“The Dark Pictures Anthology”シーズン2の第1弾タイトル「Directive 8020」がgamescomにてお披露目か、Supermassiveがティザーイメージを公開

2024年8月2日 22:38 by katakori
sp
「The Dark Pictures」

2022年11月の“The Devil in Me”にて、シーズン1の展開を終えたSupermassive Gamesのホラーアンソロジー“The Dark Pictures Anthology”ですが、予てから開発が進められているシーズン2の始動と展開に期待が掛かるなか、新たにSupermassive Gamesが赤く染まった惑星を描いた謎のティザーイメージを公開。開催が迫る大規模イベント“gamescom 2024”にて、シーズン2の第1弾タイトルとなる「Directive 8020」が遂にお披露目されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

事故でこの世を去った少女が残された家族や友人を見守るライフシム「Closer the Distance」が本日発売、ローンチトレーラーも

2024年8月2日 22:14 by katakori
sp
「Closer the Distance」

政府の高度なネット監視プログラムとオーウェル的なディストピア世界を描いた傑作アドベンチャー“Orwell”を生んだOstomic Studioの次回作として、昨年3月にアナウンスされた「Closer the Distance」ですが、死や決別を含む悲劇に直面した人々の生活や絆を描く独創的なライフシムの仕上がりに期待が掛かるなか、本日予定通り本作の販売が開始され、パブリッシャーSkybound Gamesが本作のプロットとゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“Epic Mickey”を現世代に復活させるリマスター「ディズニー エピックミッキー:Rebrushed」の日本公式サイトがオープン、発売は9月24日

2024年8月2日 15:30 by katakori
sp
「Disney Epic Mickey」

傑作“Epic Mickey”の現世代向けリマスターとして、今年2月にアナウンスされ、先日待望の発売日が2024年9月24日に決定した「ディズニー エピックミッキー:Rebrushed」(Disney Epic Mickey: Rebrushed)ですが、新たにTHQ Nordic Japanがプレスリリースを発行し、本作の日本公式サイトをオープンしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新キャラクター“K-A0S”を導入する「Star Wars: Hunters」のシーズン2“Empire Resurgent”が開幕、新トレーラーも

2024年8月2日 11:54 by okome
sp
「Star Wars: Hunters」

先日、Nintendo Switchとモバイル向けのローンチを果たした“スター・ウォーズ”テーマのアリーナバトルゲーム「Star Wars: Hunters」ですが、新たにZyngaが追加キャラクター“K-A0S”やマップ“Vader’s Castle”(ベイダーの城)といったコンテンツを導入するシーズン2“Empire Resurgent”の配信開始をアナウンスしました。

“Star Wars: Hunters”のシーズン2は、ツイン・シールドドロイド“K-A0S”や新マップ“Vader’s Castle”、新たなアリーナパス、新イベント、ショップバンドル、新たなランクシーズンといった要素を特色としており、発表に併せて、新コンテンツの概要をまとめたリリーストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Treyarchが「Call of Duty: Black Ops 6」ゾンビの不気味なティザートレーラーを公開、謎の新サイトも

2024年8月2日 11:29 by katakori
sp
「Call of Duty」

先月、待望のお披露目を果たしたTreyarchとRaven Softwareの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、8月末のマルチプレイヤーベータ開催が迫るなか、新たにTreyarchがゾンビモードのものと思われるティザー映像を公開。さらに、本編の発表前に用意されたティザーサイト“The Truth Lies”を踏襲する新サイト“The Truth Dies”もオープンしており、ゾンビのお披露目に向けたARGプロモーションがスタートしたのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

人気4xRTSシリーズ最新作「Sins of a Solar Empire II」の発売日が2024年8月15日に決定、新トレーラーも

2024年8月2日 10:32 by okome
sp
「Sins of a Solar Empire 2」

10年に渡って人気を博した4xRTS“Sins of a Solar Empire”のナンバリング続編として、2022年9月にアナウンスされたIronclad GamesとStardock Entertainmentの新作「Sins of a Solar Empire II」ですが、新たにStardockが30年以上に及ぶ終わりのない戦争と種族間の争いを描く新トレーラーを公開し、Steam向けの発売日を2024年8月15日(国内Steamは8月16日)に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「シヴィライゼーション VII」初のゲームプレイをお披露目するショーケースの実施が8月20日に決定

