注意!「StarCraft II」にBattle.netアカウントハックのフィッシング詐欺が横行

2010年8月3日 11:15 by katakori
sp
「StarCraft II」

PCタイトルながら注目すべきメガローンチを果たしたBlizzardの最新作「StarCraft II」ですが、現在Battle.netのアカウントハックを目的にしたメールでのフィッシング詐欺が横行しているとの事で、海外情報サイトではプレイヤーに対して注意を促しています。

これはあたかもBlizzard StoreでStarCraft IIを購入したかのように偽のCDキーを送りつけ、Battle.netにそっくりの別サイトへ誘導し、アカウントとパスワードを入力させるという悪質な物で、今後もあの手この手で新たなフィッシング詐欺が登場する事になると思われます。現在既にプレイされている方や購入したばかりの方はblizzard以外からのメール(@blizzard.comあるいは@battle.net)については十分に注意する必要がありそうです。

情報元:Joystiq

「StarCraft II」がザーグラッシュに成功!週間UKセールスチャートでトップに

2010年8月2日 18:59 by katakori
sp
「StarCraft II」 スタークラフト II

ついにリリースされたBlizzardの最新作「StarCraft II」、世界中でローンチイベントが行われ、一見PCタイトルの発売とは思えないような巨大な行列やイベントの規模等、近年希に見るPCタイトルでのメガローンチを果たしました。売り上げもかなり上々の様子で今後のセールス規模の発表等楽しみな限りですが、早速イギリスではトップセールスに躍り出た模様です。

今回発表されたのは7月第4週のセールスチャートで、StarCraft IIが長らく王座に君臨していたRed Dead RedemptionとToy Story 3を下し初登場トップに輝き、その他Just DanceやCall of Duty: Modern Warfare 2など、お馴染みの顔ぶれが並ぶトップ10となっています。また、7位に海外リリースを果たした”ドラゴンクエストIX 星空の守り人”がランクインしている事にも注目です。なお、詳細は以下の様になっています。

  • StarCraft II (Blizzard Entertainment, Activision)
  • Toy Story 3 (Disney Interactive Studios, Disney)
  • Red Dead Redemption (Rockstar San Diego, Rockstar)
  • Dance on Broadway (Ubisoft, Ubisoft)
  • Lego: Harry Potter (TT Games, Warner Bros Interactive)
  • Just Dance (Ubisoft, Ubisoft)
  • Dragon Quest IX: Sentinels of the Starry Skies (Level-5, Nintendo)
  • Call of Duty: Modern Warfare 2 (Infinity Ward, Activision)
  • Super Mario Galaxy 2 (Nintendo, Nintendo)
  • Battlefield: Bad Company 2 (DICE, EA)
情報元及びイメージ:VG247

ワーナー・ブラザーズが「ホビット」のゲームタイトルを開発中?求人リストから明らかに

2010年8月2日 18:08 by katakori
sp
ワーナー 「Warner」

今年3月にワーナー・ブラザーズがアナウンスした指輪物語原作のアクションRPG”The Lord of the Rings: War in the North”、開発はSnowblind Studiosが手掛けていますが、どうやら指輪物語だけでは無く「ホビット」のゲームタイトルも進められている可能性が明らかになりました。

これはGamasutraに掲載されたワーナー・ブラザーズの求人から明らかになったもので、マーケティングディレクターの募集内容に指輪物語とホビットに基づいた新タイトルの開発の文字が記されています。

映画「ホビット」の方はギレルモ・デル・トロ監督の元で順調に進められていたかと思いきや、5月の降板騒動以降まだ新監督が決まらず、ブロムカンプかピーター・ジャクソン自ら出陣するかなど様々な憶測が飛び交っています。ゲーム化の存在が映画の方のスムースな再始動を意味する物であれば嬉しいのですが……。今後の続報に注目といった所でしょうか。

