今月上旬に50万ドルの資金調達を目指すKickstarterキャンペーンがスタートしたOwlcat Gamesの新作「Pathfinder: Kingmaker」ですが、Chris Avellone氏も参加するPathfinderのビデオゲーム化プロジェクトに期待が掛かるなか、週末に初期ゴールの50万ドル調達を果たし、見事初期ゴールをクリアしたことが明らかになりました。
また、初期ゴールのクリアに併せて、60万ドルのストレッチゴールがアナウンスされ、剣と魔法で戦うプレイアブルクラス“メイガス”を導入することが判明したほか、本編に登場するコンパニオンとして、キングメーカーの著名なNPC Jubilost Narthroppleの参戦が報じられています。
先日、“Bethesda E3 Showcase”にて正式アナウンスされ、6月29日の配信決定が報じられた「The Elder Scrolls: Legends」の拡張パック“Heroes of Skyrim”ですが、既に実装されるカードのラインアップがDB等から判明しており、2本の前足と翼を持ついわゆる一般的なドラゴンの姿をしたアルドゥインさんとドラゴンが登場し注目を集めています。
昨日、Steam Early Access版の400万本販売突破が報じられた人気バトルロイヤルシューター「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、マイルストーンの突破に併せてBlueholeがプレスリリースを発行し、3月24日の発売から僅か3ヶ月/13週間でなんと1億ドル(約111億3,000万円)を超える売上げを記録したことが明らかになりました。
昨日、プロトタイプ映像の解禁予告をご紹介したUbisoftの期待作「Beyond Good & Evil 2」ですが、本日予告通りMichel Ancel氏が開発初期のビルドを紹介する14分半のデモンストレーション映像を公開。
プレイアブルキャラクターである猿のKnoxや海賊達の拠点となる巨大な宇宙船、探索用の高速な3人乗りの小型宇宙船といった要素に加え、広大な惑星系として再現された“System 3”の動的な変化やシームレスな移動、巨大な隕石の落下による地形変化の影響までリアルタイムで変化するとんでもないプレイ映像が登場しました。
今年は8月22日から26日に掛けて、ケルンで開催されるビデオゲームイベント「gamescom 2017」ですが、本日gamescomを運営するBIUがプレスリリースを発行し、今年のオープニングになんとドイツのアンゲラ・メルケル首相が出席し、大規模イベントの開幕を宣言することが明らかになりました。
アクションRPG“Reliquary”を生んだRiv Hester氏が、今年に入り数ヶ月に渡って開発を進めている新作アクションプラットフォーマー「Pepper Grinder」のアルファビルドを撮影した初のトレーラーを公開し、まるで天を突くように巨大なドリルで地中を掘り進む楽しそうなゲームプレイが話題となっています。
“Pepper Grinder”は、サイクロプスにお宝を積んだ船を破壊された主人公の海賊ペッパーが、愛用のドリル“グラインダー”とグラップリングフックを用いて、島のあちこちに散らばったお宝を回収する冒険を描く海賊ドリルアクションプラットフォーマーで、地面を掘り抜いた際に失われる空中でのコントロールや、急旋回を可能にするグラップリングフックによる独特のスピード感、ドリルの活用が必要となるパズル的な戦闘、愛らしい2Dピクセルアートを特色としています。
本日、アメリカの3大ネットワークの1つとして知られるNBCのスポーツ部門“NBC Sports Group”がPsyonixとの提携を発表し、10万ドルの賞金を用意した「Rocket League」(ロケットリーグ)の世界的な2vs2トーナメントをテレビ放送することが明らかになりました。
先日ロサンゼルスで開催された#UbiE3にて待望のお披露目を果たし、最大のサプライズとなった期待作「Beyond Good & Evil 2」の再始動ですが、正式アナウンスから9年を経て、(当初と全く異なる作品として再出発する背景を含め)Michel Ancel氏が現在の進捗を“開発の初日”と語ったことやコミュニティ開発の導入といった取り組みから、発売はさらに10年後か、いや25年後かと熱心なファンが心配する状況となっていました。
そんななか、当のMichel Ancel氏が自身のInstagramを更新し、“Beyond Good & Evil 2”初のプロトタイプ映像を明日お披露目すると予告し話題となっています。
