噂:“Lies of P”を生んだ「Round8 Studio」の次回作はSci-Fiサバイバルホラーか、“Lies of P”DLCのリリース時期も

2024年11月29日 22:47 by katakori
sp
「Lies of P」

昨年9月に独創的なソウルライク“Lies of P”をリリースし、現在第1弾DLCの開発を進めている韓国の「Round8 Studio」ですが、“Lies of P”で累計700万プレイヤーを獲得したスタジオの動向とDLCの進捗に注目が集まるなか、新たに韓国の経済・ビジネス系大手メディアEBNが“Round8 Studio”とパブリッシャー“Neowiz”の新たな取り組みについて報告し、“Round8 Studio”がSci-Fiサバイバルホラーの開発を進めているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

ビデオゲームアンソロジー「Secret Level」の「ARMORED CORE」ティザー映像が公開、パイロット役はキアヌ・リーブス

2024年11月28日 11:39 by katakori
sp
「Secret Level」

先日、“CONCORD”テーマの映像をご紹介したPrime Videoのビデオゲームアンソロジーシリーズ「Secret Level」ですが、2024年12月10日の配信開始が目前に迫るなか、新たにフロム・ソフトウェアが「ARMORED CORE」エピソードのティザー映像を公開。キアヌ・リーブス扮するパイロットも姿を見せるファン必見の素晴らしい映像が登場しました。

(続きを読む…)

リトルナイトメアの開発者達が設立した新スタジオ「Section 9 Interactive」が“Epic Games Publishing”との提携を発表

2024年11月27日 10:34 by katakori
sp
「Section 9」

かつて、Tarsier Studiosで“LITTLE NIGHTMARES”のクリエイティブディレクターと続編“LITTLE NIGHTMARES 2”のアートディレクターを務めたGustaf Heinerwall氏と、“LITTLE NIGHTMARES”のリードプログラマMattias Ottvall氏が2021年1月に設立し、デビュー作となる不気味なSci-Fiホラーアクションアドベンチャーの開発を進めていた新スタジオ「Section 9 Interactive」ですが、しばらく続報が途絶えているスタジオの動向に注目が集まるなか、本日「Section 9 Interactive」と「Epic Games Publishing」が提携を発表。Epic GamesがSection 9のデビュー作のパブリッシングを担当することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Devolver Digitalが延期タイトルに焦点を当てるアワード「The 15th Annual Devolver Delayed Awards 2024」を発表、放送はまもなく

2024年11月27日 9:55 by okome
sp
「Devolver Digital」

昨晩お馴染みDevolver Digitalが、勇気と決意を持って次年度へのタイトル延期を決めた英雄的な開発者たちを表彰する唯一のアワード「The 15th Annual Devolver Delayed Awards 2024」の実施を発表し、日本時間2024年11月28日午前3時より授賞式の開催を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ウィッチャー」の新サーガを始動するプロジェクト「Polaris」が遂に本格的なプロダクションフェーズに突入

2024年11月27日 9:11 by katakori
sp
「The Witcher」

「ウィッチャー」シリーズの新サーガを始動するタイトルとして、昨年10月にアナウンスされ、四半期報告毎に開発チームの増員が報じられているプロジェクト「Polaris」(コードネーム)ですが、本日24Q3報告を実施したCD PROJEKTが本プロジェクトに関する最新の開発状況をアナウンスし、遂にプリプロを終え、本格的なプロダクションフェーズに突入したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“The Last of Us”のトロイ・ベイカーが「Naughty Dog」の新作に再び出演、Neil Druckmann氏もコメント

2024年11月26日 11:49 by katakori
sp
「Naughty Dog」

Neil Druckmann氏がライター兼ディレクターを務める未発表新作の開発を進めているお馴染み「Naughty Dog」ですが、“The Last of Us”シリーズの展開を含む今後の動向に注目が集まるなか、新たにGQがジョエル役でお馴染みトロイ・ベイカーのキャリアを振り返るインタビューを公開。トロイ・ベイカーがNeil Druckmann氏の新作に再び出演することが明らかになりました。

(続きを読む…)

