人気シリーズ最新作「Test Drive Unlimited Solar Crown」の発売日が2024年9月12日に決定、新トレーラーも

2024年5月30日 22:10 by katakori
sp
「Test Drive Unlimited Solar Crown」

2020年7月のアナウンスと2度の延期を経て、先日本格的なゲームプレイトレーラーが公開された人気オープンワールドレーシングシリーズ最新作「Test Drive Unlimited Solar Crown」ですが、2024年初頭と報じられていた発売時期のその後と進捗に期待が掛かるなか、先ほどNaconが遂に本作の発売日をアナウンス。2024年9月12日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて、本作のコンセプトと美しいロケーション、手に汗にぎるレースの様子を描く新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“GUILTY GEAR -STRIVE-”とのコラボコンテンツを同梱するNintendo Switch向けパッケージ版「デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION」が本日発売

2024年5月30日 13:49 by okome
sp
「DAVE THE DIVER」

先日、ゴジラとのコラボレーションDLCが配信されたMINTROCKETの人気海洋アドベンチャーゲーム“Dave the Diver”ですが、新たにネクソンが国内向けのプレスリリースを発行し、アークシステムワークスがパブリッシングを担当し、“GUILTY GEAR -STRIVE-”とのコラボコンテンツやデジタルアートブックを同梱するNintendo Switch向けパッケージ版「デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION」の発売を正式にアナウンスしました。

■ 国内Amazon

“GUILTY GEAR -STRIVE-”コラボを含むパッケージ版の特典を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

スタニスワフ・レムの人気SF小説をビデオゲーム化した「インヴィンシブル」の日本語PS5パッケージ版がアナウンス、発売は8月29日

2024年5月30日 13:28 by katakori
sp
「The Invincible」

本日、Teyon Japanがプレスリリースを発行し、昨年11月に海外ローンチを果たし高い評価を獲得したStarward Industriesのデビュー作“The Invincible”の日本語版「インヴィンシブル」をアナウンス。2024年8月29日に日本語PS5パッケージ版の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Co-opスペースアクション「Void Crew」にローグライトなエンドレスモードを導入する第4弾コンテンツアップデートが配信

2024年5月30日 11:18 by katakori
sp
「Void Crew」

デンマークで活動するデベロッパHutlihut Gamesのデビュー作として、昨年9月に早期アクセス版のローンチを果たし、様々な拡張が進められているCo-opスペースアクション「Void Crew」ですが、新たにHutlihut Gamesが第4弾コンテンツアップデートの配信を開始し、新要素となるローグライトなエンドレスモードを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ダンジョンデザインサンドボックスアドベンチャー「Quest Master」の早期アクセス版が本日発売、ローンチトレーラーも

2024年5月30日 10:42 by okome
sp
「Quest Master」

モバイル向けの“Q*bert”リマスターやローグライクアーケードシューター“Trigger Heroes”といったタイトルの開発を手がけたロサンゼルスのインディデベロッパSkydevilpalmの新作として、昨年6月にアナウンスされ、先日早期アクセス版の発売日が2024年5月29日に決定した独創的なダンジョンデザインサンドボックスアドベンチャー「Quest Master」ですが、本日予定通り早期アクセス版の販売が開始され、SkydevilpalmとパブリッシャーApogee Entertainmentが海外メディアの評価やゲームプレイのハイライトをまとめたローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Alan Wake 2」の新情報がまもなく解禁か、Remedy Entertainmentが謎のティザーイメージを公開

2024年5月30日 0:49 by katakori
sp
「Alan Wake 2」

昨年10月に待望のローンチを果たし、見事な評価を獲得したRemedy Entertainmentの新たな傑作「Alan Wake 2」ですが、今後リリースが予定されている拡張パック2種の進捗と動向に期待が掛かるなか、先ほどRemedy Entertainmentが突如として公式XやYouTubeのアカウント名を“Poison Pill Entertainment”に変更し、謎のティザーイメージを公開。開催が迫る大規模イベント“Summer Game Fest”にて第1弾拡張パックがお披露目されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

