現段階で判明している「Fallout 76」のS.P.E.C.I.A.L.とPerkカード情報暫定まとめ

2018年7月4日 16:23 by katakori
sp
「Fallout 76」

先日から、“Bethesda E3 2018 Showcase”にて上映された解説映像の公開が続いている「Fallout 76」ですが、連日報じられるインタビューやディテールと平行して、コミュニティによる各種映像の解析もあちこちで進められており、先だってNoclipが公開した長編ドキュメンタリー“The Making of Fallout 76”から一部S.P.E.C.I.A.L.とPerkカードの具体的な効果が明らかになっています。

“Fallout 76”の開発は現在も進行中で、今後変更や調整の可能性が考えられますが、今回は一先ず現段階における暫定的な情報として、各種アトリビュートとPerkカードのディテールをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

世界を引き裂く巨大な蛇にスポットを当てる「Banner Saga 3」の字幕入りトレーラーがお披露目

2018年7月4日 11:47 by katakori
sp
「Banner Saga 3」

先日、強大な力を持つ繕い師ジュノに焦点を当てる日本語字幕入りのトレーラーが公開されたトリロジーの最終章「Banner Saga 3」ですが、2018年7月24日の発売がいよいよ目前に迫るなか、Stoicが本作の世界に終焉をもたらす巨大な蛇“The Serpent”(とジュノの関係)を紹介する最新の字幕入りトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Hotline Miami風のゾンビサバイバルシューター「GARAGE: Bad Trip」のSteam PC対応がアナウンス、発売は7月6日

2018年7月4日 10:19 by okome
sp
「Garage」

先日、海外Nintendo Switch向けの配信が開始されたトップダウンシューター“Garage”ですが、新たにtinyBuild GAMESが本作のSteam PC対応をアナウンスし、「GARAGE: Bad Trip」として7月6日(国内Steamは7月7日)のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて海外メディアの評価とHotline Miami風の激しいゲームプレイを収録したPC版のアナウンストレーラーが公開されています。

(続きを読む…)

Game Informer誌8月号の表紙を飾る「Destiny 2: 孤独と影」の素晴らしいカバーアートがお披露目、GIカバートレーラーも

2018年7月4日 9:32 by katakori
sp
「Destiny 2」

本日、Game Informerが「Destiny 2: 孤独と影」の素敵なアートワークを用意した同誌8月号のカバーアートを公開し、9月4日の発売に先駆けて来る大規模拡張パックのハンズオンを含む特集記事を掲載することが明らかになりました。

今回のカバーアートは憎きユルドレン・ソヴとバロン、リーフ、そしてアウォークンの故郷である夢見る都市を描いたもので、Web向けの特集月間に向けてユルドレン・ソヴとバロン達を描いた未見の2Dアートワーク、さらに恒例のGI誌カバートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ブレインダンスにスポットを当てる「サイバーパンク2077」のE3 2018 トレーラーツアー:エピソード5が公開

2018年7月4日 8:17 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」
ブレインダンス用のヘッドセットを着用した少年

先日、人気バンドのメンバーにスポットを当てるE3 2018 トレーラーツアーのエピソード4が公開された「サイバーパンク2077」ですが、新たに国内外の公式サイトが更新され、中毒性の高いVRコンテンツ“ブレインダンス”を紹介するスクリーンショットと解説が公開されました。

(続きを読む…)

生まれ変わったビジュアルと破壊表現を紹介する「Red Faction Guerrilla Re-Mars-tered」のローンチトレーラーが公開

2018年7月4日 0:56 by katakori
sp
「Red Faction Guerrilla Re-Mars-tered」

昨日、冒頭20分強のゲームプレイをご紹介した“Red Faction: Guerrilla”の現世代向けリマスター「Red Faction Guerrilla Re-Mars-tered」ですが、本日まもなく迎えるローンチが迫るなか、美しく生まれ変わったライティングやビジュアル、象徴的な破壊表現を紹介するリリーストレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

過酷なダカール・ラリーをリアルに再現するオープンワールドレーシングシム「DAKAR 18」の新トレーラーがお披露目、発売日も決定

2018年7月4日 0:26 by katakori
sp
「DAKAR 18」

今年1月に“ダカール・ラリー 2018”のリアルな再現を目指すレーシングシムとしてアナウンスされたBigmoon Entertainmentの新作「DAKAR 18」ですが、新たにBigmoonが本作の発売日をアナウンスし、2018年9月11日に海外ローンチを果たすことが明らかになりました。

