国内では6月27日の日本語版発売がいよいよ目前に迫る状況となっている「Injustice: Gods Among Us」(※ インジャスティス:神々の激突)ですが、新たに海外向けに7月のリリースが予定されている新DLCキャラクター“ゾッド将軍”のゲームプレイ映像が公開されました。
今回の映像は、映画“Man of Steel”版スキンのスーパーマンとゾッド将軍が因縁の対決を果たすもので、ファントムゾーンの亡霊らしきクリーチャーを召喚し、宇宙規模の戦闘能力でスーパーマンを苦しめるゾッド将軍の強力な攻撃がたっぷりと収録されています。
かつて“L.A. Noire”の開発を手掛け大きな注目を集めたものの、その後Rockstar Gamesとのトラブルを経て2011年10月上旬にスタジオが一旦閉鎖され、その後映画“マッドマックス”シリーズの監督/脚本で知られるジョージ・ミラー氏率いるオーストラリアのKennedy Miller Mitchell Interactive(以下:KMM)傘下となった「Team Bondi」、今年4月には資金的な問題から再び閉鎖の噂が報じられ心配な状況が続いていましたが、新たに映画やインタラクティブメディア向けの支援を行っているオーストラリアの政府機関Screen New South Walesから、KMMとTeam Bondiが新作「Whore of the Orient」の開発資金として20万ドルの融資を受けたことが明らかになりました。
先日、55万本セールス突破が報じられたUndead Labsのオープンワールドゾンビサバイバル「State of Decay」ですが、MMOとなる続編“Class4”プロジェクトの動向にも注目が集まるなか、Microsoft StudiosのボスPhil Spencer氏がTwitterでXbox One版“State of Decay”登場の可能性に言及し、前向きな発言を見せました。
今月上旬にエピソード1が公開された映画“3000 Miles to Graceland”(国内ではスコーピオン)を手掛けたデミアン・リヒテンスタインが監督を務める「Payday 2」の実写Webシリーズですが、先ほど“First World Bank”を襲撃した犯罪者達のその後を描いたエピソード2が公開されました。
現金を強奪し銀行からの脱出を試みるた犯罪者達と、彼らを待ち受ける意外な罠を描いたエピソード2は以下からご確認下さい。
これまで“Dark Souls II”と“Destiny”、“Titanfall”のBest of Showノミネートに加え、10部門の発表映像をご紹介したGameTrailersの独自企画「Best of E3 2013 Awards」ですが、新たに“Watch Dogs”のBest of Showノミネートを始め、各種プラットフォームにおける専用タイトルや現世代機コンソール向けタイトル、タイトルラインアップ部門の受賞/ノミネート発表映像が公開されました。
昨日、PC版「The Witcher 2: Assassins of Kings」の戦闘システムから経済、モーションを中心にしたビジュアルまで大規模な変更と調整を加える“The Witcher 3: Wild Hunt”のゲームプレイデザイナーAndrzej Kwiatkowski氏謹製の大型MOD“Full Combat Rebalance 2”についてご紹介しましたが、昨晩無事本MODのリリースが行われ、REDKit公式サイトやNexusから入手可能となりました。
先日、無料MODツール“REDkit”のベータリリースを迎えたPC版「The Witcher 2: Assassins of Kings」ですが、現在“The Witcher 3: Wild Hunt”のゲームプレイデザイナーを務めるAndrzej Kwiatkowski氏が開発を手掛けた“The Witcher 2”の大規模調整MOD“Full Combat Rebalance 2”が今週末から来週明けに掛けてリリースされることが明らかになりました。
今週月曜からE3終了後恒例のビデオゲームウィークをスタートしたお馴染みJimmy Fallonの人気番組“Late Night”ですが、先ほど2年続けてUbisoftのE3プレスカンファレンスのホストを務めたAisha Tylerが登場する「Watch Dogs」のライブデモ映像が公開されました。
例年、E3で提示されたデモのおさらいに終わる場合が多い“Late Night”の特集ですが、今回は後半に未公開のゲームプレイが収録されており、ctOSの犯罪発生予知システムを利用し、これから起こるであろう事件の様子を窺い、事件発生後に暴行犯の後を追う主人公Aiden Pearceの様子が確認できます。
