「ラビッツ」の“ハロウィン”アートワークが公開、ラビッツ版“ジャングルスピード”の発売も判明

2011年11月1日 17:57 by katakori
sp
「ラビッツ」
Trick or BWAAAAAAAGHH!

何らかイベント事があれば全く関係無くとも無理矢理アートワークが公開される当サイトではお馴染みのラビッツですが、ラビッツ達がハロウィンを逃すはずもなく、本日掃除機でお菓子を強奪するラビッツの姿を描いた新しいアートワークが公開されました。

また、単純なゲーム性ながら緊張感溢れる展開が楽しめる人気ボードゲーム“ジャングルスピード”のラビッツ版が今月末に海外で発売されることが判明、フランスのAsmodee社とUbisoftの提携によって実現されたラビッツ版ジャングルスピードは、80枚のラビッツカードと共にラビッツ仕様のトーテム、ラビッツデザインのトラベルバッグ、フィギュアなどを同梱した豪華な内容で、ラビッツファンにはたまらない収集アイテムとなりそうです。

「ラビッツ」
ジャングルスピードはとても面白い
情報元及びイメージ:GoNintendo, GoNintendo

2011年の北米市場で最も期待されるタイトルは「The Elder Scrolls V: Skyrim」、Ipsos社が興味深い調査結果を発表

2011年11月1日 17:42 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

今年登場する大作RPGの大本命タイトルとしてローンチに期待が高まる「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、先日パリを本社とするグローバルな市場調査会社“Ipsos”が2011年の北米ビデオゲーム市場における注目タイトルの認知度とその購入の是非に関する調査を行い、認知率と購入率から期待値と言えるスコアを算出したところ、The Elder Scrolls V: Skyrimが最も期待されるタイトルに選ばれたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls V: Skyrim」の新CM映像やメタルアレンジのテーマソング、Skyrimギターなど小ネタまとめ

2011年11月1日 16:33 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

11月11日の海外リリースが迫る「The Elder Scrolls V: Skyrim」、セールスに絡むビジネス系の話題やプレビューなどの情報も新たに登場している本作ですが、今回は未見のシーンもちらっと収録されたGameStopの新しいCM映像を始め、古典的なファンタジーに徹した前作に対して、新たなテイストとして盛り込まれたバイキング要素を意識したメタルアレンジの(おもしろ)テーマ曲、そしてThe Elder Scrolls V: Skyrim仕様のハンドメイドエレキマンドリンをご紹介します。

(続きを読む…)

“Caspian Border”のアンテナやリペアツールの性能など、気になるあれこれを調査した「Battlefield 3」の検証映像が登場

2011年11月1日 15:47 by katakori
sp
「Battlefield 3」 バトルフィールド 3

先日遂にローンチを迎え、驚く様なセールスの成功が報じられている「Battlefield 3」ですが、本日シュータータイトルではお馴染みのMyths Buster映像が登場し、気になる多くの噂に関する検証が行われました。

Caspian Borderマップにそびえる“あの”アンテナや、リペアツール/Defibrillator絡み、ビークル関連など、Battlefield 3をプレイしているとどうしても気になるあれやこれやに答える興味深い映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

噂:“X-Men: Destiny”を手掛けた「Silicon Knights」が全従業員の75%にも及ぶ大規模なレイオフを敢行か

2011年11月1日 15:16 by katakori
sp
「Silicon Knights」

Too Humanの開発や9月末にリリースされたX-Menの新作アクション“X-Men: Destiny”を手掛けたカナダのデベロッパ「Silicon Knights」にスタッフの75%にも及ぶ大規模なレイオフが敢行されたとの噂が報じられ、スタジオの動向が心配な状況となっています。

(続きを読む…)

スウェーデンのパワーポップバンド“Roomie”による素敵な「Still Alive」カバーPVが公開

2011年11月1日 12:22 by katakori
sp
「Portal」

これまでも様々なカバーをご紹介してきた初代“Portal”のエンディングテーマ「Still Alive」ですが、先日スウェーデンのパワーポップバンド“Roomie”が少し懐かしいテイストを織り交ぜて素敵なポップソングへとアレンジしたStill AliveのPVを発表しました。お昼のちょっとした休憩にぴったりなStill Aliveは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Sesame Street: Once Upon a Monster」に登場するオリジナルキャラクター達のコンセプトアートが公開

