「Portal 2」の“ねんどろいど Atlas”と“ねんどろいど P-Body”の予約受付けがスタート

2018年4月12日 16:50 by okome
sp
「Portal 2」

本日、グッドスマイルカンパニーの公式サイトや一部小売りにて“ねんどろいど Atlas”と“ねんどろいど P-Body”の予約受付けが開始され、ポータルガンやポータルが付属するフル可動仕様の「Portal 2」フィギュア2体を紹介する数枚の可愛らしいイメージが公開されました。(参考:国内Amazon “ねんどろいど Atlas”、“ねんどろいど P-Body”)

なお、GOODSMILE ONLINE SHOPで販売される“ねんどろいど Atlas”と“ねんどろいど P-Body”の予約受付けは、4月12日[木]の正午から5月9日[水]の21時までとなっており、価格は5,370円(+税)。出荷は今年9月を予定しています。

(続きを読む…)

新キャラクターやレベルツリーを紹介する「Ooblets」の開発映像が公開、ポケモンや牧場物語にインスパイアされた生活シム

2018年4月11日 19:08 by katakori
sp
「Ooblets」

牧場物語とポケモン、どうぶつの森が出会ったような生活シム系の新作として開発が進められているGlumberlandの期待作「Ooblets」ですが、先日2018年3月分の進捗を報告する開発映像が公開され、新しい人間キャラクターや本作のプログレッションシステムとなるレベルアンロック、ゲーム内の進行をまとめたジャーナル的な役割を果たす“Grumboire”といった新要素のディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

Steam版「CHUCHEL」がトレーディングカードとバッジに対応

2018年4月9日 23:38 by okome
sp
「CHUCHEL」

先日、公式ストアで愛らしいステッカーシートの販売が開始されたAmanita Designの新作「CHUCHEL」ですが、新たに本作のSteam版がトレーディングカードとバッジに対応したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:可愛いペーパードールを同梱する「Mario + Rabbids Kingdom Battle」の2枚組アナログサウンドトラックが発表、出荷は2018年10月中旬

2018年3月16日 12:30 by okome
sp

UPDATE:3月16日12:30

新たにiam8bitの国内ストアにて、「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」オリジナルサウンドトラックの販売が開始され、2018年10月中旬の発送を予定していることが明らかになりました。

以下、国内向けの商品情報を追加した本文となります。

「Mario + Rabbids Kingdom Battle」

本日iam8bitとUbisoftが、「Mario + Rabbids Kingdom Battle」(マリオ+ラビッツ キングダムバトル)の2枚組アナログサウンドトラックをアナウンスし、2018年Q3の出荷に向けiam8bitの公式ストアにて予約の受付けを開始しました。

かつてRera社でドンキーコング64やバンジョーとカズーイ、ピニャータ、Killer Instinct 2といった名作の楽曲を手掛けたコンポーザーGrant Kirkhope氏の楽曲を、半透明のレコード2枚に収録した“Mario + Rabbids Kingdom Battle”のアナログサウンドトラックは、ふわふわの口ひげが素敵なラビッツマリオを描いた見開きジャケットや可愛いペーパードールセットを特色としており、価格は40ドルとなっています。

(続きを読む…)

待望のローンチを果たした「CHUCHEL」の可愛いステッカーが発売、期間限定の送料無料キャンペーンも

2018年3月13日 18:29 by katakori
sp
「Chuchel」

先日国内外で待望のローンチを果たし、“Samorost 3”に続いて非常に高い評価を獲得したAmanita Designの新作「CHUCHEL」ですが、新たにAmanita Designが本作の愛らしいキャラクター達を描いた3枚組の素敵なステッカーシートを発表し、公式ストアでの販売を開始しました。

(続きを読む…)

サクランボが大好きな毛玉の冒険を描くAmanitaの最新アドベンチャー「CHUCHEL」が遂に発売

2018年3月8日 0:32 by katakori
sp
「Chuchel」

SamorostシリーズやMachinarium、Botaniculaでお馴染みAmanita Designが開発を手掛けるコメディータッチの新作アドベンチャー「CHUCHEL」ですが、本日予定通りPCとMac版の販売がSteamGOGHumble Storeで開始されました。

(続きを読む…)

Supergiantが戌年の到来を祝う「Pyre」の素敵な犬用パーカーと3枚組アナログサウンドトラックを発売

2018年2月17日 16:34 by katakori
sp
「Pyre」

BastionやTransistorを生んだSupergiant Gamesの新作として、昨年7月下旬にローンチを果たした新作「Pyre」ですが、新たにSupergiantが戌年の到来を祝う“Pyre”のグッズをアナウンスし、各種サイズを用意した可愛い犬用のパーカーと豪華なレコード3枚組の新しいアナログサウンドトラックを発売しました。

