今週初めにアナウンスされたクラウド配信システム“Amazon AppStream”をはじめ、昨日ご紹介したAmazonブランドのコントローラー、昨年から着々と進められている“Amazon Game Studios”の人員強化や今年2月のDouble Helix Games買収など、ビデオゲームビジネスへの本格的な進出を示唆する情報が各方面から噴出しているお馴染み“Amazon”ですが、新たにクラウドレンダリングを専門に手掛けるOTOYがAmazon EC2上で動作するクラウドゲーミングエンジン「Brigade Engine」を正式に発表し、次世代機をさらに一世代飛び越えたような品質を示す多数のスクリーンショットが公開されました。
今年1月中旬にシアトルで開催されたValveの開発者イベント“Steam Dev Days”にて、タッチスクリーンの廃止に伴うレイアウト変更がアナウンスされていたSteam Machine用の「Steamコントローラー」ですが、新たにValveがレイアウトを整理しデザインを刷新した新型コントローラーのイメージを公開。今月17日から開催されるGDCにてお披露目を迎えることが明らかになりました。
先日開催されたBAFTA Games Awardsにて、ベストゲームを含む5部門を制覇したNaughty Dogの「The Last of Us」ですが、先ほどPlayStation.Blogが更新され、本作の世界的な累計販売が遂に600万本を突破したことが明らかになりました。
数多くのベテランが集う“Amazon Game Studios”の設立や今年2月のDouble Helix Games買収をはじめ、Androidベースのビデオゲーム用セットトップボックス登場の噂など、ビデオゲームビジネスへの進出を水面下で勧めていると噂される世界最大のショッピングサイト「Amazon」ですが、新たにブラジルの政府機関ANATEL(※ 通信事業の監督や規制を行ういわゆるFCC的な機関)に登録された文書からAmazonブランドの商品であることが確認できるコントローラーの写真が6枚発見され注目を集めています。
昨年8月にローンチを迎え、独創的なキャラクターのコントロールシステムと密接に結び付いた優れたストーリテリングが高い評価を獲得した“Brothers: A Tale of Two Sons”ですが、Starbreezeと共に本作を生んだスウェーデンの著名な映画監督Josef Fares氏がBAFTA会場でDigital Spyのインタビューに応じ、何らかの新プロジェクトが存在していることを示唆し話題となっています。
先日、製作にサム・ライミ監督が参加する実写映画化が正式にアナウンスされたNaughty Dogの傑作「The Last of Us」ですが、昨日ロンドンで行われたBAFTA Game Awardsの授賞式会場でお馴染みNeil Druckmann氏がIGNのインタビューに応じ、映画版The Last of Usがゲームをベースに脚色した改作となることを明らかにしました。
2009年にActivisionのコミュニティマネジャーに就任し、主にCall of Dutyシリーズのフロントマンとして4年に渡って活躍してきたOne of Swordsことお馴染みDan Amrich氏がActivisionを退社したことが明らかになりました。
昨年末にスタジオ設立10周年を記念し、貴重なプロトタイプを多数同梱したコアなファン向けのバンドルセット“Experiments and Prototypes”をリリースしたお馴染みTale of Talesですが、新たに公式サイトが更新され、2009年のThe Pathに次ぐスタジオ史上2番目の開発規模となる一人称視点の探索型アドベンチャー「Sunset」を発表し、Tale of Talesらしさが炸裂する独創的な視点から大きな物語を描く興味深い作品の概要が明らかになりました。
昨年からPlayground Studiosに所属する複数の開発者がXbox One向けの未発表新作に取り組んでいることを明言し、今年1月にはイングランドのスーパーカーメーカーUltima SportsがMicrosoftのビデオゲーム開発に関する契約に合意したことを誤って一時的に発表してしまったことから存在が噂されている“Forza Horizon”の続編ですが、新たに初代Forzaからシリーズのデザインに携わるインドのDhurva Interactiveに所属するコンセプトアーティストSumeet Surve氏が「Forza Deep South」と題したコンセプトアートをCGHUBで2枚公開し、これが“Forza Horizon”の続編ではないかと注目を集めています。