今回はこの“Watch Dogs”ライブデモ映像に併せて、ご紹介が遅れていた2日目PS4と「Knack」の映像、愉快なビデオゲームウィーク予告映像、Tariq Nasheedによるスーパーマリオラップ、さらにJimmy Fallonとフェリシア・デイ嬢、Chris Hardwickらが浪々と歌い上げるWe Are The Worldのパロディ“We Are The World of Warcraft”をまとめてご紹介します。
今月22日と23日に掛けて開催されるEurogamerとRock, Paper, Shotgun主催のPC/インディーゲームイベント「Rezzed 2013」ですが、新たに“Dreamfall Chapters”や“Project Eternity”、スタンドアロン版“DayZ”、“Hotline Miami 2: Wrong Number”といったタイトルのデモやパネルディスカッションを含むイベントのライブ配信スケジュールが発表されました。
今回はこのスケジュールと併せて、最新の出展タイトルラインアップをまとめてご紹介。余談ながら、Rezzed会場ではSpace Hulk第3版のSin of Damnationをゲーム化したFull ControlのW40kスピンアウト新作“Space Hulk”のプレイアブル出展も判明しています。
これまで“Dark Souls II”と“Destiny”のBest of Showノミネートに加え、7部門の発表映像をご紹介したGameTrailersの独自企画「Best of E3 2013 Awards」ですが、新たに“Titanfall”のBest of Showノミネートを始め、マルチプラットフォームタイトル、PC専用ゲーム、グラフィックス部門の受賞/ノミネート発表映像が公開されました。
先日、E3開催に先駆けて行われた特別番組で遂にゴーストの名前を冠した正式名“Riley”が発表された「Call of Duty: Ghosts」の軍用犬ですが、Infinity Wardでは予想を超える“Riley”人気を受け、彼の生死を含むゲーム内の運命を巡ってスタジオ内部の意見が大きく分裂していることがRock, Paper, Shotgunのインタビューから明らかになりました。
かつて2011年に、Minecraftを生んだNotchとThe Elder Scrollsシリーズの立役者として知られるTodd Howard氏の対談を実現したGame Informerが、新たな“One-On-One Interview”企画として、お馴染みピーター・モリニューと昨年のビデオゲーム業界をJourneyと共に席捲した“The Walking Dead”の開発を率いたTelltale Gamesのクリエイティブリード兼ライターSean Vanaman氏が1時間20分強に渡ってビデオゲーム開発に関する興味深い見解を示す対談映像を公開しました。
モリニューによるクレメンタインの分析や、2人が語るボイスアクターの重要性、なぜ完全な自由がビデオゲームにとってさほど良く機能しないのかといった疑問、2人によるHeavy Rainに関する議論、自身の好奇心やクリエイティブプロセス及びアイデアについて語るモリニュー、The Walking Deadのシーズン2に関する示唆など、今も最前線をひた走るベテランと、今をときめく新鋭による至言に満ちた対談は以下からご覧ください。
“Mass Effect”トリロジーを手掛けたBioWare EdmontonのCasey Hudson氏チームが新規IPの開発に取り組む一方で、BioWare Montrealによって開発が進められている次期「Mass Effect」タイトルですが、新たにBioWare MontrealのボスYanick Roy氏がTwitterで本作の進捗を明かし、幾つかの興味深い情報が判明しています。
先日、“Dark Souls II”のBest of Showノミネートと共に、トレーラーとPS Vita、プレスカンファレンス、3DS部門の発表映像をご紹介したGameTrailersの独自企画「Best of E3 2013 Awards」ですが、新たに“注目の1本”や新IP、期待はずれ部門、新たな“Best of Show”ノミネートの映像が公開されました。
2011年の終わり以降、開発が頓挫した状況が続いているHuman Headの続編「Prey 2」、先月にはHuman Headが開発から外され、Arkaneが開発を担当するといった匿名ソースの噂も登場した本作の現状について、BethesdaのマーケティングVP Pete Hines氏がIGNに語り、幾つかの状況と背景が明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。