昨年8月にオープンベータが始動したTESシリーズ初のF2Pカードゲーム「The Elder Scrolls: Legends」ですが、新たにBethesdaが公式サイトを更新し、PC版“The Elder Scrolls: Legends”が無事ベータフェーズを終え、遂に正式ローンチを果たしたことが明らかになりました。
また、PC版のローンチに伴い、プラットフォーム別のリリーススケジュールに加え、今後の拡張に関するディテールが報じられています。
昨年は“Fallout 4”がGOTYに相当するベストゲームを獲得した英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)のゲームアワードですが、本日「BAFTA Games Awards 2017」の部門別ノミネート作品がアナウンスされ、Naughty Dogの新たな傑作“Uncharted 4: A Thief’s End”がベストゲームを含む8部門に選出され、見事最多ノミネートを果たしたことが明らかになりました。
Playdeadの傑作Insideが同じくベストゲームを含む7部門ノミネートを果たし、Firewatchが6部門、Overwatchが5部門、The Witnessと人喰いの大鷲トリコ、Overcookedが4部門ノミネートを果たした部門賞のラインアップは以下からご確認下さい。
なお、授賞式は4月6日にロンドンで開催され、Thomas Was AloneとVolumeでもお馴染みの人気コメディアンDanny Wallaceがホストを務めるほか、当日はTwitchを利用したライブ配信が行われる予定となっています。
2017年4月11日のローンチがいよいよ1ヶ月後に迫る期待作「Yooka-Laylee」ですが、新たにPolygonがPlaytonicのAndy Robinsonweb氏をゲストに迎え、“Yooka-Laylee”の最新ビルドを紹介する22分強のハンズオン映像を公開しました。
Capital BのHivory Towersや氷に包まれたGlitterglaze Glacier、Trousersが販売する攻撃スキル、ギミックに満ちたCrystalline Caveなど、多彩なロケーションとメカニクスが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
1月25日に20万ドルの調達を目指すKickstarterキャンペーンを開始し、1週間足らずで初期ゴールをクリアしていたStoicの“Banner Saga”シリーズ最新作「Banner Saga 3」ですが、本日遂に本作のKickstarterキャンペーンが終了し、8,086人のファンが41万6,986ドルの開発資金を提供したことが明らかになりました。
先日、ARMAシリーズ3作品と追加コンテンツをまとめた新バンドルが発売されたHumble Bundleですが、新たにインディータイトル7作品を同梱する「Humble Jumbo Bundle 8」の販売がスタートしました。
バルハラを目指すバイキング達を描く新作RTS“Valhalla Hills”や累計販売100万本突破が報じられたFatsharkのCo-opアクション“Warhammer: End Times – Vermintide”といった注目作に加え、未発表のシークレットタイトルを同梱する“Humble Jumbo Bundle 8”のラインアップは以下からご確認ください。
前回、Ubisoftの剣戟アクション“For Honor”が2週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが2017年2月26日週の最新販売データを発表し、Guerrillaの野心作「Horizon Zero Dawn」が人気シリーズ最新作「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
Ukieの報告によると、“Horizon Zero Dawn”はPS4の新IPとして(No Man’s Skyを超え)史上最大のローンチを達成。一方、“ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”は英史上における同シリーズ史上3番目のローンチを果たし、販売の内訳はWii U版が78%、Nintendo Switch版が22%を占めたとのこと。
“1-2 Switch”とコナミの“Super Bomberman R”を含め3本のNintendo SwitchタイトルがTOP10入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。
2017年3月28日のPS4とXbox One、PC/Mac版ローンチが迫るGames Farmの新作アクションRPG「Vikings – Wolves of Midgard」ですが、新たにKalypsoがPC版の予約販売を開始し、神の力や2プレイヤーCo-op、巨大なボスとの戦闘といった本作の見所を紹介する新トレーラーを公開しました。
