Steam PC版「Marvel’s Spider-Man Remastered」が6万人を超える同接ピークを記録、新生GoWに続くSIE史上2番目のPCローンチを達成か

2022年8月15日 9:41 by okome
sp
「Spider-Man」

先日待望のローンチを果たしたPC版「Marvel’s Spider-Man Remastered」ですが、昨晩Steamにおける本作の同時接続数が、SIEのPC向けタイトルとして、今年1月に新生“God of War”が記録した7万3,529人(過去記事)に迫る6万6,436人を記録し、SIE史上2番目のPCローンチを達成したのではないかと注目を集めいてます。(参考:Steam統計

(続きを読む…)

デストラクションダービー系レーシング「Wreckfest」のモバイル対応がアナウンス

2022年8月15日 9:36 by okome
sp
「Wreckfest」

先日、国内外でNintendo Switch版の販売がスタートしたデストラクションダービー系の人気レーシング「Wreckfest」ですが、週末に放送されたTHQ Nordicのデジタルショーケースにて、本作のモバイル対応がアナウンスされ、iOSとAndroid向けに近く発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、モバイル版のゲームプレイを収録したアナウンストレーラーと、数枚のスクリーンショットが登場しています。

(続きを読む…)

三部作を統合する「Total War: Warhammer III」“Immortal Empires”キャンペーンのマッププレビュー映像が公開

2022年8月13日 14:43 by katakori
sp
「Total War: Warhammer III」

先日、待望のベータリリースが8月23日に決定した「Total War: Warhammer III」のトリロジー統合キャンペーン“Immortal Empires”ですが、新たにCreative Assemblyが来るベータの実装に先駆けて巨大な統合マップの戦場を紹介する13分強の解説映像を公開しました。

Southern WastesからDragon Isles、Estaliaまで、533に及ぶ地域を内包する広大なマップの全容が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Avalanche Studiosの成功を支えたChristofer Sundberg氏の新スタジオ「Liquid Swords Studio」がデビュー作のイメージを公開

2022年8月13日 12:10 by katakori
sp
「Liquid Swords Studio」

かつてAvalanche Studiosの共同創設者兼CCOとして“Just Cause”や“theHunter”シリーズの誕生と成功を支え、2019年2月にスタジオを退社したChristofer Sundberg氏ですが、新たに氏が2020年末に設立したスタジオ「Liquid Swords Studio」のデビュー作となる未発表IPの美しいスクリーンショットを公開し話題となっています。

今のところ、“Liquid Swords Studio”のデビュー作に関する詳細は不明ですが、ドライビング要素を備えたオープンワールドアクションアドベンチャーであることが判明しており、スクリーンショットにはUE5の採用によるフォトリアルな街並みが確認できます。

(続きを読む…)

Mystの精神を継ぐ新作アドベンチャー「Firmament」の多彩なロケーションを紹介する映像が公開

2022年8月13日 11:44 by katakori
sp
「Firmament」

MystやObductionを生んだCyan Worldsの新作として、2018年3月にアナウンスされ、2019年4月にKickstarterキャンペーンをクリアしていた期待作「Firmament」ですが、その後の進捗に注目が集まるなか、新たにCyan Worldsが“MysteriumCon 2022”の開催に併せて、本作の開発中ビルドを撮影した9分のフライスルー映像を公開しました。

舞台となる広大なスチームパンク世界の一端が窺える最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Alone in the Dark”リブートや“Jagged Alliance 3”など、多数の新作をお披露目した「THQ Nordic」ショーケースの発表タイトルまとめ

2022年8月13日 4:58 by katakori
sp
「THQ Nordic」

今年4月に実施が報じられた「THQ Nordic」のデジタルショーケースイベントですが、先ほど予定通り放送が終了し、「Alone in the Dark」の新たなリブートやSlipgate Ironworksの新作RTS「Tempest Rising」、Mirage Game Studiosが開発を進めている宇宙・惑星探索サンドボックス「Space for Sale」、Three Fields Entertainmentによるオープンワールドレースゲーム「Wreckreation」、人気シリーズ最新作「Jagged Alliance 3」など、多数の新作がアナウンスされました。

