Ubisoftがサウスパークシリーズ最新作「South Park: The Fractured But Whole」の発売延期を報告

2017年2月10日 10:36 by okome
sp
「 South Park: The Fractured But Whole」

昨晩Ubisoftが実施した2016-17会計年度第3四半期の業績報告にて、2017年Q1のリリースを予定していた人気シリーズ最新作「South Park: The Fractured But Whole」の発売延期がアナウンスされ、新たな発売時期を2017-18会計年度(2017年4月1日から2018年3月31日まで)に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新生Wolfensteinを生んだ「MachineGames」の新作は“かなりヤバい”、次回作をプレイしたPete Hines氏がアピール

2017年2月10日 1:30 by katakori
sp
「 Wolfenstein: The New Order」

昨年6月に行われたBethesdaのE3プレスカンファレンス中に仕込みが発見され、その後我等がBJを演じた俳優ブライアン・ブルームもその存在を示唆したWolfenstein: The New Orderの続編とみられる「MachineGames」の次回作(Wolfenstein: The New Colossusと噂される)ですが、先日Kinda Funny GamesのGamescast最新エピソードに出演したBethesdaのVP Pete Hines氏が同番組の中で“MachineGames”の新作について言及。実際にプレイした次回作が“f**king bananas”(かなりヤバい)作品だったと語り話題となっています。

(続きを読む…)

4本のテキストアドベンチャーを同梱する新作「Stories Untold」のデビュートレーラーが公開、発売は2月28日

2017年2月10日 0:48 by katakori
sp
「Stories Untold」

Failbetterの“Fallen London”やSimogoの“DEVICE 6”、Christine Love女史の“Digital: A Love Story”、Amirali Rajan氏の“A Dark Room”など、近年エポックメイキングな作品が幾つか登場しているテキストアドベンチャージャンルですが、新たにDevolver DigitalがNo Codeの新作テキストアドベンチャー「Stories Untold」を発表し、4本のエピソードを含むコンピレーション作品を2月28日に発売することが明らかになりました。(参考:Steam 商品ページ

また、発表に併せて80年代を思わせるレトロなゲーム内世界を紹介するティザートレーラーと、人気ドラマ“ストレンジャー・シングス”のポスターで知られるアーティストKyle Lambertが描いたポスターイメージが登場しています。

(続きを読む…)

マテルのミニカーを再現した「Rocket League」の新DLC“Hot Wheels”がアナウンス、配信は2月21日

2017年2月10日 0:04 by okome
sp
「Rocket League」

先日、全12種のバトルカーを用意したミニトイの発売が決定した「Rocket League」(ロケットリーグ)ですが、新たにPsyonixが公式サイトを更新し、マテル社が販売する“Hot Wheels”シリーズの人気ミニカー“Twin Mill III”と“Bone Shaker”を再現したバトルカーを導入する新DLC“Hot Wheels”を発表。2月21日の配信を予定していることが明らかになりました。

発表に併せて、2台の外観とゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

カッター艦長とアトリオックスの地味な小競り合いを描いた「Halo Wars 2」の愉快なプロモーション映像が公開

2017年2月9日 23:41 by katakori
sp
「Halo Wars 2」

2月21日の発売と2月17日のUltimate Edition向け早期アクセスがいよいよ目前に迫る343 IndustriesとThe Creative Assemblyの新作RTS「Halo Wars 2」ですが、新たにMicrosoftがカッター艦長とアトリオックスがビンテージ車の売買や飛行機の肘掛けを巡って争う愉快な実写プロモーション映像が登場しました。

(続きを読む…)

機械獣“Thunderjaw”と“Snapmaw”を紹介する「Horizon Zero Dawn」の新トレーラーが公開

2017年2月9日 22:58 by katakori
sp
「 Horizon Zero Dawn」

先日、各所でハンズオンプレビューが解禁され、多数のゲームプレイ映像や新要素が明らかになった期待作「Horizon Zero Dawn」ですが、新たにGuerrilla Gamesが2月末のローンチに先駆けて、本作を象徴する機械の獣たちにスポットを当てる解説映像シリーズを開始し、第1弾としてティラノサウルス的な“Thunderjaw”とワニに似た“Snapmaw”を紹介する2本のトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

仏Spidersの新作「GreedFall」がアナウンス、17世紀のヨーロッパにインスパイアされたファンタジーRPG

2017年2月9日 22:32 by katakori
sp
「GreedFall」

Mars: War LogsやBound by Flame、The Technomancerといった作品で知られるフランスのSpidersが、本日PS4とXbox One、PC向けの新作RPG「GreedFall」を発表。17世紀ヨーロッパのバロック様式にインスパイアされたビジュアルと土着の超自然的な力が混在する世界を描いた初のティザートレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

