7,000万人規模のプレイヤー人口を擁するRiot GamesのMOBAタイトル「League of Legends」ですが、新たに国内のeスポーツ専用施設“e-sports SQUARE”がテクノブラッドの協力を得て、世界40カ国以上が参加する世界最大級のeスポーツイベント“World Cyber Games 2013”の“League of Legends”日本代表予選大会を実施することが明らかになりました。
今回のWCG2013日本代表予選大会実施は初の試みとなるもので、優勝チームにはWCG2013のLOL本戦参加権や大会渡航及び宿泊費と共に賞金50万円が与えられる豪華なイベントとなっています。
プレスリリースに記載された大会のスケジュールや参加条件等に関する詳細は以下からご確認下さい。
これまで5編の実写トレーラーが公開された2K Marinの新作シューター「The Bureau: XCOM Declassified」ですが、新たにこれまでのストーリーを総括し、事件の舞台となったニューメキシコ州ピマを襲う不穏な幕切れを描いた第6弾エピソード“The Aftermath”が公開されました。
世界最大のショッピングサイトとして名を馳せる「Amazon」ですが、新たにGame Informerが匿名の情報筋から入手したとして、Amazonが今年のブラック・フライデー(11月第4木曜日)から年末にかけてAndroidベースの独自コンソールを発売するために開発を進めていると報じ注目を集めています。
先日、ZOMBAと呼ばれるMOBA系のオンライン対戦アリーナタイトルとなる“Dead Island: Epidemic”(※ 現在のところデベロッパは不明)が発表されたTechlandの人気シリーズ「Dead Island」ですが、新たにDeep SilverのクリエイティブディレクターGuido Eickmeyer氏がredditでAMAAセッションを実施し、“Dead Island”シリーズの今後について興味深い見解を明らかにしました。
8月20日の北米ローンチが目前に迫るUbisoftの人気シリーズ最新作「Splinter Cell: Blacklist」ですが、本日Ubisoft Torontoが本作のゴールドを報告。Ubisoft MontrealとUbisoft Shanghai、Ubisoft Bucharest、Ubisoft Puneも開発に協力したリブートに近い新作の開発が無事完了したことが明らかになりました。
また、迫るローンチに向け、サムをサポートするFourth Echelonのメンバー達を紹介する映像や、ムードメーカーである技術者Charlie Coleがゲーム冒頭の状況を説明する新トレーラー、1時間に及ぶ配信映像など、大量のゲームプレイ映像が登場しています。
先日、PC版の発売日も正式に発表され、コンソール版と同じく8月13日にローンチを迎えることが明らかになった「Payday 2」ですが、新たに映画“3000 Miles to Graceland”(国内ではスコーピオン)を手掛けたデミアン・リヒテンスタインが監督を務める実写映像シリーズの第4弾エピソード“The Elephant”が公開されました。
今回のエピソードはCRIMENETにおける仕事の依頼者の1人でもある政治家“The Elephant”にスポットを当てたもので、映画“The Rock”や昨年のリメイク版“Total Recall”、“Riddick”の新作映画への出演も果たした俳優Bokeem Woodbineが演じるThe Elephantが上院議員への当選目指しCRIMENETの裏で暗躍する様子を描いています。
先日、海外でスニークピーク映像が公開されていたBig Ant Studiosのクリケットゲームですが、本日公式サイトにてオーストラリアの著名なクリケット選手ドナルド・ブラッドマンの名を冠した「Don Bradman Cricket 14」が正式に発表され、PS3とXbox 360、PC向けに年内のリリースを予定していることが明らかになりました。
先月末に“Saints Row”シリーズや名作“Risen 2: Dark Waters”など多数の人気タイトルをまとめた「Humble Deep Silver Bundle」の販売開始をご紹介しましたが、新たに購入時の平均価格を上回る購入者向けに“Metro 2033”と“Risen”(※ サントラ含む)、今年4月にリリースされた“Sacred Citadel”が追加されました。
先日、Take-Two Interactiveが“HungoverX.com”のドメインを取得したことが判明し、謎の名称に一部でGTA関連の何らかではないかと注目を集めましたが、先ほど「The Bureau: XCOM Declassified」の新たなプロモーションサイト“The Bureau: XCOM Declassified – Hungover Edition”がオープンし、前述したドメインがこのサイトのものだったことが明らかになりました。
今月3日にアメリカのニコロデオンで第1話“Omelet Party”がめでたく放送されたラビッツのTVシリーズ「Rabbids Invasion」ですが、新たにIGNがラビッツが泥棒とあれこれする新エピソードのスニークピークを公開しました。
また、シリーズの公式TwitterがTVシリーズ版のCM映像や、可愛らしい第1話の予告イメージを公開しています。
2009年の“Left 4 Dead 2”ローンチ以降、あからさまなフェイクを含め定期的に新作の噂が浮上する“Left 4 Dead”シリーズですが、新たにValveのスタジオ内部で撮影された写真に“L4D3”の存在を示す文言が発見され、「Left 4 Dead 3」の開発が“Source 2”エンジン上で進められているのではないかと注目を集めています。
今年6月末にカナダ向けのサービス対応を発表したクラウドファンディングサービスの雄「Kickstarter」ですが、今夏の予定とされていたカナダローンチのスケジュールが発表され、9月9日にサービスが開始されることが明らかになりました。
今年2月にご紹介したFinn君のゴールデンソード以降、ゲームやアニメ、映画に登場する象徴的な武器を良く判らない勢いで再現し続けているその道15年の鍛冶屋“Sword & Stone”社ですが、早くも新エピソードが公開され、今度は“ゼルダの伝説”シリーズでお馴染みリンクのマスターソードを鍛造する映像が登場しました。
美しい剣の仕上がりと、複雑な形状の束部分を鋳込みで再現する様子も実に興味深い職人映像は以下からご確認下さい。
先ほど、GfK調べによる7月28日週のUKセールスチャートが発表され、前回初の首位を獲得したリテール版「Minecraft: Xbox 360 Edition」が見事2週目の1位に輝いたことが明らかになりました。
また、先週“Pikmin 3”に2位の座を譲った“The Last of Us”が再び2位に再浮上し、21日週から販売本数を全く落とさなかった“Animal Crossing: New Leaf”が3位にランク入り。“Pikmin 3”は残念ながら15位まで順位を落とす結果となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。