10月上旬のローンチが迫る「Driveclub」のファニーな実写トレーラーが公開

2014年9月26日 11:11 by katakori
sp
「DriveClub」

10月7日の北米ローンチと10月9日の国内発売が目前に迫るEvolution StudiosのPS4専用レーシング「Driveclub」ですが、新たにオランダとベルギーで実施されるプロモーション用のキャンペーン“DRIVECLUB Supercar Services”を紹介する実写トレーラーが公開されました。

ありがちな勘違いをお洒落かつ可愛らしくまとめた素敵な最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「The Witcher 3: Wild Hunt」の多彩なロケーションにスポットを当てた開発映像“Traveling Monster Hunter”が公開

2014年9月26日 1:07 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

先日、立派に成長したシリラの情報と素敵な衣装のイメージを多数ご紹介した「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たにCDPRが本作の多彩なロケーションにスポットを当てた開発映像“Traveling Monster Hunter”を公開しました。

レダニアの大都市“Novigrad”から、Skellige島周辺の険しい海や海中エリア、Wild Huntの襲撃を受けた小さな村など、美しいロケーションの数々と主要な開発者達による解説を収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

続報:アッティラとフン族の台頭を描く人気RTSシリーズ最新作「Total War: Attila」が正式アナウンス

2014年9月26日 0:37 by katakori
sp
「Total War: Attila」

本日、開幕を迎えた“EGX London”会場に登場したブースのイメージをご紹介した“Total War”シリーズの新作ですが、先ほど予定通りThe Creative Assemblyのパネルディスカッションが開始され、5世紀に西方へと侵攻し巨大な帝国を築いたアッティラ大王とフン族の台頭を描く「Total War: Attila」が正式にアナウンスされました。

(続きを読む…)

経験豊かな開発者達が集う新スタジオ“Friend & Foe”の素敵な新作「Vane」のティザートレーラーが公開

2014年9月25日 23:38 by katakori
sp
「Vane」

今年6月に設立が報じられ、“人喰いの大鷲トリコ”や“Battlefield 3”、“Bionic Commando”、“Killzone”といった馴染み深いAAAタイトルを手掛けた経験豊富な開発者5人が2本のタイトルを手掛けていることが判明した東京のインディースタジオ“Friend & Foe”ですが、新たにスタジオが開発を進めている新作の1つ「Vane」のティザートレーラーが公開され、荒涼とした世界を少年が只一人駆ける様子を描いた素晴らしい映像が登場しました。

(続きを読む…)

ホームズの超人的な推理力とモダンな演出を紹介する「Crimes and Punishments」のローンチトレーラーが公開

2014年9月25日 22:59 by katakori
sp
「Crimes and Punishments」

9月30日のローンチがいよいよ目前に迫るお馴染みFrogwaresの“シャーロック・ホームズ”シリーズ最新作「Crimes and Punishments」ですが、先ほど本作の素敵なローンチトレーラーが公開され、シリーズのリブートと言っても過言ではない新時代のシャーロック・ホームズと超人的な推理力を巧みな演出で表現したゲームシステムを分かりやすく紹介した映像が登場しました。

カンバーバッチ様主演の人気TVドラマ“シャーロック”に強い影響を受けた魅力的なキャラクター表現や、Unreal Engine 3の採用によって生まれ変わった美しいビジュアルなど、シリーズの誕生から12年を経て、60年代のクラシックなシャーロック・ホームズ映画テイストに別れを告げ、モダンなスタイルを手にした期待作の最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

PS4/Xbox One/PC向けリマスター「Sleeping Dogs Definitive Edition」の新トレーラーが公開、進化の程が分かる比較映像も

2014年9月25日 22:37 by katakori
sp
「Sleeping Dogs Definitive Edition」

8月上旬に正式アナウンスが行われ、PS4とXbox One、PC向けのリマスター作品となることが報じられたUnited Front Gamesの新作「Sleeping Dogs Definitive Edition」ですが、新たに多数の改善を加え、全てのDLCを統合する本作のカオスな全体像を3分強で分かりやすく紹介する新トレーラー“101”が公開されました。

今回は、リマスター版の熱い新トレーラーに加え、リマスターにより想像を超える進化を果たした“Definitive Edition”とオリジナルを比較した興味深いプレビュー映像、幾つかのハンズオン情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Monolithが開発を手掛ける意欲作「Middle-earth: Shadow of Mordor」のメイキング映像が一挙公開、熱いTVスポットも

2014年9月25日 17:26 by katakori
sp
「Middle-earth: Shadow of Mordor」

今月末の海外ローンチがいよいよ目前に迫るMonolith Productionsの新作「Middle-earth: Shadow of Mordor」ですが、新たにMicrosoftがケレブリンボールとサウロンの関係を軸に“ホビットの冒険”と“指輪物語”を繋ぐオリジナルストーリーを描く野心作の開発にスポットを当てた6エピソード分のメイキング映像シリーズをまとめて公開しました。

