F1チーム運営シムシリーズ最新作「F1 Manager 24」が本日発売、ローンチトレーラーも

2024年7月23日 23:33 by katakori
sp
「F1 Manager 2024」

Frontier DevelopmentsのF1チーム運営シムシリーズ最新作として、今年3月にアナウンスされた「F1 Manager 2024」ですが、本日予定通り最新作の販売が開始され、Frontier Developmentsが最新作のハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。(参考:PlayStationXboxSteam

(続きを読む…)

第一次世界大戦の塹壕戦を描くサバイバルホラー「CONSCRIPT」のローンチトレーラーが公開、発売は本日

2024年7月23日 23:16 by katakori
sp
「CONSCRIPT」

メルボルンで活動する開発者Jordan Mochi氏の個人プロジェクトとして2017年に開発が始動し、先日発売日が2024年7月23日に決定したCatchweight Studioの新作「CONSCRIPT」ですが、本日の発売がいよいよ目前に迫るなか、新たにパブリッシャーTeam17が本作のローンチトレーラーを公開しました。

「CONSCRIPT」は、第一次世界大戦におけるヴェルダンの戦いを舞台に、暗い塹壕で行方不明となった弟を探すフランス人兵士を描くクラシックな2Dサバイバルホラーゲームで、マルチエンディングや多彩な武器、複雑な環境パズルといった要素を特色としています。

暗い塹壕の絶望的な状況とクラシックなビジュアル、閉塞感に満ちたゲームプレイを紹介するローンチトレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Helldivers 2」初の大型コンテンツアップデート“Escalation of Freedom”がアナウンス、配信は8月6日

2024年7月23日 22:53 by katakori
sp
「HELLDIVERS 2」

本日、Arrowhead Game StudiosがPlayStation.Blogを更新し、「Helldivers 2」初の大型コンテンツアップデートとなる“Escalation of Freedom”(自由の激烈)を発表。8月6日にPlayStationとPC向けの配信を予定していることが明らかになりました。

最高難易度となるレベル10をはじめ、幼虫を回収する新ミッション、初代から復活を果たすインペーラー、新たな敵スポア・チャージャーとアルファコマンダー、沼地の新バイオームなど、多数の新情報が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

格闘家育成シム「Punch Club 2: Fast Forward」に新ストーリーやロボットリーグを導入する“Iron Fist”DLCがリリース、ローンチトレーラーも

2024年7月23日 11:17 by katakori
sp
「Punch Club 2」

人気格闘チャンピオン育成シム“Punch Club”の直接的な続編として、昨年7月にローンチを果たしたLazy Bear Gamesの新作「Punch Club 2: Fast Forward」ですが、新たに本作初の大型DLC「Punch Club 2: Iron Fist」の販売が開始され、パブリッシャーtinyBuildが新コンテンツのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

オープンワールド海戦アクション「Skull and Bones」のSteam対応がアナウンス、発売は8月22日

2024年7月23日 8:42 by okome
sp
「Skull and Bones」

今年5月にシーズン2“Chorus of Havoc”が開幕した「Skull and Bones」(スカル アンド ボーンズ)ですが、新たにUbisoftが本作のSteam対応をアナウンスし、2024年8月22日(国内は8月23日)のローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

西部開拓時代の開拓者を描くライフシム「Wild West Dynasty」のPC製品版1.0ローンチが8月22日に決定

2024年7月22日 23:01 by okome
sp
「Wild West Dynasty」

昨年2月に、早期アクセス版のローンチを果たした西部開拓時代をテーマに描く「Wild West Dynasty」ですが、新たにToplitz ProductionsとMoon Punch Studioがプレスリリースを発行し、PC製品版1.0の配信日をアナウンス。2024年8月22日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Moonlighterを生んだDigital Sunの新作「Cataclismo」が遂に発売、ローンチトレーラーも

