NPD:「Halo 5: Guardians」が10月のアメリカ小売市場を大きくリード、Xbox One本体の販売も遂にPS4越え

2015年11月13日 13:58 by katakori
sp
「Halo 5: Guardians」

今年4月以来、約半年に渡ってPlayStation 4がハードウェア販売を牽引する支配的な状況にあったアメリカ小売り市場ですが、本日NPDが10月の米小売におけるビデオゲームの最新販売データを発表し、343が開発を手掛けた人気シリーズ最新作「Halo 5: Guardians」が見事10月のソフトウェアチャートで首位を獲得したことが判明。この好調に伴い、大きく販売を伸ばしたXbox OneがPS4を抑え、4月以来今年2度目となるハードウェア部門の1位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

モバイル向けMOBAスピンアウト「The Witcher: Battle Arena」のサービス終了が正式アナウンス、運用は12月31日まで

2015年11月13日 0:38 by katakori
sp
「The Witcher: Battle Arena」

昨年7月にモバイル向けのF2Pスピンアウトとしてアナウンスされ、今年1月下旬にローンチを果たした“The Witcher”シリーズのMOBAタイトル「The Witcher: Battle Arena」ですが、新たにCD Projektが本作のサービス終了を報告し、12月31日を以てサーバを閉鎖することが明らかになりました。

(続きを読む…)

本格的な再始動に臨んだ「Hellgate」のサーバ閉鎖が決定、運用は2015年末まで

2015年11月12日 22:45 by katakori
sp
「Hellgate」

昨年8月にロンドンと東京のコンテンツを統合する“Hellgate Global”の本格的なリローンチを実現すべく、Steam配信を視野に入れたGreenlight入りを果たしていた「Hellgate」ですが、新たに本作のマイクロトランザクションやサーバ運用を担当していたHanbitsoftの関連スタジオRedbana Corporationが本作のサービス終了を発表し、2015年末までにサーバの運用を停止することが明らかになりました。

(続きを読む…)

CD Projektが2015年第3四半期の業績報告を実施、「The Witcher 3」と“GOG”共に著しい成功を記録

2015年11月12日 19:41 by katakori
sp
「CD Projekt」

10月末に開催された第33回“Golden Joystick Awards”にて、人気シリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」が見事GOTYを含む4部門を制し、年末の賞レースにも大きな期待が掛かる状況となっていますが、新たにCD Projekt Groupが今年9月末に終了した2015年第3四半期の業績報告を実施し、The Witcher 3のローンチに伴いスタジオ史上最高の収益を達成した前四半期(Q2)に匹敵する好調を記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:映画“13日の金曜日”をゲーム化する「Friday the 13th: The Game」が遂にKickstarterの初期ゴールをクリア

2015年11月12日 10:46 by katakori
sp
「Friday the 13th: The Game」

先日、見事に再現されたクリスタルレイクのフライスルー映像をご紹介した映画“13日の金曜日”の公式ビデオゲーム「Friday the 13th: The Game」ですが、新たに本作のKickstarterキャンペーン終了が3日後に迫るなか、遂に資金調達が70万ドルを突破し、無事キャンペーンの初期ゴールをクリアしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Infinity Bladeを生んだ“ChAIR”とJ・J・エイブラムス率いる“Bad Robot”がタッグを組む新作「Spyjinx」が正式アナウンス

2015年11月12日 10:17 by katakori
sp
「Spyjinx」

近年、スター・トレックからミッション:インポッシブル、スター・ウォーズに至るまで目まぐるしい活躍を続けているお馴染みJ・J・エイブラムス監督とBad Robot Productionsですが、本日Shadow ComplexやInfinity Bladeで知られるEpic傘下のデベロッパ“ChAIR”がBad Robotとの提携を発表し、完全新作となる「Spyjinx」を正式アナウンス。PCとモバイル向けの新作として2016年のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてGeoff Keighley氏がJ・J・エイブラムス監督とChAIRのボスDonald Mustard氏にインタビューを行った映像が公開され、クローズドベータテストの実施に向けたサインアップを開始したことが判明しています。

(続きを読む…)

