Notchやロン・ギルバート、Kellee Santiago女史を含むスター開発者がインディーイベント「Indie Speed Run」に参加

2012年11月29日 18:37 by katakori
sp
「Indie Speed Run」

来年1月6日から開催される世界初の国際的なオンラインゲームジャムイベント「Indie Speed Run」に、Minecraftの成功で知られるお馴染みNotchことMarkus Persson氏や、現在Double Fineで“The Cave”の開発を進めているロン・ギルバート、JourneyやFlowerでお馴染みthatgamecompanyの創設者で元社長でもあるKellee Santiago女史、BioWareの要職を務め多くのタイトル開発に貢献し先日“Baldur’s Gate: Enhanced Edition”のローンチを果たしたTrent Oster氏、Limboを手掛けたDino Patti氏など、錚々たるスター開発者が審査員として参加することが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:「Assassin's Creed」次回作はCo-opモード対応か、オンラインのマーケティング調査から噂が浮上

2012年11月29日 16:27 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日内外のローンチを果たし高い評価を得たUbisoftの人気シリーズ最新作“Assassin’s Creed III”ですが、本日海外情報サイトTGLが「Assassin’s Creed」シリーズの次回作に関するオンラインのマーケティング調査資料とされるイメージを公開し、Ubisoftが次回作でCo-opプレイの実装を検討していると報じ注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age III」が次世代機向けのタイトルとして2014年リリースに変更か

2012年11月29日 11:11 by katakori
sp
「Dragon Age III: Inquisition」

今年9月に正式発表が行われ、Frostbite 2エンジンの採用が判明したBioWareの人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age III: Inquisition」、今のところ対応プラットフォームに関する発表もなく、2013年後半のリリーススケジュールだけが報じられている本作ですが、お馴染みSuperannuation氏の発掘作業から新たに本作の計画が次世代機向けのタイトルとして2014年リリースに変更されたのではないかとの未確認情報が浮上し注目を集めています。

(続きを読む…)

人気アドベンチャーシリーズ最新作「Syberia III」が正式発表、リリースは2014年から2015年を予定

2012年11月27日 10:58 by katakori
sp
「Syberia III」
初代の開発を手掛けたElliot Grassiano氏とライターBenoit Sokal氏

これまで、2002年の初代“Syberia”と2004年に発売された続編の2作品がリリースされた名作スチームパンクアドベンチャーシリーズ“Syberia”ですが、本日フランスのAnuman Interactiveがシリーズのライター兼アートディレクターを務め、コミックアーティストとしても活躍するBenoit Sokal氏との契約を発表、シリーズ3作目となる最新作「Syberia III」が2014年から2015年に掛けて発売されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「VGA」にてオールドスクールなゲームファン向けの大きな発表が行われる、Geoff Keighley氏が予告

2012年11月27日 10:17 by katakori
sp
「VGA」

今年も様々な新作発表に注目が集まる年末恒例のビデオゲームイベント「VGA」(※ 12月7日開催)ですが、先ほどGeoff Keighley氏がVGAにてオールドスクールなゲームファン向けのアメージングなアナウンスが行われると発言。個人的にもとても楽しみな作品だと説明しています。

(続きを読む…)

大規模なオータムセールに賑わう「Steam」の同時接続ユーザーが600万を突破

2012年11月26日 23:20 by katakori
sp
「Steam」

先日から多くの大作タイトルを対象としたオータムセールが開催されている「Steam」ですが、セールの盛況もあり週末の同時ログイン数が昨日25日の時点で遂に600万ユーザーを突破したことが明らかになりました。

今年1月には500万同時接続を記録していたSteamですが、昨今しばしば聞かれるPCゲーミングの復興がはっきりと感じられる象徴的なマイルストーンだと言えるのではないでしょうか。

情報元及びイメージ:Kotaku

ValveのMarc Laidlaw氏が映画版「Half-Life」についてギレルモ・デル・トロ監督のホラー性が適していると発言

2012年11月26日 22:08 by katakori
sp
「Half-Life」

かねてから映画化に関する話題が定期的に報じられるValveの代表的な作品「Half-Life」ですが、先日New Rising Mediaが公開したValveのライターMarc Laidlaw氏のインタビューにて、氏が映画版“Half-Life”にふさわしい監督について言及。映画“ヘルボーイ”シリーズや“パンズ・ラビリンス”、新作SF怪獣映画“パシフィック・リム”、そして現在パブリッシャー探しが続けられている“Insane”でお馴染みギレルモ・デル・トロ監督が適しているとの見解を示し話題となっています。

(続きを読む…)

UKチャート11/18~24:「Black Ops 2」が“Hitman: Absolution”を押さえ2週目の1位を獲得

2012年11月26日 19:39 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

先週、今年最大の初週販売を達成した「Call of Duty: Black Ops 2」が初登場1位に輝いたイギリスの週間セールスチャートですが、先ほどGfK調査による最新のチャートが発表され、“Black Ops 2”が先週から87%販売を落としたものの、無事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Brink”を手掛けた「Splash Damage」が11月29日に新プロジェクトを発表か、公式サイトにティザーイメージが掲載

2012年11月23日 23:46 by katakori
sp
「Splash Damage」

今年1月、EAでFIFAやNeed for Speedタイトルの開発を率いたGriff Jenkins氏やNinja TheoryのゲームプレイプログラマMarc Fascia氏を雇い入れ、大きな発表を準備していることが報じられたものの、その後続報が途絶えていた「Splash Damage」ですが、本日公式サイトが更新され、11.29と記されたティザーイメージが登場しました。

今のところ具体的な情報は明らかにされていませんが、公式サイトに掲載されたイメージのファイル名“car_teaser.jpg”や、公式フォーラムに掲載された“car”の文言から、車両に関する新作が登場するのではないかと噂されています。

