世界中の開発者達が傑作の誕生を喜んだ新生「God of War」のお祝いメッセージまとめ

2018年4月21日 18:58 by katakori
sp
「God of War」

昨日、待望の世界ローンチを果たし、各所で著しく高い評価を獲得している新生「God of War」ですが、紆余曲折あったCory Barlog氏の復帰と新たな傑作の誕生を喜んでいるのはゲーマーだけではなく、世界中の開発者達が次々とSIE Santa MonicaやCory Barlog氏に新生“God of War”の誕生を祝うメッセージを送る状況となっています。

という事で、今回はCory Barlog氏がファンに感謝を伝えるメッセージ映像に加え、お馴染みの面々が新生“God of War”の誕生に熱狂する素敵なお祝いメッセージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

アーケードジャンルから撤退した“Housemarque”の新作「STORMDIVERS」が遂にアナウンス、トレーラーもお披露目

2018年4月21日 18:02 by katakori
sp
「STORMDIVERS」

昨年11月、24年に渡って専門的に取り組んできたアーケードアクションジャンルからの撤退を発表し、水面下で現在の市場にマッチする新しいアプローチのタイトル開発を進めていたお馴染み“Housemarque”ですが、先ほどクロアチアのドゥブロヴニクで開催中のReboot Developカンファレンスにて新作のお披露目を行う開発者パネルが実施され、スタジオの新時代を切り開くマルチプレイヤータイトル「STORMDIVERS」がアナウンスされました。

“STORMDIVERS”は、内製のVFX EngineとUE4、Amazon Game Techを用いる作品で、今のところゲームプレイや対応プラットフォームに関するディテールは不明ながら、プレイヤーの飛行能力を特色とするシューター作品であることを示唆する概要に加え、舞台となるロケーションや激しい天候エフェクトを映したアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新生「God of War」の素敵なレコード2枚組アナログサウンドトラックがアナウンス、アートブックもまもなく発売

2018年4月21日 12:59 by katakori
sp
「God of War」

昨日待望のローンチを果たし、世界中で熱狂的な盛り上がりを見せている新生「God of War」ですが、新たにMondoがコンポーザーBear McCrearyの壮大な楽曲を収録したレコード2枚組のアナログサウンドトラック「God of War – Original Video Game Soundtrack 2XLP」をアナウンスし、2018年6月中旬の出荷に向けた予約販売を開始しました。(価格は35ドル)

Mondoの“God of War”オリジナルサウンドトラックは、カラーとブラックが選択可能な180g盤に全21曲を収録しており、Jeff Langevinのオリジナルアートワークを用いたジャケットに加え、クレイトスとアトレウスを描いたインナースリーブを特色としています。

なお、新生“God of War”のサウンドトラックについては、Spotify向けの配信もスタートしており、国内からも再生可能となっていますので、利用中の方はチェックをお忘れなく。

また、4月24日には184ページに渡って本作のアートワークや彫刻、大量の注釈を収録した豪華なハードカバーのアートブックが発売される予定で、リリースに先駆けてクレイトスのコンセプトアートやトロールの彫刻、クリーチャーの多彩なバリエーションを描いたスケッチを含む数枚のプレビューイメージが登場しています。(参考:国内Amazon

(続きを読む…)

噂:ユニバーサルが再び「DOOM」の映画化を進行中か、女優ニーナ・バーグマンが新作への参加を報告

2018年4月21日 11:35 by katakori
sp
「DOOM」

2005年にロック様を主役に迎え映画化されたお馴染み「DOOM」ですが、新たにユニバーサルが再び“DOOM”の映画化を進めているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

エピソード数や撮影地域を含むドラマ版「The Witcher」のさらなるディテールが浮上、公開は2020年か

2018年4月21日 9:52 by katakori
sp
「The Witcher」

先日、TVシリーズのライターとショーランナーを務めるLauren Schmidt女史がお馴染みの面々に加え、レジスやヴィルゲフォルツ、ヴィレントレテンマースといったキャラクターを含む人物像を紹介し話題となったPlatige ImageとNetflixのTVドラマ版「The Witcher」ですが、新たにLauren Schmidt女史が再び自身のTwitterを通じてドラマ版のディテールに言及し、公開時期やエピソード数、撮影を行う地域に関する興味深いディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

