続報:傑作ホラーの続編「Outlast 2」初の恐怖に満ちたゲームプレイ映像が遂にお披露目

2016年4月23日 2:01 by katakori
sp
「Outlast 2」

先日、4月22日の新情報解禁を示唆する不穏なティザー映像が公開された傑作ホラーの続編「Outlast 2」ですが、本日迎えたPAX Eastの開幕に併せて初のプレイ映像が公開され、深夜の屋外で何者かに追われる主人公を描いた10分近いプレイスルーが登場しました。

深夜のトウモロコシ畑をかき分けて逃げる冒頭から、徐々に世界を侵食する非現実的な展開、大きく進化したビジュアル、幾つかの新要素や正気をごりごりと削る緊張感溢れる演出まで、前作以上の恐怖を垣間見せる非常に興味深い最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

過去の記憶に苛まれるミショーンの姿を描いた「The Walking Dead: Michonne」のフィナーレトレーラーがお披露目

2016年4月22日 18:42 by katakori
sp
「The Walking Dead」

ミショーンを主人公に描く「The Walking Dead: Michonne」最終エピソードの4月26日配信が迫るなか、新たにTelltaleが過去の記憶と愛する家族を失った罪悪感に苛まれるミショーンの苦闘と、ど派手なアクションに満ちた最終章の展開を紹介するEP3“What We Deserve”のフィナーレトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

PC版「Don’t Starve Together」のSteam Early Accessが遂に終了、製品版の素敵なローンチトレーラーがお披露目

2016年4月22日 10:58 by katakori
sp
「Don’t Starve」

先日、4月21日の製品版発売決定が報じられたPC版「Don’t Starve Together」が、本日最新のアップデート配信に併せてSteam Early Accessを終了し、過酷なマルチプレイを紹介する可愛らしいローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

ポーランド発のサイバーパンクなアクションシューター「RUINER」が正式アナウンス、なんと平沢進が楽曲を提供

2016年4月21日 23:28 by katakori
sp
「RUINER」

本日、Devolver DigitalがCD Projekt RedやTechlandで活躍した経歴を持つ数人の開発者が集うポーランドの新スタジオReikon Gamesのデビュー作となる新作「RUINER」を発表し、大友克洋や木城ゆきと作品を想起させるようなディストピアなサイバーパンク世界で繰り広げられるトップダウンの激しいシューターアクションを紹介する素晴らしいトレーラーが登場。なんとこの作品に日本が誇るミュージシャンでコンポーザーとしても活躍する平沢進が楽曲を提供していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

チャレンジモードや腐食システムの刷新を含む「The Long Dark」の4月アップデート“Tireless Menace”が配信、ハイライト映像も

2016年4月21日 17:45 by katakori
sp
「 The Long Dark」

先日、ストーリーモードの大幅な拡張と実装の延期がアナウンスされたSteam Early Access版「The Long Dark」ですが、シーズン/エピソード形式のストーリーコンテンツに大きな期待が掛かるなか、本日4月のサンドボックスアップデート“Tireless Menace”が配信され、多彩な新要素やオブジェクティブ形式のチャレンジモードを紹介するハイライト映像が公開されました。

(続きを読む…)

“Jurassic Park: The Game”と“Strong Bad”の2作品が「Humble Telltale Bundle」のラインアップに追加

2016年4月21日 13:30 by okome
sp
「Humble Telltale Bundle」

先日、“Tales from the Borderlands”や“Back to the Future: The Game”、新シーズンの始動に注目が集まる“The Walking Dead”といった傑作の数々を同梱する豪華な「Humble Telltale Bundle」の販売開始をご紹介しましたが、新たに本バンドルのラインアップに“Jurassic Park: The Game”と、Flashアニメシリーズ“Homestar Runner”のStrong Badを主人公とするエピソード形式のアドベンチャー作品“Strong Bad’s Cool Game for Attractive People: Season 1”のが追加され、平均購入額を上回る支払い向けのタイトルとして購入可能となりました。

(続きを読む…)

アンヴィルやクヴァッチの導入を果たす“闇の一党”DLC「TES Online: Dark Brotherhood」初のティザートレーラーがお披露目

2016年4月21日 13:29 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

3月上旬にPC/Mac版の盗賊ギルドDLCが配信されたZenimax Online Studiosの「The Elder Scrolls Online」ですが、本日公式サイトにて“闇の一党”(Dark Brotherhood)を導入する次期DLCゲームパックの概要がアナウンスされ、初のゲームプレイフッテージを収録したファーストルック映像が公開されました。