情報元及びイメージ:VG247

ソニーが中南米でPS2やPSPの”ゲーマーキット”を販売開始、PS3用AAAタイトルのローカライズも

2010年8月2日 16:58 by katakori
sp
Killzone 「PlayStation 2」

かつてはセガのメガドライブが大きく普及していたアメリカ中南米地域、アジア諸国ともまた一味違った様々な独自進化を遂げたハードが並ぶ、モンドなハードが好物の方にはたまらない地域でもありますが、昨年にはプレイステーション2の発売が正式に開始され、南米独特のコンソール分布に変化が起こりつつあります。

そんな中、著作権被害の問題や文化的な面でも独特のスピード感を持つ中南米のゲームビジネスにソニーがてこ入れを始めるようです。ゲームをこれから始める為のセット商品や、PS3向けAAAタイトルの完全ローカライズ、さらにはゲームイベントの開催など、なかなか力の入った展開が予定されている模様です。

まず2種類リリースされる”Gamer Kit”と呼ばれるバンドルパックでは、PS2とPSP向けの物が用意され、PS2では本体とコントローラー2つ、8MBのメモリーカード、3本のタイトルのバンドルとなっており、PSPは本体と旅行用ケース、そして3本のポピュラータイトルが同梱されるとの事。

さらにソニーはPS3の普及にも力を入れる様で、中南米向けに”inFAMOUS 2″と”Killzone 3″のスペイン語版のリリースを発表、さらに”Killzone 3″はブラジル向けにポルトガル語版もリリースされ、inFAMOUS 2は春に、Killzone 3が2月リリースの予定となっています。

これはメキシコのCabo del Solでソニーが開催したゲームイベントで発表された物で、ソニーは有名フランチャイズの高度なローカライズを明言、Playstation中南米チャンネルのシニアディレクターとゼネラルマネジャーはこのイベントにて、3D立体視やPS Move、近年の専用タイトルについても言及、中南米のゲーマーに向けたPS3展開が今後大きな動きを見せる事を示唆しています。

すでにXbox 360はリリースされている中南米地域ですが、セールスで成功しているとは言い難い状況で、今後HDコンソールの新たな市場となり得るか、今後の動向に注目する必要がありそうです。

Red 5 StudiosがPAX 2010にてチームベースのオンラインシュータータイトルを発表

2010年7月31日 15:24 by katakori
sp
「Red 5 Studios」

BlizzardのWorld of Warcraft開発チームのメンバー達によって2005年に起ち上げられ、鳴り物入りでMMOタイトルの開発を発表したRed 5 Studios、その後Offset Engineの採用が明らかにされて以降続報が聞かれない状態が続き、今年の1月には大型のレイオフが敢行され、さらにその後どうやら中国のThe9による乗っ取りにも見えるようなCEOの辞職に新CEOの決定など、かなり不透明な動きが話題となりました。

さらに今月最初には、開発に使用していたOffset Softwareのゲームエンジン”Project Offset”の開発中止も明らかになり、驚く程に散々な状態となっていましたが、とうとう5年の潜伏期間を経て、9月に開催されるPAX 2010にてデビュータイトルが発表される事になった様です。

なんとデビュータイトルはこれまで開発を行ってきたMMOタイトルでは無く、チームベースのオンラインシュータータイトルとの事。どうやらエンジンはProject Offsetを深く改造した物が使われている様で、この波瀾万丈な5年を過ごして来たRed 5 Studiosのデビュータイトルに注目が集まります。また、World of Warcraftのライセンスを失効し売り上げを94%も落としてしまった中国The9の起死回生の一打として、ビジネス的な側面からも注目の発表となりそうです。

情報元及びイメージ:Joystiq

スクウェア・エニックスがヨーロッパで「Gun Loco」を商標登録、シュータータイトルか?

2010年7月31日 14:42 by katakori
sp
「Gun Loco」

今月29日にスクウェア・エニックスが欧州共同体商標意匠庁へ「Gun Loco」というタイトルを商標登録した事が明らかになりました。詳細は一切判りませんが、スペイン語で”気の狂った”という意味を持つ”Loco”と”Gun”の組み合わせ、ハッピートリガーなシュータータイトルでも開発中なのでしょうか。

