HaloやCoDシリーズの検証でお馴染み「Mythbusters」が遂に5周年!名シーンの数々を集めたアニバーサリー映像が公開

2013年7月23日 11:39 by katakori
sp
「Mythbusters」
バンシーを乗りこなすマンティス

HaloやCall of Dutyシリーズの噂や疑問を徹底的に検証する愉快なエピソードでお馴染み「Mythbusters」が先日5周年を迎え、これまでの名/迷シーンを集めた素敵なアニバーサリー映像が公開されました。

あっと驚くような検証から実にばかばかしい小ネタ、過剰な作り込み具合に感心する挙動まで、5年間のハイライトを2分強にまとめた素敵な映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Assassin's Creed IV: Black Flag」の新スクリーンショットが公開、奴隷制度の表現に関する見解も

2013年7月23日 10:39 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」

先日開催された“San Diego Comic Con 2013”では、主人公エドワードが操るJackdaw号を模した実物大の海賊船を登場させ、大いに会場を盛り上げたUbisoftの新作「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、本日巨大なサメとの戦いや海中探索、謎のアイテムを手にしたエドワードの姿など、興味深い様子を写した新スクリーンショットと、海戦に纏わる多数のアートワークが公開されました。

また、公式サイトではトレーラーに隠された新要素を探すことで専用の特典アイテムが得られるインタラクティブトレーラーのキャンペーンがスタート。さらに、本作のライターを務めるDarby McDevitt氏と歴史的な検証を担当するMike Loades氏がSDCCの会場でPolygonのインタビューに応じ、1700年代に存在した奴隷制度の扱いについて興味深い見解を明らかにしました。

(続きを読む…)

UKチャート7/14~20:Naughty Dogの新作「The Last of Us」が遂に6週目の首位を獲得、Xbox 360版“Minecraft”は2位に再浮上

2013年7月22日 18:51 by katakori
sp
「The Last of Us」

累計販売本数が340万を突破するなど、好調なセールスが続いているNaughty Dogの新作「The Last of Us」ですが、先ほど本日GfK調べによる7月14日週のUKセールスチャートが発表され、“The Last of Us”が遂に6週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

“Minecraft: Xbox 360 Edition”が前週比+20%を達成し2位に再浮上を果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

著名な選手達が意気込みや情熱を語る「Ultra Street Fighter IV」の新トレーラーが公開、“EVO 2013”のハイライトをまとめた素敵な映像も

2013年7月22日 16:36 by katakori
sp
「Ultra Street Fighter IV」

先日、会場の異様な熱気と共にTwitch配信の視聴者数が170万人を超えるなど、記録的なイベントとなった“EVO 2013”ですが、新たに著名なプロ選手達のEVOに向けた意気込みやイベントのハイライトと共に、来るシリーズ最新作を紹介する「Ultra Street Fighter IV」の新トレーラーが公開されました。

今回はこのトレーラーと、EVOが公開したエモーショナルなイベントのハイライト映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Bureauのエージェントがピマで発生した最初の事件に迫る「The Bureau: XCOM Declassified」の第3弾実写トレーラーが公開

2013年7月22日 12:18 by katakori
sp
「The Bureau: XCOM Declassified」

先日、不気味なピエロが司会を務める架空のTV番組“Orbit & the Asteroids”の放送事故を描いた実写トレーラーが公開された2K Marinの新作シューター「The Bureau: XCOM Declassified」ですが、新たに最初の実写映像から登場しているアリゾナ州ピマの町と少年を襲った事件の謎に迫るエージェントの姿を描いた第3弾実写トレーラー“Agent Ennis Cole: The Choice”が公開されました。

(続きを読む…)

SkyrimやDestiny、ワンダと巨像まで並ぶ名曲の数々を演奏した「Video Games Live」のアーカイブ映像が公開

2013年7月22日 10:59 by katakori
sp
「Video Games Live」

昨日、SDCC会場にて開催前の豪華なインタビューを併せ5時間近い配信が行われたお馴染み「Video Games Live」のコンサートですが、インタビューとコンサート全編を収録したTwitchのアーカイブ映像が公開されました。