2011年11月1日 11:59 by katakori
sp
「Sesame Street: Once Upon a Monster」

先日遂にリリースを迎えたセサミストリートをモチーフにしたDouble Fineの新作Kinectタイトル「Sesame Street: Once Upon a Monster」ですが、本作はエルモやクッキーモンスターといったお馴染みのキャラクター達に加えて、マルコやシーマスなどDouble Fineオリジナルのモンスター達が登場しています。

本日、そんな本作のオリジナルキャラクター達にスポットを当てたコンセプトアートの数々が公開され、Nathan Martz氏率いる開発チームが産みだしたDouble Fineらしいキュートなモンスター達が揃う必見のアートワークとなっています。

(続きを読む…)

「Modern Warfare 3」の気になるあれこれにRobert Bowling氏が回答、その他愉快なプロモーション映像など

2011年11月1日 11:21 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3

11月8日の世界リリースまで残すところ1週間と迫る「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、多くのファンから寄せられた質問に答えたInfinity WardのRobert Bowling氏の発言や、先日公開されたX-Playのインタビュー映像などから気になるあれこれに関する多くの情報が明らかになっています。

今回はこの新情報に加え、経験値倍プロモーションを展開中のマウンテン・デューと豪華景品を用意したGameStopのプロモーション映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

「Battlefield 3」が初週500万セールスに到達!Electronic Arts史上最高の販売記録を達成

2011年11月1日 10:26 by katakori
sp
「Battlefield 3」

先日EAのQ2業績報告を行ったカンファレンスコールにて初週1,000万本出荷が発表されたDICEの新作シューター「Battlefield 3」ですが、本日EAが新たにプレスリリースを発行し、初週販売が500万本に達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

10月23日から29日のUKチャートが発表、記録的なローンチを果たした「Battlefield 3」が初登場1位を獲得!

2011年10月31日 19:41 by katakori
sp
「Battlefield 3」 バトルフィールド 3

毎週お馴染みGfK調べによる最新のUKチャートが先ほど発表され、先日初週1,000万本出荷という記録的なローンチを成し遂げたDICEの新作シューター「Battlefield 3」が前回初登場で首位を獲得した“Batman: Arkham City”を下し1位に輝いたことが明らかになりました。

なお、Battlefield 3の驚くべき記録に破れたBatman: Arkham Cityですが、セールス自体は現在も好調で今回は2位をキープ。また、こちらも好調なセールスが伝えられるFIFA 12やJust Dance 3、Forza Motorsport 4達が顔を並べるなど、ホリデーシーズンの本格的なスタートがはっきりと感じられるラインアップとなっています。来週以降この順位がどういった変化を見せるのか、動向が楽しみな上位10タイトルの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Obsidian Entertainment」が著名なアニメフランチャイズのゲーム化タイトルを計画中か

2011年10月31日 9:53 by katakori
sp
「Obsidian Entertainment」

Fallout: New VegasやDungeon Siege IIIを手掛け、現在は未発表の“Wheel of Time”タイトルの開発を進めているとされる「Obsidian Entertainment」、今年の3月には新IPやライセンス物、XBLAタイトルなど複数の計画が存在していることが示唆されましたが、新たに著名なアニメフランチャイズのゲーム化タイトルの計画が存在しているとの情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

北米では8歳以下の子供達のうち半数以上がコンソールゲームのプレイ経験がある、CSMの調査から判明

2011年10月29日 19:23 by katakori
sp

「CSM 」ゲーマーの平均年齢が年々上昇していることが注目を集める北米のゲーム市場ですが、メディア関連の調査を行うNPO団体Common Sense Mediaが北米の子供達に見られるゲームプレイの動向を調査し、興味深い調査結果を発表(※ PDFが開きます)しました。

CSMの調査報告によると、コンソールゲームのプレイ経験がある2歳から4歳の子供の割合は44%に達し、5歳から8歳までの年齢層では実に81%に達しているとのことで、この異様な上昇の原因としてデジタルメディアの役割が子供達の生活においてより重要さを増していることが挙げられており、非常に幼い時期からモバイルデバイスやコンピューターへの関わりを得ている場合が多いことが指摘されています。

また、5歳から8歳までのゲーム経験がある子供達のうち36%が少なくとも週に1度はゲームをプレイし、17%は毎日ゲームをプレイしていることが報告から明らかになっています。

