タルソリアンが“ウィッチャー”シリーズをTRPG化する「The Witcher Role-Playing Game」が遂に完成、発売は8月

2018年7月6日 10:40 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

2015年7月にCyberpunk 2020でお馴染みR.Talsorian GamesとCD Projekt Redが提携を発表し、2016年中頃の発売を予定していた“ウィッチャー”シリーズのTRPG「The Witcher Role-Playing Game」(The Witcher TRPG)ですが、続報が途絶えていたTRPG化の進捗が待たれるなか、新たにR.Talsorianが公式サイトを更新し、“The Witcher TRPG”の完成を報告。発売に向けた印刷を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

アニメ「悪魔城ドラキュラ ―キャッスルヴァニア―」のシーズン2がまもなく発表か、公式Twitterがティザーフッテージを公開

2018年7月5日 17:24 by okome
sp
「Castlevania」

今年1月に、ライターを務めるWarren Ellis氏がシーズン2の今夏放送を予告し話題となったNetflixのアニメシリーズ「悪魔城ドラキュラ ―キャッスルヴァニア―」(Castlevania)ですが、新たに公式Twitterが1枚のティザーイメージを公開。また、アニメーションの制作を手掛けたPowerhouse Animationが、7月7日迎える“悪魔城ドラキュラ ―キャッスルヴァニア―”の配信1周年を祝い、今週後半に何らかの大きな発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:「Fallout 76」の“Country Roads”シングルがiTunesで配信開始、Habitat for Humanity向けの寄付もスタート

2018年7月5日 0:32 by katakori
sp
「Fallout 76」

先日、7月4日の配信決定と非営利で無利子の住宅支援を行う国際NGO“Habitat for Humanity”向けの寄付が報じられた「Fallout 76」の“Take Me Home, Country Roads”カバーですが、(タイムゾーンに準じた日本を含む一部地域の先行配信を経て)本日迎えた独立記念日に併せて、BethesdaがiTunes向けのカバーシングル配信と寄付の開始を報告しました。

(続きを読む…)

“A Way Out”を生んだJosef Fares監督と「Hazelight Studios」の次回作は再びEAから発売予定

2018年7月4日 10:18 by katakori
sp
「Josef Fares」

3月23日にローンチを果たした「A Way Out」が高い評価を獲得し、発売から僅か2週間で100万本販売を超える大きな成功を収めたJosef Fares監督の新スタジオ「Hazelight Studios」ですが、既に開発が進められている新作の動向に注目が集まるなか、Josef Fares監督がEurogamerとVentureBeatのインタビューに応じ、“A Way Out”に続いてEAが次回作のパブリッシングを担当することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Xbox One版「PlayerUnknown’s Battlegrounds」のプレイヤー数が800万人を突破、新たなバンドルも

2018年7月3日 23:39 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

本日、MicrosoftがXbox One Xの「PlayerUnknown’s Battlegrounds」バンドルとXbox One Sの「Minecraft」バンドルをアナウンスし、Xbox One版“PlayerUnknown’s Battlegrounds”のプレイヤー数が800万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Cuphead」や「ロックマン」のPOP!フィギュアを同梱する可愛い朝食シリアルがアナウンス

2018年7月3日 12:55 by katakori
sp
「Funko」

本日、POP!やDORBZシリーズでお馴染みFunkoが、多彩なPOP!フィギュアを同梱する朝食シリアル「FunkO’s」をアナウンスし、「Cuphead」や「ロックマン」(Megaman)のフィギュアを同梱する第1弾“FunkO’s”を7月中に発売することが明らかになりました。

また、発表に併せて真っ青や深い緑のアメリカンなシリアルを同梱する“FunkO’s”の素敵なボックスアートとフィギュアのイメージが登場しています。

(続きを読む…)

ポケモン風マルチプレイヤーアドベンチャー「Temtem」のKickstarterキャンペーンが終了、目標額の8倍を上回る調達を達成

2018年7月3日 10:43 by katakori
sp
「Temtem」

マドリードのCrema Gamesが開発を手掛けるポケモンにインスパイアされたクリーチャー収集型の大規模マルチプレイヤーアドベンチャーとして5月初めにアナウンスされ、5月末にKickstarterキャンペーンをスタートしていた「Temtem」ですが、開始から僅か5日で7万ドルの初期ゴールをクリアしていた本作のKickstarterキャンペーンが終了し、11,716人のファンが目標の8倍を上回る57万3,939ドル(約6,370万円)もの開発資金を提供したことが明らかになりました。