“Uncharted 4: A Thief’s End”(アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝)を以て、ネイトの物語を終え、新たにクロエ・フレイザーとナディーン・ロスの物語を描くスタンドアロンのスピンオフ“Uncharted: The Lost Legacy”(アンチャーテッド 古代神の秘宝)の発売が目前に迫る「Uncharted」シリーズですが、新たに“Uncharted: The Lost Legacy”のクリエイティブディレクター兼ライターShaun Escayg氏がEurogamerのインタビューに応じ、“The Lost Legacy”以降のシリーズ継続を示唆する発言を行い話題となっています。
本日、アメリカ史上のビデオゲーム販売情報でお馴染みのNPD Groupがアメリカの子供達(調査対象は14歳以下)が好むライセンス商品に関する調査報告書“U.S. Kids License Report”を発表し、映画“アナと雪の女王”やニコロデオンのアニメ“PAW Patrol”、“ミッキー&フレンズ”といった人気作品に続いて、“Call of Duty”や“マリオブラザーズ”、“Minecraft”、“ポケットモンスター”といったビデオゲームライセンスがTOP10入りを果たしたことが明らかになりました。
“Uncharted”シリーズの母Amy Hennig女史が開発を率い、俳優トッド・スタッシュウィックが共同脚本を手掛けるVisceral GamesとMotive Studiosの「スター・ウォーズ」新作ですが、未だ謎の多い新作の動向に注目が集まるなか、映画をはじめとする“スター・ウォーズ”に絡む確度の高いリーク情報で知られるファンサイト“Making Star Wars”がVisceral版スター・ウォーズのプロットやキャストに関する未確認情報を掲載し話題となっています。
今回は、“Making Star Wars”が入手したという未確認情報のハイライトをご紹介しますが、内容には(これが正しかった場合)多数のネタバレが含まれますので、閲覧には十分にご注意下さい。
先日、Game Informerが何故かミスで“Bully 2: Kevin’s Back Jack”と呼ばれる未発表タイトルの情報を掲載していたことで話題となったRockstar Gamesの傑作アクションアドベンチャー“Bully”ですが、新たにBully 2 Infoと名乗るTwitterユーザーが「Bully 2」のものとされる多数のコンセプトアートとキャラクターアート、プロトタイプらしき3Dアセットのイメージを公開し話題となっています。
今のところ、真偽のほどは不明ながら、アートワークやリファレンスを含むキャラクターの品質は非常に高く、プロトタイプらしき町の3D環境にはGrand Theft Auto IVの車両“Admiral”と古いデザインの“Blista”らしき車両が置かれているなど、これが本物であったとしても、かなり古い時期のアセットではないかと思われるディテールが見受けられます。
2015年5月のSteam Early Accessローンチを経て、“Xen”チャプター以降の実装と大規模な拡張が進められている初代“Half-Life”の大規模リメイクMOD「Black Mesa」ですが、新たにCrowbar Collective がサマーメディアアップデートと題した最新の進捗を報告し、2017年夏の実装を予定していたXenのリリースを2017年12月まで延期したことが明らかになりました。
また、Xenの屋外エリアを撮影した初のスクリーンショットが2枚公開されたほか、今後実装される改善に関する幾つかの新情報が判明しています。
前回、“Wipeout Omega Collection”が見事初登場1位を獲得したイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが6月11日週の最新販売データを発表し、凍てついた北部の山岳地帯を探索するアーロイの新たな冒険を描くDLC“The Frozen Wilds”のお披露目を果たしたGuerrillaの「Horizon Zero Dawn」がローンチ週以来、2度目となる首位に返り咲いたことが明らかになりました。
Nintendo Switch向けの本格的な格闘アクション“ARMS”が初登場2位、伊Milestoneの“MOTOGP 17”が初登場18位でTOP20入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。
今年2月末にローンチを果たし、高い評価を獲得したGuerrilla Gamesの野心作「Horizon Zero Dawn」ですが、新たにMicrosoftが“Horizon Zero Dawn”的なAAA新作の開発を進めているのではないかと注目を集めています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。