「The Witcher: Adventure Game」のボードゲームがアナウンス、iPad版もリリース予定

2013年8月24日 10:10 by katakori
sp
「The Witcher」

先日、ボードゲームのボックスアートらしき写真をご紹介した“The Witcher”ですが、新たにCD Projekt Redがgamescom会場でボードゲーム版「The Witcher: Adventure Game」のお披露目を行い、Strongholdで知られるポーランドのボードゲームデザイナーIgnacy Trzewiczek氏が開発を手掛けるボードゲームが2014年に発売されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

お馴染みAlex Rossが手掛けた「Black Ops 2」“Origins”のキーアートが公開、週末の経験値倍イベント開催も決定

2013年8月24日 0:29 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

8月27日の“Apocalypse”DLC配信が迫るXbox 360版「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、先日お披露目が予告されていた人気イラストレーターAlex Rossによる新Zombiesマップ“Origins”のキーアートが公開されました。

(続きを読む…)

Rockstarが人気カスタムカーショップWCCとの提携を発表、「Grand Theft Auto V」に登場する“Bravado Banshee”の本物を製作か

2013年8月23日 15:29 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

昨晩、Rockstar GamesがMTVの人気番組“Pimp My Ride”(国内では“MTV Pimp My Ride 車改造大作戦!”)に登場するセレブ御用達の魔改造カスタムカーショップ“West Coast Customs”との提携を発表し、GTA4に続いて「Grand Theft Auto V」に登場する架空の車メーカーBravadoの“Banshee Twin Turbo GT”を実際に作り上げることが明らかになりました。

そんな中、West Coast Customsのショップに展示されたカスタマイズ済みの“Banshee Twin Turbo GT”と思われる写真が発見され注目を集めています。

(続きを読む…)

複数のセンサーを搭載した仮想ボードゲーム用のデジタルサイコロ「Dice+」が遂に発売、TVCMとゲームプレイ映像も公開

2013年8月23日 14:45 by katakori
sp
「Dice+」

今年3月のGDC開催時にご紹介したGame Technologiesのデジタルダイス「Dice+」が遂に発売を迎え、タブレット上の仮想ボードゲームを“Dice+”でプレイするカジュアルなTVCM映像が公開されました。

(続きを読む…)

「Humble Origin Bundle」に初代“Populous”と“C&C: Red Alert 3 UPRISING”が追加、売上げは遂に840万ドルを突破

2013年8月23日 12:33 by katakori
sp
「Humble Origin Bundle」

発売されたばかりの“Dead Space 3”を始め、“Battlefield 3”や“Mirror’s Edge”、“Medal of Honor”、“Crysis 2”といった人気の大作を詰め込んだラインアップで話題となった「Humble Origin Bundle」ですが、キャンペーンの終了まで5日強と迫るなか、平均価格(※ 現在4.84ドル)を上回る購入者向けに同梱されるタイトルに初代“Populous”と“Command & Conquer: Red Alert 3 UPRISING”の2タイトルが追加されました。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「Rainbow 6 Patriots」は現在も開発中、Ubisoftは再アナウンス前に完全な状態に仕上げたいとアピール

2013年8月23日 12:15 by katakori
sp
「Rainbow 6 Patriots」

先日、スタジオの初タイトル“Splinter Cell: Blacklist”で素晴らしい評価を獲得しローンチを果たしたUbisoft Torontoですが、予てから続報が待たれる状況が続いている「Rainbow 6 Patriots」の進捗に関する確認がgamescom会場で行われ、現在も水面下で開発が進められていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

世界が終わるまでに残された数日間を描くPS4新作「Everybody's Gone to the Rapture」のPC版対応は今のところ予定無し

2013年8月23日 11:08 by katakori
sp
「Everybody’s Gone to the Rapture」

先日、gamescom会場で開催されたSonyのプレスカンファレンスにて、PS4専用タイトルとして再アナウンスされたthechineseroomの新作「Everybody’s Gone to the Rapture」ですが、2012年7月末に発表されPC向けの新作として2013年夏に発売を予定していた当初の計画が大きく変更された様子で、新たにthechineseroomが公式Twitterで対応プラットフォームに言及し、ローンチ時にはPS4専用タイトルとして登場することを改めて明言しました。