PS4とXbox One、PC、Nintendo Switch向けの新作となる“Temtem”は、Temtemと呼ばれるモンスターたちの収集と飼育、他のトレーナーとの戦闘、家のカスタマイズ、ストーリーキャンペーン、友人と一緒にオンライン世界の探索が楽しめるクリーチャー収集型のマルチプレイヤーアドベンチャーで、全ストレッチゴールのクリアに伴い、アーケードなミニゲームや特殊なTemtem種“Mythical”、Nintendo Switch対応、対戦マッチのリプレイシステム、クランに似た“クラブ”システム、毎週開催されるゲーム内トーナメントを含む新要素の実装が決定しています。

(続きを読む…)

Infinity Wardの次期「Call of Duty」はキャンペーンを搭載か、スクリプターの募集を開始

2018年7月2日 23:41 by katakori
sp
「Call of Duty」

本日、次回作の凄さに言及したJoel Emslie氏の発言をご紹介したInfinity Wardの次期「Call of Duty」ですが、従来のキャンペーンを廃した“Call of Duty: Black Ops 4”以降の動向に注目が集まるなか、新たにInfinity Wardが未発表新作のナラティブスクリプター募集を開始し、次回作が従来通りのストーリーキャンペーンを搭載するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「CHUCHEL」の主人公“チュチェル”の可愛いぬいぐるみが遂に発売、価格は22ドル

2018年7月2日 22:53 by katakori
sp
「CHUCHEL」

今年3月上旬にローンチを果たし、高い評価を獲得したAmanita Designの新たな傑作「CHUCHEL」ですが、新たにAmanitaが公式ストアを更新し、主人公“チュチェル”の愛らしいぬいぐるみを発表。22ドルで販売を開始しました。

(続きを読む…)

UKチャート6/24~30:「クラッシュ・バンディクー」リマスターが初登場の“The Crew 2”を抑え8度目の首位を獲得

2018年7月2日 18:30 by katakori
sp
「Crash Bandicoot N. Sane Trilogy」

前回、Nintendo Switchの“Mario Tennis Aces”(マリオテニス エース)が見事初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて6月24日週の販売データを報告。“クラッシュ・バンディクー”トリロジーのリマスターバンドル「Crash Bandicoot N. Sane Trilogy」(クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!)が初登場となる“The Crew 2”を抑え、通算8度目となる首位を獲得したことが明らかになりました。

これは、Nintendo SwitchとXbox One版“Crash Bandicoot N. Sane Trilogy”の発売に伴い、前週の22位から順位を大きく伸ばしたもので、僅か250本差でXbox One版がNintendo Switch版よりも売れたほか、英市場における同バンドルの累計販売がなんと50万本を突破したことが判明しています。

(続きを読む…)

Infinity Wardの次期「Call of Duty」は途方もない作品になる、Titanfallのタイタンを生んだJoel Emslie氏が予告

2018年7月2日 18:07 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、Respawn Entertainmentで“Titanfall”開発の中心的な役割を果たしたJoel Emslie氏やGeoffrey Smith氏、Mark Grigsby氏、Ranon Sarono氏など、8名に及ぶ旧Infinity Ward組の移籍と復帰が報じられた新生“Infinity Ward”ですが、新たに“Titanfall”シリーズを象徴するパイロットとタイタンのデザインを手掛けたJoel Emslie氏が“Infinity Ward”の次期「Call of Duty」タイトルに言及。次回作が途方もない作品になると語り話題となっています。

(続きを読む…)

「星のカービィ」25周年記念オーケストラコンサートにて演奏された楽曲の楽譜が無料配布、オーケストラと吹奏楽用のアレンジを用意

2018年7月2日 16:58 by katakori
sp
「星のカービィ」

本日、ワープスターがプレスリリースを発行し、世界中の「星のカービィ」ファンに向けて楽譜の無料配布を開始したことが明らかになりました。

これは、昨年4月から7月に掛けて開催され好評を博した「星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート」にて演奏された“星のカービィ夢の泉の物語メドレー”と“デデデ大王&メタナイト・タッグメドレー”の楽譜を配布したもので、スコアや各パート譜、サンプル音源を含むオーケストラと吹奏楽(大編成)、吹奏楽(小編成)の楽譜一式が用意されています。

興味がある方は、利用規約の概要をまとめた最新のリリース情報を一度チェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