2024年8月2日 10:26 by katakori
sp
「Civilizations VII」

Firaxis Gamesが開発を手がける人気ストラテジーシリーズのナンバリング最新作として、今年6月にアナウンスされた「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」(Sid Meier’s Civilization VII)ですが、その後の続報に注目が集まるなか、昨晩2Kが本作のゲームプレイをお披露目するショーケースを発表。2024年8月20日にゲームプレイトレーラーの公開とショーケースの実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

沈没船の探索とダイバーの物語を描く海底アドベンチャー「Thalassa: Edge of the Abyss」が本日発売、ローンチトレーラーも

2024年8月2日 9:50 by katakori
sp
「Thalassa: Edge of the Abyss」

先日、舞台となる沈没船“Thalassa”号の出自と現状を掘り下げる解説映像が公開された「Thalassa: Edge of the Abyss」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Sarepta Studioが何らかの異変によって沈没した“Thalassa”号の探索とかつての仲間たちを描くローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

元RiotやBlizzardの開発者達が集う“Mountaintop Studios”のデビュー作「Spectre Divide」がお披露目、2つの身体をリアルタイムで操作するSci-Fiタクティカルシューター

2024年8月2日 9:37 by katakori
sp
「Spectre Divide」

かつてOculusの共同創設者を務めたNate Mitchell氏が2020年に設立し、Riot GamesやBlizzard Entertainment、Respawn Entertainment、Bungie、Double Fine、Valve、Naughty Dogといった名門で活躍した開発者達の参加が報じられた新スタジオ“Mountaintop Studios”が、本日デビュー作となる「Spectre Divide」を正式に発表。プレイヤーが2つの身体を自由に切り替えながらリアルタイムで操作するシステムを特色とする独創的なSci-Fiタクティカルシューターの開発を進めていることが明らかになりました。

PC Steam向けの新作「Spectre Divide」は、投擲可能なデバイスでスペクターと呼ばれる2番目の身体を発生させる“Duality”システムを備えた3vs3シューターで、shroudとして知られるCS:GOの著名な元プロゲーマーMichael Grzesiek氏の開発参加、異なるプレイスタイルとデバイスを備えた8種のスポンサーキット、ADSを含む銃撃戦、毎週開催される参加型コンペティション“Crews”やランクマッチを含む複数のモード、日本のアニメにインスパイアされたビジュアル、プレイアブルキャラクターの外観カスタマイズといった要素を特色としており、独創的なビジュアルとゲームプレイのハイライトを紹介するトレーラーに加え、“Duality”システムの戦術的なコンセプトやゲームプレイの詳細をまとめた7分半の本格的な解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

夏テーマのコンテンツを導入する「PowerWash Simulator」の無料DLC“クルーズ船のサンデッキ”が配信、新トレーラーも

2024年8月2日 8:50 by okome
sp
「Powerwash Simulator」

先日、“マッキンガム事件簿 第三弾”が配信された人気高圧洗浄機シム「PowerWash Simulator」ですが、昨晩FuturLabがクルーズ船や夏をテーマにした作業を追加する無料DLC「クルーズ船のサンデッキ – 2024年夏」の配信開始をアナウンス。併せて新スキンや衣装、クルーズ船のサンデッキを描く新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Brutal Doom」v22の新たなパーティクルシステムとパフォーマンスの向上に焦点を当てる開発映像が公開

2024年8月1日 23:19 by katakori
sp
「Brutal Doom」

2018年のv21リリース以来、新作“Brutal Fate”と平行して開発が進められているSGtMarkIV氏の「Brutal Doom」Version 22ですが、今年2月にはパブリックテストが実施されたv22の進捗と仕上がりに期待が掛かるなか、新たにSGtMarkIV氏がv22にて刷新されるパーティクルシステムとパフォーマンスの向上、幾つかの新コンテンツを紹介する8分強の開発映像を公開しました。

Brutal Fateのエフェクト技術を用い、空中に漂うホコリや水面エフェクト、火炎放射器の炎を含むパーティクルエフェクトや最大で80%近く負荷を軽減するパフォーマンス向上、スムースな小型核爆発や煙エフェクト、3,000体の敵が同時に出現しても高いパフォーマンスを維持する最適化、5,000体の敵が出現する新アリーナマップなど、多数のディテールが確認できるv22の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Starfield”拡張やインディ・ジョーンズを含む「Xbox」の“gamescom 2024”出展情報がアナウンス