「Gun Loco」
情報元:Siliconera

ValveがSteamworks対応デベロッパにMac用グラフィックスコードを提供、更なるMac対応タイトルの普及を目指す

2010年7月31日 14:24 by katakori
sp
「Steamworks」

今年5月にローンチされたMac版Steam、ローンチには57の対応タイトルが登場し、Portalが無料提供となる等大きな注目を集めました。そんなMac対応タイトルも本日時点で既に100タイトルを超え、順調にそのラインアップを充実させつつあります。

しかし1つのゲームプラットフォームとして考えた場合、まだそのタイトルラインアップは十分な物であるとは言えず、今後のデベロッパの対応に大きく期待したい所です。そんなMac版タイトルの普及をさらに進める為にValveがSteamworks対応デベロッパに対してMac用のグラフィックコードを配布する事を明らかにしました。

これは事業開発部門のディレクタを務めるJason Holtman氏がGamesIndustryに伝えた物で、氏はこのコードによりSteamworks対応デベロッパが移植に関する困難な作業のいくらかを軽減できるだろうと伝え、今後Mac版の対応タイトルが全体の15%から20%程度になるだろうとの見解を述べています。

情報元及びイメージ:Joystiq

「Quakecon 2010」のパネルラインアップが発表、カーマックとロードブリティッシュが宇宙談義!さらにRespawnも参加

2010年7月31日 10:44 by katakori
sp
「QuakeCon 2010」 John Carmack  Richard Garriott

8月12日から15日までテキサス州のダラスで開催される「Quakecon 2010」のパネルラインアップとスケジュールがBethesda Blogにて発表されました。なんとカーマックとリチャード・ギャリオット氏が宇宙談義を行い、さらにRespawnのボスVince Zampella氏とJason West氏、そしてかつてInfinity Wardでリードデザイナーを務めていたTodd Alderman氏までもが登場する事が明らかになりました。

Vince Zampella氏とJason West氏はidのTim Willits氏と、BethesdaのTodd Howard氏を加えた4人でブロックバスタータイトルの制作に関するパネルを行い、Todd Alderman氏は初日の”世界をデザインする事”に関するパネルに出席します。

そしてある意味最も注目すべきパネルになるであろうカーマックとロードブリティッシュのパネルは、ゲームの話では無く宇宙談義!昨年の宇宙旅行(詳しくは左記のリンクにて)でアメリカ初の親子二世代の宇宙飛行士となったリチャード・ギャリオット氏に、そしてロケットが好きすぎるあまりに宇宙開発を行うArmadillo Aerospace社を起ち上げ、今年には宇宙旅行専門のSpace Adventures社と提携し10万2000ドルの格安宇宙旅行プランを発表したジョン・カーマック、ゲームデザインでの偉業に収まる事なく、趣味が高じてとは言えない領域に踏み込んでいる2人の神様が一体どんな話をするのか、そもそもこの2人の話は噛み合うのか!本当に楽しみです。

その他RageやBlinkのプレビューパネルや、カーマックのキーノートなどお楽しみが山盛りのQuakeconパネルスケジュールは以下の様になっています。続報をお楽しみに!

■ 8月12日

  • ‘The World of Design’ Panel、12:30pm~
    Joel Burgess氏, Bethesda Game Studios
    Matt Hooper氏, id Software
    Neil Alphonso氏, Splash Damage
    Todd Alderman氏, Respawn Entertainment
  • QuakeCon Kick Off、2:30pm~
  • Keynote:2:30pm~
    ジョン・カーマックによる基調講演
  • Rocket Talk、5:30pm~
    ジョン・カーマックとリチャードギャリオットによる、ロケットと宇宙旅行に関するスペシャルプレゼンテーション