「Gothic」リメイクや「Destroy All Humans! 2」、「Way of the Hunter」の続報を含む最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

遂に発売を迎えたPC版「Marvel’s Spider-Man Remastered」のローンチトレーラーがお披露目

2022年8月13日 0:16 by katakori
sp
「Spider-Man」

先日、地域別の解禁時刻をご紹介したInsomniac Gamesの傑作「Marvel’s Spider-Man Remastered」ですが、先ほど予定通り本作の販売が開始され、SIEが日本語字幕入りのローンチトレーラーを公開しました。(参考:SteamEpic Gamesストア

また、発売に併せてNVIDIAがRTXとDLSSの有無でPC版“Marvel’s Spider-Man Remastered”のパフォーマンスを比較した映像を公開しています。

(続きを読む…)

「Path of Exile: Lake of Kalandra」拡張のディテールと解禁スケジュールが発表、続編のプレイアブル出展を含む“ExileCon”の復活も

2022年8月12日 22:26 by katakori
sp
「Path of Exile」

先日、次期拡張“Lake of Kalandra”のお披露目ライブ配信に関する情報をご紹介した「Path of Exile」ですが、本日未明に予定通り本拡張のプレゼンテーションが実施され、日本時間の8月20日午前5時にPC向けの解禁を予定していることが明らかになりました。(コンソール版は太平洋標準時の8月25日)

また、発表に併せて本作を象徴するレアアイテム“Mirror of Kalandra”に複製能力を与えた湖が舞台となる拡張の新コンテンツをまとめたトレーラーに加え、新たなサポーターパック、プレゼンテーションのアーカイブが登場しています。

(続きを読む…)

Devolver Digitalが可愛いカルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」の日本語版発売を報告、クトゥルフ信者スキンを含む購入特典情報も

2022年8月12日 12:21 by katakori
sp
「Cult of the Lamb」

先ほどPC Steam版の記録的な同時接続者数をご紹介したMassive Monsterの注目作「Cult of the Lamb」ですが、新たにDevolver Digitalが国内向けのプレスリリースを発行し、本作の発売を正式に発表。Nintendo Switch向けの期間限定購入特典となる“クトゥルフの信者スキン”や作品の独創的なディテールを紹介しています。

(続きを読む…)

PC Steam版「Cult of the Lamb」の同時接続者数が6万人を突破、可愛い子羊が教祖となるカルト教団運営ゲーム

2022年8月12日 11:33 by okome
sp
「Cult of the Lamb」

昨晩、可愛い羊の教祖と旧い神々との対峙を描く素敵なアニメーションローンチトレーラーが公開された「Cult of the Lamb」ですが、新たにSteamにおける本作の同時接続者数が6万人を突破し、“PUBG: BATTLEGROUNDS”や“MultiVersus”といった人気タイトルに次ぐ同時接続数を記録したことが明らかになりました。(参考:Steam統計

(続きを読む…)

ECHOや新たな敵を導入する「Rainbow Six Extraction」の期間限定クライシスイベント“ECLIPSE”が開幕、実施は9月1日まで

2022年8月12日 11:28 by okome
sp
「Rainbow Six Extraction」

先日、新たなクライシスイベント“ECLIPSE”がアナウンスされたR6シリーズのCo-opスピンオフ「Rainbow Six Extraction」ですが、本日Ubisoftが新オペレーターECHOや新たな敵“新生物”を導入する“ECLIPSE”の開幕をアナウンスし、新たな脅威の襲来とECHOの参戦を描く“ECLIPSE”のゲームプレイトレーラーを公開しました。

また、“トゥルース・オア・コンシクエンシーズ”マップを舞台に、新アイテム“REACTオーラグレネード”の利用やECHOの挙動が確認できるゲームプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

傑作アニメの誕生に焦点を当てるメイキングシリーズ「アーケイン:分断を越えて」のパート2“あきらめない心”がお披露目

2022年8月12日 11:28 by katakori
sp
「Arcane」

先週、アニメ化の計画が実現した驚くべき経緯やショーランナーChristian Linke氏の凄まじい行動力を描くパート1“パート1- リスキーな夢”が公開された傑作アニメ「Arcane」(アーケイン)の制作ドキュメンタリーシリーズ「アーケイン:分断を越えて」ですが、昨晩予定通りRiotがシリーズのパート2「あきらめない心(または自信作がコケるとき)」を公開しました。

