昨年11月上旬の“Overwatch”プレオーダー開始時に特典としてアナウンスされた「Heroes of the Storm」の新ヒーロー“トレーサー”ですが、新たに現在実装が進められているトレーサーのゲームプレイを紹介する初のゲームプレイ映像が公開され、PC版“Overwatch”の予約購入者向け先行アクセスを含む配信スケジュールがアナウンスされました。
先日、アルファビルドのゲームプレイをお披露目するTwitch配信の実施がアナウンスされた「Escape from Tarkov」ですが、昨晩当初の予定から一部スケジュールや内容が変更された状態でTwitch配信が実施され、放送する予定だった全ての内容が提示されなかったものの、一先ずアルファビルドが動作する20分強のプレイ映像が上映されました。
昨年10月に“FTL: Faster Than Light”のサウンドトラックを収録した2枚組のアナログレコードがアナウンスされ話題となりましたが、新たに同レコードの販売を手掛けるiam8bitが、2014年にリリースされた大規模拡張パック「FTL: Advanced Edition」のピクチャーレコード発表し、公式サイトにて28ドルでプレオーダーの受付を開始しました。
1,000枚限定となる“FTL: Advanced Edition”のピクチャーレコードは、“FTL: Faster Than Light”の2枚組のアナログレコードに続いて、オーストラリアの人気ロックバンドTame Impalaのアルバムアートワークを手掛けるグラフィックデザイナーLeif Pordhajskay氏が制作した新たなアルバムカバーや、Ben Prunty氏のオリジナル楽曲を特色としており、2016年Q2の出荷を予定しているとのこと。
今年1月にStashタブやセットアイテムのリワードを含むシーズン5がスタートしていた「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、先日迎えたPTRのシーズン6始動を経て、新たにシーズン5の終了とシーズン6の開始を含むスケジュールがアナウンスされ、3ヶ月に渡って続いたシーズン5が4月15日に終了することが明らかになりました。
先日、“聖パトリックの祝日”を祝う新スキンが配布された「Borderlands: The Pre-Sequel」ですが、新たに春の到来やイースターを祝うスキンパック“Spring Fling”がアナウンスされ、SHiFTコードの配布が開始されました。
昨日、アルファ版のゲームプレイを紹介するライブ配信の実施がアナウンスされた野心作「Escape from Tarkov」ですが、新たにBattlestate Gamesが予てから開催している小規模な内部アルファの様子を撮影した3分弱のゲームプレイ映像を公開しました。
昼夜サイクルを実装した美しいロケーションや見事に作り込まれたレベル環境、銃やガジェット周りの細かな挙動、非常にリアルなライティングなど、来るアルファに大きな期待が掛かる必見の映像は以下からご確認下さい。
先日、シーズン終了後のジェシー達を描く3本の追加エピソードと共に3月29日配信決定が報じられた「Minecraft: Story Mode」のエピソード5“Order Up”ですが、昨晩“Wither Storm”の危機を乗り越えたジェシー達一行の新たな冒険と謎の空中都市を描いた素敵なローンチトレーラーが公開されました。
昨日、新スクリーンショットとトレーラーの公開予告をご紹介した「The Walking Dead: Michonne」のエピソード2“Give No Shelter”ですが、本日予告通り最新エピソードのハイライトを収録した新トレーラーがお披露目され、Monroeから脱出したミショーンの激しいアクションを収録した映像が登場しました。
ミショーンとピート、サムの逃走劇に加え、現実への侵食をさらに進めるミショーンの凄惨な記憶を描いた最新映像は以下からご確認下さい。
一人称視点の列車旅行アドベンチャー“Endless Express”や、NFBとARTEのインタラクティブ俳句に寄せられた“Life is Short”といった作品で知られるインディー開発者Florian Veltman氏が、キノコ採りに出かけたお婆ちゃんと幼い孫を描く新作アドベンチャー「Lieve Oma」のトレーラーを公開し、4月5日の発売を予定していることが明らかになりました。
“Lieve Oma”は、Florian Veltman氏が愛する祖母に捧げた非常に私的な抒情詩的作品で、子供の成長に必要とされる心の安定や信頼できる大人の優しさをテーマに、お婆ちゃんと孫の会話劇と散歩を通じて小さな物語を描くアドベンチャー作品となっています。
新しい学校への転校が決まり気分が晴れない孫娘と、これを暗に心配するお婆ちゃんの距離感、静かなピアノの調べにのせた美しい森と2人の歩みを収録した素敵なトレーラーは以下からご確認下さい。
先日、日本語版のシーズン2発売決定が正式にアナウンスされたTelltale版“The Walking Dead”シリーズですが、新たにシーズン3に向けた布石となるミニシリーズ「The Walking Dead: Michonne」エピソード2“Give No Shelter”の新スクリーンショットが5枚公開され、本日深夜に新トレーラーのお披露目を予定していることが明らかになりました。
先日、ダストカバーまで取り替え可能な異様な武器カスタマイズの映像が公開されたBattlestate Gamesの野心作「Escape from Tarkov」ですが、3月中の開始が予告されたアルファテストの開幕と続報に注目が集まるなか、新たにBattlestateが僅か数秒ながら、未見のゲームプレイを収録したティザーフッテージを公開しました。
先日、発売日の決定を知らせる素晴らしい新トレーラーをご紹介したJakub Dvorsky氏の人気シリーズ最新作「Samorost 3」ですが、昨晩予定通りローンチを果たし、国内Steamにて2,200円で購入可能となったほか、公式サイトではサウンドトラックとアートブック付の“Cosmic Edition”(25ドル)と、サウンドトラック+アートブックのセット(7ドル)の販売もスタートしています。
フルートの謎を巡り宇宙を旅するノームの物語を描く“Samorost 3”は、AmanitaのボスJakub Dvorsky氏が生んだポイント&クリック型の人気アドベンチャーシリーズ最新作で、コンポーザーTomas Dvorak氏率いる“Floex”と電子ジャズグループ“Hidden Orchestra”によるライブ音源を用いたダイナミックなサウンドトラックや手書きのデジタルアートを特色としています。
昨年9月にローンチを果たし、難解なテーマを扱う作品ながら非常に高い評価を獲得したFrictionalの深海Sci-Fiホラー「SOMA」ですが、新たにFrictionalが本作のローンチから丁度半年が経過した節目にセールスの動向や今後の取り組みに言及し、“SOMA”の累計販売本数が25万本を突破したことが明らかになりました。
Frictionalの報告によると、この数字は新たな計画を心配なく進行可能にする十分に優れた規模で、あと2~3万本ほどでSOMAに費やされた投資額がまかなえる状況にあるとのこと。一方で、FrictionalはCampo Santoのデビュー作“Firewatch”が初月で50万本を売り上げたことを挙げ、SOMAの販売にまだ多くの余地が残されているとして興味深い見解を提示しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。