「Warhammer: End Times – Vermintide」の販売が30万本を突破、初の無料DLC“Sigmar's Blessing”もアナウンス

2015年11月11日 23:41 by katakori
sp
「Warhammer: End Times - Vermintide」

10月下旬に製品版ローンチを果たし、“Warhammer”ベースのCo-opアクションとして高い評価を獲得した「Warhammer: End Times – Vermintide」ですが、新たに本作の開発を手掛けたFatsharkが公式サイトを更新し、Vermintideの累計販売がなんと30万本を突破したことが明らかになりました。

また、今回のマイルストーン達成を祝う初の無料DLC“Sigmar’s Blessing”がアナウンスされ、新たな祭壇や多数の新武器を同梱するDLCが12月3日に配信されることが判明しています。

(続きを読む…)

「CoD: Black Ops III」が発売から3日間で5億5,000万ドルを超える販売を記録、Activisionが2015年最大のエンターテインメントローンチをアピール

2015年11月11日 22:52 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

先日世界ローンチを果たし、イギリスの小売り週間チャートで英史上14番目のローンチを果たし、見事1位を獲得したTreyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops III」ですが、新たにActivisionが本作の好調な販売を報告するプレスリリースを発行し、発売から3日間の売り上げが5億5,000万ドルを超えたことが判明。映画“ジュラシック・ワールド”を超えて、2015年におけるエンターテインメント分野最大のローンチを果たしたとActivisionが強調しています。

(続きを読む…)

続報:Valveが「Steam Machine」と“Steam Link”、“Steam コントローラ”の北米/欧州ローンチを報告

2015年11月11日 11:03 by katakori
sp
「Steam」

昨日、“Steam コントローラ”と“Steam Link”の興味深いレビューと併せて、発売が近い状況にあることをご紹介しましたが、新たにValveがプレスリリースを発行し、「Steam Machine」と「Steam Link」、「Steam コントローラ」の発売を正式にアナウンス。アメリカとカナダ、イギリス、ヨーロッパ向けの公式ローンチを果たしたことが明らかになりました。

また、待望の海外ローンチに併せて、6,000種を越える対応タイトルの中から、主要な作品を対象とする大規模な“Steam マシーンローンチセール”がスタートしています。

(続きを読む…)

PC版「Fallout 4」が早くも非Valveタイトルの“Steam”同時接続数記録を更新、ピークは44万人を突破

2015年11月11日 9:54 by katakori
sp
「Fallout 4」

昨日、国内のPC英語版を含む世界的なローンチを果たした「Fallout 4」ですが、発売以降徐々に同時接続の記録を伸ばしていたSteamのPC版“Fallout 4”が早くも非Valveタイトルの同時接続数記録を更新し、現行プレイヤー数においても“Dota 2”と“Counter-Strike: Global Offensive”を越える状況が発生していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

かつてJoystiqで活躍したAlexander Sliwinski氏がMike Bithell氏率いる「Bithell Games」のCOOに就任

2015年11月11日 1:13 by katakori
sp
「Bithell Games」

今年8月中旬に野心的なステルスアクション“Volume”のローンチを果たしたMike Bithell氏の「Bithell Games」ですが、新たにMike Bithell氏が自身のBlogにてスタジオにCOO(最高執行責任者)を迎え入れたと報告し、かつてJoystiqのニュースコンテンツディレクターを務めたAlexander Sliwinski氏がBithell GamesのCOOに就任したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート11/1~7:Treyarchの人気シリーズ最新作「CoD: Black Ops III」が見事初登場1位を獲得、新生“NFS”は3位に

2015年11月9日 20:10 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

前回、343が開発を手掛けた人気シリーズ最新作“Halo 5: Guardians”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが11月1日週の最新データを発表し、Treyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops III」が“FIFA 16”や“Halo 5”を抑え見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

GfKの報告によると、“Call of Duty: Black Ops III”は2日間(6日と7日)の集計ながら、イギリス史上14番目に巨大なビデオゲームローンチを果たしたほか、CoDシリーズの初週ランキングとして7位を記録(BO3以外の作品は全て5日間の集計)したとのこと。

また、世代間の推移も順調に進んでいる様子で、“Call of Duty: Advanced Warfare”において68%に留まったPS4とXbox One版の販売は遂に91%に到達したことが報じられています。

今週初登場の作品として新生“Need For Speed”が見事3位でトップ3入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