“Assassin’s Creed IV: Black Flag”や“Destiny”(※ ゲームの未公開フッテージも!)といった新作用楽曲のお披露目を始め、Dota 2、Diablo III、ワンダと巨像、クロノトリガー、クロノクロス、ファイナルファンタジー、ストリートファイターII、Journey、The Elder Scrolls V: Skyrimといった人気作の楽曲を豪華なゲスト指揮者を迎え、迫力の演奏と凝った演出でおくる素晴らしいライブは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Lego Marvel Super Heroes」にスタン・リー御大のプレイアブル参戦が決定、大型キャラにスポットを当てた新トレーラーも

2013年7月21日 15:37 by katakori
sp
「Lego Marvel Super Heroes」

現在開催中のサンディエゴComic-Con会場にて、本日“Marvel Video Games”パネルが開催され、Traveller’s Talesが開発を手掛ける人気シリーズ最新作「Lego Marvel Super Heroes」に参戦を果たす多数のキャラクターが発表。なんとマーベルの父スタン・リー御大がスパイダーマンやハルクの能力を使いこなすプレイアブルキャラクターとして登場することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Halo 4版チーフやHalo: Reachのエミール、TF2のロボヘビー/パイロまで「threeA」SDCC出展ラインアップまとめ

2013年7月20日 18:15 by katakori
sp
「threeA」

WWRシリーズやHalo: Reachのカーター、今年5月に予約が開始されたAtlasとP-Bodyのスタチューなど、ハイクオリティな立体化でお馴染みの人気トイメーカーthreeAですが、現在開催中のSDCC会場ではもちろんthreeAも様々な新商品やプロトタイプを出展しています。

今回はそんなthreeAのSDCC出展ラインアップから、Halo 4デザインのマスターチーフと、Halo: Reachに登場したエミール、Team Fortress 2のMann vs. Machineアップデートに登場したヘビーとパイロのプロトタイプスタチュー、AtlasとP-Bodyの着色済みスタチューに加え、McFarlane Toysが発表したHalo 4版マスターチーフの限定版スタチューのイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Sideshow謹製の“Queen of Blades”や巨大“Deathwing”、NECA製“Diablo”などSDCCの「Blizzard」関連商品まとめ

2013年7月20日 17:08 by katakori
sp
「Blizzard」
Sideshowの“Queen of Blades”プロトタイプスタチュー、既に素晴らしい

現在サンディエゴで開催中のSan Diego Comic Con 2013ですが、会場ではお馴染みのトイメーカー各社が様々な新商品を出展しており、ゲーム関連のコミックやフィギュア、スタチューに関する発表が続々と行われる状況となっています。

今回はそんなSDCC会場に出展/発表された「Blizzard Entertainment」タイトルのハイクオリティなトイ関連商品をまとめてご紹介。お馴染みSideshow Collectiblesによる圧倒的な存在感を放つKerriganや巨大なDeathwing、Jim Raynor達の溜息が出るようなイメージは以下からご覧ください。

(続きを読む…)

19世紀のインドを舞台にしたグラフィックノベル「Assassin's Creed: Brahman」が発表、“Black Flag”の新たな直撮り映像も

2013年7月20日 15:55 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」

本日SDCC会場で行われたAssassin’s Creedシリーズのパネルディスカッションにて、“The Fall”と“The Chain”に続く今秋発売予定の新たなグラフィックノベル「Assassin’s Creed: Brahman」が発表され、主人公となる新アサシンArbaaz Mirや現代パートを含むプレビューイメージが登場しました。

(続きを読む…)

GearboxがTHQからIPを取得した「Homeworld」と「Homeworld 2」のPC向けリメイクを発表

2013年7月20日 15:26 by katakori
sp
「Homeworld」

先ほどPAX Australiaにて行われたGearboxのパネルディスカッション“Inside Borderlands”にて、THQのアセットオークションに参加し獲得したRelicの名作“Homeworld”IPに関する発表が行われ、初代「Homeworld」と「Homeworld 2」がPC向けのダウンロード販売タイトルとして個別にリメイクされることが明らかになりました。

(続きを読む…)

不気味なピエロが異変の訪れを告げる「The Bureau: XCOM Declassified」の第2弾実写トレーラー“Orbit the Clown”が公開

2013年7月19日 23:49 by katakori
sp
「The Bureau: XCOM Declassified」

先日、Game Informerに謎の荷物が届けられ何らかのARGプロモーションが進行している2K Marinの新作シューター「The Bureau: XCOM Declassified」ですが、新たにピエロとマリオネットが登場するTV番組に何らかの異変が発生する様子を収録した第2弾の実写トレーラー“Orbit the Clown”が公開されました。