2024年7月22日 22:26 by katakori
sp
「Cataclismo」

“Moonlighter”や“The Mageseeker: A League of Legends Story”で知られるDigital Sunの新作として、昨年7月にアナウンスされ、先日発売日の僅かな延期が報じられたタワーディフェンス系の独創的なダークファンタジーRTS「Cataclismo」ですが、本日予定通りSteam Early Access版の販売が開始され、パブリッシャーHooded Horseが本作のゲームプレイを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

美しいビジュアルや本格的な建築システム、過酷な防衛戦のハイライトが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Warframe: 1999」の本格的なゲームプレイ映像がお披露目、リリーススケジュールを含む多数の新情報も

2024年7月22日 11:49 by katakori
sp
「Warframe」

本日、Digital Extremesがプレスリリースを発行し、TennoCon 2024にてお披露目された「Warframe: 1999」の多彩な新情報を国内向けにアナウンスしました。

また、TennoCon 2024の“Warframe: 1999”パネルにて上映された22分強に及ぶ本格的なゲームプレイ映像に加え、ハイライトをまとめた新トレーラーが登場しています。

多数の新キャラクターが姿を見せ、バイクによる移動や激しい戦闘、衝撃的な展開が確認できる最新映像とTennoConパネルの概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「ストリートファイター6」に参戦するテリー・ボガードのティザートレーラーがお披露目、実装は今秋

2024年7月22日 11:17 by katakori
sp
「ストリートファイター6」

先日、Year2パスの第1弾キャラクターとなる“ベガ”が実装された「ストリートファイター6」ですが、新たにカプコンがEVO 2024の開催に併せてYear2の第2弾キャラクター“テリー・ボガード”の外観をお披露目するティザートレーラーを公開しました。

酒場の乱闘でバーンナックルを披露するテリーの勇姿が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Digital Extremesが開発を手がける新作「Soulframe」のゲームプレイトレーラーがお披露目

2024年7月22日 10:53 by katakori
sp
「Warframe」

本日、Digital Extremesがプレスリリースを発行し、TennoCon 2024にて実施された「Soulframe」パネルのハイライトをまとめたゲームプレイトレーラーを公開しました。

また、キャラクターメイキングや幻想的なプレイヤー拠点、序盤の展開と戦い、ロケーションの探索、ニムロッドとの戦いを18分弱に渡って紹介する「Soulframe」の本格的なゲームプレイ映像に加え、多数の質疑応答を含むパネルのアーカイブが登場しています。

(続きを読む…)

次期リーグにて実装されるカレンシー交換マーケットの使い方をまとめた「Path of Exile」の日本語字幕入り解説映像が公開

2024年7月22日 10:26 by katakori
sp
「Path of Exile」

先日、次期拡張“Settlers of Kalguur”とリーグにて実装される膨大な新要素がアナウンスされた「Path of Exile」ですが、7月27日のアップデート配信が迫るなか、Grinding Gear Gamesが“Settlers of Kalguur”リーグ専用の新機能となる“カレンシー交換マーケット”の具体的な使い方をまとめた日本語字幕入りの解説映像を公開しました。

マーケットを主催するNPCや交換したいカレンシーを選択するUIの使用方法、幾つかの候補が提示される交換比率、ゲームの中盤頃を目安に調整された金貨コスト、交換の仕組みなど、マーケットの詳細が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Marvel Rivals」クローズドベータの招待が送付開始、ベータのプレビューライブ配信もまもなく

2024年7月22日 9:39 by katakori
sp
「Marvel Rivals」

先日、アダム・ウォーロックのトレーラーをご紹介したマーベルF2Pヒーロー対戦シューター「Marvel Rivals」ですが、7月23日のクローズドベータテスト解禁が迫るなか、新たにNetEase Gamesがクローズドベータの参加者に向けた最初の招待メール送付を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「MultiVersus」に人気アニメ“サムライジャック”の主人公が参戦、新トレーラーも

2024年7月22日 9:14 by okome
sp
「MultiVersus」

先日、エージェント・スミスの参戦と“マトリックス”の名シーンを見事に再現するシネマティックトレーラーが公開されたワーナー・ブラザースのスマブラ風F2P格闘ゲーム「MultiVersus」ですが、新たにワーナーが、2000年代に一世を風靡したカートゥーン ネットワークの人気アニメ“サムライジャック”の主人公ジャックの参戦をアナウンス。2024年7月23日に開幕するシーズン2にて導入されることが明らかになりました。

