今年2月末に発売7周年を迎えた傑作農場生活シム「Stardew Valley」ですが、予てから開発が進められてる次回作“Haunted Chocolatier”と昨年6月にアナウンスされた“Stardew Valley”1.6アップデートの動向に注目が集まるなか、Eric “ConcernedApe” Barone氏が最新の進捗を報告。一旦1.6アップデートの開発に注力し、“Haunted Chocolatier”の開発を一時的に中断することが明らかになりました。
2019年10月のローンチを経て、高い評価を獲得したTribandの傑作ゴルフパロディゲーム「WHAT THE GOLF?」ですが、新たにTribandがInnerslothの人狼系Sci-Fiパーティゲーム「Among Us」とのコラボレーションを導入する最新アップデートの配信開始をアナウンス。併せて、可愛いクルーメイトが登場する新エピソードのトレーラーが登場しました。
先日、新シーズン“ならいの季節”のティザー映像が解禁された「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが地球環境保護を支援する4月22日の“アースデイ”に先駆けて開催されるチャリティーイベント“自然の日々”のミニティザーを公開。日本時間の2023年4月20日から5月8日にかけて実施を予定していることが明らかになりました。
先日、音楽をテーマにした最新拡張“集え!レジェンド・フェス”がアナウンスされた「ハースストーン」ですが、本日Blizzard Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、“集え!レジェンド・フェス”の配信開始をアナウンスしました。
新たなソリスト・ミニオンやハモリ系呪文、新キーワード“フィナーレ”、プリーストクラスの新キーワード“過回復”を含む145種の新カードなど、多数の新コンテンツを導入する“集え!レジェンド・フェス”のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、Sky各地の馴染み深いエリアが夕闇に染まる“ならいの季節”のディテールがアナウンスされた「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、2023年4月17日の“ならいの季節”開幕に先駆けて、先ほどthatgamecompanyが新たな冒険を描く新シーズンのティザー映像を公開しました。
Star Wars: Galaxy of Heroesを生んだCapital Gamesが手掛けるモバイル向けの“指輪物語”ゲームとして、昨年5月にアナウンスされ、一部地域向けのプレイテストが実施されていた「The Lord of the Rings: Heroes of Middle-earth」(ロード・オブ・ザ・リング:中つ国のヒーローたち)ですが、週末にEAとMiddle-earth Enterprisesが本作の配信日を正式にアナウンスし、iOSとAndroid向けに2023年5月10日の世界ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、Google PlayストアにてAndroid版の事前登録受付けがスタートしたほか、フロドやサム、アラゴルン、ピピン、レゴラスといったお馴染みのキャラクター達やゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。
昨晩放送されたD&D Directにて、「Minecraft」と「ダンジョンズ&ドラゴンズ」のコラボレーションがアナウンスされ、「Minecraft」にキャンドルキープやアイスウィンド・デイルといったフォーゴトン・レルムの名所やプレイアブルなクラス4種(パラディンとバーバリアン、ウィザード、ローグ)、マインド・フレイヤーやミミックを含むモンスター、ダイスロールシステムといった“D&D”コンテンツを導入する無料DLC「Monstrous Compendium」を今春にリリースすることが明らかになりました。
また、発表に併せて素敵なD&Dコンテンツのハイライトを紹介する“Monstrous Compendium”DLCのトレーラーと解説映像が登場しています。
先日、4種の異なるバイオームを紹介する新トレーラーが公開されたFree Livesの新作リソース管理シティビルダー「Terra Nil」ですが、本日予定通りPCとNetflix会員向けの配信が開始され、Devolver Digitalが生態系の回復を美しいアニメーションとゲーム内映像で描くローンチトレーラーをお披露目しました。
先日、ゲーム内のガイドブック“Ecosystem Restoration”を紹介するトレーラーをご紹介したFree Livesの新作リソース管理パズル「Terra Nil」ですが、2023年3月28日の発売が目前に迫るなか、新たにDevolver Digitalが本作のハイライトを紹介する新トレーラーをお披露目しました。
それぞれに独自のツールとチャレンジを備えた4種のユニークな地域をはじめ、生態系の回復や心地よいサウンドトラック、3種の難易度レベルと4~6時間のプレイスルーといった“Terra Nil”の概要を紹介する最新映像は以下からご確認ください。
