3年に及んだ製作を経て、昨年8月に待望のローンチを果たしたR.Talsorian GamesとCD Projekt Redの“ウィッチャー”TRPG「The Witcher Role-Playing Game」(参考:公式ストア、DriveThruRPG)ですが、新たにR.Talsorian Gamesが公式Blogを更新し、本作のルールを簡略化した無料の「The Witcher Tabletop Roleplaying Game: Easy Mode」をアナウンス。2019年6月15日のリリースを予定していることが明らかになりました。
先日、Hasbroがトレーサーのシルエットを写した「オーバーウォッチ」フィギュアのイメージを公開し話題となりましたが、新たにHasbroとBlizzardがToy Fair New York 2019の開幕に併せて、レイエスやルシオ、ファラ、ラインハルト等を含む“オーバーウォッチ”のアクションフィギュア“Overwatch Ultimates”シリーズを正式にアナウンス。米Gamestopにて各種フィギュアの予約受け付けが開始されました。(※ 発売は2019年4月30日予定)
なお、“オーバーウォッチ”アクションフィギュアの(ラインハルトを除く)単体価格は22.99ドルで、2体を同梱するデュアルパックとラインハルトの価格は49.99ドルとなっています。
前回、Rockstar Gamesの傑作“Red Dead Redemption 2”が首位に返り咲いたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて月日週の販売データを報告し、今週初登場となる人気シリーズのスピンオフ「Far Cry New Dawn」が、同じく初登場となる4A Gamesの“Metro Exodus”を僅か2,000本の差で抑え見事1位を獲得したことが明らかになりました。
昨日、“Far Cry New Dawn”の世界ローンチを果たし、期待作“Tom Clancy’s The Division 2”の発売を僅か1ヶ月後に控える「Ubisoft」ですが、先日行われた同社の2018-19会計年度第3四半期業績報告において、今後の取り組みについて言及し、2020年3月末までに3本から4本のAAAタイトルリリースを予定していることが明らかになりました。
2月16日のOrigin Access Premiere向け先行解禁と2月22日の世界ローンチがいよいよ目前に迫るBioWareの期待作「Anthem」ですが、先ほど予定通りお馴染みニール・ブロムカンプ監督とOats Studiosが製作を手掛ける本作の短編実写映画「Conviction」が遂にお披露目されました。
先日、第8弾figma“マーシー”がアナウンスされた「オーバーウォッチ」ですが、新たにHasbroがトレーサーのシルエットを写したアクションフィギュアのイメージを公開し、昨年発表されたマーシーに続く“Overwatch Ultimates”シリーズの第2弾アクションフィギュアをまもなくお披露目することが明らかになりました。
今のところ“トレーサー”アクションフィギュアの詳細は不明ですが、2月16日に開幕するToy Fair New York 2019にて続報の解禁を予定しているとのこと。
本日、Activisionが実施した2018年第4四半期業績報告のカンファレンスコールにて、Rob Kostic社長やCFO Dennis Durkin氏が今年の「Call of Duty」新作に言及し、例年通り今年もシリーズの新作を発売することが明らかになりました。
先日、リリースから僅か72時間で1,000万ユーザーを突破し、早くも100万人の同時接続ピークを記録したRespawn Entertainmentの新作F2Pバトルロイヤル「Apex Legends」ですが、新たにスタジオのボスVince Zampella氏が最新のユーザーベースを報告し、本作の累計プレイヤー数が遂に2,500万人を突破したほか、同時接続ピークが200万人を超えたことが明らかになりました。
また、今後数週間の内に導入される新たな取り組みが以下のように報じられています。
Origin Access Premiere向けの2月15日先行解禁と2月22日の世界ローンチがいよいよ目前に迫るBioWareの期待作「Anthem」ですが、新たに第9地区やチャッピー、一連のOats Studios作品で知られるお馴染みニール・ブロムカンプ監督が突如レンジャーとコロッサスのジャベリンスーツを写したイメージを公開し、何やら新しい取り組みを進めていることが明らかになりました。
前回、“キングダム ハーツIII”が“バイオハザード RE:2”を抑え初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが2月3日週の販売データを報告し、先日世界的な累計出荷本数が2,300万本を突破したRockstar Gamesの傑作「Red Dead Redemption 2」が1位に返り咲き、見事5度目の首位を獲得したことが明らかになりました。
昨年はスタジオの集大成とも言える新たな傑作“Marvel’s Spider-Man”のローンチを果たし、大きな飛躍の年となったお馴染み「Insomniac Games」ですが、週末にスタジオが迎えた25周年を祝い、創設者兼CEO Ted Price氏がスタジオの歴史を振り返り、ファンに深い感謝の言葉を伝える素敵なメッセージ映像を公開しました。
2015年10月にParadox Interactiveが(CCPから)各種IPと関連アセットを含むWhite Wolf Publishingを買収し、その後新プロジェクトの話題が何度か浮上していた「Vampire: The Masquerade」シリーズおよび「Vampire: The Masquerade – Bloodlines」ですが、新たにParadox Interactiveが“Tender”と呼ばれる出会い系マッチングサービスのベータサイトをオープンし、これが“Vampire: The Masquerade”の新プロジェクトに関係する大がかりなARGプロモーションの一部ではないかと注目を集めています。
TES IV: Oblivionの大規模トータルコンバージョンMOD“Nehrim”を生んだドイツのSureAIチームによる「The Elder Scrolls V: Skyrim」向けの大規模トータルコンバージョンMODとして、2016年8月にリリースを果たした“Enderal”ですが、新たにSureAIチームが予てから開発を継続していた“Enderal”のSteam版となる「Enderal: Forgotten Stories」のリリース日が決定し、2月14日に待望のローンチを果たすことが明らかになりました。
また、リリース日の決定に伴いストーリーとゲームプレイのハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。
先日、14ページに及ぶ特集記事がGame Informer誌3月号に掲載されたObsidianの期待作“The Outer Worlds”ですが、新たにGame Informerが本作の開発を率いるTim Cain氏とLeonard Boyarsky氏に様々な質問をぶつける恒例の一問一答映像を公開。この中で、2人が「Fallout」シリーズの馴染み深いVaultスーツがなぜ青と黄色のデザインなのか、その理由を明かし話題となっています。
昨年12月に第7弾figma“ファラ”がアナウンスされた「オーバーウォッチ」ですが、本日グッドスマイルカンパニーが“マーシー”をアクションフィギュア化する第8弾figmaを発表し、2019年12月の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せてGOODSMILE ONLINE SHOPや国内Amazon、Blizzard Gear Storeでの予約がスタートしています。
2014年12月にスタジオの本格的な再始動を果たし、第1弾の復帰作となる“Cossacks 3”の発売を経て、2018年5月に待望の正式アナウンスが行われた人気シリーズ最新作「S.T.A.L.K.E.R. 2」ですが、2021年の発売を予定している新作の続報が待たれるなか、先ほどGSC Game Worldが本作のものと思われる謎のティザーイメージを公開し注目を集めています。
2017年8月に行われたTake-Twoの2018会計年度第1四半期業績報告において、“2Kが誇る最大フランチャイズの新作”として2019会計年度内(2019年3月31日まで)の発売が報じられていたものの、昨年5月に2020会計年度への延期が報じられた2Kの未発表新作ですが、予てから「Borderlands 3」か、それとも「BioShock」かと噂される新作の動向に注目が集まるなか、新たにTake-Twoがこの新作について言及し、現在も2020会計年度内、つまり2020年3月31日までの発売を予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。