2024年8月1日 22:31 by katakori
sp
「Xbox Series X|S」

本日、Microsoftが公式サイトを更新し、8月21日から25日に掛けてケルンで開催される“gamescom 2024”向けの出展情報をアナウンス。50タイトル/240台を超えるプレイアブル出展を行うほか、会場のシアターで「Avowed」と「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」、さらに「Starfield: Shattered Space」拡張の限定プレゼンテーションを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ウォーターパークの構築に焦点を当てる「Planet Coaster 2」の第1弾開発映像がお披露目

2024年8月1日 16:51 by katakori
sp
「Planet Coaster」

先日、PS5とXbox Series X|S、PC向けにアナウンスされた人気遊園地運営シムの続編「Planet Coaster 2」ですが、新たにFrontier Developmentsが公式サイトを更新し、ウォーターパークとジェットコースターが融合した複合型施設の構築を紹介する解説映像を公開しました。

リアルなウォーターパークの作成を可能にする水やライフガードを含むスタッフの配置、プールの収益化と更衣室へのアクセス、多様なゲストの要望、柔軟なカスタマイズが可能なプール建設ツールと多様なピース、水テーマのアトラクションやコースター、プールを清潔に保つためのろ過システムといった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Nintendo Switch版「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」の発売が11月14日に決定

2024年8月1日 12:25 by okome
sp
「UFOロボ グレンダイザー」

かつてフランスで国民的な人気を博したアニメ“UFOロボ グレンダイザー”をビデオゲーム化する新作として、昨年11月に世界的なローンチを果たした「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」ですが、新たに3gooが国内向けのプレスリリースを発行し、国内Nintendo Switch版“UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも”の発売日をアナウンス。2024年11月14日に通常版と初回限定版コレクターズエディションの発売を予定していることが明らかになりました。

本作の概要と初回限定版コレクターズエディションの同梱物を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

コーディ・ローデスやレイ・ミステリオが参戦する「Call of Duty: Modern Warfare III|Warzone」“WWE”コラボのトレーラーが公開

2024年8月1日 9:55 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、多数の新コンテンツを導入するシーズン5が始動した「Call of Duty: Modern Warfare III|Warzone」ですが、新たにActivisionが本作の“WWE”コラボに焦点を当てる新トレーラーを公開。リア・リプリーやコーディ・ローデス、レイ・ミステリオの勇姿やど派手なフィニッシュムーブが確認できる映像が登場しました。

(続きを読む…)

「Delta Force: Hawk Ops」の砂漠都市マップ“Cracked”を紹介する新トレーラーが公開

2024年8月1日 1:43 by okome
sp
「Delta Force」

先日、延期となっていたPCアルファテストの新たな実施スケジュールが報じられた“Delta Force”シリーズ最新作「Delta Force: Hawk Ops」ですが、2024年8月6日のアルファテスト開幕が迫るなか、新たにTeam JadeがHavoc Warfareモード用の新マップ“Cracked”を紹介する新トレーラーを公開しました。

砂に覆われた都市や荒廃した建物、狭い路地といった“Cracked”マップのロケーションを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Dead Cells」の最終コンテンツアップデート“The End is Near”の配信が8月19日に決定

2024年8月1日 1:38 by okome
sp
「Dead Cells」

今年6月に、フランスのADNにてTVアニメシリーズが配信されたMotion TwinとEvil Empireの傑作ローグヴァニア「Dead Cells」ですが、新たにMotion Twinが第35弾無料コンテンツアップデート“The End is Near”のリリース日をアナウンスし、2024年8月19日の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

料理テーマの新要素を導入する「Moonstone Island」の“Chef’s Kiss”DLCと最新アップデートが本日配信

2024年7月31日 23:25 by okome
sp
「Moonstone Island」

先日、料理をテーマにした新要素を導入する無料コンテンツアップデートと有料DLCがアナウンスされた新作ライフシム「Moonstone Island」ですが、本日予定通り最新アップデートと“Chef’s Kiss”DLCの販売が開始され、パブリッシャーRaw Furyが追加コンテンツの概要をまとめたローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.