「オーバーウォッチ」の累計プレイヤー数が遂に3,500万ユーザーを突破、約半年で500万増を記録

2017年10月16日 23:11 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、期間限定イベント“ハロウィン・テラー 2017”が始動した「オーバーウォッチ」ですが、先ほどBlizzard Entertainmentが本作の累計3,500万ユーザー突破を報告。今年4月末の報告からおよそ半年で500万ユーザー増を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート10/8~14:「FIFA 18」が3週目の首位を獲得、初登場のシャドウ・オブ・ウォーとサイコブレイク2もTOP3入り

2017年10月16日 18:02 by katakori
sp
「FIFA 18」

前回、EA Sportsの人気シリーズ最新作「FIFA 18」が“Forza Motorsport 7”や“Destiny 2”を抑え見事2週目の首位をキープしたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが10月8日週の最新販売データを発表し、“FIFA 18”が見事3週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

また、今週初登場となる期待の続編“Middle-earth: Shadow of War”(シャドウ・オブ・ウォー)が2位、“The Evil Within 2”(サイコブレイク2)が3位で共にTOP3入りを果たしたほか、映画“13日の金曜日”の公式ビデオゲーム“Friday the 13th: The Game”のリテール版が同じく初登場15位でTOP20入りを果たしています。

(続きを読む…)

CupheadやAssassin’s Creed Originsを含む大規模イベント「BGS 2017」の“Best of Show”20作品がアナウンス

2017年10月16日 17:47 by katakori
sp
「Brazil Game Show」

今月11日から15日に掛けて、ブラジルのサンパウロで開催された南米最大のビデオゲームショー「BGS 2017」ですが、昨日5日間に及んだイベントが無事終了し、今年の優れた作品・製品を選出する“Best of Show”がアナウンスされ、CupheadやAssassin’s Creed Origins、Destiny 2、Xbox One Xといった受賞作品・製品のラインアップが明らかになりました。

(続きを読む…)

The Wolf Among UsやThe Walking Deadを含む2018年の「Telltale Games」作品はリリース形態に大きな変化を迎える、Job Stauffer氏が予告

2017年10月16日 16:46 by katakori
sp
「Telltale Games」

今年7月に初の試みとなるオンラインカンファレンスを実施し、“Batman: The Enemy Within”と待望の“The Wolf Among Us”シーズン2、そして“The Walking Dead”の最終シーズンを発表した「Telltale Games」ですが、新たにスタジオのクリエイティブを率いるフロントマンJob J Stauffer氏がGames Industryのインタビューに応じ、今後の様々な取り組みについて言及。“The Walking Dead”シーズン1以降の大きな成功を支えた馴染み深い作品のフォーマットについて、2018年に何やら大きな変化をもたらすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

バトルロイヤルシューター“H1Z1: King of the Kill”の名称が「H1Z1」に変更、新UIも導入

2017年10月16日 11:28 by katakori
sp
「H1Z1」

2015年1月に最初のEarly Accessローンチを果たし、2016年2月にサンドボックスサバイバル“H1Z1: Just Survive”と、PUBGでお馴染みBrendan Greene氏が開発に参加したバトルロイヤルシューター“H1Z1: King of the Kill”からなる2つのEarly Access作品に分割された“H1Z1”ですが、新たにDaybreakが“H1Z1: King of the Kill”の名称変更を発表し、スピンオフとして誕生したKotKを当初のオリジナル名「H1Z1」に改めたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls V: Skyrim」にスムースなオンラインCo-opを導入する大規模MOD“Skyrim Together”のプレイ映像が登場

2017年10月16日 10:50 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

過去にも何度かマルチプレイヤーMODのプロジェクトが登場していた「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、昨晩“Skyrim Together”と呼ばれるオンラインCo-op MODの9分半に及ぶゲームプレイ映像が公開され、複数プレイヤーによるCo-opが現実的なパフォーマンスでスムースに動作する衝撃的な映像が登場しました。

“Skyrim Together”は、(P2Pではなく)開発チームが全てのサーバをホストする大規模なMODで、面倒な接続設定を必要とせず、簡単にCo-opプレイが楽しめるほか、年内に複数回のアルファとベータを実施し、年末から2018年初頭に掛けて安定したバージョンのリリースを予定しているとのこと。

メニューを開いた際も進行する時間や実際に機能する各種アイテム/インタラクション、複数のプレイヤーで侵入するダンジョンなど、アルファのリリースに期待が掛かる興味深いプレイ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

第二次世界大戦CoD復活の報にかつての仲間を再召集するプレイヤー達を描いた「CoD: WWII」の実写トレーラーが3本公開

2017年10月16日 10:04 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」

先日、国内向けにキャンペーンの主要キャラクターを紹介するストーリートレーラーが公開された「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)ですが、11月3日の世界ローンチが迫るなか、Activisionが本作の実写トレーラーを公開。満を持して第二次世界大戦への回帰を果たす本作の発売に併せて、かつて共にCoDをプレイした友人達が数年ぶりにチームを再結成する様子を描いた3本の実写トレーラー“Reassemble!”が登場しました。