GOGが「Shadow Warrior Classic Complete」の無料配布をスタート、97年に発売された初代の完全版

2018年7月2日 11:47 by katakori
sp
「Shadow Warrior」

先日、サマーセールの開催に併せて初代“Xenonauts”を48時間限定で無料配布したGOGが、新たに「Shadow Warrior Classic Complete」の無料配布をアナウンス。97年に発売された初代“Shadow Warrior”の完全版が無料で入手可能となっています。

(続きを読む…)

“X”をかたどった貴重なオリジナル「Xbox」のプロトタイプがMicrosoftのビジターセンターに登場

2018年7月2日 10:23 by katakori
sp
「Xbox」
Microsoftのビジターセンターに鎮座した神々しい初代“Xbox”のプロトタイプ

2000年に行われたGDCの基調講演に登壇したビル・ゲイツとSeamus Blackley氏がお披露目し、“X”の字をそのままかたどったアメリカンなプロトタイプケースが話題となった初代「Xbox」ですが、新たにXboxのソーシャルマーケティングを率いるGraeme Boyd氏が件のオリジナルケースのイメージを公開。Xboxの礎となった貴重なプロトタイプを、ワシントン州レドモンドのMicrosoft本社に建てられた新しいビジターセンターに展示したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

テヴィンターの女性詐欺師を描く“Dragon Age”の新コミック「Dragon Age: Deception」がアナウンス、発売は10月10日

2018年6月30日 21:07 by katakori
sp
「Dragon Age: Deception」

お馴染みヴァリックが執筆するセダス一のベストセラー小説シリーズ“ハード・イン・ハイタウン”を実際にノベライズ化する“Hard in Hightown”の発売(参考:過去記事)が目前に迫る“Dragon Age”シリーズですが、新たにDark Horse Comicsが新たなコミックシリーズ「Dragon Age: Deception」を発表し、2018年10月10日に第1話の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

かつてVisceralが手掛けていた未発表の「スター・ウォーズ」新作はEA Motiveが開発中、Jade Raymond女史が現状を報告

2018年6月30日 17:11 by katakori
sp
「Star Wars」

昨日、Amy Hennig女史がEAの退社を報告し、EA Vancouverが開発を継続していると説明していたプロジェクト“Ragtag”として知られる未発表の「スター・ウォーズ」新作ですが、Visceral閉鎖以降の動向が公に報じられないプロジェクトの動向に注目が集まるなか、“EA Motive”を率いるJade Raymond女史がGame Informerのインタビューに応じ、件のプロジェクトに言及。遂に“EA Motive”がプロジェクト“Ragtag”の開発を継続していることが公に明言されました。

(続きを読む…)

「The Witcher 3: Wild Hunt」のオーケストラコンサートを収録したオーディオCDとBlu-rayの限定バンドルが発売

2018年6月30日 13:07 by okome
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

ポーランドのクラクフで開催された音楽祭“Krakow Film Music Festival”にて、2016年と2018年に圧巻のオーケストラコンサートを実施した「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たにJINXが80分を超える2016年のコンサートを収録したオーディオCDとBlu-rayの数量限定バンドル「Video Game Show – The Witcher 3: Wild Hunt Concert」をアナウンスし、30ドルで販売を開始しました。

お馴染みPercivalも参加した“Video Game Show – The Witcher 3: Wild Hunt Concert”は、“The Witcher 3: Wild Hunt”本編と第1弾拡張パック“無情なる心”、第2弾拡張パック“血塗られた美酒”の30曲を超えるトラックを収録したもので、生産数は不明ながら、再生産を行わない旨が記載されていますので、気になる方は早めに購入しておいてはいかがでしょうか。(※ ライブコンサートのデジタル映像はGOGYoutubeで購入可能、GOG版の価格は9.99ドル)

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」のジャンクラットが“ねんどろいど”化、来年1月の発売に向けた予約もスタート

2018年6月29日 18:29 by katakori
sp
「Overwatch」

5月末にソンブラのねんどろいどがアナウンスされた「オーバーウォッチ」ですが、新たにグッドスマイルカンパニーが“オーバーウォッチ”の第7弾ねんどろいどとなる「ねんどろいど ジャンクラット クラシックスキン・エディション」を発表し、2019年1月の発売に向けた予約販売を開始しました。(参考:GOODSMILE ONLINE SHOP国内Amazon

なお、公式ストアで販売される“ねんどろいど ジャンクラット クラシックスキン・エディション”の予約受付は、2018年6月29日(金)午前8時から2018年8月8日(水)午後9時まで、価格は4,900円となっています。

脱着可能なRIPタイヤやコンカッションマイン、スイッチを持った手首、可動するスティールトラップなど、多彩な装備を同梱する“ねんどろいど ジャンクラット”の外観は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.