1年を締めくくる年末恒例の大規模イベント「The Game Awards」の開催が12月3日に決定

2015年11月9日 12:43 by katakori
sp
「The Game Awards 2015」

昨年、かつて主催を務めたSpikeに代わり、お馴染みGeoff Keighley氏が個人的な取り組みとしてショー全体の構成とスタイルを刷新し、視聴規模が前年比75%増となる大きな成功を収めた年末恒例の大規模イベント“The Game Awards”(旧VGX/VGA)ですが、本日Geoff Keighley氏が“The Game Awards 2015”の開催スケジュール決定をアナウンスし、今年は12月3日にロサンゼルスでイベントを実施することが明らかになりました。

また、開催日の決定に伴い公式サイトがリニューアルオープンし、25日後の開幕に向けたカウントダウンがスタート。日本国内での放送開始時間は12月4日午前11時(3日PT午後6時/ET午後9時)からとなっています。

(続きを読む…)

噂:Dontnodが「Life is Strange」続編の開発に着手か、スタジオの共同設立者Alain Damasio氏が示唆

2015年11月9日 9:58 by katakori
sp
「Life is Strange」

先日、待望の最終エピソードがローンチを果たし、来る日本語版の登場に大きな期待が掛かるDontnod Entertainmentの新作アドベンチャー「Life is Strange」ですが、新たにスタジオの共同設立者Alain Damasio氏が仏Alchimyのインタビューに応じ、オリジナルに続いて“Life is Strange 2”の開発に参加すると発言したことから、続編の開発が水面下で進行しているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Darksiders II」のリマスターは始まりにすぎない、Nordicがナンバリング続編の登場に強い意欲

2015年11月7日 16:09 by katakori
sp
「Darksiders III」

10月下旬のコンソール版発売に続いて、今月5日のPC版の販売と一部既存プレイヤー向けの配布が開始されたリマスター新作「Darksiders II: Definitive Edition」ですが、新たに予てからシリーズの今後に意欲的な見解を提示してきたNordicのプロダクト開発ディレクターReinhard Pollice氏が改めてシリーズの今後に言及し、リマスターの登場は単なる始まりに過ぎないとアピールしました。

(続きを読む…)

Activision Blizzardが映画とTVシリーズの製作を専門に扱う新スタジオを設立、「Call of Duty」のシネマティックユニバースと“Skylanders”のTVアニメを始動

2015年11月7日 13:41 by katakori
sp
「Activision Blizzard」

本日、Activision BlizzardがCall of DutyやSkylanders、Diablo、Hearthstone、StarCraftといった人気フランチャイズのオリジナル映画/TVコンテンツ化を専門に扱う新スタジオ“Activision Blizzard Studios”の設立を正式に発表し、昨年まで9年に渡ってDisneyのSVPを務めたベテランNick van Dyk氏をスタジオの共同社長に迎え、最初のプロジェクトとして“Skylanders”のTVアニメシリーズ「Skylanders Academy」の製作を開始したことが明らかになりました。

また、現在平行して進められている大規模なプロジェクトとして、「Call of Duty」シリーズのシネマティックユニバース化をベースに展開する長編映画とTVシリーズ化構想が挙げられており、今後の取り組みに大きな期待が掛かる状況となっています。

(続きを読む…)

中国市場向けに開発が進められていた「Borderlands Online」のキャンセルと“2K China”の閉鎖がアナウンス

2015年11月7日 10:37 by katakori
sp
「Borderlands Online」

2014年12月に正式アナウンスが行われ、今年1月にはベータテストのプレイ映像が登場していた中国市場向けのF2Pスピンオフ「Borderlands Online」ですが、本日Take-Twoがタイトルのキャンセルを伝えるプレスリリースを発行し、上海を拠点に活動していた“2K China”を閉鎖したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「GTA Online」の週間アクティブユーザーは800万人規模、Take-Twoがマイクロトランザクションの好調を報告

2015年11月6日 11:12 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

本日、Take-Twoが2016会計年度第2四半期の業績報告を実施し、意欲的なアップデートを重ねているRockstarの「Grand Theft Auto Online」が800万人もの週間アクティブユーザーを擁する巨大な成功を収めていることを明らかにしました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.