英Insert Coinが「Cuphead」の新たな公式Tシャツやパーカーを発売

2019年8月5日 12:20 by katakori
sp
「Cuphead」

先日、累計販売400万本突破が報じられた傑作アクション「Cuphead」ですが、新たに多彩なビデオゲームのアパレル販売を手掛ける英Insert CoinとStudio MDHRが提携を発表し、“Cuphead”の素敵なTシャツやパーカー6種をアナウンス。Insert Coinの公式ストアにて、計6種のTシャツとパーカーの販売がスタートしました。

(続きを読む…)

Punished Props Academyが制作した「Fallout 4」の実物大“ヌカランチャー”レプリカが凄い

2019年8月3日 17:55 by katakori
sp
「Fallout」

ビデオゲーム関連のプロップを専門的に手掛ける“Punished Props Academy”が、実際にミニ・ニュークを射出できる「Fallout 4」のヌカランチャーレプリカを作成した最新エピソードを公開し、その見事な仕上がりが話題となっています。

射出機構の仕組みと作成、全体的な形状の再現、飾り用ナットの自作、下地のメタリックな塗装と仕上げの見事なウェザリング、お約束の試し打ちまで、非常に興味深い制作の工程を1時間弱に渡って紹介するファン必見の映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

League of Legendsの「Riot Games」が新作格闘ゲームの計画を進行中、開発はRadiantの“Rising Thunder”チーム

2019年8月3日 12:03 by katakori
sp
「Rising Thunder」
参考:2016年にキャンセルとなった野心作“Rising Thunder”

昨晩、遂にスタートした“EVO 2019”のThe Jump Off放送に、EVOの共同創設者でRadiant Entertainmentの社長兼CEOでもあるTom Cannon氏が出演し、“League of Legends”でお馴染み「Riot Games」と共に未発表の新作格闘ゲームの開発を進めていると明かし話題となっています。

(続きを読む…)

ドラマ版「Halo」の新たなキャストがアナウンス、コルタナとハルゼイ博士はカリフォルニケーションのナターシャ・マケルホーン

2019年8月3日 11:00 by katakori
sp
「Halo」

昨年末に報じられたルパート・ワイアット監督の降板に伴い、人気ドラマ“ブラックミラー”や“ピーキー・ブラインダーズ”の一部エピソードを手掛けたOtto Bathurstが後任の監督と製作総指揮を務め、さらにTHE WIRE/ザ・ワイヤーのニック・ソボトカ役やアメリカン・ゴッズのレプラコーン役で知られる俳優パブロ・シュレイバーがマスターチーフを演じることが判明していた「Halo」のTVシリーズですが、本日Showtimeが新たなキャストをアナウンスし、人気ドラマ“カリフォルニケーション”のカレン役で知られる女優ナターシャ・マケルホーンがコルタナとキャサリン・ハルゼイ博士の二役を演じることが明らかになりました。

“Halo: Evolutions”に登場したスパルタン-II“Soren-066”をはじめ、ONIのマーガレット・パランゴスキー提督、3人のオリジナルスパルタンを含む最新のキャストは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ustwoが人気パズルシリーズ最新作「Monument Valley 3」の開発をスタート、未発表新作2本の計画も進行中

2019年8月3日 10:02 by okome
sp
「Monument Valley 3」

2017年に続編のローンチを果たし、現在パラマウントによる映画化の計画が進められているustwo Gamesの傑作パズル“Monument Valley”シリーズですが、新たにustwoがナンバリング最新作となる「Monument Valley 3」の開発を始動したと発表。さらに、“Monument Valley 3”とは異なる未発表の新作タイトルを2本を手掛けていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

次期「Need for Speed」は2019年内に発売予定、EAが改めて報告

2019年7月31日 10:24 by katakori
sp
「Need for Speed」

本日、EAが6月30日に終了した2019会計年度第1四半期の業績報告を実施し、年内発売予定の新作について言及。予てから存在を明言している次期「Need for Speed」と「Plants vs Zombies」の新作を予定通りFY2019Q3(2019年10月1日~12月31日)に発売することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Io-Interactiveがトリロジーの最終章となる「Hitman 3」の計画を始動、“World of Assassination”による3作品の統合も