また、発表に併せて、刀を振るうジャックのゲームプレイと衣装を紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

平八の復活を告げる「鉄拳8」のティザートレーラーがお披露目、リリースは秋ごろ

2024年7月22日 9:04 by katakori
sp
「鉄拳」

週末に開幕した世界最大規模の格闘ゲーム大会“EVO 2024”にて、トーナメントや幾つかのコラボ発表を含むパネル、リディアの試遊台出展などが行われている「鉄拳8」ですが、新たにバンダイナムコがリディアに続く追加プレイアブルキャラクターを発表。遂に“三島 平八”が復活を果たすことが明らかになりました。

“鉄拳僧”と呼ばれる謎の集団の出現と驚愕の展開を描く平八の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“サイバーパンク エッジランナーズ”のルーシーが「GUILTY GEAR -STRIVE-」にゲスト参戦

2024年7月22日 8:49 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

本日、Arc System Worksが人気シリーズ最新作「GUILTY GEAR -STRIVE-」のシーズンパス4をアナウンスし、初のゲストキャラクターとして、なんと「サイバーパンク エッジランナーズ」のルーシーが“ギルティギア”に参戦することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ピルトーヴァーの研究施設に潜入するハイマーディンガーとエコーを描く「アーケイン」シーズン2の映像が公開

2024年7月21日 22:52 by katakori
sp
「Arcane」

先日、1分半の本格的なティザー映像がお披露目された“League of Legends”アニメ「アーケイン」のシーズン2ですが、2024年11月の配信に期待が掛かるなか、先ほどNetflixがシーズン2の新たなクリップ映像“潜入ミッション”を公開。ピルトーヴァーの研究施設に潜入するハイマーディンガーとエコーの姿を描く興味深い映像が登場しました。

(続きを読む…)

スマブラ系格闘アクション続編「Rivals 2」に“オルケイン”が参戦、全キャラクターの無料開放も

2024年7月20日 23:10 by okome
sp
「Rivals 2」

昨年4月に、スマブラ系の人気2D格闘アクション“Rivals of Aether”のナンバリング続編としてアナウンスされた「Rivals 2」ですが、2024年Q4の発売に期待が掛かるなか、現地時間2024年7月19日に開幕した“EVO 2024”にて、水を利用した攻撃やテレポートを駆使するお馴染み“オルケイン”の参戦がアナウンスされ、併せて、3Dビジュアルに生まれ変わる“オルケイン”のキャラクタートレーラーとゲームプレイ解説映像が登場しました。

(続きを読む…)

新クラス“スピリットボーン”の特徴と多彩なプレイスタイルに焦点を当てる「ディアブロ IV: 憎悪の器」の解説映像が公開

2024年7月20日 14:56 by katakori
sp
「Diablo」

先日、“スピリットボーン”の詳細をお披露目するライブ配信が実施された「ディアブロ IV」の大型拡張パック“憎悪の器”ですが、10月8日のリリースに期待が掛かるなか、新たにBlizzard Entertainmentが“スピリットボーン”の特徴と全体像を分かりやすく紹介する5分半の解説映像を公開しました。

高い機動力と柔軟なカスタマイズを特色とする“スピリットボーン”の基本に加え、プレイスタイルに4つの方向性をもたらす守護精霊(精度の高い攻撃や回避行動に秀でる“イーグル”、クラウドコントロールと毒DoTを得意とする“センティピード”、火炎属性の強力な斬撃・打撃系攻撃に特化した“ジャガー”、高い防御力を誇るタンク型の“ゴリラ”)の特性と多彩なプレイスタイル、精霊の特化ビルドやハイブリッドスタイルを可能にするクラスメカニクス“精霊の広間”の詳細、2種の新武器(グレイブとクォータースタッフ)など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.