また、発表に併せて本作の多彩な車両と南米の広大なロケーションにスポットを当てるトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

発売が迫るPS4とNintendo Switc版「Runbow」のハイライトを収録したリリーストレーラーが公開

2018年7月3日 23:11 by okome
sp
「Runbow」

先日、PS4とNintendo Switch向けのデジタル版ローンチが7月3日に決定した13AM Gamesのプラットフォームアクション「Runbow」ですが、新たにパブリッシャーを務めるHeadup Gamesが、本日迎える配信に先駆けて、ゲームプレイのハイライトを紹介するPS4とNintendo Switc版のリリーストレーラーを公開しました。

最大で9人プレイ可能なオンライン対戦や140種を超えるシングルプレヤーとCo-opチャレンジ、5種の異なるゲームモード、多彩なコスチュームと“SteamWorld Dig”とのクロスオーバーを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Pillars of Eternity完全版やObserverなど、プライムデーを祝う「Twitch Prime」の超豪華な無料ゲーム21作品がアナウンス

2018年7月3日 17:50 by katakori
sp
「Twitch Prime」

本日、TwitchがAmazonのプライムデーを祝うTwitch Prime史上最大のゲーム無料プレゼントを発表。2つの拡張パックを含む傑作「Pillars of Eternity」の完全版をはじめ、「メタルスラッグ3」、「月華の剣士」、料理バトルゲーム「Battle Chef Brigade」、「GoNNER」、人気アドベンチャーシリーズの最新作「Deponia Doomsday」、Layers of Fearを生んだBlooberのサイバーパンクホラー「>observer_」、Fullbrightの新作「Tacoma」、お馴染み「Brutal Legend」、Obsidianの野心作「Tyranny」、Doubole Fineの傑作アドベンチャー「Broken Age」など、21作品もの注目タイトルを用意したとんでもないラインアップが明らかになりました。

今回の無料タイトルには、それぞれに異なる入手可能なスケジュールが設定されていますので、まずは超豪華なタイトルのラインアップとスケジュールを確認しておいてはいかがでしょうか。(※ 第1弾となる“Pillars of Eternity”完全版の入手は今日から4日まで)

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「NBA 2K19」通常版のカバー選手がヤニス・アデトクンボに決定、新トレーラーも

2018年7月3日 15:45 by katakori
sp
「NBA 2K19」

先日、レブロン・ジェームスを起用する20周年記念エディションがアナウンスされ、日本語版の予約販売がスタートした人気シリーズ最新作「NBA 2K19」ですが、本日2Kが国内向けに通常版のカバー選手をアナウンスし、グリーク・フリークとして知られるヤニス・アデトクンボ選手を起用したことが明らかになりました。

また、発表に併せてカバー選手の発表トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

日本語PS4版「Call of Duty: Black Ops 4」の発売日が10月12日に決定、予約受付もスタート

2018年7月3日 13:45 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 4」

本日、SIEJAが国内向けに日本語PS4版「Call of Duty: Black Ops 4」(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)の発売決定を報告し、通常版とデジタルデラックス、デジタルデラックス改の予約受付を開始しました。(参考:国内Amazon PS4版コール オブ デューティ ブラックオプス 4PS4版コール オブ デューティ ブラックオプス 4 Amazon.co.jp限定アイテム付

また、発表に併せてマルチプレイヤーモードとスペシャリスト、ゾンビモード“Blood of the Dead”の字幕入り紹介トレーラーが登場しています。

予約特典や“ブラックオプスパス”のラインアップを含む商品情報の詳細は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Cuphead」や「ロックマン」のPOP!フィギュアを同梱する可愛い朝食シリアルがアナウンス

2018年7月3日 12:55 by katakori
sp
「Funko」

本日、POP!やDORBZシリーズでお馴染みFunkoが、多彩なPOP!フィギュアを同梱する朝食シリアル「FunkO’s」をアナウンスし、「Cuphead」や「ロックマン」(Megaman)のフィギュアを同梱する第1弾“FunkO’s”を7月中に発売することが明らかになりました。

また、発表に併せて真っ青や深い緑のアメリカンなシリアルを同梱する“FunkO’s”の素敵なボックスアートとフィギュアのイメージが登場しています。

(続きを読む…)

期待作“Below”を手掛ける「Capybara Games」が2本の未発表新作を開発中、8月頃にお披露目予定

2018年7月3日 12:25 by katakori
sp
「Capybara」

2018年内の発売を目標とするローグライク“Below”の進捗に期待が掛かるお馴染み「Capybara Games」ですが、新たにスタジオのボスNathan Vella氏がEngadgetのインタビューに応じ、“Below”のローンチに向けた準備を進める一方で、未発表新作2本の開発を手掛けていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

