先日、主要なゲームアーワードThe Game AwardsとGDC、BAFTA、Golden Joystick Awards、D.I.C.E. Awardの全GOTYを獲得する史上初の偉業を達成した「バルダーズ・ゲート3」ですが、先だってLarian Studiosが続編の開発を担当しない旨を明言したシリーズの動向に注目が集まるなか、新たに“Wizards of the Coast”が「バルダーズ・ゲート」の今後について言及。はやくも続編の開発を視野に入れたパートナーとの対話を始めていることが明らかになりました。
2KとGearbox Software、マギル大学、Massively Multiplayer Online Science、カリフォルニア大学サンディエゴ校医学部が提携し、人間の腸内細菌環境研究を支援する“ボーダーランズ3”のゲーム内ミニゲームとして2020年4月に実装され、およそ1年で200万人を超えるプレイヤーがDNA解析に協力した旨が報じられていた市民科学プロジェクト「ボーダーランズ・サイエンス」ですが、本格的なゲーミフィケーションとして大きな成功を収めた研究のその後に注目が集まるなか、新たにマギル大学が公式サイトを更新し、本プロジェクトの成果を報告。450万人に及ぶ世界中のゲーマーがミニゲームをプレイし、100万種を超える腸内細菌の進化を追跡する重要な役割を果たしたことが明らかになりました。
先日、国内外で待望の公開を果たし、多数の過去作にまで波及する世界的な盛り上がりを見せているドラマ「Fallout」ですが、新たにPrime Videoが最重要キャラクターの1人として活躍したウォルトン・ゴギンズに焦点を当てるメイキング映像を公開。
崩壊前に映画スターとして活躍したクーパー・ハワードと凄腕の賞金稼ぎグールで、同一人物ながらもまるで別人のような名演を見せたウォルトン・ゴギンズのコメントに加え、十分に演技ができるほど高品質なグールの特殊メイクが出来上がる様子など、非常に興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
ウォーキング・デッドのクリエイターとしてお馴染みロバート・カークマンの人気コミックをアニメ化した「インビンシブル ~無敵のヒーロー~」で大きな成功を収め、モバイルゲームやビジュアルノベルを含むビデオゲームの展開も進めている“Skybound Entertainment”ですが、現在制作が進められているシーズン3の動向に期待が掛かるなか、新たにSkyboundが個人投資家向けのクラウドファンディングを開始し、内部スタジオが開発を担当するAAA規模の“インビンシブル”ビデオゲームを計画していることが明らかになりました。
本日、Writers Guild of America, EastとWriters Guild of America Westが主催する2024全米脚本家組合賞の授賞式が実施され、ドラマ「The Last of Us」がテレビ・ニューメディア部門の新シリーズ賞を獲得したことが明らかになりました。
2018年3月にデビュー作となるCo-opアクションアドベンチャー“A Way Out”を発売し、2021年3月にはTGAやD.I.C.E. AwardsのGOTYを獲得するなど、非常に高い評価を獲得した傑作“It Takes Two”のローンチを果たしたJosef Fares監督率いる「Hazelight Studios」ですが、新たにHazelight Studiosが今年11月に迎えるスタジオ設立10周年を報告。併せて、今年後半に最新作のお披露目を予定していることが明らかになりました。
お馴染みCliffy Bが2014年に設立した“Boss Key Productions”のデビュー作として、2017年8月にリリースされたものの、十分なプレイヤーベースを獲得出来ず翌年9月にサービスを終了したヒーローアリーナシューター「LawBreakers」ですが、新たにCliffy Bが本作をプレイアブルな状態に復帰させる非公式なファンメイドプロジェクトとして2020年に始動した“The RELB Project”を紹介し、週末に本プロジェクト初のパブリックなプレイテストを開始したことが明らかになりました。
2018年の計画始動を経て、昨年末に配信日が(イギリスの祝日“聖ジョージの日”と同じ)2024年4月23日に決定していた“Fallout 4”用の大規模なトータルコンバージョンMOD「Fallout: London」ですが、待望のリリースがいよいよ数日後に迫るなか、新たにTeam FOLONが最新のアナウンス映像を公開し、4月23日に予定していた本MODのリリースを延期したことが明らかになりました。
先日、国内外で待望の公開を果たし、世界中のファンを夢中にさせているドラマ「Fallout」ですが、今後の展開や幾つか残されている様々な疑問に注目が集まるなか、ナンバリング最新作といっても過言ではないような品質のドラマが登場したことにより、各所で「Fallout」ゲームのプレイヤー数が急増し話題となっています。
先日、国内外で待望の公開を果たし、世界的な盛り上がりを見せているドラマ「Fallout」ですが、目を疑うほどの見事な映像化やシリーズの精神をしっかりと宿した過剰な再現ぶりに多くのファンが沸き立つ一方、(ネタバレを避けるため詳細は伏せますが)旧シリーズを含むロアに詳しい一部の熱心なファンのあいだで、幾つかの矛盾と思しき細部の描写を元に、Bethesda Game Studiosが旧シリーズを含む非BGS作品を正史扱いしていないのではないかという疑念の声が上がる状況となっています。
映画化の決定から10年近い歳月を経て、ジェイソン・モモアの主演やジャレッド・ヘスの監督起用が決定し、ジャック・ブラックやエマ・マイヤーズ、ジェニファー・クーリッジ、ケイト・マッキノン等の出演が報じられていた映画「Minecraft」ですが、2025年4月4日の全米公開を予定している映画化の進捗に注目が集まるなか、新たにジェイソン・モモアが自身のInstagramを更新し、“Minecraft”映画の撮影完了を報告しました。
本日、英国アカデミー賞“BAFTA Games Awards”のGOTYに相当するベストゲームを獲得したことが判明したLarian Studiosの傑作CRPG「バルダーズ・ゲート3」ですが、この発表を以て、本作が主要なゲームアワードである“The Game Awards”と“Game Developers Choice Awards”、“BAFTA Games Awards”、“Golden Joystick Awards”、“D.I.C.E. Award”で全てのGOTYを獲得した史上初の作品になったことが明らかになりました。
先日、部門別のノミネート作品をご紹介した英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)のゲームアワード「BAFTA Games Awards 2024」ですが、昨晩予定通り今年の授賞式が開催され、Larian Studioの傑作「バルダーズ・ゲート3」がベストゲームとミュージック、ナラティブ、助演パフォーマー、ファン投票による“EE PLAYERS’ CHOICE AWARD”の5部門を制し、最多受賞を果たしたことが明らかになりました。
Remedy Entertainmentの「Alan Wake 2」とSad Owl Studiosが手掛けたシングルプレイヤー向けのパズルゲーム「Viewfinder」、「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」がそれぞれ2部門を受賞した全18部門の受賞結果は以下からご確認ください。
2023年10月27日に海外向けの公開とPeacock向けのストリーミング配信が開始され、記録的な成功を収め話題となった映画「Five Nights at Freddy’s」ですが、新たにブラムハウスが続編の製作を発表し、2025年秋の公開を予定していることが明らかになりました。
昨日、地域・標準時別の解禁時刻がアナウンスされたドラマ「Fallout」ですが、先ほど予定通り日本語吹き替えを含む国内向けのシーズン1全8エピソードが国内のAmazon Primeで視聴可能になりました。
先日、Twitchを利用する第1話の無料公開がアナウンスされたドラマ「Fallout」ですが、4月11日の全エピソード公開が目前に迫るなか、新たにドラマの公式Xが(予定を僅かに前倒しする)地域/標準時別の詳細な解禁スケジュールを報告し、国内では日本時間の4月11日午前10時に待望の公開を予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。