今回は、シルマリルリオンにまで手を伸ばし、個性的なオークのプロシージャル生成やダイナミックで継続的なキャラクター間の関係性を構築するネメシスシステムの実現、オープンワールド世界にバリエーション豊かなフリーフロー戦闘まで盛り込む名門Monolithの意欲的な取り組みと多数の未公開フッテージ(※ 若きケレブリンボールが力の指輪を打つシーケンスまで登場する)、興味深い開発アセット等を収録した6本の開発映像に加え、先日海外で公開された30秒のTVスポットを映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Destiny」のローンチに併せてBungieの開発者が空を舞ったスカイダイビング企画“Destiny Drop Zone”の映像が公開

2014年9月25日 16:44 by katakori
sp
「Destiny」

9月9日に世界ローンチを果たし、歴史的な新IPの販売記録を樹立した「Destiny」ですが、ローンチ直前にActivisionとBungieが“Red Bull”と提携し、“Destiny”のローンチイベント開始に併せてBungieの環境アーティストAdam Williams氏がスカイダイビングを行う様子を記録したWebドキュメンタリーシリーズ“Destiny Drop Zone: Optic Gaming Take to the Sky”の最後を飾るパート3の映像が本日遂に公開されました。

という事で、今回は“Destiny”のローンチに向けて約3週間ほど前からOpTic GamingのパフォーマンスコーチMike “Flamesword” Chaves氏とRed Bull Air Forceチームが取り組んでいたローンチイベント当日に行われるスカイダイビングに向けた入念な取り組みとトレーニングを収録した興味深い3本のエピソードをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

続報:2012年末にアナウンスされた可愛らしい2.5Dプラットフォーマー「Shu」のPlayStation対応が正式発表、発売は2015年

2014年9月25日 15:53 by katakori
sp
「Shu」

2012年末にスコットランドのインディースタジオ“Secret Lunch”がPC向けの新作として発表し、可愛らしいティザートレーラーをご紹介したインディー作品「Shu」ですが、本日PlayStation.Blogが更新され、イングランドのスタジオCoatsink SoftwareとSecret Lunchが提携し、当初リリースを予定していたPCに加え、新たにPS4とPS3、PS Vita向けの対応を果たし、2015年中頃の発売を予定していることが明らかになりました。

“Shu”は、恐ろしい嵐に襲われた村の住人達の手(もしくは髭)を引き避難する主人公“Shu”を描いた2.5Dの横スクロールプラットフォーマー作品で、それぞれに固有の能力を持つ可愛らしい村人達や美しいロケーション、愛らしいアニメーションの数々が注目を集めていました。

(続きを読む…)

Claptrapの愉快な未公開ゲームプレイを20分強に渡って収録した「Borderlands: The Pre-Sequel」のプレビュー映像が公開

2014年9月25日 13:23 by katakori
sp
「Borderlands: The Pre-Sequel」

10月中旬の海外ローンチがいよいよ目前に迫る2K AustraliaとGearboxの新作「Borderlands: The Pre-Sequel」ですが、新たにGameSpotが15レベルのClaptrapをプレイした未公開のゲームプレイ映像を紹介する“The Lobby”の最新エピソードを公開しました。

新たに登場する飛行ビークル“Stingray”を見事に乗りこなすClaptrapや、月にも存在するVaultシンボルに用意された楽しげなチャレンジ、Athenaに親切(性的な意味で)なジャンクヤードの店主Springsが登場する月面の街、Mr. Torgueの登場、選択要素が導入されたクエストなど、見所山盛りの最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Child of Light」を生んだ開発グループが“Ubisoft Montreal”の新たなコアチームに認定、新プロジェクトも始動

2014年9月25日 12:42 by katakori
sp
「child of light」

“Far Cry 3”のクリエイティブディレクターを務めたPatrick Plourde氏が30人強の開発チーム(※ うち12人が女性開発者)を率い、今年4月末のローンチを経て非常に高い評価を獲得したUbisoft MontrealのRPG作品「Child of Light」ですが、新たに“Child of Light”を生んだ開発グループがMontrealスタジオのコアチームの1つに認められ、新プロジェクトに取り組んでいることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「CoD: Advanced Warfare」の新トレーラーに5種の新たなマルチプレイヤーマップが発見、“Exo Survival”向けの実績も

2014年9月25日 11:26 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

昨晩、新トレーラー“Power Changes Everything”のお披露目と共に、敵対する民間軍事会社同士の戦いを描くCo-opモード“Exo Survival”の具体的なディテールが報じられたSledgehammer Gamesの「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、新たに今回のトレーラーとMichael Condrey氏が解説を加えたIGNのトレーラー解析映像から新たなマルチプレイヤーマップが複数浮上したほか、“Exo Survival”モード向けに用意された実績/トロフィー5種の内容が明らかになっています。

