歴史上の著名人が多数登場する推理小説スタイルの新作アドベンチャー「The Council」のエピソード1配信が3月13日に決定

2018年3月3日 12:46 by okome
sp
「The Council」

昨年12月にFocus Home Interactiveとフランスのインディーデベロッパ“Big Bad Wolf”が発表したエピソード形式の新作アドベンチャー「The Council」ですが、新たにBig Bad Wolfがエピソード1“The Mad Ones”のリリース日を発表し、2018年3月13日の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

月に関係する「Prey」の新コンテンツが登場か、公式Twitterが謎のティザーフッテージを公開

2018年3月3日 11:02 by katakori
sp
「Prey」

Arkane Studiosの新たな傑作となった「Prey」ですが、新たに本作の公式Twitterが突如“月”を描いたgif画像を公開し、“Prey”向けの新コンテンツが登場するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Bethesda E3 2018 Showcase」の開催が6月10日に決定、今年もライブ配信を実施

2018年3月3日 9:51 by katakori
sp
「Bethesda E3 2018 Showcase」

本日、Bethesdaが今年で第4回を迎えるE3向けのプレスカンファンレンス「Bethesda E3 2018 Showcase」の実施をアナウンスし、6月10日PT午後6時30分(日本時間の6月11日午前10時30分)の開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

チーズバーガーの大活躍を含む「Far Cry 5」のプレイ映像が解禁、エデンズ・ゲートを率いる主要人物のトレーラーも

2018年3月3日 1:15 by katakori
sp
「Far Cry 5」

3月27日の海外ローンチと3月29日の日本語版発売に先駆けて、本編のプリクエルを描く実写短編映像の公開が迫る「Far Cry 5」(ファークライ5)ですが、先ほど本作のハンズオンプレビューが解禁され、糖尿病の熊チーズバーガーの活躍をはじめ、多数のハイライトやアクティビティ、武器のバリエーション、Perkのラインアップ、空中から見るホープ郡の広大なロケーションなど、大量の新要素が確認できる複数のプレイ映像が登場しました。

また、カルト教団エデンズ・ゲートを率いる4人の中心人物を紹介する新トレーラーが登場しています。

ミニマップを廃した緊張感あふれるゲームプレイに加え、連邦保安官がプレイヤーと共にジョセフ・シードのもとを訪れるキャンペーン冒頭の展開も一部確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ナイトメアの参戦を知らせる「ソウルキャリバー VI」の新トレーラーが公開

2018年3月3日 0:13 by katakori
sp
「ソウルキャリバー VI」

先日、アイヴィーとザサラメールの参戦が決定した人気シリーズ最新作「ソウルキャリバー VI」ですが、先ほどバンダイナムコが新トレーラーを公開し、お馴染みナイトメアの参戦が明らかになりました。

ど派手なクリティカルエッジや最新のゲームプレイが確認できるナイトメアの映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Human HeadがRuneの続編“Rune: Ragnarok”の名称を「Rune」に変更、新たな戦闘フッテージも

2018年3月2日 23:59 by katakori
sp
「Rune」

2000年に発売されたアクションRPG“Rune”の続編として、昨年8月にアナウンスされたHuman Head Studiosの新作“Rune: Ragnarok”ですが、新たにHuman Headが公式Blogを更新し、本作の名称変更を発表。タイトルをオリジナルと同じ「Rune」に改めたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Ubisoftがスマブラ風アクション“Brawlhalla”を生んだ「Blue Mammoth Games」を買収、恋愛シムのモバイルスタジオも

2018年3月2日 18:11 by katakori
sp
「Ubisoft」

本日、スマブラ風の人気F2P格闘ゲーム“Brawlhalla”で知られるアトランタの「Blue Mammoth Games」が公式サイトを更新し、“Brawlhalla”の成功とコミュニティの拡大に伴いパートナーを探していたBlue MammothがUbisoftの傘下となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“The Wild Eight”を手掛けたFntasticの非対称マルチプレイヤーサバイバル「Dead Dozen」の早期アクセス版ローンチトレーラーが公開

2018年3月2日 16:53 by okome
sp
「Dead Dozen」

3月7日のSteam Early Access版発売が目前に迫るマルチプレイヤーサバイバルホラーシューター「Dead Dozen」ですが、新たに開発を手掛けるFntasticがグールとの戦闘や感染者のプレイ、ガジェットの利用、破壊可能なレベル環境を紹介する早期アクセス版のローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

MystやObductionを生んだCyanがVR向けの新作「Firmament」を発表、極寒のスチームパンク世界を描いたティザートレーラーも

2018年3月2日 16:41 by katakori
sp
「Firmament」

昨年8月末にPS VR対応を含むPS4版“Obduction”をリリースしたお馴染みCyan Worldsですが、新たにスタジオが「Firmament」と題した新作のティザートレーラーを公開し、4つの異なる領域を舞台に描くVR向けのアドベンチャーゲームを手掛けていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

カルトへの潜入を描く実写映像作品「Far Cry 5: Inside Eden’s Gate」がアナウンス、3月5日にAmazon Primeで公開

2018年3月2日 13:05 by katakori
sp
「Far Cry 5」

3月27日の海外ローンチと3月29日の日本語版発売がいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Far Cry 5」(ファークライ5)ですが、新たにUbisoftがGhost Recon Wildlandsのプリクエル“War Within The Cartel”に続く実写映像作品「Far Cry 5: Inside Eden’s Gate」をアナウンスし、3月5日にAmazon Prime向けの配信を予定していることが明らかになりました。

