先日、Atlas Newsが“ソンブラ”によるLumeriCo社のハッキング事件を報じた「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、本日Atlas Newsが本作の公式Twitterを通じて速報を発表。ソンブラの予告通り11月1日に行われる核プラントの序幕式に併せて、何者かによってLumeriCoのネットワークセキュリティが突破され、メキシコ全域に停電の被害が広がっていることが明らかになりました。
Journey(風ノ旅ビト)を以てSonyとの独占契約を終了し、セルフパブリッシング作品の開発に向けてバックエンドの構築や資金調達を重ねてきた「thatgamecompany」ですが、昨晩スタジオが次回作の公式Twitterアカウント“thatnextgame”を開設し、3枚の素敵なティザーイメージを公開しました。
今のところ、新作の具体的な詳細は不明ながら、報告を行ったthatgamecompanyによると新作は“与えること”にフォーカスした作品になるとのこと。
昨日、Psyonixの出自や初期の運営、SARPBCの誕生にスポットを当てる短編ドキュメンタリー“The Story of Rocket League”の第1弾映像をご紹介した「Rocket League」(ロケット リーグ)ですが、先ほど傑作の誕生と大成功の背景にスポットを当てるドキュメンタリーのパート2“How to Launch a Rocket”が公開されました。
数多くの試行錯誤とプロトタイプ開発、ブラッシュアップを重ねたどり着いた成功までの道筋と、累計2,200万プレイヤー/800万本販売を達成した契機など、興味深い背景にスポットを当てる第2弾映像は以下からご確認下さい。
先日“Mass Effect 2”のセインスタチューを発表したお馴染みGaming Headsが、新たにジャッフェの「Twisted Metal」シリーズを象徴するキャラクター“Sweet Tooth”の見事なスタチューを発表。2017年Q2の出荷に向けて、燃える頭部が発光する限定版を含むプレオーダーの受付を開始しました。
先日、キャンペーンのパフォーマンス検証映像をご紹介した「Titanfall 2」(タイタンフォール 2)ですが、新たにDigitalFoundryがキャンペーンに続いてマルチプレイヤーのパフォーマンス解析映像を公開。PS4とXbox One版共に動的な解像度スケールを用いた張り付くような60fps動作をしていることが明らかになりました。
今回は、テックテスト時の計測も収録したDigitalFoundry謹製の検証映像に加え、Marius Herrmannさんが作成したイオンやノーススター、ローニンなど、見事なレゴタイタン達の素敵なイメージをまとめてご紹介します。
今年も国内外で様々なハロウィン衣装が話題となっていますが、本日Matt Borgeltさんがハロウィン向けに用意した「Pokémon GO」の衣装が大きな話題となっています。
ギミックとアイデア満載の衣装で“Pokémon GO”のゲームプレイを見事に再現した、コスプレというよりはむしろ仮装に近いMatt Borgeltさんの力作は以下からご確認下さい。
先日、可愛らしいハロウィンアイテムが導入された「Rocket League」(ロケットリーグ)ですが、新たに元GameSpotのDanny O’Dwyer氏がホストを務める本作の短編ドキュメンタリー作品“The Story of Rocket League”のパート1“How To Build a Rocket”が公開されました。
オリジナルのUnreal TournamentとUnreal Tournament 2003のMODコミュニティとして誕生したスタジオの出自や、多くの委託仕事をこなしたスタジオの運営、Rocket Leagueの前身となったSupersonic Acrobatic Rocket-Powered Battle-Carsの誕生にスポットを当てる興味深い第1弾映像は以下からご確認下さい。
前回、DICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)が見事初登場1位を獲得したイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが10月23日週の最新データを発表し“Battlefield 1”が見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
今週初登場となる“The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition”が2位、Respawn Entertainmentの野心作“Titanfall 2”が4位、Giants Softwareの人気シリーズ最新作“Farming Simulator 17”が5位、ディンプスの“ドラゴンボール ゼノバース2”が7位でTOP10入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。