2019年7月30日 11:23 by katakori
sp
「Hitman」

拡張パス購入者向けのスナイパーアサシンマップ“The Prison”を含む大型アップデートの配信が目前に迫る人気シリーズ最新作“Hitman 2”ですが、昨晩お馴染みNoclipが“Io-Interactive”と“Hitman”シリーズの失策と復活に焦点を当てる新作ドキュメンタリー「The Fall & Rise of Hitman」をお披露目し、ここ数年の困難な状況を乗りこえたIo-Interactiveがトリロジーの最終章となるシリーズ最新作「Hitman 3」の計画を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート7/21~27:人気シリーズ最新作「ファイアーエムブレム 風花雪月」が初登場1位を獲得、“Wolfenstein: Youngblood”は初登場2位

2019年7月29日 17:56 by katakori
sp
「FIRE EMBLEM: THREE HOUSES」

前回、“クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!”が首位に返り咲いていたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが7月21日週の販売データを報告し、7月26日に世界的なローンチを果たしたNintendo Switch向けの人気シリーズ最新作「ファイアーエムブレム 風花雪月」(Fire Emblem: Three Houses)が見事首位を獲得したことが明らかになりました。

同じく初登場となる新生WolfensteinシリーズのCo-opスピンオフ「Wolfenstein: Youngblood」が2位でTOP3入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

激しい銃撃戦を描く「Escape from Tarkov」の実写映像シリーズ“Raid”のエピソード2がお披露目

2019年7月29日 13:58 by katakori
sp
「Escape from Tarkov」

エンジンのバージョンアップや待望の隠れ家機能、新マップ“Mil Base”といった多数の新要素を含む0.12アップデートの配信が待たれる「Escape from Tarkov」ですが、新たにBattlestate Gamesが今年3月に始動した本格的な実写映像シリーズ“Raid”のエピソード2を公開しました。

エピソード1の最後にRPGを打ち込まれた捜索隊のその後をはじめ、Skifが急襲部隊に置いていかれた背景を描く回想シーン、CustomsのDormsに似た建築物の内部で繰り広げられるScavとの壮絶な銃撃戦など、“Escape from Tarkov”のコンセプトを見事に映像化した最新エピソードは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「QuakeCon 2020」の開催が2020年8月6日から9日に決定

2019年7月29日 9:49 by katakori
sp
「QuakeCon 2019」

今年は7月25日から28日に掛けてテキサス州ダラスで実施され、“DOOM”の誕生25周年を祝うパネルディスカッションやイベント、アクティビティが行われた“QuakeCon”ですが、先ほどBethesdaが“QuakeCon 2019”の閉幕に併せて「QuakeCon 2020」の開催をアナウンスし、来年の開催スケジュールが2020年8月6日から9日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気レーシングシム最新作「Project CARS 3」の正式発表はまもなく、Slightly MadのボスIan Bell氏が予告

2019年7月27日 17:39 by katakori
sp
「Project CARS 3」

昨年末から断片的な情報をご紹介している人気レーシングシムシリーズ最新作「Project CARS 3」ですが、“Shift”の精神的な後継とされる最新作の正式アナウンスとお披露目に期待が掛かるなか、新たにSlightly Mad StudiosのCEO Ian Bell氏がファンの様々な質問に応じ、近く最新作の発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ニール・ブロムカンプ監督率いるOats Studiosが「Anthem」のプリクエルを描いた実写短編映画“Conviction”のメイキング映像を公開

2019年7月26日 12:01 by katakori
sp
「Anthem」

ニール・ブロムカンプ監督とOats Studiosが「Anthem」のプリクエルを描く実写ストーリートレーラーとして、今年2月の製品版ローンチ直前にお披露目され大きな話題となった「Conviction」ですが、昨晩Oats Studiosが“Conviction”の製作にスポットを当てる28分強の本格的なメイキング映像を公開しました。

巨大な風洞やワイヤーを利用した激しいアクションを含む大規模な撮影をはじめ、スーツを含む高品質なプロップの数々、俳優・スタントマン達の取り組み、見事に再現されたフォート・タルシスの屋内外など、非常に興味深い製作の現場やプロセスが確認できるファン必見の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ドラマ「ウィッチャー」の日本語字幕入りティザー予告編がお披露目