エイリアンと思しき謎の影や放送に差し込まれたモールス信号など、次回のトレーラーが待ち遠しい第2弾トレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

サンディエゴComic-Con会場に「Assassin’s Creed IV」の実物大Jackdaw号が登場、迫力の映像とイメージまとめ

2013年7月19日 13:19 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」

昨晩、開催を迎えた“San Diego Comic Con 2013”ですが、今年の会場には「Assassin’s Creed IV: Black Flag」の主人公エドワードが操るJackdaw号を模した実物大の海賊船が登場しており、早くも開催初日の様子を収録した映像やイメージが多数登場しています。

(続きを読む…)

「Watch Dogs」と“The Division”のゲームに参加可能なタブレットアプリは本編の製品版を購入することなく利用可能に

2013年7月19日 12:15 by katakori
sp
「Watch Dogs」

本日UbisoftがFY14Q1報告に伴い実施したカンファレンスコールにて、「Watch Dogs」と「The Division」の大きな特色とされるオンラインマルチプレイヤーに参加可能なタブレット用のコンパニオンアプリに言及し、タブレットからゲームに参加しプレイするために本編の製品版を購入する必要がないことを明らかにしました。

(続きを読む…)

次期「Mass Effect」のプロジェクトが大きく前進か、主要な開発者達が直近の進捗を報告

2013年7月18日 16:56 by katakori
sp
「Mass Effect」

トリロジーの開発を率いたBioWare Edmontonの製作総指揮Casey Hudson氏の下でBioWare Montrealが開発を進めている「Mass Effect」シリーズの新作ですが、先日Mass Effectトリロジーと初代Dragon Ageの開発に参加したシネマティックディレクターKen Thain氏と、Mass EffectフランチャイズのディレクターMichael Gamble氏が行われたばかりの内部レビューに言及し、来る新作が多くのファンをエキサイトさせる素晴らしい作品になるだろうとアピールしました。

(続きを読む…)

まもなく開催されるサンディエゴComic-Con会場に「Mad Max」のV8インターセプターが登場

2013年7月18日 15:54 by katakori
sp
「Mad Max」

いよいよ今晩サンディエゴで開幕を迎える“San Diego Comic-Con 2013”に出展されるAvalancheの新作「Mad Max」ですが、新たに本作の公式Facebookが会場近くに、シリーズの象徴とも言えるV8インターセプター(※ フォード・オーストラリアのファルコンXBをベースに改造された車両)のレプリカを用意した“Mad Max”ブースをオープンすると報告しました。

ブースに登場したV8インターセプターの背後には巨大なグリーンバックが用意されており、どうやらインターセプターと並ぶ参加者をゲーム内のイメージと合成する撮影サービスが行われるのではないかと見られています。雰囲気たっぷりのブースと強い存在感を放つインターセプターのイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Batman: Arkham Origins」公式サイトにヒューゴ・ストレンジの記述が発見、ジョーカーが表紙を飾るOXM誌のカバーアートも

2013年7月18日 13:16 by katakori
sp
「Batman: Arkham Origins」

本日開催を迎えるSan Diego Comic-Conにて、大量のDC作品を生んだベテランGeoff Johns氏やWB Games MontrealのEric Holmes氏らが登壇するパネルディスカッションが行われるBatman Arkhamシリーズ最新作「Batman: Arkham Origins」ですが、新たに公式サイトのキャラクター紹介ページにヒューゴ・ストレンジに関する記述が発見され、その内容に注目が集まっています。

(続きを読む…)

噂:Sledgehammerが「Modern Warfare」シリーズの新作を開発中か、VFXアーティストのLinkedinプロフィールから浮上

2013年7月18日 11:08 by katakori
sp
「Sledgehammer Games」

Infinity Wardと共に“Call of Duty: Modern Warfare 3”の開発を手掛けた“Sledgehammer Games”ですが、現在Infinity Wardが開発を進めているシリーズ最新作“Call of Duty: Ghosts”はInfinity WardとNeversoftとRavenが共同で開発を進めており、Sledgehammerの動向に注目が集まる状況となっていました。

そんな中、お馴染みSuperannuationの発掘作業から、SledgehammerのVFXアーティストRob Valdivia氏のLinkedinプロフィールに“次のCall of Duty – Modern Warfareタイトル”の開発を進めているとの記述が発見され、真偽の程に注目が集まっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.