最新のUKチャートが発表、「Modern Warfare 3」が首位を獲得、英市場では惜しくも“Black Ops”に届かず

2011年11月14日 20:06 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」

先ほどGfK調査による11月6日から12日までのUKチャートが発表され、先日リリースを迎え娯楽分野のローンチ記録を塗り替えたCall of Dutyシリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare 3」が見事首位を獲得したことが判明。また、2位にはこちらもセールスの好調が伝えられるBethesdaの「The Elder Scrolls V: Skyrim」がランクインしています。

なお、イギリス市場におけるCall of Duty: Modern Warfare 3の初週販売は200万本に僅かに届かなかった模様で、販売本数は前作Call of Duty: Black Opsから1.6%減少したものの、販売価格の差により売上げは8310万英ポンドに達しており、Call of Duty: Black Opsから1.5%近い増収となったことが明らかになっています。

(続きを読む…)

ネタバレ注意:CoD恒例のイースターエッグが「Modern Warfare 3」に登場、他タイトルとの関連が気になる小ネタも

2011年11月14日 18:29 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3

先日リリースされたばかりの「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、2004年にリリースされた初代CoDのコンソール版Call of Duty: Finest Hourから続いているシリーズ恒例のイースターエッグがModern Warfare 3のマルチプレイヤーに用意されていたことが判明、さらに他のシリーズタイトルとの関連が気になる奇妙なイメージも発見され話題となっています。

今回はこれらのイースターエッグをまとめてご紹介しますが、内容には本編やゲーム性とは一切関係ないながらも軽度のネタバレ要素が含まれていますので閲覧にはご注意下さい。

(続きを読む…)

イギリスでの楽しそうな「The Elder Scrolls V: Skyrim」ローンチイベントの様子と、Gamestopで起こった“ある事件”

2011年11月14日 17:21 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」 エルダールクロールズ スカイリム
すたぁぁぁぁっぷ!

11月8日にロサンゼルスで多くのセレブリティ達を招き開催されたローンチパーティを経て、先日遂に海外ローンチを迎えた「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、10日の深夜には世界各所で深夜のローンチイベントが開催、いち早くパッケージを手に入れたいと願う多くのファンが店頭に並びました。

今回はイギリスはロンドンのGameにて開催された実に楽しそうな深夜ローンチの映像とイメージに加え、Gamestopでの発売日に起こった“ある事件”についてご紹介します。

(続きを読む…)

シリーズ最高傑作の呼び声高い「Rayman Origins」のレビューが解禁、気になる“Beyond Good & Evil 2”の進捗も

2011年11月14日 16:13 by katakori
sp
「Rayman Origins」

11月15日に海外リリースを迎えるMichel Ancel氏のレイマン新作「Rayman Origins」、既に何度か海外メディアにおける高い評価についてご紹介しましたが、先日本作の大手メディアによるレビューが解禁され、事前情報通り9点前後のスコアが並ぶ素晴らしい評価が顔を揃えました。

今回はGameTrailersのレビュー映像を含む評価の概要と、以前から開発の進捗に注目が寄せられている期待の続編“Beyond Good & Evil 2”に関する新情報を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

ドラゴンパンチに魔法のホウキ、カオナシまで「The Elder Scrolls V: Skyrim」の愉快なバグ映像17連発!

2011年11月14日 12:30 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

先日遂に海外版がリリースされ、大手メディアから絶賛の声が並んだTESシリーズ最新作「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、評価の高さはメディアだけでなく、プレイヤー達からも同様に絶賛の声が多く挙がっており、期待値を超える素晴らしい仕上がりとなっていることが明らかになりました。

大絶賛で迎えられた本作ですが、Bethesdaタイトルでは恒例のバグもゲームプレイを損なわない程度にたっぷりと存在しており、早くもバグ映像が多数登場しています。本日はそんなThe Elder Scrolls V: Skyrimの面白バグ映像をまとめてご紹介しますが、一部軽いネタバレを含むものが存在しますので、閲覧にはご注意下さい。

(続きを読む…)

10月北米市場のセールス概要をNPDが報告、ソフトウェア販売は「Battlefield 3」がトップに

2011年11月12日 11:09 by katakori
sp
「Battlefield 3」 バトルフィールド 3

本日NPDのアナリストAnita Frazier氏が10月の北米ビデオゲーム市場におけるセールスのハイライトを発表、全体の売上げが前年比で1%アップの10億8,000万ドルに達したことが明らかになりました。各ハードウェアの販売台数やソフトウェアのセールス上位10タイトルは以下の様になっています。