本日、「GDC Awards 2023」の授賞式が開催され、フロム・ソフトウェアの傑作「ELDEN RING」が今年のGOTYとベストデザイン賞、さらにベストビジュアルアート賞を受賞し、見事三冠を達成したことが明らかになりました。
同じくSanta Monica Studioの新たな傑作「God of War Ragnarök」が3部門を制し、Josh Sawyer氏が開発を率いたObsidian Entertainmentの素晴らしいアドベンチャー「Pentiment」がナラティブ賞を、Sam Barlow氏の新たな傑作「IMMORTALITY」がイノベーションアワードを獲得した全12部門の受賞作品は以下からご確認ください。
本日、Activision Blizzardが国内向けのプレスリリースを発行し、新マップ“Rush”や新武器を導入する「Call of Duty: Mobile」シーズン3“ラッシュ”の配信日を報告。2023年3月30日午前9時の開幕を予定していることが明らかになりました。
新マルチプレイヤーマップ“Rush”や新要素となる“秘密基地”とスコアストリーク“ウィールソン”、新武器“HDR”とCR-56用のアタッチメント“CR56 — GRD-11”といったシーズン3“ラッシュ”の概要を紹介する最新のリリース情報とトレーラーは以下からご確認ください。
先日、事前登録者数が100万人のマイルストーンを突破し話題となったモバイル向けのスピンオフ「Mighty DOOM」ですが、本日予定通り一部地域向けに本作の配信が開始され(国内は未配信)、Microsoftがゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーを公開しました。
2021年11月に放送されたデジタルショーケース“Thunderful World Digital Showcase”にて、モバイル対応がアナウンスされ、2022年内の発売を予定していた「Super Meat Boy Forever」ですが、新たにThunderful Gamesがモバイル版の配信日を発表し、iOSとAndroid向けに2023年4月20日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、モバイル版の激しいゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。
2021年後半にモバイルゲームの提供サービスを開始し、先日“Valiant Hearts”の続編“Valiant Hearts: Coming Home”をリリースした「Netflix」ですが、昨年後半から拡充が進むタイトルラインアップやNight School Studioを含む内部スタジオの動向に注目が集まるなか、新たに“Netflix”が国内外の公式サイトを更新し、Netflixゲームのさらなる拡充を発表。なんと年内に約40本もの新作リリースを予定していることが明らかになりました。
来る新作には、人気恋愛リアリティー番組「ザ・ジレンマ: もうガマンできない?!」をテーマにした新作をはじめ、Ubisoftの“Mighty Quest”シリーズ最新作「Mighty Quest Rogue Palace」が含まれるほか、2024年にはustwoの傑作パズル「モニュメントバレー1」と「モニュメントバレー2」に加え、なんと“モニュメントバレー”の新作まで登場する予定となっており、今後のラインアップに改めて期待が掛かる状況となっています。
昨年9月に放送された“Call of Duty NEXT”にて、初のゲームプレイトレーラーが公開され、12月にはオーストラリア地域向けの限定ローンチを果たした「Call of Duty: Warzone Mobile」ですが、新たにActivisionが最新の登録規模をアナウンスし、本作の事前登録者数がなんと3,500万人を突破したことが明らかになりました。
本日、Blizzard Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、音楽をテーマにした「ハースストーン」向けの最新拡張“集え!レジェンド・フェス”を正式にアナウンス。2023年4月の配信を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、145種の新カードや新たなソロ・ミニオン、ハモリ系呪文、新キーワード“フィナーレ”、プリーストクラスの新キーワード“過回復”といった新要素を導入する“集え!レジェンド・フェス”のシネマティックトレーラーと解説映像が登場したほか、最新拡張の導入に先駆けて、ログイン報酬“バンドマネージャーE.T.C.”や幾つかのカードの変更、ゲーム内イベント“ヘッドライナー・ツアー”、新たなバトルバッシュといった新コンテンツを導入するパッチ25.6の配信がスタートしています。(参考:日本語パッチノート)
先日、バレンタインテーマの期間限定イベント“愛しみの日々”が実施された「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが3月20日に開幕する期間限定イベント“花笑む日々”のミニトレーラーを公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。