(続きを読む…)

続報:Amanita Designが開発を手掛ける期待作「Chuchel」の発売日が2018年3月7日に決定、新トレーラーもお披露目

2018年2月2日 1:27 by katakori
sp
「Chuchel」

先日、最新の進捗と新たな発表の予告をご紹介したAmanitaファン待望の新作「Chuchel」ですが、先ほどPC/Mac版の発売日をアナウンスする新トレーラーが公開され、2018年3月7日のローンチを予定していることが明らかになりました。

発売日の決定を喜ぶチュチェルとケケル、未見のゲームプレイを収録した素敵な最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

新エリアや可愛い新種のOobletを含む新作生活シム「Ooblets」の新たな開発映像がお披露目

2018年2月1日 16:12 by katakori
sp
「Ooblets」

牧場物語とポケモン、どうぶつの森が出会ったような生活シム系の新作として開発が進められているGlumberlandの期待作「Ooblets」ですが、新たに2018年1月分の開発映像が公開され、順調な進捗が窺える多数の新要素が明らかになりました。

新ロケーションとなる水上に浮く人口島“Port Forward”をはじめ、ロボットタイプを含む新種のOoblet達、神々しいエフェクトが付与されるレアOoblet“Gleamies”、髪型のカスタマイズやオブジェクトの配置機能、メールシステムなど、興味深いディテールと愛らしいOoblet達が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Amanitaファン待望の期待作「Chuchel」がいよいよ完成か、週末に新情報が解禁

2018年1月30日 1:01 by katakori
sp
「Chuchel」

さくらんぼを愛して止まない謎の毛玉チュチェルと相棒ケケルの冒険を描くAmanitaファン待望の新作「Chuchel」ですが、新たにAmanitaのLukas Kunce氏が最新の進捗を報告し、本作の完成が近いと予告。今週末に大きな発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

世界を呑み込む嵐から逃げる2.5Dプラットフォーマー「Shu」のNintendo Switch版が国内リリース

2018年1月23日 22:37 by katakori
sp
「Shu」

2012年末のアナウンスを経て、2016年10月にPS4とPC版ローンチを果たしたCoatsinkの「Shu」ですが、新たに国内のNintendo eShopにてSwitch版の販売が開始され、日本語版のリリースを支援した架け橋ゲームズが作品の概要を紹介するプレスリリースを発行しました。

“Shu”は、滅び行く世界を舞台に、全てを呑み込む嵐から逃げ、聖域を目指す主人公シュウ達の旅を描く2.5Dプラットフォーマーで、手書きのアートワークによる美しい作品世界や可愛らしいアニメーションを特色としています。

(続きを読む…)

続報:実験的なイラストレーション作品「A Raven Monologue」と「Banyu Lintar Angin」が無料タイトルとしてリリース

2018年1月13日 12:20 by katakori
sp
「A Raven Monologue」「Banyu Lintar Angin - Little Storm -」

先日、ワタリガラスと町の人たちの交流を描いた「A Raven Monologue」と3人で暮らす兄弟姉妹の日常を描く「Banyu Lintar Angin – Little Storm –」の話題をご紹介しましたが、本日予定通り両タイトルがSteamでローンチを果たし、2作品とも無料でプレイ可能となっています。

インドネシアのMojikenが開発を手掛けた“A Raven Monologue”は、鳴く方法を知らないワタリガラスと町の人たちの交流を描いた作品で、一方の“Banyu Lintar Angin – Little Storm –”は、インドネシアで暮らす3人の兄弟姉妹の日常を描いており、何れもイラストを用いたインタラクティブなストーリーテリングを模索する実験的な作品となっています。

2タイトルともコンパクトな作品ながら、美しいアートワークと胸を打つストーリーが用意されていますので、気になる方は週末のゆっくりした時間にプレイしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

一部未公開シーンを収録したネコまみれ生活ゲーム「Mineko’s Night Market」の新トレーラーが公開、日本語にも対応予定

2018年1月13日 11:07 by katakori
sp
「Mineko's Night Market」

昨年3月、AlphabearやRoad Not Takenを生んだBrent “Meowza” Kobayashi氏の新作としてご紹介したネコだらけの生活シム系アドベンチャーゲーム「Mineko’s Night Market」ですが、新たに一部未公開シーンを収録したSteamトレーラーが公開されました。