(続きを読む…)

続報:Activisionが「Modern Warfare 3」の英米初日販売本数を650万本と発表、娯楽分野のローンチ記録を3年連続で更新

2011年11月12日 4:19 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」

本日VGchartzが「Call of Duty: Modern Warfare 3」の世界的な初日販売本数を930万本と発表したことをご紹介しましたが、先ほどActivision PublishingがCharttrackと小売店情報を基づいた初日販売本数に関するプレスリリースを発行し、アメリカとイギリスの初日販売だけで650万本を販売したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

どばきんは如何にしてドラゴンの血統を手に入れたか?「TESV: Skyrim」の実にバカバカしい実写パロディ作品が公開

2011年11月11日 19:11 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」 エルダースクロールズ スカイリム
どばきん

昨晩海外リリースを果たしたBethesdaの最新作「The Elder Scrolls V: Skyrim」、本作はTESシリーズにおける新しい要素としてドラゴンに大きくスポットを当てているだけでなく、主人公は唯一ドラゴンに対峙可能なDragonborn(※ Dovahkiin)の血族として描かれています。

Tiber Septimも発揮したという“声”の力とDovahkiinの血統の関係等については今後本編で明かされるかと思いますが、本日このDragonbornの血統が如何にしてドラゴンの力を手に入れたか、実にバカバカしい答えを導き出した実写のパロディ作品が登場しました。ケモほにゃららや獣なんちゃらな変態へと身をやつしたどばきんの姿を放送禁止用語連発で描く愉快な映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

続報:ドメイン登録が発見された「Star Wars: Identities」はビデオゲームではないことが判明

2011年11月11日 17:48 by katakori
sp
「Star Wars: Identities」

昨日ルーカスフィルムが「Star Wars: Identities」と読み取れるドメインの登録を行い、これがルーカスアーツの新作タイトルに関係あるのではないかとの噂をご紹介しましたが、本日Eurogamerがルーカスアーツに確認を行ったところ、噂や推測にコメントすることは出来ないと前置きした上で、この名称がビデオゲームに関係するものではないと回答したことが明らかになりました。

これにより、現在進められているとされるオープンワールドRPGプロジェクトに関する符丁は再び白紙に戻ったこととなりますが、同スタジオによるコアタイトル新作を望む声は依然として強く、今後も多くの憶測を呼ぶ未発表タイトルとなりそうです。

情報元:Eurogamer

色んな方面から怒られそうな「Saints Row: The Third」のキャラクターカスタマイズ映像が公開、DLC用のシーズンパスも発表

2011年11月11日 17:02 by katakori
sp
「Saints Row: The Third」 セインツロウ ザ サード

11月15日のリリースが目前に迫るVolitionの最新作「Saints Row: The Third」、類を見ない本作のカオスさとコンテンツの詰め込み具合はもはや説明不要かと思いますが、本日柔軟なキャラクターカスタマイズ機能を利用し、お馴染みの有名人や人気ゲームのキャラクターなどをSaints Row的に再現した映像が登場、各方面から怒られそうな大変に酷い映像に仕上がっています。(※ 褒めてます)

今回はこの愉快映像と共に、定番の全裸プレイと戦車を操るチャレンジ映像、さらに本日発表された4種のDLCをセットで購入出来るシーズンパスに関する情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

地球にデス・スターが攻めてきた!「Battlefield 3」のテクスチャバグ映像が物凄い

2011年11月11日 16:29 by katakori
sp
「Battlefield 3」 バトルフィールド 3

大規模でリアルな戦闘とFrostbite 2.0による新時代の映像表現によりかつてない臨場感に満ちたFPS体験を実現した「Battlefield 3」ですが、本日驚く様なテクスチャバグ映像が登場し注目を集めています。

内容については是非その目で確かめて頂きたいところですが、映像表現の進化が思わぬ表示の不具合までエピックな体験にしてしまう希有な例として興味深く、かつ非常に愉快な内容となっています。

(続きを読む…)

どばきんの休日:早くも「The Elder Scrolls V: Skyrim」の愉快なプレイ映像が登場

2011年11月11日 12:00 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

先ほど素晴らしいハイスコアが並んだ海外メディアによるレビューの概要をお届けした「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、これまでのTESシリーズと同様に驚く程の自由度が用意された本作はヒロイックな主人公として正義を貫くもよし、影に潜み闇に生きる裏街道を歩んでもよし、嫁/旦那さん探しに没頭するもよしと、山の様な遊びがこれでもか!と盛り込まれています。

そんな本シリーズにおける楽しみの1つにネタプレイが挙げられると思いますが、早くも今後のおバカプレイに期待が出来そうなネタ映像が登場しました。バニラで既に愉快なSkyrimにMODツールが登場したら一体どんな酒池肉林が待っているのか、早くも脅威的な懐の深さを感じさせる映像となっています。

(続きを読む…)

「Modern Warfare 3」が最大のDay1セールスを記録したとActivisionが発表、フランチャイズは果たしてピークに達したか?

