昨年末、クリスマスソングを導入する期間限定の無料DLCが国内PS4向けに配信された「Cities: Skylines」ですが、新たにParadox Interactiveが漁業インフラの構築や多彩な輸送手段、幾つかの公共サービスを導入するPS4とXbox One、PC/Mac/Linux向けの新拡張パック“Cities: Skylines – Sunset Harbor”をアナウンスし、3月25日の配信を予定していることが明らかになりました。(日本語PS4版の配信時期については不明)
本日、“GDC 2020”の会場イベント中止に伴う「GDC Awards 2020」の授賞式がオンラインで放送され、人気ガチョウゲーム「Untitled Goose Game」が見事GDCのGOTYを獲得したことが明らかになりました。
また、最多ノミネートを記録していたRemedy Entertainmentの新たな傑作「Control」がビジュアルアート賞や技術賞を含む3部門で最多受賞を果たしたほか、「Disco Elysium」と「Baba Is You」が2部門を制し、「Sky 星を紡ぐ子どもたち」がオーディエンスアワードを獲得した全13部門の受賞作品は以下からご確認ください。
本日、“GDC 2020”の会場イベント中止に伴う第22回“Independent Games Festival”のオンライン授賞式が放送され、美しい自然公園の山頂を目指すAdam Robinson-Yu氏の愛らしい探索ゲーム「A Short Hike」が最優秀賞である“Seumas McNally Grand Prize”を獲得したことが明らかになりました。
Foam Swordのカオスでパワフルな「Knights and Bikes」やDie Gute Fabrikの傑作アドベンチャー「Mutazione」、Patrick Traynor氏の独創的な箱パズルゲーム「Patrick’s Parabox」、言語学をテーマに描いたinkleの独創的なSci-Fiアドベンチャー「Heaven’s Vault」、優れたストーリーとビジュアルで高い評価を獲得したChristoph Frey氏のアドベンチャー「The Space Between」、人間の不完全さや凡庸さをテーマに描く一人称視点の3Dゲーム「BORE DOME」が選出された全7部門の受賞作品は以下からご確認ください。
本日、Fangamer Japanが国内向けにプレスリリースを発行し、お馴染み「UNDERTALE」と続編「DELTARUNE」の新たなオフィシャルコラボレーショングッズをアナウンス。本日夕方よりジェビルのキーホルダーとナプスタブルークのピンバッジを販売することが明らかになりました。
最新グッズの商品情報は以下からご確認ください。
本日、Blizzard Entertainmentが国内向けにプレスリリースを発行し、デジタル戦略カードゲーム「ハースストーン」の新年度となる“フェニックス年”と最新拡張版“灰に舞う降魔の狩人”を正式に発表。さらに、新年度の到来に併せてリリース以来初となる新規クラス“デーモンハンター”を導入することが明らかになりました。
また、発表に併せて“フェニックス年”の概要を紹介する字幕入りの解説映像に加え、イリダンが新たなヒーローとなるデーモンハンターのシネマティックトレーラー、“灰に舞う降魔の狩人”拡張のシネマティックトレーラー、“灰に舞う降魔の狩人”拡張の愉快なリアリティ番組風プロモーション映像が登場しています。
先日、発売4周年を迎え、さらなる無料コンテンツアップデートの導入がアナウンスされた人気農場生活シム「Stardew Valley」ですが、来る新コンテンツや開発が進められている新作2本の動向に注目が集まるなか、新たにEric Barone氏がファンの質問に応じ、何やら本作にまだ発見されていない秘密が存在していることが明らかになりました。
先日、部門別のノミネート作品がアナウンスされ、Remedy Entertainmentの新たな傑作“Control”がGOTYを含む11部門11ノミネート、コジマプロダクションの野心作“DEATH STRANDING”が10部門11ノミネートで最多ノミネートを果たし話題となった英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)のゲームアワード「BAFTA Games Awards 2020」ですが、本日BAFTAが新型コロナウイルスの影響に伴うイベントの変更に関する声明を発表し、4月2日にロンドンのクイーン・エリザベス・ホールで開催を予定していた授賞式を取り止め、オンライン配信による受賞作品の発表を行うことが明らかになりました。
本日、Koelnmesseが8月25日から29日掛けて開催を予定しているヨーロッパ最大のビデオゲームイベント「gamescom 2020」初の出展ライナップをアナウンスし、CD PROJEKT REDやBethesda Softworks、EA、Microsoft、THQ Nordic、任天堂、Ubisoft、Bandai Namco、Capcom等を含むスタジオの参加が明らかになりました。
結婚後のイベントやQoLの改善、大量の新アイテムを含む昨年11月の大型アップデート1.4の配信を経て、先日同じ世界が舞台となる新作の存在が浮上し大きな話題となった人気農場生活シム「Stardew Valley」ですが、シリーズの動向に大きな注目が集まるなか、Eric Barone氏が“Stardew Valley”の発売4周年を祝うメッセージを公開し、なんと“Stardew Valley”向けにさらなる無料コンテンツを導入するアップデート1.5の開発を進めていることが明らかになりました。