相変わらず見事なマルチプレイヤーはともかく、遂に素晴らしい仕上がりのシングルプレイヤーキャンペーンを実現したDICEの新作「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにキャンペーンの忘れがたいカットシーンのほぼ全てと一部キャンペーントレーラーの監督を務めたスウェーデンのシネマティックディレクターMarcus Kryler氏とFredrik Akerstrom氏が新作映画「Hummingbird」の監督に決定したことが明らかになりました。
UPDATE:10月29日0:40
最初にお知らせした状況から幾つかの確認とスタジオの対応を経て、今回の騒動がどうやらSean Murray氏本人としてメディアの確認に応じ自らの発言だったと語ったメールアドレスと、作品が間違いだったと語った公式Twitterの両方が(Sean Murray氏のLinkedin経由で)ハッキング被害にあっていた可能性が高いことが判明しました。
また先ほど非公開アカウントとなっていたHello Games公式Twitterも正常な状態に戻った様子で、ハック被害から回復した旨を報告し、Twitter発言と氏のメールがフェイクだったと報告しています。
.@NoMansSky 100% not hacked anymore… obviously those mails and that tweet were fake. Back to work 💪🏻💪🏻💪🏻
— Hello Games (@hellogames) 2016年10月28日
以下、更新前の本文となります。
先日、現在も次期パッチ開発を進めていることが報じられた「No Man’s Sky」ですが、スタジオとSean Murray氏が沈黙を破る時期と機会が待たれるなか、先ほどHello Gamesの公式Twitterが“No Man’s Skyは間違いだった”と突如発言。その数分後に発言が削除され、アカウントが非公開となったことから、一部ではアカウントハックの被害にあったのではないかと噂される状況となっていました。
そんな中、スタジオのボスSean Murray氏とHello GamesがそれぞれPolygonとForbesの確認に応じ、一先ず今回の発言がアカウントハックによる被害ではないことが明らかになりました。(Update: Sean Murray氏本人として確認に応じたメールがそもそもハッキングされたものだったことが判明しました)
UPDATE:10月21日2:52
『人喰いの大鷲トリコ』楽曲メイキングトレーラーを字幕入りの映像に差し替え、国内初回限定版パッケージのイメージを追加しました。以下、追加後の本文となります。
12月6日の発売が迫る期待作「人喰いの大鷲トリコ」(The Last Guardian)ですが、来る発売に先駆けてiam8bitが本作の2枚組アナログサウンドトラックを発表し、2017年Q1の出荷に向けて予約の受付を開始しました。
2014年のメタリカに続いて、昨年はリンキン・パークが登場し大きな盛り上がりを見せたBlizzConですが、本日Blizzardが「BlizzCon 2016」の最終日11月5日のクロージングコンサートに出演するゲストを発表。今年はなんと“Weird Al”(国内ではアル・ヤンコビックとして知られる)がライブを行うことが明らかになりました。
先日、CD Projekt Redとプライム1スタジオの提携に伴いアナウンスされたゲラルトさんのスタチューをご紹介した「The Witcher 3: Wild Hunt」(ウィッチャー3 ワイルドハント)ですが、新たにプライム1スタジオが第2弾スタチューとなる“エレディン”のディテールを発表。ゲラルトさんと同じくもの凄い仕上がりのプロトタイプを撮影したイメージが多数登場しました。
12月21日の公開(国内は2017年3月3日)が迫るマイケル・ファスベンター主演の映画「Assassin’s Creed」ですが、新たに20世紀FOXがマイケル・ファスベンダーとジャスティン・カーゼル監督が本作の作品世界を紹介するメイキング映像を公開しました。
多数の未公開シーンや撮影風景に加え、リンゴもちらりと映り込む興味深い最新映像は以下からご確認下さい。
昨年9月のUE4対応版“The Vanishing of Ethan Carter Redux”のリリースを経て、11月末にオープンワールドアクションアドベンチャー作品の存在を示す開発者の募集を開始し話題となったポーランドの「The Astronauts」ですが、新たにスタジオを率いるお馴染みAdrian Chmielarz氏がスタジオの今後について言及。来年には“The Vanishing of Ethan Carter”と全く異なる新作をアナウンスすると予告しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。