■ 8月13日

  • ‘Building Blockbusters’ Panel 、11:00am~
    Jason West氏, Respawn Entertainment
    Tim Willits氏, id Software
    Todd Howard氏, Bethesda Game Studios
    Vince Zampella氏, Respawn Entertainment
  • ‘Building Immersive Worlds and Stories’ Panel、1:00pm~
    Chris Rhinehart氏, Human Head
    Emil Pagliarulo氏, Bethesda Game Studios
    Harvey Smith氏, Arkane Studios
    Raphael Colantonio氏, Arkane Studios
  • 「Rage」スペシャルプレゼンテーション、2:00pm~
    Tim Willits氏とMatt Hooper氏によるプレゼンテーション
  • ‘Let There Be Sound’ Panel、4:00pm~
    Chris Sweetman氏, Splash Damage
    Christian Antkow氏, id Software
    Mark Lampert氏, Bethesda Game Studios
    Zack Quarles氏, id Software
  • 「Rage」スペシャルプレゼンテーション、2:00pm~
    Tim Willits氏とMatt Hooper氏によるプレゼンテーション
  • ‘The Art of the Game’ Panel、4:00pm~
    Matt Carofano氏, Bethesda Game Studios
    Olivier Leonardi氏, Splash Damage
    Stephan Martine氏, id Software
    Viktor Antonov氏, Arkane Studios

■ 8月14日

  • 「Blink」スペシャルプレゼンテーション、11:00am~
    Paul Wedgwood氏によるプレゼンテーション、FAQセッションも行われる

SCEEのStudio Liverpoolがシュータータイトルの新プロジェクトを開始か?シニアデザイナーを募集中

2010年7月30日 14:19 by katakori
sp
「Studio Liverpool」

ワイプアウトやMotorstormの開発で知られるSCEEのStudio Liverpool、かつてはPsygnosisとして知られた名門デベロッパですが、1993年以降はソニーのStudio Liverpoolとしてゲーム開発に取り組んでいます。今年最初には人員の50%にも及ぶレイオフが報じられた同スタジオですが、どうやら新プロジェクトに向けて動き出した様子。なんと次はシュータータイトルになる?と噂になっています。

これはソニーの求人サイトから明らかになった物で、要項には未発表タイトルの為のシニアデザイナーを募集している事が記されており、特にTPSとFPSアクションに秀でた人物を求めている事が強調されています。

情報元及びイメージ:VG247, VG247

QuakeCon 2010の「Quake Live」トーナメントは賞金総額5万ドル!参加登録受付が開始

2010年7月29日 17:45 by katakori
sp
「QuakeCon 2010」

8月12日にテキサス州のダラスにてキックオフを迎える”QuakeCon 2010″、今年はRageの躍進もあってカーマックのキーノートも大きく注目が集まる所ですが、とはいえ例年通りメインイベントは巨大なLANパーティー!今年も世界中から各々が自慢のPCを持ち込み、夜通しの饗宴が行われます。

さらに今年はブラウザで本格的なQuakeが手軽に楽しめる「Quake Live」のトーナメントが行われ、なんと総額5万ドル(約437万円)の賞金が用意されている事が明らかになりました。さらに公式サイトではプロゲーマーと有望な新人に向けた参加登録の受付が開始されています。

Quake Liveトーナメントは、Intelが後援のMasters Duel、Open Duel、そしてCapture The Flagの3競技が行われるとの事で、Masters Duelはダブル・エリミネーション方式を採用し64人の選手により争われ、優勝者には14,000ドルの賞金が用意。さらにCapture The Flagは32チームによりシングル・エリミネーション方式で争われ、トップ選手と優勝チームには25,000ドルの賞金が用意されています。

情報元:Shacknews

Rockstarの10年を刻み込んだハードカバーのアートブックが出版中止に

2010年7月28日 17:27 by katakori
sp

「Digital & Analogue: The Art and Science of Rockstar Games」今月20日にRockstarの記念アートブック「Digital & Analogue: The Art and Science of Rockstar Games」がドイツの出版社Steidlからリリースされる事をお知らせしましたが、大手販売サイトにも登場していたこのアートブックの出版がここに来てキャンセルされた事がSteidlのVPを務めるAlexander Galen氏から明らかにされました。

Galen氏はこれに変わる新しい計画を進めていると発言していますが、Rockstarの編集者Eva Prinz氏はこれをオフィシャルでは無いと発言、今回のキャンセルの理由は一切明らかにされていませんが、プロジェクトが頓挫した事は間違いない模様です。