ヴィランが勝利したディストピアで戦うヒーローチームを描く「Capes」のローンチトレーラーがお披露目

2024年5月29日 23:00 by okome
sp
「Capes」

先日、炎を操るヒーロー“Ignis”を紹介するトレーラーが公開されたオーストラリアの新スタジオSpitfire Interactiveが手掛けるターン制スーパーヒーロー戦術ゲーム「Capes」ですが、まもなく迎える発売に先駆けて、パブリッシャーDaedalic Entertainmentが舞台となるディストピア都市やそれぞれに固有の能力を持つヒーローたち、ターンベース戦闘とボス戦、36ミッション構成のキャンペーン、チームのレベルアップといった要素を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Mortal Kombat 1」に参戦する“ホームランダー”のゲームプレイトレーラーが公開、早期アクセス解禁は6月4日

2024年5月29日 22:56 by katakori
sp
「Mortal Kombat」

先日、あの名シーンを見事に再現した“ホームランダー”のファーストルック映像が公開された人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 1」ですが、先ほどNetherRealm Studiosが遂に“ホームランダー”の本格的なゲームプレイトレーラーをお披露目し、6月4日に早期アクセスの解禁を予定していることが明らかになりました。

ホームランダーの戦闘と酷いフェイタリティ、6月後半に実装される“Ferra”の活躍も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

期間限定イベント“Prime Time”を導入する「The Outlast Trials」の最新アップデートが配信、新トレーラーも

2024年5月29日 13:43 by okome
sp
「The Outlast Trials」

昨年5月の早期アクセス入りを経て、今年3月にPC製品版1.0とコンソール版のローンチを果たした“Outlast”シリーズ最新作「The Outlast Trials」ですが、新たにRed Barrelsが本日から6月18日に掛けて実施される期間限定イベント“Prime Time”を導入する最新アップデートの配信開始をアナウンス。併せて、新コンテンツのハイライトをまとめた新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“Terraria”の公式ボードゲーム「Terraria: The Board Game」のKickstarterキャンペーンが開始から僅か10分で初期ゴールをクリア

2024年5月29日 12:16 by katakori
sp
「Terraria」

昨年6月、イギリスのボードゲームメーカーPaper Fort Gamesが制作を手がける公式ボードゲームがアナウンスされたお馴染み“Terraria”ですが、本日遂に公式ボードゲーム「Terraria: The Board Game」のKickstarterキャンペーンがスタートし、開始から僅か10分で19,850英ポンド(約400万円)の初期ゴールをクリア。既に目標額の22倍を上回る44万3,000英ポンド(約8,900万円)もの資金調達を達成し話題となっています。

(続きを読む…)

ワーナーの人気キャラが集結するF2P格闘ゲーム「MultiVersus」の日本語版が遂にリリース

2024年5月29日 10:41 by katakori
sp
「MultiVersus」

昨年の大規模な海外オープンベータと暫定的なサービス停止を経て、ジョーカーやバナナガード、ジェイソン・ボーヒーズの参戦を含むリローンチ向けの情報公開が続いていたワーナー・ブラザースのF2P格闘ゲーム「MultiVersus」ですが、本日予定通り正式サービスが開始され、これまでアクセスが制限されていた日本でも正式な日本語ローカライズ済みの製品版が利用可能となりました。(参考:PS4/PS5Xbox One/Xbox Series X|SSteamEpic Gamesストア

(続きを読む…)

可愛いカエル集め農業シム「Kamaeru: A Frog Refuge」の発売が2024年6月8日に決定

2024年5月29日 9:54 by okome
sp
「Kamaeru: A Frog Refuge」

昨年6月に、仏Humble Reedsが手掛ける新作としてアナウンスされたカエル集め農業シム「Kamaeru: A Frog Refuge」ですが、新たにHumble ReedsとパブリッシャーArmor Games Studiosが本作の配信日を発表し、PC SteamとNintendo Switch、Xbox Series X|S向けに2024年6月8日のローンチを予定していることが明らかになりました。

“Kamaeru: A Frog Refuge”は、500匹を超えるカエルの収集と育成、農業による湿地の再生と保護、保護区のカスタマイズといった要素を特色としており、発表に併せて、発売日を告知するティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Skull and Bones」シーズン2“Chorus of Havoc”が本日開幕、新トレーラーも