“CONCORD”にインスパイアされた「Secret Level」エピソードのティザー映像がお披露目、解禁は12月10日

2024年11月26日 10:56 by katakori
sp
「Secret Level」

先日、キャプテン・タイタスの勇姿を描く“Warhammer 40,000”エピソードのトレーラーをご紹介したPrime Videoのビデオゲームアンソロジーシリーズ「Secret Level」ですが、キアヌ・リーヴスやアーノルド・シュワルツェネッガーを含む超豪華キャストを起用し、“ラブ、デス&ロボット”のティム・ミラーが監督を務めるアンソロジーの解禁に期待が掛かるなか、新たに本作の公式Xが(発売から10日でサービス終了となったヒーローシューター)「CONCORD」にインスパイアされた“c0nc02d”エピソードの興味深いティザー映像を公開しました。

大きく様変わりしたキャラクター達とガーディアンズ・オブ・ギャラクシー的な世界観が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

2Kがベータ版を含むPC向け「2Kランチャー」の完全な削除とサービス終了を報告

2024年11月26日 10:28 by katakori
sp
「2K」

本日、2Kが国内外の公式サポートページを更新し、EpicとSteamにおける全てのゲームから「2Kランチャー」を削除したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売初月における「Call of Duty: Black Ops 6」の総プレイヤー数とプレイ時間、マッチ数がシリーズ史上最大の記録を更新

2024年11月26日 9:27 by okome
sp
「Call of Duty」

先日、ゾンビモード用の新マップ“Citadelle des Morts”の解禁日が報じられた「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、新たにActivisionが最新作のプレイヤー動向を報告し、ローンチから30日間における本作のトータルプレイヤー数とプレイ時間、マッチ数がフランチャイズ史上最大の記録を更新したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

シリのオリジンを描く「ウィッチャー」短編小説“値段の問題”のグラフィックノベル版がアナウンス、発売は2025年7月

2024年11月25日 23:15 by katakori
sp
「The Witcher」

2022年5月に発売された“一粒の真実”と昨年末発売の“小さな悪”、来年1月の発売が迫る“世界の果て”を通じて、素晴らしいグラフィックノベル化が続いている“ウィッチャー”短編集「最後の願い」ですが、新たにCD PROJEKT REDとDark Horseが“世界の果て”に続く第4弾グラフィックノベル「The Witcher: A Question of Price」を発表。シリの出自を描いた短編「値段の問題」の翻案を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Space Age”拡張のローンチを果たした「Factorio」の最終アップデート計画がアナウンス、“World of Warcraft”に影響を受ける可能性がある次回作の話題も

2024年11月25日 15:50 by katakori
sp
「Factorio」

先日、待望の“Space Age”ローンチを果たし、ユーザーベースの急増を伴う非常に高い評価を獲得した傑作工場自動化シム「Factorio」ですが、“Space Age”の改善を含む今後の動向に注目が集まるなか、新たにWube Softwareが最新の“Friday Facts”を更新し、近く本作の最終アップデートの開発を始動することが明らかになりました。

(続きを読む…)

アニメ「アーケイン」はRiotとForticheによる“League of Legends”アニメ計画の始まりに過ぎない、ショーランナーChristian Linke氏が今後の構想に言及

2024年11月25日 9:47 by katakori
sp
「Arcane」

先日、シーズン2のパート3配信が開始され、遂に完結したLoLアニメ「アーケイン」ですが、予てから示唆されている“アーケイン”以外のアニメ化計画に期待が掛かるなか、“アーケイン”の誕生と製作、成功を支えたショーランナーChristian Linke氏が今後の取り組みについて言及。既にRiotと(アーケインの驚異的なアニメーションを手がけたフランスのプロダクション)Forticheが「League of Legends」の新作アニメに関する様々なアイデアを出し合っていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

公開が迫るビデオゲームアンソロジー「Secret Level」の「Warhammer 40,000」トレーラーがお披露目

2024年11月23日 13:59 by katakori
sp
「Secret Level」

先日、大量のビデオゲームシリーズが登場する新トレーラーをご紹介したPrime Videoのビデオゲームアンソロジーシリーズ「Secret Level」ですが、12月10日の配信開始が目前に掛かるなか、新たにGames Workshopが本作の「Warhammer 40,000」エピソードを紹介する新トレーラーを公開しました。

W40kゲームの新たな金字塔となった「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」の主人公タイタス(しかも“SPACE MARINE 2”のエンディング後)の勇姿が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「黒神話:悟空」が「Golden Joystick Awards 2024」のUltimate Game of the Yearを獲得、「Final Fantasy VII Rebirth」と「HELLDIVERS 2」が最多4部門を受賞