また、新たにSteamの商品ページが更新され、不思議な日本風の島が舞台となる本作の日本語対応が判明しています。

舞台となるフグ山島に越してきた主人公“ミネコ”と可愛らしいネコ達、島の猫神様“アベさん”の冒険と生活を描いた素敵な最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

鳴き方を知らないカラスと町の人たちのふれあいを描いた新作「A Raven Monologue」が1月11日発売、開発はインドネシアのMojiken

2018年1月9日 17:30 by katakori
sp
「A Raven Monologue」

これまで、カジュアルな“Ultra Space Battle Brawl”や“Unlimited Blocks”といったアクションを手掛けてきたインドネシアはスラバヤのインディーデベロッパMojiken Studioが、2018年1月11日にPC向けの新作「A Raven Monologue」を発売します。

“A Raven Monologue”は、鳴く方法を知らないワタリガラスと町の人たちの交流を描いた静かな作品で、何やら紳士的な外見のカラスと手書きの美しいビジュアル、Christabel Annoraの楽曲が確認できる素敵なティザートレーラーとスクリーンショットが登場しています。

なお、Mojikenの新作については、“A Raven Monologue”と同じ1月11日に、インドネシアで暮らす3人の兄弟姉妹を描く実験的なインタラクティブイラストレーションシリーズ“Banyu Lintar Angin – Little Storm –”も発売される予定となっていますので、気になる方はこちらもチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

2013年に海外で放送された人気アニメ「ラビッツ インベージョン」シーズン1のエピソードが国内向けに一挙公開

2017年12月26日 11:52 by katakori
sp
「ラビッツ」

今年は遂にマリオと共演を果たしたラビッツ達ですが、映画化の進捗にも注目が集まるなか、新たにUbisoftが国内向けに海外で2013年に放送が開始されたニコロデオンの人気アニメ「ラビッツ インベージョン」シーズン1の一部代表的なエピソードを公開。記念すべきシーズン1の第1話“オムレツパーティ”から、ラビッツ達が月を目指す“月へ行くための競争”など、海外で大きな人気を博し、シーズン3まで放送された人気アニメが国内から鑑賞可能となっています。

“ラビッツ インベージョン”は、宇宙から来たなぞの侵略者“ラビッツ”達の愉快な日常とどたばたを描く短編アニメーションで、英語も日本語も一切必要無く楽しめますので、“マリオ+ラビッツ キングダムバトル”でマリオと共演を果たした奇妙な生き物が気になる方は、年末年始の休みに鑑賞しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

胸躍る冒険と探索を描くアクションRPG「Little Devil Inside」の素晴らしいトレーラーがお披露目

2017年12月23日 11:33 by katakori
sp
「Little Devil Inside」

韓国のNeostreamが開発を手掛ける独創的なアクションRPGとして2015年にアナウンスされ、同年4月にスタートしたKickstarterキャンペーンで30万豪ドルを超える資金調達に成功した「Little Devil Inside」ですが、新たに2017年のテストビルドを利用した新トレーラーがお披露目され、エモーショナルな大冒険を紹介する熱い展開と素晴らしいビジュアルが確認できる大変な映像が登場しました。

(続きを読む…)

「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」に登場するラビッツ達のフィギュアがニンテンドーストアに登場、予約受付もスタート

2017年12月21日 22:59 by katakori
sp
「Mario + Rabbids Kingdom Battle」

2018年1月18日の国内発売がいよいよ迫る日本語版「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」ですが、新たにUbisoftが全高8cmの“ラビッツマリオ”と“ラビッツルイージ”、“ラビッツピーチ”、“ラビッツヨッシー”フィギュアを国内向けにアナウンスし、マイニンテンドーストアにて予約の受付けが開始されました。

(続きを読む…)

First 4 Figuresが「Shovel Knight」を再現したスタチューを同梱する4種のエディションをアナウンス、“サカナあたま”も登場

2017年12月16日 11:57 by okome
sp
「Shovel Knight」

本日、ビデオゲーム関連のフィギュアやアパレルを専門に扱うFirst 4 FiguresとYacht Club Gamesが「Shovel Knight」を再現した高品質なスタチューをアナウンスし、“サカナあたま”や“おしゃれアーマー”を含む4つのエディションを2018年Q3に発売することが明らかになりました。(※ “サカナあたま”は武具の砦に登場するレアなNPC“????”と、amiibo経由で利用可能となるカスタムナイトを再現したもの)

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.