また、“闇の一党”DLCの登場に併せて実装されるベースゲームのアップデート情報も登場しており、近く価格や配信スケジュールがアナウンスされる予定となっています。

Oblivion以来となるアンヴィルやクヴァッチ地方を含む新たな舞台“Gold Coast”や新クエストを含むDLCと新パッチの概要は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

インベントリやStatsなど、「Escape from Tarkov」のインターフェースをまとめたスクリーンショットが10枚公開

2016年4月20日 22:58 by katakori
sp
「Escape from Tarkov」
リグやバックパック、スタッシュ等を含むインベントリUI
今回ご紹介する画像は全て原寸大のイメージにリンクしてあります

新たなライブ配信とアルファの続報が待たれる状況が続いているBattlestate Gamesの野心作「Escape from Tarkov」ですが、新たに公式Facebookフォーラムが更新され、本作のインベントリやStats、メインメニュー、勢力選択、ロケーションの選択、キーバインドなど、主要なインターフェースをまとめた10枚の新スクリーンショットが公開されました。

なお、今のところ進捗に関する情報は報じられておらず、引き続き続報が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

続報:Blizzardが「Diablo」の未発表プロジェクトに向けたさらなる開発者募集を開始

2016年4月20日 13:45 by katakori
sp
「Diablo III」

今年3月上旬にBlizzardが公式キャリアサイトにて、“次のヒットゲーム”と銘打った「Diablo」の未発表プロジェクトに参加する開発者の募集を開始し話題となりましたが、新たにBlizzardがArtstationにて同じプロジェクトのライティングアーティスト募集を開始し注目を集めています。

(続きを読む…)

NOT A HEROや新生Shadow Warriorを同梱する「Humble Devolver Bundle」の販売がスタート

2016年4月20日 12:55 by okome
sp
「Humble Devolver Bundle」

先日、“The Wolf Among Us”や“The Walking Dead”、“Tales from the Borderlands”といったTelltaleの傑作が並ぶ“Humble Telltale Bundle”を発売したお馴染みHumble Bundleですが、新たに公式サイトにて、Devolver Digitalの注目作を集めた新バンドル「Humble Devolver Bundle」の販売が開始されました。

未来からやってきたウサギが市長選を戦うRoll7の2.25Dアクション“NOT A HERO”や、2013年に見事な復活を遂げたFlying Wild Hogの新生“Shadow Warrior”(特典入りのSpecial Edition)、可哀想なピエロの苦難を描く日本語化不要のアドベンチャー“Dropsy”など、特濃のタイトルを多数含むバンドルのラインアップは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

遂にローンチを果たした「The Banner Saga 2」のレコード2枚組サウンドトラックが早くも発売

2016年4月20日 12:39 by katakori
sp
「Banner Saga 2」

本日待望のローンチを果たし、高得点が並ぶ海外レビューも解禁されたStoicの人気シリーズ最新作「The Banner Saga 2」ですが、続編の発売に併せてお馴染みiam8bitが早くも新作のレコード2枚組サウンドトラックを発表し、Arnie Jorgensen氏の素晴らしいアートワークをあしらったサントラの予約販売を開始しました。

(続きを読む…)

ミショーンの物語を描く「The Walking Dead: Michonne」最終エピソードの配信が4月26日に決定

2016年4月20日 12:08 by katakori
sp
「The Walking Dead」

3月末にエピソード2“Give No Shelter”が配信されたTelltale版“The Walking Dead”のミニシリーズ「The Walking Dead: Michonne」ですが、本日Telltaleが公式サイトを更新し、一時アレクサンドリアを離れていたミショーンの物語に終止符を打つ最終エピソード“What We Deserve”の配信が4月26日に決定したことが明らかになりました。

また、配信スケジュールの決定に併せて最終エピソードのクライマックスを予見させる数枚の新スクリーンショットが登場しています。

(続きを読む…)

遂に「Heroes of the Storm」参戦を果たしたトレーサーの新トレーラーがお披露目

2016年4月20日 10:04 by katakori
sp
「Heroes of the Storm」

先日、多彩な能力やアップグレードの概要を紹介するトレーラーが公開された「Heroes of the Storm」の新ヒーロー“Tracer”(トレーサー)ですが、新たに“Overwatch: Origins Edition”プレオーダー特典の配信が各タイトル向けに開始され、“Heroes of the Storm”版トレーサーの先行アクセスが本日遂にスタートしました。