2019年7月25日 16:43 by katakori
sp
「The Witcher」

先日、海外で初のティザートレーラーが公開されたNetflixのドラマ版「ウィッチャー」ですが、来る放送開始に大きな期待が掛かるなか、新たにNetflix Japanが国内向けに日本語字幕入りのティザー予告編映像を公開しました。

ゲラルトさんやイェネファー、シリを含む多数の主要キャラクターが姿を見せる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

UKチャート7/14~20:「クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!」が“Marvel Ultimate Alliance 3: The Black Order”を抑え1位を獲得

2019年7月24日 23:59 by katakori
sp
「Crash Team Racing Nitro-Fueled」

前回、“スーパーマリオメーカー 2”が3週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが7月14日週の販売データを報告し、「クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!」が7月19日に世界的なローンチを果たした“Marvel Ultimate Alliance 3: The Black Order”や“スーパーマリオメーカー 2”を抑え、見事1位に返り咲いたことが明らかになりました。

またAmazonの大規模セール“Amazon Prime Day”の実施により、“Marvel’s Spider-Man”や“Red Dead Redemption 2”、“Call of Duty: Black Ops 4”、“FIFA 19”といった作品が販売を伸ばした最新の上位20タイトルは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

“Batman: Arkham Origins”を生んだ「WB Games Montreal」は現在もDCフランチャイズの新作を開発中、スタジオのデザイナーが言及

2019年7月23日 23:15 by katakori
sp
「WB Games Montreal」

2013年の“Batman: Arkham Origins”リリース以来、水面下でDCフランチャイズの新作を手掛けていると噂される「WB Games Montreal」ですが、2017年11月に開発者の募集が発見された“DCコミックス”プロジェクトの動向に注目が集まるなか、新たにスタジオのゲームデザイナーOsama Dorias氏がファンの質問に応じ、現在も“WB Games Montreal”がDCフランチャイズのタイトルに取り組んでいることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Dragon Age”の新たな短編小説集「Dragon Age: Tevinter Nights」がアナウンス、最新作の舞台に関係か

2019年7月23日 17:24 by katakori
sp
「Dragon Age」

先日、一時的に“Anthem”の支援に回っていたMark Darrah氏が開発に復帰した「Dragon Age」シリーズ最新作ですが、フェン・ハレルとフレメスが鍵を握る最新作のディテールや舞台に注目が集まるなか、新たに(Mike Laidlaw氏とDavid Gaider氏の後を継いで)次回作のリードライターを務めるBioWareのPatrick Weekes氏がシリーズの新たな短編小説集「Dragon Age: Tevinter Nights」をアナウンスし、2020年3月10日の発売を予定していることが明らかになりました。(参考:国内AmazonのKindle版ペーパーバック

(続きを読む…)

ドラマ版「ウィッチャー」にあの入浴シーンが登場か、Lauren Schmidt女史がバスタブの存在を明言

2019年7月23日 0:17 by katakori
sp
「The Witcher」

先日、サネッド島のアレトゥーザ魔法院やブラビケンと思われる幾つかのロケーション、3人の馴染み深い主要キャラクターに加え、イストリッドやティサイア、キャランセ女王と思われる人物、そして美しい姿となる前の若き日のイエネファーらしき女性を描いた非常に興味深いティザートレーラーがお披露目されたNetflixのドラマ版「ウィッチャー」ですが、来るシーズン1の放送に大きな期待が掛かるなか、新たに本作のショーランナーを務めるLauren Schmidt Hissrich女史が来るドラマシリーズのイースターエッグについて言及。ネットミームと化した「The Witcher 3: Wild Hunt」の象徴的なゲラルトさんの入浴シーンがドラマに登場するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Visceralの元GM Steve Papoutsis氏がGlen Schofield氏のPUBGスタジオ「Striking Distance」に参加、かつて“Battlefield Hardline”の開発を率いたベテラン

2019年7月22日 16:23 by katakori
sp
「Striking Distance」

先日、Dead SpaceとSledgehammer Gamesの父として知られるGlen Schofield氏がPUBG Corporationの新スタジオ「Striking Distance」を設立し大きな話題となりましたが、PUBGユニバースが舞台となるストーリー重視のAAA新作を手掛けるスタジオの動向に注目が集まるなか、新たにVisceral Gamesの元ゼネラルマネジャーSteve Papoutsis氏が“Striking Distance”に参加していたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.