2010年4月にDeathSpankシリーズを手掛けたHothead Gamesを飛び出して以来、盟友ティム・シェーファー率いるDouble Fineに転がり込んだロン・ギルバートが開発を進めていた新作アドベンチャー「The Cave」が本日遂に正式発表を迎え、XBLA/PSN/PCタイトルとして2013年初頭にセガからリリースされることが明らかになりました。
United Front Gamesが開発を進めている新作アクション「Sleeping Dogs」のハンズオンデモが先週メディア向けに行われ、ゲームのプレイディテールに関する幾つかの新情報が判明しました。また、本作のバリエーション豊かなゲーム性を紹介する新トレーラーも公開、ど派手な銃撃戦からマーシャルアーツが印象的な近接戦闘、さらにはカラオケ、違法な公道レースといったミニゲームなど、興味深いゲームプレイがたっぷりと収録されています。
今回はこれらの新情報とトレーラーに加え、国内向けに公開された日本語字幕入り実写トレーラーを併せてご紹介します。
DLC全部入りのGOTYエディションと、本編の最終章を描く“Harley Quinn’s Revenge”DLCのリリースが迫るRocksteadyの「Batman: Arkham City」ですが、新たに本作の豪華なボイスキャストにスポットを当てた開発映像が公開されました。
国内Steamでの解禁まであと半日と迫ったX1 Software開発によるWWIIシューター「Iron Front: Liberation 1944」のローンチトレーラーが新たに公開されました。
Bohemia Interactiveが開発を進めているシリーズ最新作「Arma 3」に使用されている新エンジン“Real Virtuality 4”のライティング技術にスポットを当てた解説映像とスクリーンショットが本日公開されました。
先ほどパッチノートをご紹介した「The Elder Scrolls V: Skyrim」の1.6パッチですが、既にSteamでベータパッチが利用可能なPC版による馬上戦闘を4分弱に渡って収録したプレイ映像が公開されました。
映像には騎乗した状態で近接武器を振り回す新モーションや、弓で野生動物を追う様子など、臨場感溢れるゲームプレイがたっぷりと収録されています。
UPDATE:5月24日17:08
未見の戦闘シーンが収録されたG4TVのプレビュー映像と数点のスクリーンショットを追加しました。
E3とGamescomへのブース出展が断念され、各種注目タイトル別に独自のプロモーションが進められているTHQタイトルですが、先週Vigilの新作アクション「Darksiders II」のイベントがロンドンで開催され、新しいプレイ映像を含む幾つかの新情報が明らかになりました。
Trackmaniaシリーズでお馴染みNadeoが開発を進めている“ManiaPlanet”の第2弾タイトル「ShootMania Storm」ですが、目前に迫るE3開催に向けたアナウンストレーラーが公開されました。さらにベータテストの受付や、E3会場で行われるトーナメントの映像配信なども決定しています。
本日、UbisoftのE3プレスカンファレンスに関する情報が発表され、人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」のプレイアブルデモが会場に出展されることが明らかになりました。
グリムロック率いるダイノボット達が新たな主要キャラクターとして登場する期待のトランスフォーマーシリーズ最新作「Transformers: Fall of Cybertron」ですが、これまで関連トイやコンセプトアートにも登場していなかったスラージを含むダイノボット達5人が遂にその姿を見せる新たな開発映像が公開されました。
季節毎のオンラインカンファレンスを定期的に開催しているCD ProjektとCD Projekt REDですが、本日CD Projekt REDのボスMarcin Iwinski氏が夏カンファレンスの開催を予告する映像を公開しました。
国内では来年春のリニューアルが予定されている“スター・ツアーズ”の存在でも知られる、「スター・ウォーズ」シリーズとディズニーの歴史ある関係ですが、本日の休憩動画はフロリダのウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートで週末に開催されたスター・ウォーズのダンスイベント“The Star Wars Stars 2012”の頭がとろけそうな映像を5連発でご紹介します。
ディズニーにスター・ウォーズ、マイケル、そしてダンス!好きなもの全部組み合わせたら楽しいに決まってるとばかりにUSA的楽しさがスタック式に炸裂する映像は以下からご確認下さい。
ソ連赤軍とドイツ国防軍、両方の視点からポーランド侵攻やバルバロッサ作戦が描かれるX1 SoftwareのPC専用WWIIシューター「Iron Front: Liberation 1944」の5月25日海外リリースが数日と迫る中(※ 国内Steamでは5月26日発売)、本作に登場する多用な戦車にスポットを当てた新トレーラーがGametrailersにて公開されました。
今回はこの新トレーラーに加え、ロシアのメディアが文字通り舐める様な解説を16分弱に渡って加えた本作の戦車解説映像(※ 戦車別の照準調整から被弾箇所別の挙動、走行の様子など呆れるほどたっぷり収録)と、15分強に及ぶ登場銃器解説、そして先日公開された新スクリーンショットをまとめてご紹介します。
先ほど2K GamesがCivilizationシリーズやAlpha Centauriで知られるFiraxis Gamesの開発によるをX-Comシリーズ最新作「XCOM: Enemy Unknown」の発売日を発表、北米市場が10月9日に、その他地域が10月12日にローンチを迎えることが明らかになりました。
この他、XCOMエージェント達が使用するジェットパックや新種の敵、新レベル、キャンペーン用のカットシーンなどを収録した新映像に加え、大手小売り向けの予約特典やPC専用限定版に関する情報も報じられています。
今月に入り、大作絡みのアナウンスや続報が山盛りですっかり忙しくご紹介する機会が減っていた休憩動画ですが、本日はJoe Pease氏が制作した“影”をモチーフにスケートボードを描いた印象的な作品「Peter Brings the Shadow to Life」をご紹介します。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。