今回の映像は、ロイヤル・ブラッドのFigure It Outにのせて、アメリカとイギリス、フランスそれぞれのチームを描いたもので、PlayStationやNetflix、日産など数々のCMを手掛けたSimon McQuoidが監督を務めています。

(続きを読む…)

「The Witcher 3」の細部に宿るディテールにスポットを当てるドキュメンタリーの最終エピソードが公開

2017年10月14日 15:42 by katakori
sp
「The Witcher」

先日、興味深い逸話が詰め込まれたローカライズの第5弾エピソードをご紹介した“Noclip”の「The Witcher」ミニドキュメンタリーシリーズですが、昨晩最終エピソードとなる“Devil’s in the Detail”が公開されました。

最終エピソードは、スラブをはじめとする民族音楽的なアプローチが印象的だったサウンドトラックの数々やオーディオ開発、シリーズを重ねた戦闘の改善とアプローチの変化、シネマティックとモーションキャプチャー、グウェントを含むミニゲームの変遷といったトピックを掘り下げたもので、“The Witcher 3: Wild Hunt”の忘れがたい経験が、細部の隅々にまで宿るCD Projekt Redの飽くなきこだわりに支えられていたことがありありと感じられる内容となっています。

(続きを読む…)

Unityを利用したニール・ブロムカンプ監督とOats Studiosの新作短編「ADAM」のメイキング映像が公開

2017年10月14日 11:08 by katakori
sp
「ADAM: The Mirror」

今月4日、ニール・ブロムカンプ監督とOats StudiosがUnityのリアルタイムレンダリングデモ“ADAM: Chapter 1”の続編を描く短編映像作品の前編「ADAM: The Mirror」を公開し、リアルタイム映像とは思えないクオリティと謎に満ちたプロットが話題となりましたが、新たにOats Studiosが10分強に渡る本作のメイキング映像を公開。スタジオの内部や撮影の様子、多彩なアセットや手法が確認できるファン必見の映像となっています。

ニール・ブロムカンプ監督自ら仮想カメラを手に撮影にあたる様子や監督の兄弟でもある製作総指揮マイク・ブロムカンプ氏とのやりとり、ドローンを活用したフォトグラメトリー、Unityを用いたリアルタイムな編集プロセスなど、非常に興味深い取り組みが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

オリジナル「Quake」に四肢が乱れ飛ぶゴア描写を盛り込むブルータルMOD“Qore”が登場

2017年10月14日 0:16 by katakori
sp
「Quake 」

2012年のリリース以来、今も意欲的な開発が進められている“Brutal Doom”のv21が待たれる状況が続いていますが(※ SGtMarkIV氏の報告によると配信はそろそろかも)、先日初代「Quake」にBrutal Doom的なゴア描写を導入するMOD“Qore”がリリースされ、まだ初期ビルドながら今後の動向に期待が掛かる状況となっています。

“Qore”は、初代に斬首や四肢の切断、新アビリティ、壁に飛び散る夥しい血痕、飛び散る内臓や肉片といった描写を盛り込むゴアMODで、現在バージョン0.5であることからBrutal Doomの域には達していないものの、幾つかのアニメーションが新規に追加されるなど、非常に新鮮なQuake経験が楽しめる必見のMODとなっています。

(続きを読む…)

続報:ESRBに続いて欧州のレーティング機関“PEGI”がルートボックスに関する見解を発表、何がギャンブルか定義することはできない

2017年10月13日 17:48 by katakori
sp
「Loot Box」

先日から、海外で紛糾している“ルートボックス”問題ですが、先日ご紹介したESRBの見解(※
問題が紛糾した経緯と見解の内容については過去記事を参照のこと)に続いて、新たに欧州のレーティング機関“PEGI”がWCCF Techの確認に応じ、ルートボックスに関する見解を発表。PEGI自体がギャンブルを定義することはできないと語り、ESRBと同様のスタンスを提示しました。

(続きを読む…)

MOBAジャンルの雄“League of Legends”を生んだ「Riot Games」のボスBrandon Beck氏とMarc Merrill氏が次回作の開発に着手

2017年10月13日 17:07 by katakori
sp
「Riot Games」「League of Legends」

2006年のスタジオ設立を経て、2009年10月に発売した“League of Legends”で文字通り世界的な成功を収め、世界20ヶ国にオフィスを構え、2,500人規模の従業員を抱える爆発的な成長を果たした「Riot Games」ですが、昨日スタジオの公式サイトが更新され、スタジオを設立しLOLを生んだCEO Brandon “Ryze” Beck氏と共同CEO兼CMO Marc “Tryndamere” Merrill氏が共に現在のポジションを退任したことが判明。なんと自ら開発の現場へと戻り、スタジオの次回作開発に注力することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Dragon Age」シリーズの成功を支えたMike Laidlaw氏がBioWareを退社、新プロジェクトは現在も進行中