(続きを読む…)

Tropicoシリーズで知られるHaemimontがDiabloスタイルの新作アクション「Victor Vran」をアナウンス

2013年8月23日 0:34 by katakori
sp
「Victor Vran」

先日、人気箱庭シリーズの最新作となる“Tropico 5”をアナウンスしたHaemimont Gamesが、新たにDiabloスタイルのアクションRPG「Victor Vran」を発表し、2014年初頭にリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ビデオゲーム版「The Witcher」のボードゲームが登場か、CD Projekt Redが謎のティザーイメージを公開

2013年8月22日 23:43 by katakori
sp
「The Witcher: Adventure Game」

先日、素晴らしいクオリティのCGIトレーラーが公開された“The Witcher 3: Wild Hunt”ですが、先ほどCD Projekt Redが「The Witcher: Adventure Game」と題された謎のボックス写真をスニークピークとして公開し、ダイスやゲームボードらしき何かが写り込んだイメージから、本作のボードゲームが登場するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Beyond: Two Souls」サウンドトラックのプロデューサーに著名な作曲家ハンス・ジマーが起用

2013年8月22日 22:29 by katakori
sp
「Beyond: Two Souls」

現在開催中のgamescom 2013にて、モバイルアプリを利用し2人プレイを可能にする“Dual Mode”の実装が報じられたQuantic Dreamの新作「Beyond: Two Souls」ですが、新たに本作のサウンドトラックのプロデューサーに数々の大作映画やビデオゲームの楽曲で知られる著名な作曲家ハンス・ジマーとローン・バルフェのコンビが起用されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Double Fineの新作アドベンチャー「Broken Age」初の直撮りインゲームフッテージが登場

2013年8月21日 16:34 by katakori
sp
「Broken Age」

先日、gamescomの開催に先立って開催されたGDC Europe 2013にて、Double Fineの新作アドベンチャー「Broken Age」のセッションが実施され、アセットを含む初のインゲームフッテージを撮影した直撮り映像が登場しました。

今回のセッションはDouble FineのOliver Franzke氏が登壇した“Broken Age”のスケーラビリティにフォーカスしたもので、映像には主人公の1人である少女の物語が展開される地上レベルのレイヤー構造や、表情豊かなアニメーションが印象的な2Dアセットの拡大表示、孤独な少年の物語が展開する宇宙パートの3D的なライティング表現など、興味深いフッテージが確認できます。

(続きを読む…)

Electronic Artsの“gamescom 2013”プレスカンファレンス発表情報ひとまとめ

2013年8月20日 23:04 by katakori
sp
「Electronic Arts」

先ほどMicrosoftのプレスカンファレンスが行われた“gamescom 2013”ですが、先ほどお馴染みピーター・ムーア氏がステージに登壇し、Electronic Artsのプレスカンファレンスがスタートしました。一先ずプレスカンファレンス中に発表された話題を当記事にまとめ、後ほど個別記事として改めてご紹介します。

(続きを読む…)

Far Cry 3の開発を手掛けたPatrick Plourde氏の新作「Child of Light」がGDC Europeでお披露目、JRPGにインスパイアされたアートワークが登場

2013年8月19日 19:50 by katakori
sp
「Child of Light」

現在、gamescom 2013に先駆け開催されているGDC Europeにて、今年6月に発表が予告されていた“Far Cry 3”のクリエイティブディレクターPatrick Plourde氏の新作「Child of Light」がお披露目を迎え、AAAスタジオが手掛ける小規模プロジェクトとして、36名(※ うち12名が女性)のチームが開発を進めているJRPGにインスパイアされたという素敵なアートワークやイメージが登場しました。

(続きを読む…)