新生「God of War」開発のゴーサインを得た2015年のプロトタイプ映像がお披露目、代理店の勘違いで出来上がったプロモーション映像も

2018年4月21日 0:23 by katakori
sp
「God of War」

本日待望の世界ローンチを果たし、フォトモードの実装も決定した新生「God of War」ですが、本日ローンチに先駆けて行われた公式ライブ配信にて、2015年に本作の開発にゴーサインが出るきっかけとなったグリーンライトデモがお披露目され、アトレウスとの共闘や斧の仕様、固有のカメラワークなど、プロトタイプの段階で強固なコンセプトを持っていたことが分かる非常に興味深い映像が登場しました。

今回は新生“God of War”のプロトタイプ映像に加え、多忙な代理店がうっかり聞き間違えた結果出来上がってしまった(という体の)愉快なヨーロッパ向けのプロモーション映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

人類の起源を描く期待作「Ancestors: The Humankind Odyssey」のパネルが実施、Patrice Desilets氏が作品の鍵を握る20種のワードを披露

2018年4月20日 23:37 by katakori
sp
「Ancestors: The Humankind Odyssey」

昨年12月、Rockstarと2K Gamesに続く“Take-Two”の新たなパブリッシングレーベルとして設立された“Private Division”からの発売が決定したPatrice Desilets氏率いるPanache Digital Gamesのデビュー作「Ancestors: The Humankind Odyssey」ですが、現在クロアチアのドゥブロヴニクで開催中のReboot DevelopカンファレンスにてPatrice Desilets氏が登壇する本作のパネル“Mutants, Timeline & Tabernacle”が実施され、1,000万年前のアフリカを舞台に人類の起源を描く期待作の鍵を握る20種のクリエイティブなキーワードが提示されました。

(続きを読む…)

グッドスマイルカンパニーが「オーバーウォッチ」の第4弾figma“リーパー”の予約販売をスタート、発売は2019年2月

2018年4月20日 10:55 by katakori
sp
「Overwatch」

本日グッドスマイルカンパニーとBlizzardが、トレーサーとゲンジ、ウィドウメイカーに続く第4弾figma「リーパー」をアナウンスし、2019年2月の向けグッドスマイルカンパニーの公式ストアBlizzard Gear StoreAmazonにて予約販売を開始しました。

(続きを読む…)

噂:映画版「The Division」の新たな監督がアトミック・ブロンドやデッドプール2のデヴィッド・リーチに決定か

2018年4月20日 10:02 by katakori
sp
「The Division」

2016年8月にジェイク・ギレンホールとジェシカ・チャステインが主演を務める映画化がアナウンスされ、昨年1月にはトラフィックやシリアナで知られるスティーヴン・ギャガンが監督に決定していた映画「The Division」ですが、本日Varietyがスティーヴン・ギャガンの降板に伴う新たな監督の決定を独占情報として報告。なんとジョン・ウィックやアトミック・ブロンド、デッドプール2の新星デヴィッド・リーチ監督が“The Division”を手掛けるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Life is Strangeを生んだ「Dontnod」が複数の未発表新作を開発中か、仏ル・フィガロ紙が報告

2018年4月19日 11:36 by katakori
sp
「Dontnod Entertainment」

ダークゴシックな吸血鬼アクションRPG“Vampyr”や人気アドベンチャー“Life is Strange”の続編、そしてバンダイナムコと提携した新IPの開発を進めている「Dontnod Entertainment」ですが、今やフランスを代表するデベロッパの1つとなったスタジオの動向に注目が集まるなか、ル・フィガロ紙がDontnodの株式公開に関する話題に加え、未発表の新作開発を進めていると報じ話題となっています。

(続きを読む…)

噂:DICEが今年の「Battlefield」新作向けにバトルロイヤルのプロトタイプを開発中か、Venture Beatが報告

2018年4月19日 9:56 by katakori
sp
「Battlefield V」

昨日から、Treyarchのシリーズ最新作“Call of Duty: Black Ops 4”がシングルプレイヤーキャンペーンを搭載せず、マルチプレイヤーとゾンビモードにフォーカスした上で、バトルロイヤルの導入を試みているといった噂が大きな話題となっていますが、今度はDICEが今年の「Battlefield」新作向けにバトルロイヤルの導入を視野に入れたプロトタイプの開発を進めているとの噂が浮上し注目を集めています。

(続きを読む…)

Eurogamerが「CoD: Black Ops 4」のキャンペーン廃止やバトルロイヤル搭載の噂が事実だと報告、さらなるディテールも

2018年4月19日 0:03 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 4」

本日、PolygonとKotaku、Charlie INTELがそれぞれ異なる匿名ソースから得た情報として、Treyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 4」がシングルプレイヤーキャンペーンを廃し、マルチプレイヤーとゾンビモードにフォーカスした上で、バトルロイヤルを導入するといった未確認情報を掲載し話題となりましたが、先ほどEurogamerが同じく今回の噂に言及し、これらの噂が事実だと報告しました。