第1話が出来上がった段階で製作が中止となる絶望的な状況から、チームがどう苦難と暗黒の日々を乗り越えたのか、文字通り“あきらめない心”と大変な状況に手をさしのべたベテラン2人の驚くべき手腕が確認できる最新エピソードは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気メトロイドヴァニアの続編「Axiom Verge 2」のSteam版が発売、期間限定の10%オフセールも

2022年8月12日 10:47 by katakori
sp
「Axiom Verge 2」

今年3月に、Epic Gamesストアの時限独占終了に伴うPC Steam版の発売日が報じられた人気メトロイドヴァニア“Axiom Verge”の続編「Axiom Verge 2」ですが、新たにクリエイターTom Happ氏がPC Steam版の発売を正式にアナウンス。国内外のSteamから購入可能となりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Modern Warfare II」ベータに登場する新マップ“Farm 18”の解説映像が公開

2022年8月12日 10:13 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、F1サーキットマップとPS独占の早期アクセスを含むベータの実施スケジュールがアナウンスされた「Call of Duty: Modern Warfare II」ですが、9月15日のショーケースイベント“Call of Duty NEXT”に期待が掛かるなか、新たにInfinity Wardが来るベータに実装される新マップの1つ“Farm 18”を紹介する短い解説映像を公開しました。

舞台となる工業用のセメント工場に加え、2019年版Modern Warfareの“Shoot House”マップを拡張したような構成、植生の配置に関するデザイン的な苦慮を含む調整、幾つかのアセットなど、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」Year7シーズン3のティザー映像が登場、お披露目は8月21日

2022年8月12日 9:55 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、期間限定イベント“M.U.T.E Protocol: Flesh and Metal”が開幕した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftがYear7シーズン3のティザー映像を公開し、近く新シーズンの情報解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新クラス“ブライトコーラー”や強大な新ボスを導入する「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界:亡霊のガラスを砕け」が配信、トレーラーも

2022年8月12日 9:43 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、7番目のプレイアブルクラス“ブライトコーラー”の詳細がアナウンスされた「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」ですが、本日予定通り第4弾DLC「亡霊のガラスを砕け」を含む大型アップデートの配信が開始され、2Kが新クラス“ブライトコーラー”と新たなDLCボス“トライバーン・レッドモーン”、シーズンパスのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ビクトリア風のファンタジー世界が舞台となる新作「Nightingale」の延期がアナウンス、新たな発売時期は2023年前半

2022年8月12日 9:20 by okome
sp
「Nightingale」

かつてBioWareを率いたベテランAaryn Flynn氏の新スタジオInflexion Gamesのデビュー作として昨年末にアナウンスされ、先日放送された“Summer Game Fest 2022”にて、初のゲームプレイトレーラーがお披露目された「Nightingale」ですが、新たにInflexion Gamesが本作の発売延期を報告し、当初2022年内を予定していたリリースを2023年前半に変更したことが明らかになりました。

今回の延期は“Unreal Engine 5”へのエンジンアップグレードに加え、最高の経験をプレイヤーに届けるためのブラッシュアップを図る追加の開発期間として設けられたもので、Inflexion Gamesによると、数週間のうちにゲームと開発状況に関する最新情報がアナウンスされるとのこと。

(続きを読む…)

Naughty DogがPS5向けフルリメイク「The Last of Us Part I」のさらなる新旧比較映像を公開

2022年8月12日 0:19 by katakori
sp
「The Last of Us」

先日、オリジナルとフルリメイクの短い比較映像をご紹介したPS5版「The Last of Us Part I」ですが、2022年9月2日のローンチに期待が掛かるなか、新たにNaughty Dogが序盤のシーケンスを紹介するさらなる新旧の比較映像を公開しました。

僅か14秒のフッテージながら、火災で燃える家のクオリティに驚くほどの差が見られる最新の比較映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.