先日、8ヶ月に渡って行われた早期アクセス運用の終了と製品版のリリース日が決定したValve版オートチェス「Dota Underlords」ですが、本日予定通り1.0アップデートの配信とシーズン1の運用がスタートし、舞台となるホワイトスパイアの支配者争いを巡るストーリーの背景を描いた日本語字幕入りのシーズン1トレーラーが公開されました。
先日、スカイリム地方が舞台となる冒険と吸血鬼の出現を描くシネマティックトレーラーがお披露目された「The Elder Scrolls Online」ですが、新章“Greymoor”(グレイムーア)への導入となるDLCゲームパック“Harrowstorm”(喪心の嵐)の配信が迫るなか、新たにBethesdaが“Harrowstorm”DLCの概要やロケーション、ゲームプレイに焦点を当てる開発映像を公開しました。
“Harrowstorm”DLCは、グレイムーアの物語へと繋がる新ダンジョンIcereachとUnhallowed Graveに加え、新装備や実績、専用の報酬を導入するDLCパックで、PC/Mac版は2月24日、PS4/Xbox One版は3月10日の発売を予定しています。
本日、大規模イベント“South by Southwest”が今年で7回目の開催を迎える“SXSW Gaming Awards 2020”の部門別ノミネート作品をアナウンスし、17部門の一般投票受け付けを開始しました。
今年は、Remedy Entertainmentの新たな傑作「Control」がGOTYを含む7部門にノミネートされたほか、コジマプロダクションの野心作「DEATH STRANDING」がGOTY候補にこそ選ばれなかったものの、“Control”と同じく7部門で最多ノミネートを獲得。次いでZA/UMの革新的なCRPG「Disco Elysium」が6部門ノミネートを果たす状況となっています。
本アワードの一般投票は2月23日に終了する予定で、現地時間の2020年3月15日にはお馴染みウィル・ウィートンとジャニナ・ガヴァンカーがホストを務める“SXSW Gaming Awards 2020”の授賞式が開催されます。(参考:公式ライブ配信有り)
前述のタイトルに加え、“SEKIRO: Shadows Die Twice”や“Star Wars Jedi: Fallen Order”、“Devil May Cry 5”、“ルイージマンション3”といった注目作が並ぶ部門別のノミネート作品は以下からご確認ください。
お馴染みJohn Romero氏とBrenda Romero氏が開発を率いるRomero Gamesの新作として、昨年6月にアナウンスされたXCOM風のターンベースストラテジー「Empire of Sin」ですが、新たにRomero GamesとParadox Interactiveが本作の発売延期を発表し、“Empire of Sin”のリリースが当初予定されていた2020年春から2020年秋に変更となったことが明らかになりました。
2020年5月19日の発売がいよいよ3ヶ月後に迫る人気CRPGシリーズ最新作「Wasteland 3」ですが、新たにinXileがバレンタインの到来を祝う新トレーラーを公開。前作からはるかに賑やかできらびやかに生まれ変わったカジノが確認できる映像が登場しました。
極寒のコロラドとは思えないど派手な造りとディスコサウンド、女王様、前作よりもあからさまに登場するヤギなど、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
1月中旬に部門別のノミネート作品がアナウンスされ、コジマプロダクションの“DEATH STRANDING”とRemedy Entertainmentの“Control”が共に最多ノミネートを果たしていたAcademy of Interactive Arts & Sciencesの第23回「D.I.C.E. Awards」ですが、先ほどラスベガスのAria Resortで本アワードの授賞式が開催され、人気ガチョウゲーム「Untitled Goose Game」が第23回“DICE Awards”のGOTYを獲得したことが明らかになりました。
また、Remedy Entertainmentの新たな傑作「Control」がアートディレクションやアクションゲームを含む4部門を制し、見事最多受賞を果たしています。
“Death Stranding”や“Disco Elysium”を含む人気タイトルに加え、“アウター・ワールド”や“Star Wars Jedi: Fallen Order”、“Baba Is You”、“Sayonara Wild Hearts”といった注目作が並んだ部門別の受賞作品は以下からご確認ください。
2018年5月に行われたKickstarterキャンペーンの成功を経て、昨年4月に解禁された無料デモが高い評価を獲得した新作アドベンチャー「Backbone」ですが、新たにEggNutがアライグマの私立探偵“ハワード・ロートル”の活躍を描く独創的なノワールアドベンチャーのゲームプレイを収録した新トレーラーを公開し、海外PS4とXbox One、Nintendo Switch向けの発売時期が2021年初頭に決定したことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。