(続きを読む…)

続報:レコード4枚組の豪華ボックスセットを含む新生「DOOM」のサウンドトラックが4種アナウンス、出荷は2018年7月

2018年4月18日 22:53 by katakori
sp
「DOOM」

先日、新生「DOOM」のアナログサウンドトラック発売を示唆するティザーフッテージをご紹介しましたが、先ほどロンドンのLaced Recordsが本作のサウンドトラックを正式にアナウンスし、2枚組のCDからレコード4枚組のボックスセットまで、なんと4種の公式サウンドトラックを発売することが明らかになりました。

なお、Laced Records公式ストア専売となる豪華な“Special Limited Edition”(レコード4枚組のボックスセットと2枚組CDのバンドル)は、予約限定で本日から2週間のみ販売されますので、お迎えしたい方は早めの予約をお忘れなく。

(続きを読む…)

D&Dを生んだゲイリー・ガイギャックスの未公表作品をビデオゲーム化するfigプロジェクトがアナウンス、実子がCEOを務めるGygax Gamesも設立

2018年4月18日 22:25 by katakori
sp
「Gary Gygax」

かつてデイヴ・アーンソンと共に“Dungeons & Dragons”を生んだクリエイターとして知られ、2008年3月にこの世を去ったRPGの父ゲイリー・ガイギャックスですが、本日ガイギャックスの財産を管理するGygax Trustとクラウドファンディングサービスfigが提携をアナウンスし、かつてゲイリー・ガイギャックスが手掛けた未公表の作品をビデオゲーム化するプロジェクトを始動することが明らかになりました。

現存するほぼ全てのCRPGに甚大な影響を与える一方で、自らもLejendary Adventureを含む作品のCRPG化を視野に入れていたガイギャックスですが、今回の提携は生前に結実しなかったガイギャックスの遺志を継ぐプロジェクトで、計画の始動に伴いゲイリー・ガイギャックスの実子アレックス・ガイギャックス氏がCEOを務めるGygax Gamesが設立され、figと共に未公表作品のビデオゲーム化に相応しい開発スタジオの選定と募集を行うとのこと。

(続きを読む…)

アトレウスの誕生を振り返る「ゴッド・オブ・ウォー」の字幕入り開発映像が公開、ローマ・ラツィオ戦に姿を見せた親子のイメージも

2018年4月18日 17:36 by katakori
sp
「God of War」

4月20日の世界ローンチに大きな期待が掛かる新生「ゴッド・オブ・ウォー」ですが、新たにSIEJAが国内向けに本作の鍵を握る息子アトレウスの誕生と開発プロセスにスポットを当てる日本語字幕入りの開発映像“アトレウスができあがるまで”を公開しました。

今回はこの字幕入り映像に加え、新たに海外で公開された強敵トロールの開発映像、さらに先日ローマで開催されたASローマとSSラツィオのローマダービー会場に姿を現し、伝統的なサッカーの試合を観戦した父クレイトスと息子アトレウスのイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

クレイモアのレーザーは弾痕を通過するか、「Rainbow Six Siege」のあれこれを検証する第2弾Myths映像が公開

2018年4月18日 12:27 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、愉快なネタを含む第1弾のMythsエピソードをご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たに“DefendTheHouse”がさらなる検証を行う第2弾の“Myths”映像を公開しました。

クレイモアのレーザーやマグパイの機能、落下ダメージの仕様など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Insomniac版「スパイダーマン」のプリクエルを描くノベライズとアートブックがアナウンス

2018年4月18日 10:42 by katakori
sp
「Spider-Man」

先日、J・ジョナ・ジェイムソンの登場が判明したInsomniac Gamesの期待作「Spider-Man」(スパイダーマン)ですが、新たにマーベルとInsomniac Games、Titan Booksが提携し、来るスパイダーマンのプリクエルを描くノベライズ「Spider-Man: Hostile Takeover」と公式アートブック「Spider-Man: The Art of the Game」を発売することが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:お披露目が迫る「CoD: Black Ops 4」はキャンペーンを搭載せずマルチとゾンビに注力か、バトルロイヤル導入の噂も

2018年4月18日 9:38 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 4」

お披露目が行われる5月17日のコミュニティイベントに向けた招待が一部で進められているTreyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、本日PolygonKotakuがそれぞれ複数の匿名ソースから得た情報として、最新作がなんとシングルプレイヤーキャンペーンを搭載せず、マルチプレイヤーとゾンビモードに注力すると報じ話題となっています。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.