延期となっていたコンソール版「Warhammer 40,000: Inquisitor – Martyr」の発売が2018年8月23日に決定

2018年7月3日 11:22 by okome
sp
「Warhammer 40,000: Inquisitor - Martyr」

先日、PC製品版の発売日と機能紹介トレーラーがお披露目されたW40kアクションRPG「Warhammer 40,000: Inquisitor – Martyr」ですが、新たにNeocoreGamesが公式フォーラムを更新し、延期となっていたコンソール版のローンチが8月23日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

警察の汚職を描いた傑作ノワールの続編「This Is the Police 2」のPC版ローンチが2018年8月2日に決定

2018年7月3日 11:03 by katakori
sp
「This Is the Police 2」

独創的なゲームプレイとブラックユーモアに満ちたフィルムノワール的なアプローチで警察の汚職を描いた傑作“This Is the Police”の続編として、今年1月末にアナウンスされ、4月にはXCOMスタイルのタクティカルなターンベース戦闘を導入することが判明したWeappy Studioの期待作「This Is the Police 2」ですが、新たにTHQ NordicがPCとMac、Linux版(参考:Steam、日本語対応予定)の発売日をアナウンスし、2018年8月2日のローンチを予定していることが明らかになりました。

なお、PS4とXbox One、Nintendo Switch版は今年秋の発売を予定しているとのこと。

(続きを読む…)

ポケモン風マルチプレイヤーアドベンチャー「Temtem」のKickstarterキャンペーンが終了、目標額の8倍を上回る調達を達成

2018年7月3日 10:43 by katakori
sp
「Temtem」

マドリードのCrema Gamesが開発を手掛けるポケモンにインスパイアされたクリーチャー収集型の大規模マルチプレイヤーアドベンチャーとして5月初めにアナウンスされ、5月末にKickstarterキャンペーンをスタートしていた「Temtem」ですが、開始から僅か5日で7万ドルの初期ゴールをクリアしていた本作のKickstarterキャンペーンが終了し、11,716人のファンが目標の8倍を上回る57万3,939ドル(約6,370万円)もの開発資金を提供したことが明らかになりました。

PS4とXbox One、PC、Nintendo Switch向けの新作となる“Temtem”は、Temtemと呼ばれるモンスターたちの収集と飼育、他のトレーナーとの戦闘、家のカスタマイズ、ストーリーキャンペーン、友人と一緒にオンライン世界の探索が楽しめるクリーチャー収集型のマルチプレイヤーアドベンチャーで、全ストレッチゴールのクリアに伴い、アーケードなミニゲームや特殊なTemtem種“Mythical”、Nintendo Switch対応、対戦マッチのリプレイシステム、クランに似た“クラブ”システム、毎週開催されるゲーム内トーナメントを含む新要素の実装が決定しています。

(続きを読む…)

ゾンビ衣装や4種の新武器を導入する「Call of Duty: WWII」の新たなコミュニティイベント“自由への反撃”が開幕

2018年7月3日 10:01 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」

先日、盾持ち師団“騎兵”と3種の新基礎トレーニング、PS4向け第3弾拡張パック“共同戦線編”の配信が開始された「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)ですが、本日新たなコミュニティイベント“Liberty Strike”(自由への反撃)が開幕し、国テーマの衣装や4種の新武器、報酬を用意したコミュニティイベント、ゾンビ衣装といった新コンテンツを導入したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:今年のE3を総括する“Game Critics Awards”の受賞作品が発表、「バイオハザード RE:2」が見事総合ベストを獲得

2018年7月3日 9:13 by katakori
sp
「Game Critics Awards」

先日、17部門の選出作品がアナウンスされ、BioWareの期待作“Anthem”が総合ベストを含む最多5部門のノミネートを果たしていたE3 2018の「Game Critics Awards」ですが、本日予定通り部門別の受賞作品がアナウンスされ、バイオハザード2のリメイク「バイオハザード RE:2」(Resident Evil 2)が見事今年の総合ベストを獲得したことが明らかになりました。

なお、最多ノミネートを果たした“Anthem”に加え、Insomniac Gamesの期待作“Spider-Man”が2部門を獲得。さらに、“サイバーパンク2077”と“The Last of Us Part II”がそれぞれ2つの特別賞を得て今年の“Game Critics Awards”をリードしています。

3つの特別賞と全17部門の受賞作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.