PC版「Dragon Age: Inquisition」の動作要件がアナウンス、PC版のゲームプレイを収録した新トレーラーも

2014年10月11日 2:38 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

11月18日の海外ローンチ(国内Originは11月20日、日本語版は11月27日)に向けて、連日様々な話題が報じられているBioWareの人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」ですが、先ほどOrigin公式サイトが更新され、PC版の動作要件が正式にアナウンスされました。

また、発表に併せてハンズオンとPC版の開発と特色にフォーカスしたトレーラー、PC版のスクリーンショットが公開されており、来るPC版が4K解像度やAMDのMantle APIをサポートしていることが判明しています。

(続きを読む…)

「Far Cry 4」の舞台となる“Kyrat”にスポットを当てた映像シリーズの第1弾トレーラーが公開

2014年10月10日 22:30 by katakori
sp
「Far Cry 4」

本日、チャイルディッシュ・ガンビーノが楽曲を提供した素敵なコラボレーショントレーラーをご紹介したUbisoftの人気シリーズ最新作「Far Cry 4」ですが、新たに本作の舞台となる架空の王国“Kyrat”にスポットを当てた映像シリーズ“Welcome to Kyrat”の第1弾トレーラー“Lowlands”が公開されました。

Kyratの低地に暮らす人々や緑豊かなロケーション、多彩な野生動物、激しい戦闘に加え、第2弾映像の興味深い予告を収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Old Hoxton復帰に向けた「Payday 2」の実写ティザートレーラーが公開、シリーズ誕生3周年を祝うイベントの実施もアナウンス

2014年10月10日 18:25 by katakori
sp
「Payday 2」

先日、Dennaton Gamesとのコラボレーションにより実現した“Hotline Miami”DLCが配信を迎えたPC版「Payday 2」ですが、予てから様々な準備が進められていた10月18日のシリーズ誕生3周年がいよいよ8日後に迫るなか、一大イベントの1つ“Old Hoxton”の奪還に向けた新たな実写ティザートレーラーが公開されました。

また、10月18日のシリーズ誕生3周年を祝うイベントもアナウンスされ、Paydayコミュニティとのゆかりも深い人気Youtuber“The Creatures”をゲストに迎えるTwitch配信企画や、OverkillとStarbreezeで催されるCrimefestパーティの実施が判明しています。

(続きを読む…)

日本語版「Civilization: Beyond Earth」の吹き替えトレーラーと作品の概要を紹介する攻略映像が公開

2014年10月10日 17:49 by katakori
sp
「Civilization: Beyond Earth」

名作“Sid Meier’s Alpha Centauri”の精神的後継作品としてアナウンスされた期待作「Civilization: Beyond Earth」の発売がいよいよ目前に迫る状況となっていますが、新たに2K Japanが日本語の吹き替え音声を収録したCGIトレーラーと、ゲームの基本的なプレイ方法や多彩な要素、ゲームの流れを判りやすく紹介した国内向けの解説映像を公開しました。

本作の購入を検討している方は10月24日の発売を前に、今一度本作の概要をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

Update2:PS4版「Dragon Age: Inquisition」のキャラクター作成やゲームプレイを収録した50分規模の配信映像が公開、クラスとスキルのプレビューも

2014年10月10日 17:12 by katakori
sp

UPDATE2:10月11日10:10

新たにBioWareがPS4とXbox One版の解像度をアナウンスしました。詳細については新たな記事をご確認下さい。

UPDATE:10月10日21:15

当記事にてご紹介したコンソール版の解像度に関する情報に誤りがあったため、内容を改めて確認し修正しました。最も慎重を要する箇所の確認を怠ってしまい大変申し訳ありません。

以下、追記修正した本文となります。

「Dragon Age: Inquisition」

先日、PC版のプレイ映像と多数の気になるイメージをまとめてご紹介した人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」ですが、昨晩BioWareが新たなライブ配信を実施し、リアルなキャラクター作成やタクティカルな戦闘、美しいロケーションの数々を紹介する50分近いアーカイブが登場しました。

今回はPS4版のハイクオリティなビジュアルが確認できる映像と配信から判明した幾つかの新情報に加え、クラスとサブクラス、スクール、コンパニオン固有のツリー(ヴァリックのトラップやカサンドラのテンプラースキルなど)に含まれるアビリティやスペルを網羅し、武器/鎧用のレシピと必要な素材まで確認できる設計図の内容を紹介したEA Ronkuプログラム経由の解析映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