BrinkやEnemy Territory: Quake Warsといった名作シューターを手掛けたSplash Damageがいよいよ再始動を果たすか、6日後の発表が今から待ち遠しいところです。

情報元:CVG

続報:「Insane」の新デベロッパ決定が近い?ギレルモ・デル・トロ監督が“作品を愛するスタジオを見つけた”と発言

2012年11月23日 11:41 by katakori
sp
「Insane」

昨年末から続くTHQの深刻な経営不振により今年8月に開発のキャンセルが発表され、ギレルモ・デル・トロ監督に全IPとアセットが託されたサバイバルホラー「Insane」、先月中旬にはデル・トロ監督が本作の開発をまだ諦めていないと語った経緯をご紹介しましたが、新たに新デベロッパの決定に関する具体的な進展が見られたことが監督の発言から明らかになりました。

(続きを読む…)

開発が始まった次期「Hitman」タイトルにTore Blystad氏が言及、“新スタジオとの関係はTreyarchとInfinity Wardのようだ”

2012年11月22日 23:20 by katakori
sp
「Hitman: Absolution」

昨年11月にスタジオ新設が発表され、今後IOとの2スタジオ体制で「Hitman」フランチャイズの開発を担当することが明らかになった“Square Enix Montreal”ですが、本日OPMのインタビューに応じた“Hitman: Absolution”のディレクターTore Blystad氏が来る新作と“Square Enix Montreal”の関係について言及し、両スタジオの関係がCoDシリーズにおけるInfinity WardとTreyarchのようだと発言しました。

(続きを読む…)

噂:DICEが「Mirror's Edge 2」の開発を進行中か、元DICEのBen Cousins氏が公然の事実だと発言

2012年11月21日 23:32 by katakori
sp
「Mirror's Edge 2」

昨日、OXMが公開したEA GamesのVPを務めるPatrick Soderlund氏のインタビューにて、DICEがBattlefieldシリーズ以外のプロジェクトを水面下で進めているとの発言が行われたことから、内外で大きな話題となっていました。

そんな中、かつてDICEでBattlefieldシリーズの総制作指揮を務めた現ngmocoのBen Cousins氏がこの件に言及し、DICEが「Mirror’s Edge 2」の開発を進めていることはストックホルムの開発シーンにおける公然の事実だと発言し注目を集めています。

(続きを読む…)

Blizzardが「Heroes of Warcraft」の“com”ドメイン権利を巡り、全米仲裁協会に仲裁申し立て

2012年11月20日 18:26 by katakori
sp
「Heroes of Warcraft」

ここしばらく続報がしばらく途絶えている新作F2P“Blizzard All-Stars”の開発を水面下で進めているお馴染みBlizzardですが、本日Fusibleの報告からBlizzardが以前から獲得に向けた動きを見せている「Heroes of Warcraft」の“com”ドメインの権利について、National Arbitration Forum(NAF:全米仲裁協会)に仲裁の申し立てを行ったことが明らかになりました。(※ NAFの検索フォームにて登録番号“1470639”で検索を行うと登録が確認可能)

(続きを読む…)

UKチャート11/11~17:「Black Ops 2」が今年最大の初週販売と英史上4番目のローンチを達成し初登場1位を獲得

2012年11月19日 19:21 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

先ほどGfK調査によるイギリスの最新週間セールスチャートが発表され、CoDシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 2」が今年最大の初週販売とイギリス史上4番目のローンチを達成し、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:遂に拘留が70日を超えた「Arma 3」開発スタッフ2人の保釈請求が棄却、状況はさらに悪化

2012年11月17日 12:46 by katakori
sp
「Bohemia」
ギリシャでの拘留が続く開発者Ivan Buchta氏とMartin Pezlar氏

今年9月から続報をお伝えしている「Arma 3」の開発者2人Ivan Buchta氏とMartin Pezlar氏がスパイ容疑でギリシャ当局に逮捕・拘留されている問題ですが、昨日チェコの大手情報サイトRozhlasの報告から、今週2人の保釈請求がギリシャの裁判所により棄却されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

スクウェア・エニックスが「コール オブ デューティ ブラックオプスII」のCall of Duty Elite対応について発表

2012年11月17日 0:36 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

先ほど、海外版Black Ops 2の初日販売が5億ドルを超える規模となったことが正式に発表され、エンターテインメント分野における記録を再び自己更新したことが明らかになりましたが、その一方で国内字幕版の発売を6日後に控えるスクウェア・エニックスが先ほど「コール オブ デューティ ブラックオプスII」のCall of Duty Elite対応について発表を行い、本作のEliteに関する日本語対応が予定になく、今後の対応予定も存在しないと明言しました。

(続きを読む…)

「Black Ops 2」の初日セールスが5億ドル(約405億円)を突破、Modern Warfare 3の記録を大幅に更新

2012年11月16日 23:19 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

先日、世界各国で大規模なローンチイベントを開催し発売を迎えたTreyarchのCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、先ほど遂にActivisionが本作の初日セールスに関する発表を行い、発売から24時間で5億ドルを超える規模の販売を成功させたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

X-Playのホストを務めたAdam Sessler氏がRevision3入り、「Hitman: Absolution」の新しいインタビュー映像を公開

2012年11月16日 16:14 by katakori
sp
「Hitman: Absolution」

先月下旬、14年に渡る番組の歴史に幕を閉じることが明らかになったビデオゲーム情報番組“X-Play”の司会を長年に渡って務め、今年4月にG4から去っていた人気司会者Adam Sessler氏が大手のWebTV“Revision3”に移籍したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.