今年2月中旬に全17部門のノミネート作品をご紹介した英国アカデミー賞“BAFTA”のGames Awardsですが、昨晩ロンドンのTobacco Dockで盛大な授賞式が開催され、「The Last of Us」がGOTY(ベストゲーム)を含む5部門で受賞を果たしたことが明らかになりました。
さらに、Rockstar Gamesの新たな傑作となった「Grand Theft Auto V」が3部門で受賞を果たしたほか、シリーズを生んだDan Houser氏とSam Houser氏、Leslie Benzies氏、Aaron Garbut氏ら4人がBAFTA Fellowshipを受賞し、会場では小島監督がプレゼンテーターを務める素敵な一幕も見られました。
また、VG247がNaughty Dogの面々や“Papers, Please”を生んだLucas Pope氏、“Brothers: A Tale of Two Sons”をStarbreezeと共に作り上げたスウェーデンの著名な映画監督Josef Fares氏、“Gone Home”という新しい時代の傑作でデビューを飾ったFullbrightの面々、賑やかなレッドカーペットの様子など、興味深いインタビュー映像を多数公開しています。
余談ながら、Steamでは“Gone Home”が60%オフの8ドルを始め、“Brothers – A Tale of Two Sons”や“The Stanley Parable”、“Papers, Please”、“BioShock Infinite”、“LEGO Marvel Super Heroes”、“XCOM: Enemy Within”といったBAFTA Games Awards関連タイトルのSteamセールが開始されていますので、気になる方はチェックしておいてはいかがでしょうか。
全17部門の受賞結果と素敵なインタビュー映像の数々は以下からご確認下さい。
昨日、CD Projektが人気RPGシリーズ最新作“The Witcher 3: Wild Hunt”のリリース延期を正式にアナウンスし大きな話題となりましたが、新たにCD Projekt RedのCEO Marcin Iwinski氏が“The Witcher 3”と並行して開発を進めている「Cyberpunk 2077」の進捗に言及し、今回の延期が“Cyberpunk 2077”の開発に直接的な影響を与えないとアピールしました。
2月の上旬と下旬に大規模なベータテストが2度実施され、NDAも解除されたTESシリーズ初のMMO「The Elder Scrolls Online」ですが、新たに公式サイトが更新され、今週末に再び大規模なベータテストが実施されることが判明。更なる参加者を迎え入れるために当選メールの発送が開始されたことが明らかになりました。
2011年頃から定期的に新作の噂が報じられていたものの、先日“2K Czech”のプラハスタジオが閉鎖となり、一部の開発者がカリフォルニアスタジオへと移籍したことが報じられたことから、Rod Fergusson氏(※ 現在はBlack Tusk入り)が率いていた新スタジオにプロジェクトが移行したのではないかと囁かれていた人気シリーズ「Mafia」ですが、新たにTake-Twoがアクターの人材募集サイトActors Accessにて次期“Mafia”を想起させるアクターの募集を開始し注目を集めています。
ここ数年に渡って毎年新作がリリースされる状況が続いていることから、今年もホリデーシーズン向けの新作アナウンスが控えているのか、スタジオや関係者の動向に注目が集まっている「Assassin’s Creed」ですが、新たにUbisoft Montrealスタジオの内部に掲示されたとされる黒衣のアサシンを写したイメージが登場し、真偽の程に注目が集まっています。
昨年8月にスタジオ初のタイトルとなった“Splinter Cell: Blacklist”をリリースし、確かな評価を獲得した「Ubisoft Toronto」ですが、開発に参加した“Rainbow 6 Patriots”の動向にも注目が集まるなか、スタジオを率いるお馴染みJade Raymond女史が現在開催中のSXSWイベント会場で海外メディアのインタビューに応じ、スタジオが昨年3月頃の声明に続いて現在も5つの未発表プロジェクトを進行中であることが明らかになりました。
昨晩、Majesco EntertainmentのインディーレーベルMidnight Cityがコンソール版“Gone Home”を発表した話題をご紹介しましたが、今回の発表ではもう1本の新作がアナウンスされており、Double Fineが2010年10月に発売したキュートなRPG“Costume Quest”の続編「Costume Quest 2」が今年のハロウィンに併せてMidnight Cityから発売されることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。