非常に楽しみなアートブックだっただけに非常に残念!Galen氏の新しい計画に期待といった所でしょうか。

情報元:Joystiq

ディズニーが5億6320万ドルでカジュアルゲームデベロッパの「Playdom」を買収

2010年7月28日 16:39 by katakori
sp
ディズニー Playdom

ディズニーは本日FacebookやMyspace向けのカジュアルなソーシャル系オンラインゲームの開発を手掛ける「Playdom」を5億6320万ドル(約495億円)で買収したと発表しました。先日から買収の動きが見られる事が話題となっていましたが、今回の発表を以てその噂が現実のものとなりました。

Social CityやSorority Life、Market Street、Bolaといったタイトルを有するPlaydomは1ヶ月あたり4200万人のアクティブプレイヤーを持つ巨大ソーシャルゲームデベロッパで、2008年のスタートアップ投資でZyngaに続いて巨額の資金調達を果たした事でも知られています。

ディズニーはプレスリリースにて今回の買収がデジタルゲーミングのポートフォリオを強化し、FacebookやMyspaceといったポピュラーなソーシャルネットワーク上でのインタラクティブなコンテンツの充実を目指す旨を記しています。

PlaydomのJohn Pleasants氏は今回の買収についてディズニーをビジョンを共有する理想的なパートナーと述べると共に、氏がDisney Interactive Media Groupの上級VPとして就任する事も明らかになり、ディズニーのソーシャルネットワークへの本格的な進出の意気込みが感じられる人事となっています。なお、今後Pleasants氏はPlaydomのゼネラルマネジャーを務める事も明らかにされています。

情報元及びイメージ:VG247

Maxisの次期タイトル「Darkspore」の開発になんとBioWareが協力

2010年7月27日 12:29 by katakori
sp
「Darkspore」Bioware

先日Electronic Artsが開催したショーケースイベントにてアナウンスされたMaxisの新作「Darkspore」、本作はSporeからのスピンオフタイトルで、アクションRPGタイトルとしてPC向けにリリースされる事が明らかにされています。

Sporeに登場した生物達の進化モデルを元にしたカスタマイズを実現したDarksporeの見下ろし型の画面構成はDiabloミーツSporeを想起させるユニークな物になっています。

そんな本作の開発になんとMaxisと同じくElectronic Artsの有力スタジオの1つであるBioWareが協力している事がComic-Conのパネルにて明らかにされました。具体的な協力内容については明らかにされていませんが、RPGマイスターのBioWareが開発に加わるとなれば、ウィル・ライト氏の魂が不在の単なるスピンアウトタイトルの認識は改める必要がありそうです。

情報元及びイメージ:Joystiq

Atariの第1四半期売り上げが65%ダウン、ブッシュネル氏はAtariブランドの力をアピールし大きな計画の存在を示唆

2010年7月27日 11:48 by katakori
sp
「Atari」

昨日Atariが6月30日に終了した第1四半期の会計報告を行い、売り上げが前年比65%ダウンの2500万ドルとなった事が明らかになりました。なお、昨年のQ1にはGhostbustersとThe Chronicles of Riddick: Assault on Dark Athenaのリリースが行われていますが、今期のメジャータイトルはSandlot Sluggersしか存在していませんでした。

内訳の詳細については報じられていませんが、良いニュースとしてオンラインでの収益が320%アップした事が記されており、Star Trek OnlineとChampions Onlineの加入がこれに大きく貢献した形となりました。

厳しい結果となった今期の会計報告ですが、年末に向けてAtariが保持するタイトルには先日お知らせした”Haunted House”のリメイクと期待の続編”The Witcher 2″、そしてAtariのクラシックゲームのリメイクブランドが存在しているとの事。

なお、先日Atariに復帰した創業者にしてビデオゲームの父と呼ばれるノーラン・ブッシュネル氏はGameProが行ったインタビューにてAtariのDNAとブランドが今も非常にパワフルな物であるとアピール、ホリデーシーズンに向けていくつかの大きな発表が準備されている事を明かしています。

情報元及びイメージ:Joystiq, VG247

「Street Fighter III: 3rd Strike Online Edition」は対戦でもばっちりブロッキング可能?小野氏がGGPO採用を示唆

2010年7月26日 17:12 by katakori
sp
「Street Fighter III: 3rd Strike Online Edition」 ストリートファイター III