(続きを読む…)

「The Witcher」コミックのミニシリーズをまとめた“House of Glass”の第1巻が発売、マイク・ミニョーラの素敵なカバーアートとトレーラーも

2014年9月25日 10:28 by katakori
sp
「The Witcher」

昨年10月にアナウンスが行われ、今年3月からミニシリーズの展開が続いていたCD Projekt REDとDark Horseの「The Witcher」コミックですが、新たにDark Horseがこれまでに発売されたミニシリーズを1冊にまとめた“House of Glass”の第1巻を発売し、プリント版が17.99ドルで購入可能となりました。(※ デジタル版はまだリリースされていない模様)

また、発売に併せて“ヘルボーイ”や“Baltimore”シリーズのアーティストとして知られるマイク・ミニョーラが描いた素敵なカバーアートと、コミックのハイライトを紹介するトレーラーが公開されています。

(続きを読む…)

4人プレイヤーCo-opに対応する「CoD: Advanced Warfare」“Exo Survival”モードのハンズオン情報が解禁

2014年9月25日 3:39 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

先ほど、新トレーラー“Power Changes Everything”が公開され、初のお披露目を迎えた「Call of Duty: Advanced Warfare」のCo-opモード“Exo Survival”ですが、先ほどIGN Firstの新たな特集記事が公開され、“Halo 3: ODST”のFirefightや“Gears of War 2”のHordeに似たCo-opモードの具体的なディテールを含むハンズオン情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

「CoD: Advanced Warfare」のCo-opモード“Exo Survival”のゲームプレイを収録した新トレーラーがお披露目

2014年9月25日 2:14 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

先日からお披露目が予告されていた「Call of Duty: Advanced Warfare」のCo-opモードですが、先ほど“Power Changes Everything”と題した新トレーラーが公開され、ケヴィン・スペイシーが登場するハイクオリティなCGIシーケンスや未見のキャンペーンフッテージに加え、4人プレイに対応するCo-opモード“Exo Survival”初のゲームプレイ映像が登場しました。

大量の新要素を収録した情報量の多い最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

T-Boneを主人公に描く「Watch Dogs」“Bad Blood”DLCのローンチトレーラーが公開

2014年9月25日 1:56 by katakori
sp
「Watch Dogs」

先日、ティザートレーラーが公開され、T-Boneを主人公に本編終了後のエピローグ的なストーリーを描くことが判明した「Watch Dogs」の第1弾DLC“Bad Blood”ですが、本日シーズンパス購入者向けに配信される先行リリースに併せて本DLCのゲームプレイを収録したローンチトレーラーが公開されました。

陽気で口数の多いT-Boneをプレイアブルキャラクターとしたことで、大きく印象が変わった新コンテンツの最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ネタバレ注意:「Destiny」初のRaidコンテンツ“Vault of Glass”を遂に37分でクリアしたグループが登場

2014年9月25日 1:35 by katakori
sp
「Destiny」

先日、“PrimeGuard”クランが14時間近い苦闘と累計1,605回のデスを重ね初のクリアを達成した「Destiny」初のRaidコンテンツ“Vault of Glass”ですが、その後トップグループ達による攻略とノウハウの蓄積が進み、2時間前後のクリア報告が幾つか散見される状況のなか、なんと37分で“Vault of Glass”をクリアしたグループのプレイ映像が登場し注目を集めています。

今回は、この驚異的なプレイスルーをご紹介しますが、映像には強いネタバレが含まれますので、未プレイ/クリアの方は閲覧に十分ご注意下さい。

週末に“Vault of Glass”のプレイを予定している方は、移動ルートやビルドをはじめ、ギアやポジション取り、射線など、様々な要点と要所をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

地獄の都市ハデスで暴虐の限りを尽くすジョニー・ギャットを紹介する「Saints Row: Gat Out of Hell」の解説プレイ映像が公開

2014年9月25日 0:58 by katakori
sp
「Saints Row: Gat Out of Hell」

8月末に正式アナウンスが行われ、ディズニーのプリンセス映画を意識したミュージカル要素の強い作品となることが判明した“Saints Row IV”のスタンドアロン拡張タイトル「Saints Row: Gat Out of Hell」ですが、新たにVolitionが本作の舞台となる地獄の都市“Hades”を我が物顔で蹂躙するジョニー・ギャットのゲームプレイを5分に渡って紹介するウォークスルー映像を公開しました。

ビークルの操作や天使の羽で飛行するアクティビティ、協力な新武器“Gods Hammer”といった要素が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.