PS VR向けスピンオフ「Psychonauts: In The Rhombus of Ruin」の素敵なローンチトレーラーがお披露目

2017年2月9日 19:29 by katakori
sp
「Psychonauts: In The Rhombus of Ruin」

来る続編のプリクエルとして誕生したPS VR向けの新作「Psychonauts: In The Rhombus of Ruin」ですが、新たに2月21日の発売に先駆けてプレオーダーの受付が開始され、冒頭の展開を描いたローンチトレーラーが公開されました。

スパイ映画の壮大なオープニングを思わせるほど情感たっぷりに描かれる素敵な最新映像とサイコノーツの面々は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

PS4/Nintendo Switch版「レゴ シティ アンダーカバー」の国内発売が決定、吹き替えトレーラーもお披露目

2017年2月9日 14:20 by katakori
sp
「LEGO CITY Undercover」

昨年11月にNintendo Switchを含む現世代コンソールとPC向けの対応がアナウンスされたTT Fusionのサンドボックスアクション“LEGO CITY Undercover”ですが、先ほどワーナー・ブラザースが国内向けにPS4とNintendo Switch版「レゴ シティ アンダーカバー」の発売決定を発表し、プロットと楽しそうなゲームプレイを紹介する吹き替えトレーラーを公開しました。

“レゴ シティ アンダーカバー”は、犯罪者レックス・フューリーを追う警官チェイス・マケインの活躍を描くGTA系のオープンワールドアクションで、20を超える多彩な地域や無数の収集物、異なるスキルや能力をもたらす主人公の変装能力、100種を超えるビークル、300体を超えるプレイアブルキャラクター、LEGOシリーズ特有のユーモアを特色としています。

(続きを読む…)

Deck13が開発を手掛けるダークソウル的な新作Sci-FiアクションRPG「The Surge」の新たなゲームプレイ映像が公開

2017年2月9日 13:27 by katakori
sp
「The Surge」

Lords of the Fallenを生んだDeck13が開発を進めているSci-FiアクションRPG「The Surge」ですが、昨晩本作のハンズオンプレビューが解禁され、マッシブな工業用強化外骨格で自らの身体を拡張した主人公が暴走したドローンや同僚の労働者達と戦う本格的なゲームプレイ映像が登場しました。

ロードアウト変更するインベントリや敵の装備を入手するLoot要素、難易度の高い格闘戦が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

不気味な船の内部を進むシックスを映した「Little Nightmares」のゲームプレイ映像がお披露目

2017年2月9日 12:37 by katakori
sp
「Little Nightmares」

先日、海外版の発売が4月28日に決定したTarsier Studiosの新作「Little Nightmares」(旧“Hunger”)ですが、新たに本作のパブリッシャーを務めるBandai Namcoが8分弱のゲームプレイ映像“Hide and Seek”と数枚のスクリーンショットを公開しました。

幼いシックスが巨大な船“モウ”の内部を1人進む探索と、不気味な門番に追われる様子を撮影した非常に楽しそうなゲームプレイ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

消えた⽉の謎をめぐる5日間の冒険を描く2DアクションRPG「Moon Hunters」の日本語PS4版が発売

2017年2月9日 11:33 by okome
sp
「Moon Hunters」

本日、多彩な海外作品のデジタル販売を手掛ける架け橋ゲームズが、昨年3月にPC向けのローンチを果たし、高い評価を獲得したKitfox Gamesの2DアクションRPG「Moon Hunters」(ムーンハンターズ)のPS4版配信開始を報告。PlayStation Storeにて1,499円で購入可能となっています。

モントリオールのインディースタジオKitfox Gamesが開発を手掛けた“Moon Hunters”は、最大4人までのローカルCo-opプレイや選択肢によって変化する多彩な物語、ランダムなアップグレード要素を特色とし、PAX 2016の“PAX 10”選出やモントリオールで開催されたMontreal International Game Festivalの“Narrative Design Award”を受賞し話題となっていました。

作品の概要を分かりやすくまとめたプレスリリースと日本語版トレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