情報元及びイメージ:Gamasutra

休憩動画:ドイツ「Novum」誌の幾何学的なカバーデザインが出来上がるまでを描いたメイキング映像

2011年10月29日 17:32 by katakori
sp
「休憩動画」
まるでパズルの様に変形する「Novum」誌の表紙

本日の休憩動画はドイツで発行されているデザイン情報誌「Novum」の表紙に採用されたデザインプロダクション“Paperlux”社による特殊なカバーアートのメイキング映像をご紹介します。

表紙の仕組みや美しい仕上がりも非常に魅力的ですが、それと同様にデザインのプロセスが判りやすく楽しく描かれており、ころころと可愛らしいBGMも相まって土曜の午後に一息入れるにはぴったりな素敵映像に仕上がっています。

(続きを読む…)

デジタルビジネスとモバイルゲーム販売が大きな成長を見せた「Electronic Arts」第2四半期業績報告の概要

2011年10月29日 15:27 by katakori
sp
「Electronic Arts」

Battlefield 3の初週1,000万本出荷とFIFA 12の500万セールスなど、既に一部のハイライトをお知らせしたElectronic Artsの第2四半期(7月1日~9月30日)業績報告の内容ですが、今回はその他Q2全体の業績に関する概要をまとめてお知らせします。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls V: Skyrim」のコンセプトアートや限定版イメージ、分厚い攻略本など各種新イメージまとめ

2011年10月29日 12:17 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

11月11日の海外版リリースが迫るTESシリーズ最新作「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、昨晩から大手メディアなどに製品版が送付された模様で多くの開封イメージや映像が登場しています。

さらに、昨晩Skyrim公式サイトにて初のポッドキャストが配信され、Todd Howard氏がコンセプトアーティストを務めたRay Lederer氏、Adam Adamowicz氏と共にThe Elder Scrolls V: Skyrimのアートワークにスポットを当てた開発プロセスについて多くを語りました。このポッドキャスト配信に併せて指輪物語から多大な影響を受けたと明かされた大量のハイクオリティなコンセプトアートが公開、Dwemer関連と思われる未見の敵やDark Brotherhoodの姿も確認できる興味深い映像も登場しています。

(続きを読む…)

ネタバレ注意:5分間の映像で振り返る「Modern Warfare」シリーズのこれまで

2011年10月29日 11:19 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア

11月8日の世界リリースが迫る「Call of Duty: Modern Warfare 3」、2007年にリリースされたCall of Duty 4: Modern Warfareから続く物語と因縁の関係に結末が描かれる本作は、前2作をプレイしておくことでよりエピックなストーリーとエクストリームな体験を楽しむことが出来ます。

そんなModern Warfareシリーズの流れを5分間で判りやすくまとめた映像をIGNが公開、未プレイの方には完全なネタバレとなっていますが、既にプレイ済みの方にはそうそう!そうだった!と前2作の復習に最適な映像に仕上がっています。また、シリーズタイトルを通じて同一エンジンが使用(一部機能強化は有り)されているModern Warfareシリーズにおける、表現方法や各種デザインの大きな進化と発展も確認できる実に興味深い映像となっていますので、Call of Duty: Modern Warfare 3を購入予定の方は今一度過去2作を振り返ってみてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

ロンドンで行われた「Battlefield 3」のタクシーならぬ“タンクシー”プロモーションの公式映像が公開!

2011年10月29日 10:36 by katakori
sp
「Battlefield 3」 バトルフィールド 3
砲塔部の座席にお客さんを乗せたタンクシーの雄姿

昨日ロンドンとストックホルムで開催されたとても楽しそうな「Battlefield 3」ローンチイベントの模様をご紹介しましたが、本日Electronic Artsがロンドンで行ったBattlefield 3仕様の戦車(自走砲)をタクシーならぬ“タンクシー”として奔走させた愉快なプロモーションの映像を公開、ロンドンの街中を走る戦車達のイメージとお約束のジングルがどうやっても笑いを誘うとても素晴らしい映像に仕上がっています。楽しそう!

(続きを読む…)

Amanitaの新作「Botanicula」リリースは2012年2月予定、期待作“Samorost3”やPS3版“Machinarium”に関する情報も

2011年10月28日 18:54 by katakori
sp
「Botanicula」

先日悶絶キュートな新トレーラーが公開されたAmanitaの新作アドベンチャー「Botanicula」ですが、昨日ノッティンガムで開催されたゲームイベントGameCityフェスティバルにAmanitaのボスでデザイナーとしても活躍するJakub Dvorsky氏が登壇し、Botaniculaのリリーススケジュールに言及、2012年2月頃を目標にしていることを明らかにしました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.