先日Comic-Con会場でサプライズ発表され、究極のコラボレーションを実現した”Street Fighter X Tekken”と”Tekken X Street Fighter”ですが、会場ではもう一つのサプライズとしてかつての名作Street Fighter III: 3rd Strikeの新作「Street Fighter III: 3rd Strike Online Edition」をリリースする事が明らかになりました。

リリース時期や対応プラットフォームなど、まだ詳しい事は何ら明らかにされていない新3rdですが(※今回の機種カテゴリには仮の物を設定してあります)、なんと本作のネットコードに新しい格闘ゲーム用の通信システムとして素晴らしい快適さで評判のGGPOが採用される可能性がある事が小野氏のTwitから明らかになりました。

まだ正式に発表が行われた訳ではありませんが、これが実現されればブロッキング入力等シビアな操作が要求される3rdが、より一層リアルに対戦が楽しめる事になりそうです。格闘ゲームジャンルとしての1つの完成形とも評される本作ですが、GGPOの採用によりその本質的な部分が再現されるか今後の動向に注目です。

情報元及びイメージ:EventHubs, 1UP

「Project Icarus」がいよいよ姿を現す?8月11日にIrrational Gamesがイベントを開催

2010年7月26日 11:42 by katakori
sp
「Irrational Games」

Ken Levine氏率いるIrrational Games(旧2K Boston)が開発を進めている謎のプロジェクト「Project Icarus」、まだ正式名称やその内容すら明らかにされていないタイトルですが、代表作であるBioshockの続編はご存じの通り2K Marinが開発を務めKen Levine氏の関与は無く、噂されていた”X-COM”のFPSタイトルも2K Marin内の新チームで姉妹スタジオ的なポジションのオーストラリアチームが担当する事が明らかになり、Project Icarusに関する手がかりは潰えてしまいました。

そんなProject Icarusがいよいよ姿を現す事になると予想されるイベントが、8月11日ニューヨークにて開催される事が明らかになりました。これはJoystiqがIrrationalからの招待状を受け取った物で、詳細が後ほどメールにて送られる事などが記載されています。内容については一切記されていないものの、Bioshock以降なんら具体的な動きが示されていないIrrationalがいよいよ新作に向けたアナウンスを行うのではないかと予想されます。

先日は近年のPRGタイトルのゲームデザインに苦言を呈し、ゲーム開発に関するロングインタビュー映像の登場など、これまで多くのイノベーティブなタイトルに携わったKen Levine氏が近年のトリプルAタイトルにどんな取り組みを見せるのか、続報が非常に楽しみです。

情報元及びイメージ:Joystiq

Medal of Honorを手掛けるEAのLAチームが新スタジオ「Danger Close」を設立

2010年7月23日 17:57 by katakori
sp
「Danger Close」

本日Electronic ArtsがMedal of Honorの開発を手掛けるLAスタジオのチームが新スタジオ「Danger Close」を設立した事を明らかにしました。Electronic ArtsはDanger CloseがMedal of Honorのリブートに責任を負うスタジオであると重要性をアピールしています。

来るMedal of Honorの復活に向けてスタジオのリブランドを果たした形となったEAのLAチーム、開発を担当するシングルキャンペーンがどのようなスケールの物になるか、今後の続報に期待です。

情報元及びイメージ:Joystiq

巨大ソーシャルネットワーク「Facebook」の会員数が5億を突破、10億越えの可能性もあるとザッカーバーグ氏が発言

2010年7月23日 17:22 by katakori
sp
「Facebook」

「Facebook」の創設者でCEOも務める若き天才マーク・ザッカーバーグ氏によると、現時点でFacebookのアクティブユーザーが5億アカウントを突破した事を明らかにしました。

Facebookは今年2月の6周年時点で4億ユーザーを突破しており、ザッカーバーグ氏はこのまま10億ユーザーを超える可能性も十分にあると考えている事を明らかにしています。

現在Facebookは最も巨大なソーシャルネットワークゲームのディストリビュータでもあり、その市場規模は2009年時点で6億3900万ドル(約554億円規模)となっており、今後もさらなる成長が予想されます。

情報元及びイメージ:Edge
sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.