産業革命によって大きな繁栄の時代を迎えたロンドンが舞台となる最新作“Assassin’s Creed Syndicate”の展開に注目を集めるUbisoftの“Assassin’s Creed”シリーズですが、本日公式サイトにてフランス革命を描いた「Assassin’s Creed Unity」の天文学的な数字が並ぶ統計情報をまとめたインフォグラフィックが公開され、Unityの興味深いディテールが明らかになりました。
フランスのマス・ダジール遺跡に発見された古い洞窟壁画が描かれた時代を参考に挙げた1万6,000年もの累計プレイ時間や、42億8,000万人を越える暗殺の被害者、使用率の高い武器、人気のミッションやクランの設立数といった興味深い統計情報は以下からご確認ください。
Project Reality MODを生んだ開発者達が多く参加する大規模な分隊タクティカルシューターとして注目を集めるOffworld Industriesの「Squad」が、本日18万4,000ドルの開発資金調達を目指すKickstarterキャンペーンを開始し、早くも5万7,000ドルを超える支援が寄せられる状況となっています。
オープンワールドRPGジャンルのストーリーテリングやビリーバブルな世界の構築における新たな到達点と言っても過言ではないクオリティが高い評価を獲得し、好調なセールスが伝えられる状況にある人気RPGシリーズ最新作“The Witcher 3: Wild Hunt”ですが、新作の著しい成功に大きな注目が集まるなか、CD Projekt RedのボスAdam Kicinski氏がロイターのインタビューに応じ、スタジオの次回作としてハードコアなRPGファンの期待を一身に受ける「Cyberpunk 2077」の今後について言及。“The Witcher 3: Wild Hunt”の展開と併せて興味深い見解を明らかにしました。
先日マリリン・マンソンやキルスウィッチ・エンゲイジを含む楽曲リストが発表された「Guitar Hero Live」ですが、本日更なる追加の楽曲が公式Facebookにてアナウンスされ、新たにTenacious Dの名曲“Tribute”やAnthraxの“Got The Time”、Architectsの“Gravedigger”、パール・ジャムの“Mind Your Manners”といった熱い楽曲を含む10トラック分の第3弾リストがお披露目を迎えました。
本日、イギリス市場で今年1番の初週販売を達成したことが報じられたCD Projekt Redの人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、先ほど本作の全15言語にも及ぶローカライズをアピールする新トレーラーとして、ダンディリオンの親しい友人プリシラが多数の言語でイェネファーの恋を描いた“The Wolven Storm”を歌う素敵なプロモーション映像が公開されました。
ダンディリオンが幾分か誇張した美しい描写とプリシラの美声に聞き入るゲラルトさんとゾルタンのリアクションも愉快な最新映像は以下からご確認ください。
本日、ラムダステーションと思われる施設の内部で撮影された女性研究者と彼女が目にした幻想的な出来事を描く実写トレーラーをご紹介したFrictional Gamesの新作Sci-Fiホラー「SOMA」ですが、新たに巨大な施設の内部でお喋りなAIロボットを発見する2人の技術者を撮影した興味深い実写映像が登場しました。
レーシングタイトルとしておよそ2年ぶりの首位を飾った“Project CARS”が2週に渡って首位を独走していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが5月17日週の最新データを発表し、著しく高い評価を獲得しローンチを果たしたCD Projekt Redの人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」が英市場における今年最大の初週販売を達成し、見事初登場1位に輝いたことが明らかになりました。
“The Witcher 3: Wild Hunt”は、PS4とXbox One、PC版それぞれが合算ではない集計でトップ3を独占しており、初週販売は前作“The Witcher 2: Assassins of Kings”の実に6倍を超える規模となっており、プラットフォームのシェアは今回がシリーズ初のリリースとなるPS版が63%を占めたとのこと。
Giants Softwareの人気シリーズとして初のPS4とXbox One対応を果たした“Farming Simulator 15”が2位を獲得し、根強い販売を続ける“Grand Theft Auto V”が前週比23%増で3位を保持した最新の上位20作品は以下からご確認下さい。
先日、Kickstarterキャンペーンが25万オーストラリアドルの初期ゴール達成をご紹介したNeostreamのアクションRPG「Little Devil Inside」ですが、4月11日にスタートしたKickstarterキャンペーンが本日無事終了し、30万6,515豪ドル(約2,900万円)の資金調達に成功しました。
これに伴い、動物やクリーチャーを追加する30万豪ドルの最終ストレッチゴールも見事クリアしており、コミュニティチャンネルの用意やPayPalを利用した支払いといった今後に向けた取り組みの概要が明らかになっています。
昨日、トルコに誕生したアズラ様のありがたいホテルの話題をご紹介した「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、新たに本作のファンDragtenさんがコスプレ用に製作を進めているアルゴニアンのマスクが、まだ製作途中の段階ながらギミックを含め非常に素晴らしい仕上がりで大きな注目を集めています。
Dragtenさんのマスクは、上あごを含む頭部と下あごを分離させた口の開閉や眼球の発光ギミックを組み込むマスクで、大型の角やフード、爪を付けたグローブまで含む見事なアルゴニアン装備となっています。製作は既に最終段階に突入しており、残念ながら完成に近い状態の装着イメージは公開されておらず、完成後のお披露目が待たれる状況となっています。
制作中のパーツを装着した様子や製作段階の興味深い一部のイメージは以下からご確認ください。
E3の開幕に向けて衝撃的な内容の調査報告が立て続けに登場していた“Halo 5: Guardians”のARGプロモーションサイト「Hunt the Truth」ですが、最後の調査報告とE3の開催が目前に迫るなか、最新のエピソード9“PHANTOMS”が公開され、スパルタン-II計画におけるONIの違法な誘拐を統一地球政府(UEG)に告発し公表を企てる謎の女性が登場。反政府組織の存在を示すクリフハンガーを迎える状況となっています。
先日25日週の配信がアナウンスされ、北米PS版の25日発売(※ 国内Steamは27日発売)が目前に迫るZen Studiosの新テーブル「Portal Pinball」ですが、新たに本作の凝ったギミックや可愛らしいテーブルの細部が確認できる5分強のプレビュー映像が公開されました。
Portal Pinballは、“Zen Pinball 2”や“Pinball FX2”、“Zen Pinball”、“Zen Pinball HD”といったピンボールプラットフォーム向けの新台として順次発売される予定となっていますので、購入を検討している方は一度プレイ映像を確認しておいてはいかがでしょうか。
先日、安定性とパフォーマンスの改善を含むPC版の1.03パッチが配信された「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、海外ではnexusの“The Witcher 3”ページや多数のSweetFXプリセットも登場し、早速PC版のカスタマイズが注目を集める状況となっています。
という事で、今回はSweetFXを利用したPC版“The Witcher 3: Wild Hunt”の美しい森が確認できるスクリーンショットに加え、1クリックのSweetFX導入や膨大なini設定の変更が可能となるGUIツール、Hairworks周りでパフォーマンスに一部問題が生じているドライバ関連の話題をまとめてご紹介します。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。