また、Games Farmの開発者達が冒頭の展開やレベル20代後半のキャラクターを利用した中盤のゲームプレイを紹介する2時間のライブ配信映像を公開しています。スロバキアのデベロッパが手掛ける野心的なアクションRPGが気になっている方は、3月末の発売に向けてゲームプレイのディテールや激しいボス戦を確認しておいてはいかがでしょうか。
インディーデベロッパSynthetic.Systemsが2015年後半から開発を進めている野心作「Мeteorite」が先日Steam Greenlight入りを果たし、フォトリアルなビジュアルと独創的なゲームプレイメカニクスが話題となっています。
“Мeteorite”は、地球に落下し孵化したダニのようなナノサイズのクリーチャーを主人公に描くRTSと3Dプラットフォーマーのハイブリッド作品で、地球が擁するミクロレベルの免疫システムと戦い生存し、来るインセクト達の群れによる地球侵略の足がかりを築くことを目的としており、3クラスのエイリアンを紹介するフォトリアルなゲームプレイフッテージが登場しています。
2月2日にKickstarterキャンペーンを始動し、僅か4時間足らずで初期ゴールを達成した“Sunless Sea”の続編「Sunless Skies」ですが、昨晩遂にKickstarterキャンペーンが終了し、1万1,739人のファンが37万7,952英ポンドの開発資金を提供したことが明らかになりました。
傑作“Gone Home”を生んだFullbright(旧The Fullbright Company)が開発を進めている期待のSci-Fiアドベンチャー「Tacoma」ですが、新たに本作のハンズオンプレビューが解禁され、無重力/重力の表現やAR周りのデザインを刷新したビルドが確認できるプレイ映像が登場しました。
2000年の初代発売以降、シリーズを巡る大きな謎の1つとして、主人公“J.C. Denton”の出自とイニシャルに関する議論が重ねられてきた「Deus Ex」ですが、昨晩GDC会場でDeus ExやThief、System Shock、Epic Mickeyの父ウォーレン・スペクター氏が“Deus Ex”のポストモーテムを実施し、Dentonのイニシャルについて言及。かつてDishonoredのHarvey Smith氏が示唆した通り、J.C.がイエス・キリスト(Jesus Christ)を指すものだったことが遂に確認されました。
本日GDC会場で開催された“IGF 2017”の授賞式に続いて、“2017 Game Developers Choice Awards”の授賞式が開催され、「Overwatch」(オーバーウォッチ)が見事今年のGOTYを獲得。“Overwatch”と“Inside”、“Firewatch”がそれぞれ2部門で最多受賞を果たしました。
“Uncharted 4: A Thief’s End”や“Battlefield 1”、“No Man’s Sky”、“Job Simulator: The 2050 Archives”といった注目作の受賞を含む全11部門の受賞結果は以下からご確認下さい。
現在開催中の“GDC 2017”にて、第19回“Independent Games Festival”の授賞式が執り行われ、昨年7月に待望のローンチを果たしたBrendon Chung氏の独創的な80年代サイバーパンクハッキングゲーム“Quadrilateral Cowboy”が見事最優秀賞“Seumas McNally Grand Prize”とデザイン部門の2冠を達成したことが明らかになりました。
“Hyper Light Drifter”がオーディエンスアワードとビジュアルアート部門で2冠を達成し、小さな蛙の物語を描く“Un Pas Fragile”やオペラと動物をテーマに描くアバンギャルドなアドベンチャー“Oiκοςpiel, Book I”など、多数の注目作が並ぶ部門別の受賞作品が以下からご確認ください。
2015年3月のアルファテスト以降、続報が途絶える状況となっていた新作サンドボックスシューター「Fortnite」ですが、新たにEpicのTim Sweeney氏がGDC会場で本作の進捗に言及。2017年内のリリースを予定していると明かし話題となっています。
2017年4月11日のローンチが迫る期待の新作アクション「Yooka-Laylee」ですが、先ほど海外メディアのハンズオンプレビューが一斉に解禁され、未見の新エリアやショベルナイトの登場を含む大量のプレイ映像に加え、氷に包まれた“Glitterglaze Glacier”エリアを紹介する新トレーラーが公開されました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。