UKチャート8/11~17:ローンチを迎えた「Payday 2」が遂にXbox 360版“Minecraft”を破り初登場1位を獲得

2013年8月19日 17:52 by katakori
sp
「Payday 2」

イギリス国内で実施された小売りセールによりリテール版“Minecraft: Xbox 360 Edition”が3週間に渡って首位に座していた週間UKチャートですが、先ほど8月11日週の最新チャートが発表され、8月14日のPC版と16日のコンソール版がローンチを迎えたOverkill Softwareの新作「Payday 2」が見事“Minecraft: Xbox 360 Edition”を抑え初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

流石に先週からやや販売を落とした“Minecraft: Xbox 360 Edition”が未だ2位を譲らず、3位には“Call of Duty: Black Ops 2”が60%も販売を伸ばし上位入りを果たした最新のTOP20リストは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

続報:Cliffy Bが新プロジェクトのさらなるアートワークを公開、今回は激しい嵐で崩壊する都市が登場

2013年8月19日 16:03 by katakori
sp
「Cliffy B」
新たに公開されたコンセプトアート

8月に入り、突如として新プロジェクトのイメージを公開し始めたお馴染みCliffy Bですが、先ほど3枚目となるコンセプトアートを公開し、激しい嵐と雷によって崩壊する近代的な都市を描いたイメージが登場しました。

(続きを読む…)

プレイアブルビルドのお披露目が迫る「Titanfall」の実物大“Titan”組み上げを含む映像と素敵なイメージが公開+おまけ

2013年8月19日 15:48 by katakori
sp
「Titanfall」

先日、“gamescom 2013”会場で行われるプレイアブル出展に向け、バラバラに解体された状態で長い旅を終えケルン入りした“Titan”の様子をご紹介したRespawn Entertainmentの新作シューター「Titanfall」ですが、新たにドイツのPC Games Hardwareが会場準備中のケルンメッセでEAブースの取材を行い、思いの他細かくバラされた“Titan”を組み上げる最中の映像やイメージが登場しました。

今回は“Titan”組み上げのほか、BF4ブースの恐ろしい配線状況まで収録したEAブースの裏側や、World of Tanksに負けじと搬入された“Command & Conquer”の戦車、そして大量のプレイアブルビルドを出展するEAが準備した夥しい量のPC本体や周辺機器が写り込んだ興味深い映像と、gamescom会場に出展されるPCのタイトル別イメージを併せてご紹介します。

(続きを読む…)

開催が迫るヨーロッパ最大のビデオゲームイベント「gamescom 2013」の楽しそうな開催予告トレーラーが公開

2013年8月19日 14:33 by katakori
sp
「gamescom 2013」

本開催前日に実施されるプレスカンファレンスと、21日の本開催、22日の一般開場が迫るヨーロッパ最大のビデオゲームイベント「gamescom 2013」、今年も注目タイトルのプレイアブル展示や新作の発表、次世代コンソールに絡むアナウンスなど、大きな注目を集めるイベントの開催予告トレーラーが公開されました。

今回の映像は、一般入場が可能なビデオゲームイベントとしては世界最大規模となるgamescomの楽しそうな会場や参加者の様子、昨年のハイライトをたっぷりと収録した期待感の強い内容となっています。

(続きを読む…)

噂:Ubisoftの新作と見られる「Fighter Within」は新Kinectを利用した次世代対戦格闘タイトルか

2013年8月19日 9:57 by katakori
sp
「Ubisoft」

先日、gamescomにて新IPの存在を示唆する出展ラインアップの発表を行ったお馴染みUbisoftですが、その後2種ドメイン“Fighter-Within.com”(参考:whois)と“FighterWithinGame.com”(参考:whois)の登録が発見され、来る新作ではないかと見られていた「Fighter Within」の公式ページがGoogleキャッシュ内に発見(※ 記事公開時点では確認可能)され、本作がどうやらXbox Oneの新型Kinectを利用した次世代対戦格闘タイトルではないかとの噂が浮上しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.