お馴染みのマーベルヒーロー達が戦うモバイル向け格闘ゲーム「Marvel Contest of Champions」のNYCCトレーラーが公開

2014年10月10日 16:13 by katakori
sp
「Marvel Contest of Champions」
お馴染みの面々に加え、ウィンター・ソルジャーやガモラも登場

今年7月末にモバイル向けのマーベル格闘ゲームとしてアナウンスされたKabamの「Marvel Contest of Champions」ですが、新たにニューヨークComic-Conの開催に併せて、多数の新キャラクター達が登場する新トレーラーが公開されました。

コレクターが自慢のコレクションを利用し、カーンやサノス相手にお馴染みのマーベルヒーロー達を戦わせる興味深い設定や、大量のヒーロー達が因縁の対決を繰り広げる熱いゲームプレイを収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

歴史上の人物を含む多数の主要キャラクターが姿を見せる「アサシン クリード ユニティ」の日本語吹き替えトレーラーがお披露目

2014年10月10日 14:35 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Unity」

連日、多数の新情報をご紹介しているUbisoftの人気シリーズ最新作“Assassin’s Creed Unity”ですが、新たにUbisoftが日本語の吹き替え音声を収録した「アサシン クリード ユニティ」のストーリートレーラーを国内向けに公開しました。

アルノとエリスに加え、ナポレオンやミラボー伯爵、ロベスピエール、マルキ・ド・サドなど、フランス革命に深く関わった歴史上の人物達が次々と姿を見せる素晴らしい最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Sunset Overdrive」の実績をInsomniac的に紹介する“Sunset TV”エピソードが公開、自律型ネコ武器のプレイ映像も

2014年10月10日 13:48 by katakori
sp
「Sunset Overdrive」

昨日、ODが絶叫しながらゴールドを報告する“Sunset TV”の特別編をご紹介したInsomniacの期待作「Sunset Overdrive」ですが、新たにXbox Wireが更新され、海外版のプリロード開始に加え、ファンイベントとTwitch配信の実施をアナウンス。さらに多数の新スクリーンショットや“Sunset TV”の愉快な最新エピソード、未見の新武器を使用する戦闘シーンを収録したゲームプレイ映像など、来るローンチが待ち遠しい多数のメディアが登場しています。

(続きを読む…)

ローンチが迫るダンジョンRPG続編「Legend of Grimrock 2」の互換性テストツールがリリース

2014年10月10日 12:29 by katakori
sp
「Legend of Grimrock 2」

10月15日の発売が僅か数日後に迫るAlmost HumanのオールドスクールなダンジョンRPG続編「Legend of Grimrock 2」ですが、昨晩公式サイトが更新され、初代のローンチ時にも配布された互換性テストを目的とするアプリケーションのインストーラーが公開されました。

(続きを読む…)

複数の新キャラクターや未公開シーンを収録した「Far Cry 4」とチャイルディッシュ・ガンビーノのコラボトレーラーがお披露目

2014年10月10日 11:52 by katakori
sp
「Far Cry 4」

11月18日の海外ローンチが迫る人気シリーズ最新作「Far Cry 4」ですが、新たにUbisoftがマルチな活躍で知られる人気アーティスト“Childish Gambino”(チャイルディッシュ・ガンビーノ、人気コメディ“30 ROCK”のライターや俳優、コメディアン、プロデューサーとして知られるドナルド・グローバーの別名)とのコラボレーションを発表し、“Crawl”をフィーチャーした素晴らしい新トレーラーを公開しました。

コラボレーションと作品について静かに語るドナルド・グローバーをはじめ、不穏な精神世界やシャングリラを含む未見のロケーション、初めて姿を見せるPagan Minの右腕“Yuma”を含む多数の新キャラクターなど、期待感の強い未公開シーンを大量に収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」の開発映像シリーズと公式Blogがまもなく始動、興味深いティザー映像がお披露目

2014年10月10日 10:17 by katakori
sp
「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」

今年6月に開催されたUbisoftのE3プレスカンファレンスにてサプライズ発表され、新作の登場を待ちわびる世界中のR6ファンを歓喜させた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、本日公式サイトが更新され、来週から公式Blogと開発映像シリーズ“Behind the Wall”が開始されることが明らかになりました。

また、新たな取り組みの始動に併せて公式subredditも開設され、来る本格始動に注目が集まる状況となっています。

Ubisoft Montrealの“Rainbow Six Siege”チームや多数の未公開アセット、今後扱う予定のトピックなど、幾つかの予告を収録したティザー映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PS4とXbox One対応を含むコンソールリテール版「The Wolf Among Us」の発売が11月4日に決定