2024年11月22日 8:17 by okome
sp
「Golden Joystick Awards」

昨晩、イギリスの歴史あるビデオゲームアワード「Golden Joystick Awards 2024」の授賞式が開催され、記録的なプレイヤーベースを獲得したGame Scienceの西遊記アクション「黒神話:悟空」(Black Myth: Wukong)が総合GOTY(Ultimate Game of the Year)やベストビジュアルデザインを含む2部門を受賞しました。

また、「Final Fantasy VII Rebirth」がベストサウンドトラックとストーリーテリング、リード/サポートパフォーマーの4部門を受賞したほか、Arrowhead Game StudiosのCo-opアクションシューター「HELLDIVERS 2」がベストマルチプレイヤーとコンソールGame of the Year、批評家によって選ばれるCritics’ Choice Award、ベストゲームトレーラーの4部門を制し、それぞれ最多受賞を果たしています。

Rockstar Gamesの「Grand Theft Auto VI」が最も期待される作品に選ばれた全24部門の受賞作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

新ヒーロー“ハザード”の物語を描く「オーバーウォッチ 2」の新作コミック“ティア・イット・ダウン”が公開

2024年11月21日 8:53 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、シーズン14から参戦する新タンクヒーロー“ハザード”がアナウンスされた「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、“ハザード”ことフィンドレー・ドカティーの過去とボディー・モッダーやハッカー、アナーキストからなる集団“フリークス”への参加といった“ハザード”誕生の物語を描く新作コミック「ティア・イット・ダウン」を公開しました。

(続きを読む…)

映画「マインクラフト/ザ・ムービー」の日本公開が2025年ゴールデンウィークに決定、字幕入りの新トレーラーも

2024年11月20日 12:01 by katakori
sp
「Minecraft」

先ほど、海外向けの第2弾トレーラーをご紹介した映画“Minecraft”ですが、新たにワーナー・ブラザースが国内向けのプレスリリースを発行し、映画「マインクラフト/ザ・ムービー」の国内公開時期が2025年のゴールデンウィークに決定したことが明らかになりました。

また、公開時期の決定に併せて、日本語字幕入りの第2弾トレーラーが登場しています。

プロットの概要をはじめ、ジェイソン・モモアやダニエル・ブルックス扮する主要キャラクターたちのディテールも確認できる最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

スティーブの出自や見事なブロック世界を紹介する映画「Minecraft」の第2弾トレーラーが公開

2024年11月20日 10:18 by katakori
sp
「Minecraft」

映画化の決定から10年近い歳月を経て、9月末に初のトレーラーが公開された映画「Minecraft」(マインクラフト/ザ・ムービー)ですが、2025年4月4日の公開(※ 国内は2025年内予定)に期待が掛かるなか、新たにWarner Bros.が本作の第2弾トレーラーを公開。お馴染みジャック・ブラック扮するスティーブの出自をはじめ、ジェイソン・モモアやダニエル・ブルックス、エマ・マイヤーズを含む主要キャスト、見事な仕上がりのブロック世界や“Minecraft”的な仕組みを紹介する素晴らしい映像が登場しました。

ビリー・ミッチェル的なGarrett “The Garbage Man” Garrison(ジェイソン・モモア)の設定を含む濃厚すぎる面々に加え、オーバーワールドを襲う脅威も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

傑作「バルダーズ・ゲート3」の平均同接数とデイリーアクティブユーザーが昨年からさらに増加、バチカン市国で3本目の販売も達成

2024年11月19日 10:23 by katakori
sp
「Baldur’s Gate III」

10月のコンソール向けMOD解禁に伴い、MODの累計ダウンロード数が5,000万を突破した傑作「バルダーズ・ゲート3」ですが、新たにLarian StudiosのパブリッシングディレクターMichael Douse氏が本作のユーザーベースに関する幾つかの統計情報を公開し、本作のデイリーアクティブユーザーと同時接続ピークの平均値が、なんと昨年の記録を上回っていることが明らかになりました。

また、今月12日にMichael Douse氏が人口800人弱のバチカン市国で「バルダーズ・ゲート3」が2本売れ、ウィッシュリスト登録が1件残っていると発言し話題となっていましたが、新たにバチカン市国で見事(このウィッシュリスト分と思われる)3本目の販売を達成したことが判明しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.