2024年5月29日 9:00 by okome
sp
「Skull and Bones」

先日、シーズン2“Chorus of Havoc”(混沌の唱和)のストーリートレーラーが公開されたオープンワールド海戦アクション「Skull and Bones」(スカル アンド ボーンズ)ですが、本日予定通りシーズン2“Chorus of Havoc”が開幕し、Ubisoftが“ユバック兄弟”を巡る物語や新たなリワード、期間限定イベント、新機能といったコンテンツを紹介する日本語字幕入りのトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

最後の戦いに臨むガーディアンたちの姿を描く「Destiny 2: 最終形態」の吹き替えローンチトレーラーがお披露目

2024年5月29日 0:11 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、武器デザインや新スーパーに焦点を当てる最新ViDocの第2弾映像をご紹介した「Destiny 2」の大型拡張パック「最終形態」ですが、6月5日の拡張リリースが目前に迫るなか、新たにBungieが最終決戦に臨むザヴァラやイコラの姿を描く“最終形態”のローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 6」の実写トレーラーが遂にお披露目、発売初日のXbox Game Pass入りも

2024年5月28日 23:07 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日の正式アナウンスを経て、実写トレーラーのお披露目が予告されていた人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、TreyarchとRaven Softwareが開発を率いる新作の登場に期待が掛かるなか、先ほど予定通りActivisionが本作初の実写トレーラーを公開。6月9日の“Call of Duty: Black Ops 6 Direct”に本格的なお披露目を予定しているほか、(噂通り)発売初日にXbox Game Pass入りを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

第一次世界大戦の塹壕戦をテーマに描くサバイバルホラー「CONSCRIPT」のゲームプレイトレーラーが公開、新バージョンのデモもまもなく

2024年5月28日 22:55 by katakori
sp
「CONSCRIPT」

メルボルンで活動する開発者Jordan Mochi氏の個人プロジェクトとして2017年に開発が始動し、2023年8月にはパブリッシャーがTeam17に決定していた新作サバイバルホラー「CONSCRIPT」ですが、2024年内の発売に期待が掛かるなか、新たにTeam17とJordan Mochi氏の個人スタジオCatchweight Studioが本作のゲームプレイトレーラーを公開。6月10日より新バージョンのデモリリースを予定していることが明らかになりました。

「CONSCRIPT」は、第一次世界大戦におけるヴェルダンの戦いを舞台に、暗い塹壕で行方不明となった弟を探すフランス人兵士を描くクラシックな2Dサバイバルホラーゲームで、マルチエンディングや多彩な武器、複雑な環境パズルといった要素を特色としています。

(続きを読む…)

刻々と腐敗が進む生ける屍となって戦うローグライクアクションRPG「Corpse Keeper」のPC製品版が発売、ローンチトレーラーも

2024年5月28日 22:19 by okome
sp
「Corpse Keeper」

戦士の死体でチームを組んで戦う高難易度なローグライクアクションRPGとして、昨年2月に早期アクセス向けのローンチを果たした「Corpse Keeper」ですが、新たにThermite GamesとMelancholia Studioが国内向けのプレスリリースを発行し、SteamEpic Gamesストア向けPC製品版の販売開始を発表しました。

“Corpse Keeper”は、腐敗が進む生ける屍となり、悪魔を倒しながら教会の深部を目指すダークな中世ファンタジー作品で、プレイアブルな数十体の屍をはじめ、高難易度な近接戦闘とチームシステム、倒した敵の骨と肉で新しい屍を産み出すチームの成長メカニクス、装備品によるキャラクターの強化といった要素を特色としており、発表に併せて、屍やエリアの選択、激しいゲームプレイを紹介するローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

AIストーリーテラーが体験を主導する中世ファンタジーオープンワールドRPGライフシム「Mirthwood」のデモがリリース

2024年5月28日 12:06 by katakori
sp
「Mirthwood」

FableやStardew Valley、Rimworld、The Simsにインスパイアされた新作として、昨年5月にアナウンスされたBad Ridge Gamesの中世ファンタジーオープンワールドRPGライフシム「Mirthwood」ですが、今年後半のリリースに大きな期待が掛かるなか、本日迎えたSteamオープンワールドサバイバルクラフトフェスの開幕に併せて、Bad Ridge Gamesが本作初のパブリックデモをリリースしました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.