2014年10月10日 9:56 by katakori
sp
「The Wolf Among Us」

今年5月にPS4とXbox One対応を含むコンソール向けのリテール版発売がアナウンスされた「The Wolf Among Us」ですが、昨晩ファーストシーズンのハイライトをまとめた新トレーラーが公開され、PS3とPS4、Xbox 360、Xbox One向けのリテール版発売が2014年11月4日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

PS4/Xbox One/PC向けリマスター「Sleeping Dogs Definitive Edition」のローンチトレーラーが公開

2014年10月9日 23:05 by katakori
sp
「Sleeping Dogs Definitive Edition」

昨日、SteamのPC版が発売を迎え、PS4とXbox One版を含むヨーロッパと北米向けの発売が目前に迫るリマスター作品「Sleeping Dogs Definitive Edition」ですが、先ほど多数の改善が施される“Definitive Edition”のハイライトと収録コンテンツの概要を紹介するローンチトレーラーが公開されました。

また、美しく生まれ変わったビジュアルが確認できる“Definitive Edition”の新スクリーンショットも多数公開されています。

(続きを読む…)

ローンチが迫る期待作「Sunset Overdrive」の開発が遂に完了、ミュータントがゴールドを報告

2014年10月9日 22:44 by katakori
sp
「Sunset Overdrive」
ゴールドを絶叫するミュータント

本日、国内向けの愉快な実写トレーラーをご紹介したInsomniacの期待作「Sunset Overdrive」ですが、先ほど“Sunset TV”の特別編が公開され、本作の開発が遂に完了し、10月28日の海外ローンチと30日の日本語版発売に向けてゴールドを迎えたことが明らかになりました。

実写トレーラーにも登場していたミュータント(OD)がゴールドを報告する愉快な“Sunset TV”エピソードは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

PS4とXbox One、PCを対象とする「Evolve」の大規模なアルファテストが正式発表、開催は10月30日から11月2日まで

2014年10月9日 21:53 by katakori
sp
「Evolve」

予てから小規模なクローズドアルファが数度に渡って実施されていたTurtle Rockの期待作「Evolve」ですが、先ほど公式サイトにてPS4とXbox One、PCを対象とする大規模なアルファテストの実施が正式にアナウンスされ、Xbox One版の24時間先行アクセスを含むテストが10月30日から11月2日に掛けて開催されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Moxxiの強化ドリンクやレジェンダリ武器の使用を含む「Borderlands: The Pre-Sequel」のプレビュー映像が公開、ジャックのAMAセッションも

2014年10月9日 19:07 by katakori
sp
「Borderlands: The Pre-Sequel」

10月14日の北米ローンチと10月30日の日本語版発売が目前に迫る「Borderlands: The Pre-Sequel」ですが、新たにGameSpotが本作で“如何にLEGENDARYでBadassなプレイを繰り広げるか”という多少悪乗り気味なテーマで未公開情報の数々を紹介するプレビュー映像を公開。月で営業するMoxxiの店に置かれた強化ドリンクや特殊な効果を持ったレジェンダリ武器2種のStatsとプレイ映像、新要素のスタンプ攻撃にフォーカスした興味深いインゲームフッテージが登場しました。

また、新作の最重要人物ハンサム・ジャック本人がRedditに降臨するAMA(○○だけど質問ある?)セッションの実施がアナウンスされ、日本時間の本日深夜午前2時から5時に掛けて本人が様々な質問に応じることが判明しています。(参考:AMAページ

(続きを読む…)

日本語版「コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア」における“海外版との仕様の違い”が発表

2014年10月9日 18:28 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

11月13日の日本語字幕版発売がいよいよ1ヶ月後に迫る人気シリーズ最新作「コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア」ですが、先ほどスクウェア・エニックスが公式サイトを更新し、海外版と日本語版の違いに関する詳細がアナウンスされました。

(続きを読む…)

実写予告編の製作に取り組んだスタッフ達の顛末を描いた「Sunset Overdrive」の日本語字幕入り実写トレーラーが公開

2014年10月9日 17:53 by katakori
sp
「Sunset Overdrive」

10月28日の海外ローンチと30日の日本語版発売がいよいよ目前に迫るInsomniacの期待作「Sunset Overdrive」ですが、新たにMicrosoftが先だって海外でお披露目されていた実写トレーラーに日本語字幕を追加した最新映像“実写予告編を作りたかったけど…”を公開しました。

“Sunset Overdrive”のカオスっぷりを実写で見事に再現した素晴らしいトレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.