2011年11月10日 19:04 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3

先日遂に世界ローンチを果たしたInfinity WardとSledgehammer によるCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare 3」、そのゲーム性やコンテンツの仕上がりもさることながら、Call of Duty: Black Opsが達成した娯楽分野における史上最大のローンチ記録を塗り替えるかなど、ビジネス的な成功規模にも各方面から大きな注目が集まっています。

(続きを読む…)

噂:ルーカスアーツがスターウォーズの新作タイトルを開発中?「Star Wars: Identities」のドメイン登録が発見

2011年11月10日 17:53 by katakori
sp
「Star Wars: Identities」

アドベンチャーゲーム黄金時代の名門デベロッパとして知られるルーカスアーツ、2010年にリリースされたStar Wars: The Force Unleashed II以降はBioWareのMMO超大作“Star Wars: The Old Republic”への開発協力や、Kinect専用タイトルである“Star Wars Kinect”の開発が進められている一方で、UE3を利用したオープンワールドRPGタイトルの存在が採用情報などから報じられていました。

(続きを読む…)

休憩動画:ビーズのマリオが現実世界で冒険する力作アニメーション映像

2011年11月10日 17:25 by katakori
sp
「休憩動画」

本日の休憩動画はビーズのマリオが家の中で冒険を繰り広げるストップモーション映像作品をご紹介。この作品はスウェーデンの映像プロダクションLefvande bilderに所属するMarcus氏とHannes Knutsson氏が手がけたもので、活き活きとしたマリオの動きとアイデアいっぱいの演出が素敵な作品に仕上がっています。

(続きを読む…)

遠/近ダメージ量からリコイル係数、リロードスピードまで網羅した「Modern Warfare 3」の銃器スペックまとめが登場

2011年11月10日 16:49 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」
画像をクリックすると大きなイメージでご確認頂けます。

先日海外リリースを迎え世界中のファンがマルチプレイヤーでの対戦を繰り広げているCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、新たに登場した武器別ランクや銃器用Perkとも言えるWeapon Proficienciesの登場を始め、多彩なガジェットの導入などにより無数のカスタマイズが可能なことから、1周目のロードアウト調整に迷っている方も多いのではないでしょうか。(※ それもまた大きな楽しみですが)

本日そんなプレイヤーの参考となりそうなCall of Duty: Modern Warfare 3登場銃器のカテゴリ別スペック表が登場、解除レベルや射撃モード、装填数、遠/近ダメージ、キルに必要な遠/近弾数、連射数/分/秒を始め、リロード時間や走るスピードへの影響率、リコイル計数など、多彩なデータが数値で掲載されています。

データの正確さが不明であることや、今後の調整によって変更される可能性もあることから鵜呑みには出来ませんが、解除レベルを基に1周目の成長プランを練るにはぴったりのデータシートと言えそうです。

情報元及びイメージ:MP1st

ジャガーノートはケアパッケージで死ぬか?「Modern Warfare 3」の検証映像が早くも登場

2011年11月10日 15:37 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3

先日遂に海外リリースを迎えたCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、本日大作FPSではお馴染みの怪しい小ネタを検証するMythbusters映像の第1弾が早くも登場しました。DefendTheHouseによる本家Mythbustersではありませんが、EMPグレネードの活用などなかなか興味深い検証が行われています。

(続きを読む…)

「Halo: CE Anniversary」のリリースを祝う英ピザハットの“Halo Anniversary Edition”ピザ開封/レビュー映像が登場

2011年11月10日 11:54 by katakori
sp
「Halo: Combat Evolved Anniversary」 ヘイロー コンバットエボルヴ アニバーサリー

先日、イギリスの“Pizza Hut”とMicrosoftが提携を発表し、11月15日のリリースが迫る初代HaloのHDリメイクタイトル「Halo: Combat Evolved Anniversary」のローンチを祝う公式Haloピザ“Halo Anniversary Edition”(※ 2日間有効なゴールドメンバーシップのコード付き)が11月7日から発売されることをご紹介しましたが、本日このスペシャルなピザの開封映像とレビューが登場しまし……た。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.