人気アドベンチャーシリーズ最新作「Syberia 3」の発売日が4月20日に決定、初のトレーラーもお披露目

2017年2月9日 11:09 by katakori
sp
「Syberia 3」

2010年に正式アナウンスが行われ、“Syberia 2”の直接的な続編として開発が進められていたMicroidsとBenoit Sokal氏の人気アドベンチャーシリーズ最新作「Syberia 3」ですが、昨年10月に延期が決定したPS4とXbox One、PC/Mac版の新たな発売日がアナウンスされ、4月20日にヨーロッパ、4月25日に北米ローンチを果たすことが明らかになりました。

また、発売日の決定に伴い主人公ケイト・ウォーカーの新しい旅と、Inon Zur氏(FalloutやDragon Ageシリーズで知られる)の美しい楽曲を収録した初の公式トレーラー“Discover”が登場しています。

(続きを読む…)

新作サバイバルアドベンチャー「Impact Winter」のPC版ローンチが4月12日に決定、PS4とXbox One版の発売は2017年後半

2017年2月9日 1:25 by okome
sp
「Impact Winter」

昨年11月にパブリッシャーがBANDAI NAMCO Entertainmentに決定した英Mojo Bonesの野心的なサバイバルアドベンチャー「Impact Winter」ですが、新たにBandai NamcoがPCとPS4、Xbox One向けのデジタル作品となる本作のリリーススケジュールをアナウンスし、PC版が4月12日、PS4とXbox One版の発売を2017年後半に予定していることが明らかになりました。

発売日の決定に併せて、氷に埋まった下層世界や極寒の屋外を彷徨う主人公ジェイコブ・ソロモンと小型のロボットコンパニオンAko-Light、教会の拠点で主人公の帰りを待つ生存者達を描いたゲームプレイトレーラーとスクリーンショットが登場しています。

(続きを読む…)

広大なLayton湖地方の美しい景観を紹介するハンティングゲーム「theHunter: Call of the Wild」の新トレーラーが公開

2017年2月9日 1:08 by katakori
sp
「theHunter: Call of the Wild」

Avalancheが開発を進めている期待の次世代オープンワールドハンティングゲーム「theHunter: Call of the Wild」ですが、2月26日の発売が迫るなか、広大な環境にブナ林や美しい湖を持つ“Layton湖地方”にスポットを当てる新トレーラーが公開されました。

新エンジン“APEX”が描き出す美しい景観に加え、ヘラジカやツキノワグマ、ルーズベルトエルクといった動物たちも印象的な最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

The Farm 51が開発を手掛ける野心作「Get Even」の欧州ローンチが5月26日に決定、ストーリートレーラーもお披露目

2017年2月9日 0:41 by okome
sp
「Get Even」

昨年8月に登場したgamescomトレーラー以降、続報が途絶えていたThe Farm 51の新作「Get Even」ですが、新たにパブリッシャーを務めるBANDAI NAMCO Entertainmentが本作の発売日をアナウンスし、ヨーロッパで5月26日にPS4とXbox One、PCデジタル向けの新作としてローンチを果たすことが明らかになりました。(※ 北米デジタル版は2017年前半の発売を予定)

また発売日の決定に併せて、囚われた少女の救出に向かう主人公や謎に満ちたロケーションの探索を描いたストーリートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気レーシングシム続編「Project CARS 2」のPS4/Xbox One/PC対応が正式発表、トレーラーとゲームプレイもお披露目

2017年2月9日 0:20 by katakori
sp
「Project CARS 2」

先日、発売時期が報じられたSlightly Mad Studiosの人気レーシングシム続編「Project CARS 2」ですが、先ほどBandai NamcoとSlightly Mad Studiosが本作のPS4とXbox One、PC対応を正式にアナウンスし、2017年後半の発売を予定してることが明らかになりました。

また、対応プラットフォームのアナウンスに併せて日本語版の発売が決定(参考:国内公式サイト)したほか、新トレーラーと多数のプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

iOS/Android版「Lords of the Fallen」のゲームプレイを紹介するローンチトレーラーが公開

2017年2月8日 22:23 by katakori
sp
「Lords of the Fallen」

2014年10月にPS4/Xbox One/PC版のローンチを果たし、翌年5月にはDeck 13の手から離れた続編の進捗も報じられたDARK SOULS系のハードコアアクションRPG「Lords of the Fallen」ですが、2014年から開発が進められていた本作のモバイル版が2月6日に突如ローンチを果たし、高品質のビジュアルと激しい戦闘を紹介するゲームプレイトレーラーが公開されました。

当初は2015年発売予定のF2Pタイトルとして開発が進められていたモバイル版ですが、今回ローンチを果たしたiOSAndroid版は、マイクロトランザクション有りの有料作品となっています。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.