2017年10月13日 11:30 by katakori
sp
「Mike Laidlaw」「Dragon Age」

現在、ナンバリング(DA4)ではない新作の開発が水面下で進められている「Dragon Age」シリーズですが、Failbetter Gamesの元CEO兼創設者で傑作“Sunless Sea”を生んだAlexis Kennedy氏が参加する新作とシリーズの動向に注目が集まるなか、フロントマンとして“Dragon Age”の成功を支えたお馴染みMike Laidlaw氏がなんとBioWareを退社したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

DICEが「Star Wars Battlefront II」のルートクレートと有料クレジットに関する一部仕様をアナウンス、幾つかの改善点も

2017年10月13日 10:19 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront II」

昨晩、米Amazonが有料のゲーム内クレジット“Crystal”の商品ページを公開し、昨今紛糾するルートボックスの問題と併せて続報が待たれる状況となっていた「Star Wars Battlefront II」ですが、本日DICEが公式サイトを更新し、最新作のルートクレートとマイクロトランザクション、インゲームクレジットに関する仕様を発表。さらにベータのフィードバックに基づく幾つかの調整と改善を報告しました。

(続きを読む…)

バエクとアヤ、アサシンブレード、エデンの果実を再現する「Assassin’s Creed Origins」フィギュア/レプリカのローンチトレーラーが公開

2017年10月12日 23:07 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Origins」

10月27日のローンチが2週間後に迫る人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Origins」アサシン クリード オリジンズ)ですが、新たにUbisoftが本編の発売に先駆けて海外でリリースする主人公バエクとセヌ(全高32cm)、アヤ(全高27cm)のスタチュー、限定9,999個の“アサシンブレード”レプリカ、LEDで発光する“エデンの果実”レプリカを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Mike Bithell氏が生んだ傑作パズル「Thomas Was Alone」のアナログサウンドトラックがアナウンス、出荷は10月後半

2017年10月12日 18:55 by okome
sp
「Thomas Was Alone」

本日、ドイツのレーベルBlack Screen Recordsが、傑作パズル「Thomas Was Alone」のアナログサウンドトラックをアナウンスし、10月後半の出荷に向けた予約の受付を開始しました。

(続きを読む…)

昨今海外で紛糾する「ルートボックス」はギャンブルに相当しない、ESRBが問題に対する見解を発表

2017年10月12日 18:47 by katakori
sp
「Loot Box」

今年もいよいよ第4四半期に突入し、ホリデーシーズンの大作リリースが本格化する時期となっていますが、海外では先日から“Middle-earth: Shadow of War”を皮切りに、“Star Wars Battlefront II”や“Forza Motorsport 7”といった注目作のルートボックスが本編に影響を与える、或いは経験を損なう課金要素ではないかと議論が紛糾する状況となっています。

現状は、個々のタイトルにおいてルートボックスが実際に与えるプレイ経験への影響や開発/販売側のバランス取り、マイクロトランザクション実装の有無よりも、こういった要素を嫌う騒動そのものが剥離し紛糾する状況となっていますが、現金による販売の有無が判明していない“Star Wars Battlefront II”については、(装備やアビリティが全て箱産となる上、性能に差が付く4段階のレアリティまで存在することから)P2Wとなる可能性も懸念されており、動向に注目が集まっていました。

こういった動きに対して、今月9日には大手レビューサービス“OpenCritic”がマイクロトランザクション/ルートボックス要素の有無を同サービスの評価ページに明記すると発表。これらの要素が“ゲームの経験を阻害するビジネスモデル”であるとの見解を提示し、議論がさらに紛糾する事態となっています。

そんな中、本日北米市場のレーティング審査を担当するESRBがKotakuの確認に対して声明を発表。「ルートボックスはギャンブルに相当しない」との見解を明らかにしました。

(続きを読む…)

本日放送のサウスパークS21第4話は「South Park: The Fractured But Whole」回、PC版の紹介映像も

2017年10月12日 12:56 by katakori
sp
「South Park: The Fractured But Whole」

10月17日の海外ローンチがいよいよ目前に迫るサウスパークRPGの続編「South Park: The Fractured But Whole」ですが、新たに本日放送分のアニメ“サウスパーク”シーズン21第4話“Franchise Prequel”の情報が解禁され、初代と同じく今回もアニメで最新作のプリクエルを描くことが明らかになりました。(参考:予告編

最新エピソードは、先ほど北米のTV放送を終えたばかりで、明日には公式サイトでフルエピソードが公開される予定となっていますので、気になる方は海外版の発売に向けてチェックしておいてはいかがでしょうか。

また、ヒーロー達の日常を描いた“South Park: The Fractured But Whole”の新トレーラーに加え、PC版を紹介するプロモーション映像が登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.