また、トレーサーの導入に併せて多数の修正やクイックマッチの仕様改善、多彩な調整を導入するパッチ17.2が配信されたほか、トレーサーのNexus入りを描いた可愛らしい新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Aliens vs. Pinball」に同梱される“Alien: Isolation”テーマのテーブルを紹介する新トレーラーが公開

2016年4月20日 0:49 by okome
sp
「Aliens vs. Pinball」

先日、映画“エイリアンVSプレデター”や“Aliens”(エイリアン2)といったエイリアンテーマのピンボールテーブル3種を同梱する「Aliens vs. Pinball」が発表され話題となりましたが、新たに迫る4月26日の配信に向け、アマンダとエイリアンが姿を見せる“Alien: Isolation”テーブルのゲームプレイを収録した新トレーラーが公開されました。

宇宙ステーションSevastopolでエイリアンの脅威に直面するアマンダ・リプリーを描いた“Alien: Isolation Pinball”の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

パズル界の“Dark Souls”と評される新作「Stephen’s Sausage Roll」が遂に発売、早くもオールタイムベストといった声も

2016年4月19日 13:57 by katakori
sp
「Stephen’s Sausage Roll」

2Dパズルプラットフォーマーの金字塔“Braid”と“The Witness”を生んだJonathan Blow氏や、QWOPの作者として知られるBennett Foddy氏が数年前から注目すべき新作として度々話題に上げていたStephen Lavelle氏の超ハードコアなソーセージグリルパズル「Stephen’s Sausage Roll」が遂にローンチを果たし、パズル界の“Dark Souls”と評される高い難易度やシンプルなゲーム性、緻密に構築されたプレイ全体のフローが各所で大きな注目を集めています。

“Stephen’s Sausage Roll”は、オープンな環境の島を舞台に、巨大なバーベキューのフォークを構えた主人公が次々とソーセージを焼くだけの(やや倉庫番にも似た)パズルゲームで、タイル状ステージでソーセージを転がす基本的なルールは非常にシンプルながら、ソーセージは両面を1度ずつ均等に焼く必要があり、2度同じ箇所を焼くと焦げて失敗となるほか、左右の回転や前進/後退でソーセージを転がす主人公の移動が複雑に絡み合うなど、僅か数マスのステージと1本のソーセージしか存在しないステージでも、プレイヤーの思考をフル回転させる非常に挑戦的な作品となっています。

(続きを読む…)

トレーサーの能力やアップグレードを紹介する「Heroes of the Storm」の解説映像がお披露目

2016年4月16日 10:26 by katakori
sp
「Heroes of the Storm」

“Overwatch”の予約購入者を対象とする4月19日の先行配信がいよいよ数日後に迫る「Heroes of the Storm」の新ヒーロー“Tracer”(トレーサー)ですが、新たにBlizzardがトレーサーのテレポート能力“Recall”と“Recall”をはじめ、リロードが必要なパルスピストル、アップグレード可能な“Pulse Bomb”とアビリティの特性やヒーローの出自を紹介する6分弱の解説映像を公開しました。

通常ユーザー向けの発売は4月26日となっていますので、気になる方はトレーサーの特性とゲームプレイを予め確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

未見のロケーションや武器が確認できる「Escape from Tarkov」の新スクリーンショットが多数公開

2016年4月16日 10:02 by katakori
sp
「Escape from Tarkov」
今回ご紹介する画像は原寸大のイメージにリンクしてあります

先日行われたライブ配信がトラブルで中断され、次回のライブ配信とアルファの動向に注目が集まるBattlestate Gamesの野心作「Escape from Tarkov」ですが、昨晩公式フォーラムが更新され、未見のロケーションや武器、武器Mod、天候エフェクトが確認できる24枚の高解像度スクリーンショットが公開されました。

Battlestateの報告によると、現在次回のライブ配信に向けた準備を進めており、近日中にスケジュールをアナウンスする予定とのこと。

(続きを読む…)

「Shovel Knight」の累計販売が120万本を突破、amiiboを含む詳細な販売情報がアナウンス

2016年4月15日 17:42 by katakori
sp
「Shovel Knight」

先日、amiiboを含む日本語Wii U/3DS版の発売が決定したYacht Club Gamesの傑作「Shovel Knight」ですが、昨晩公式サイトが更新され、昨年12月にデジタルとリテール版を含む累計販売が100万本を突破した“Shovel Knight”の販売が、遂に120万本を突破し、デジタル版の販売が100万本に達したことが明らかになりました。

これに併せて、プラットフォームや販売地域、小売店、プレイ状況など、販売動向に関する非常に興味深い情報がアナウンスされました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.