“Far Cry 5: Inside Eden’s Gate”は、モンタナ州ホープ郡で台頭しはじめたカルト教団と地元住人の失踪に関する噂を耳にし、その真相を探るべく現地を訪れる3人のYoutuber達を描く短編で、ゲーム本編でもジョセフ・シードを演じている俳優グレッグ・ブリックに加え、映画“アメリカン・スナイパー”でゴート役を演じた俳優カイル・ガルナーの出演が確認できる予告映像が登場しています。

(続きを読む…)

宇宙海賊キャプテン・フリントフックの冒険を描くアクションプラットフォーマー「Flinthook」の海外Nintendo Switch版発売が3月9日に決定

2018年3月2日 12:44 by okome
sp
「Flinthook」

昨年4月にPS4日本語版とPC版のローンチを果たしたローグライクなアクションプラットフォーマー「Flinthook」(フリントフック)ですが、新たにカナダのTribute Games Inc.がNintendo Switch版“Flinthook”のリリース日をアナウンスし、アメリカで3月9日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新オペレーターとOutbreakの開発にスポットを当てる「Rainbow Six Siege」の開発映像が公開、新エディションのさらなる詳細も

2018年3月2日 12:41 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

3月6日UTC午後6時、日本時間の7日午前3時のY3S1“Operation Chimera”開幕がいよいよ目前に迫る「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが来る新シーズンとイベントの開幕に先駆けて、2人の新オペレーターと“Outbreak”イベントの開発にスポットを当てるメイキング映像を公開しました。

また、Year3の始動に併せて発売が決定した新エディションの仕様について、幾つかのディテールが報じられています。

(続きを読む…)

噂:Nintendo Switch版「Diablo III」が開発中か、Blizzardが示唆的な映像を公開

2018年3月2日 11:55 by okome
sp
「Diablo III」

先日、コンソールとPC向けのシーズン13がスタートした「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、新たにBlizzardが突如“Diablo”の頭部を模したライトの“スイッチ”を入れる映像を公開。これが“Diablo III”のNintendo Switch対応を示すティザーではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

心を宿したアンドロイド達の運命を描く「Detroit: Become Human」の日本語版発売が5月25日決定

2018年3月2日 11:02 by katakori
sp
「Detroit Become Human」

昨日、海外版のローンチが2018年5月25日に決定したQuantic Dreamの期待作「Detroit: Become Human」ですが、先ほどSIEJAが国内向けに本作の吹き替えアナウンストレーラーを公開し、日本語版の発売が海外版と同じ2018年5月25日に決定したことが明らかになりました。

意思や感情を宿した3人のアンドロイド、カーラとコナー、マーカスを描いた最新の吹き替えトレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

極寒の地で繰り広げられるバトルロイヤル系サバイバル「Darwin Project」の早期アクセス版発売が3月9日に決定

2018年3月2日 0:57 by okome
sp
「Darwin Project」

先日、最終テストとなる第2弾のオープンベータが実施されたバトルロイヤル系の新作マルチプレイヤーサバイバル「Darwin Project」ですが、新たにScavengers Studioが早期アクセス版の発売日をアナウンスし、3月9日にSteam Early AccessとXbox Game Preview向けのローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Her Storyを生んだSam Barlow氏の“ウォー・ゲーム”リブート「#WarGames」のローンチが3月14日に決定

2018年3月1日 23:36 by katakori
sp
「#WarGames」

先日、インタビューとプレビューから判明した幾つかの新情報をご紹介したSam Barlow氏の新プロジェクト「#WarGames」ですが、先ほど本作のシーズン1トレーラーが公開され、iOSとSteam、Xbox One、Vudu、HelloEko向けのローンチが2018年3月14日に決定したことが明らかになりました。

家族のために正義を求める若き女性ハッカーKellyの目からみたエピソードのハイライトを収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Insurgency: Sandstorm」初の本格的なゲームプレイを撮影したハンズオン映像が公開、オープンベータはまもなく

2018年3月1日 23:06 by katakori
sp
「Insurgency: Sandstorm」

1月上旬に当初実装予定だったキャンペーンをキャンセルし、マルチプレイヤーの開発に注力することが報じられたNew World Interactiveの新作「Insurgency: Sandstorm」(PS4/Xbox One/PC)ですが、開発の進捗に注目が集まるなか、LevelCapGamingが本作初の本格的なゲームプレイを撮影したハンズオン映像を公開しました。

今回の映像は、水面下で進められているクローズドアルファビルドを撮影したもので、UE4の採用により大幅に強化された高品質なビジュアルとエフェクト、未見の都市マップ、プレイアブルなビークルなど、マルチプレイヤーへの注力に期待が持てる非常に楽しそうなゲームプレイが確認できます。

(続きを読む…)

魔法の学習や学内の探索など、ホグワーツの生活を描いた「Harry Potter: Hogwarts Mystery」のティザートレーラーが公開

2018年3月1日 22:29 by katakori
sp
「Harry Potter: Hogwarts Mystery」

昨年12月中旬のアナウンスを経て、一部地域でAndroid向けのソフトローンチを果たしていたJam Cityの新作「Harry Potter: Hogwarts Mystery」ですが、新たにJam Cityが本作のティザートレーラーを公開し、クラス分けや魔法の習得、ポーションの作成、馴染み深い教授達、学内の探索、友人との会話など、ホグワーツでの楽しそうな学園生活を描いたプレイ映像が登場しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.